JPH0719037B2 - 蓄積性蛍光体シ−ト用案内手段 - Google Patents

蓄積性蛍光体シ−ト用案内手段

Info

Publication number
JPH0719037B2
JPH0719037B2 JP62093866A JP9386687A JPH0719037B2 JP H0719037 B2 JPH0719037 B2 JP H0719037B2 JP 62093866 A JP62093866 A JP 62093866A JP 9386687 A JP9386687 A JP 9386687A JP H0719037 B2 JPH0719037 B2 JP H0719037B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stimulable phosphor
phosphor sheet
sheet
protective member
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62093866A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63259546A (ja
Inventor
尚人 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP62093866A priority Critical patent/JPH0719037B2/ja
Publication of JPS63259546A publication Critical patent/JPS63259546A/ja
Publication of JPH0719037B2 publication Critical patent/JPH0719037B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は蓄積性螢光体シート用案内手段に関し、一層詳
細には、蓄積性蛍光体シートを搬送する際に、当該蓄積
性蛍光体シートの画像記録面側が当接するガイド板に保
護部材を貼着することにより前記蓄積性蛍光体シートの
損傷を防止すると共に、保護部材自体の耐用性を向上さ
せるよう構成した蓄積性蛍光体シート用案内手段に関す
る。
[発明の背景] 最近、蓄積性蛍光体(輝尽性蛍光体)を用いて被写体の
放射線画像を得る放射線画像記録再生システムが注目さ
れている。ここで、蓄積性蛍光体とは放射線(X線、α
線、β線、γ線、電子線、紫外線等)を照射するとこの
放射線エネルギの一部を蓄積し、後に可視光等の励起光
を照射すると、蓄積されたエネルギに応じて輝尽発光光
を生ずる蛍光体をいう。
前記の放射線画像記録再生システムはこの蓄積性蛍光体
を利用したもので、人体等の被写体の放射線画像情報を
一旦蓄積性蛍光体からなる層を有するシート(以下「蓄
積性蛍光体シート」または単に「シート」という)に蓄
積記録し、この蓄積性蛍光体シートをレーザ光等の励起
光で走査して輝尽発光光を生じさせ、前記輝尽発光光を
光電的に読み取って電気信号を得、この電気信号に基づ
き被写体の放射線画像を写真感光材料等の記録材料ある
いはCRT等の表示装置に可視像として出力させるもので
ある。
そこで、このような放射線画像記録再生システムにおい
て、放射線画像が蓄積記録された蓄積性蛍光体シートか
らその放射線画像を読み取る画像読取装置は具体的には
以下のように構成されている。
すなわち、放射線画像が蓄積記録された蓄積性蛍光体シ
ートをカセッテあるいはマガジン等に収納された状態で
前記画像読取装置内に装填し、吸着盤等を含む枚葉機構
を介して前記蓄積性蛍光体シートを1枚ずつ前記カセッ
テあるいはマガジン等から取り出す。次いで、前記枚葉
された蓄積性蛍光体シートはベルト等の搬送機構を介し
て読取部へと搬送される。前記読取部では蓄積性蛍光体
シートを一方向に機械的に搬送することにより副走査を
行うと共に、前記蓄積性蛍光体シートの搬送方向と略直
交する方向に偏向されたレーザビーム等の光ビームを照
射して主走査を行い、これによって発光する輝尽発光光
をフォトマルチプライヤ等の光検出器で時系列的に検出
して画像情報を得る。次いで、読み取り終了後の蓄積性
蛍光体シートは消去部に搬送され、ナトリウムランプ等
の消去光を照射することにより前記蓄積性蛍光体シート
に残存する放射線画像を消去して後、カセッテ等に収納
され、再び放射線画像情報の記録作業に供されることに
なる。
ところで、前記画像読取装置に用いられる蓄積性蛍光体
シートは、第1図に示すように、一般的には、支持体a
とその上に設けられた螢光体層bと、この螢光体層bの
表面を保護するための保護層cと、前記支持体aの裏面
に設けられた裏層dとからなる。この場合、保護層cは
ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレン、ポリ塩化
ビニリデン、ポリアミドあるいはセルロース誘導体等の
被膜により形成されており、また、裏層dは好適にはポ
リプロピレン等が用いられている。従って、蓄積性蛍光
体シートSは多数回に亘って搬送系を構成するエンドレ
スベルトおよび案内部材等に挟持されて画像読取装置内
を搬送されると、その画像記録面が劣化する場合があ
る。
そこで、前記画像読取装置において、搬送される蓄積性
蛍光体シートSを案内する案内部材の中、特に、前記蓄
積性蛍光体シートSが摺接する案内部材には前記蓄積性
蛍光体シートSの画像記録面を保護するための保護部材
を貼着する工夫がなされている。この場合、前記保護部
材としては従来から合成樹脂体からなる発泡材が採用さ
れている。
然しながら、前記発泡材は脆弱であるため比較的容易に
損傷してしまい、その耐用性が低いばかりか、蓄積性蛍
光体シートSが摺接することにより削り取られた発泡材
が当該蓄積性蛍光体シートSに付着して蓄積性蛍光体シ
ートS自体を損傷するという不都合を露呈している。
さらに、前記発泡材上を蓄積性蛍光体シートSが摺接移
動すると、当該蓄積性蛍光体シートSと発泡材との間に
静電気は生じ、この静電気によって前記蓄積性蛍光体シ
ートSが発泡材に吸着され、その円滑な搬送が阻害され
るという不都合を露呈している。
[発明の目的] 本発明は前記の不都合を克服するためになされたもので
あって、搬送される蓄積性蛍光体シートを所定の方向に
案内するためのガイド板の一面に、例えば、凹凸を有す
るポリプロピレンや合成皮革等のように耐用性に富み且
つ搬送される蓄積性蛍光体シートとの間で静電気の発生
を可及的に防止する保護部材を貼着し、これによって前
記蓄積性蛍光体シート並びに保護部材の損傷を回避する
と共に、前記蓄積性蛍光体シートを円滑に搬送すること
を可能とする蓄積性蛍光体シート用案内手段を提供する
ことを目的とする。
[発明を達成するための手段] 前記の目的を達成するために、本発明は、蓄積性蛍光体
シートを所定の方向に案内するための手段であって、 ガイド部材と、 当該ガイド部材に取着され且つ前記蓄積性蛍光体シート
が摺接する保護部材と、からなり、 前記保護部材は、前記蓄積性蛍光体シートの画像記録面
に摺接する表面に凹凸を有するポリプロピレンまたは合
成皮革で形成されることを特徴とする。
[実施態様] 次に、本発明に係る蓄積性蛍光体シート用案内手段につ
いてこれを組み込む放射線画像情報読取装置との関連に
おいて好適な実施態様を挙げ、添付の図面を参照しなが
ら以下詳細に説明する。
第2図において、参照符号10は放射線画像情報読取装置
を示し、前記読取装置10の略中央部に設けられるカセッ
テ保持部12にカセッテ14が着脱自在に装着される。前記
カセッテ14には蓄積性蛍光体シートSが収納されてお
り、当該カセッテ14には前記蓄積性蛍光体シートSを取
り出すための吸着盤16を含む枚葉機構が臨むよう構成さ
れている。さらに、前記カセッテ14の近傍には第1の搬
送手段18が配設される。当該第1搬送手段18は大径なロ
ーラ20、22と、これらに摺接する小径なローラ24と、前
記ローラ20に摺接するローラ26とからなる。
次に、前記第1搬送手段18に近接して搬送ベルト28を配
設する。前記第1搬送手段18および搬送ベルト28の下方
には蓄積性蛍光体シートSを1枚ずつ収容する複数のシ
ート収容部30を有し、カセッテ14から取り出される蓄積
性蛍光体シートSを一時的に収容するための第1のスタ
ッカ32が設けられる。
前記第1スタッカ32は図示しないモータ等の駆動作用下
に矢印A方向に移動可能に構成されている。従って、モ
ータ(図示せず)の駆動作用下に第1スタッカ32を矢印
A方向に変位させてシート収容部30を搬送ベルト28の鉛
直方向下方に位置決めすれば、カセッテ14から取り出さ
れる蓄積性蛍光体シートSはこのシート収容部30に収納
されることになる。
一方、夫々のシート収容部30に収納されている蓄積性蛍
光体シートSは図示しない底板上に載置されており、前
記底板を開動することにより前記蓄積性蛍光体シートS
は第1スタッカ32の下方に設けられる第2の搬送手段34
上に落下し、この第2搬送手段34を構成する搬送ベルト
36等を介して搬送ベルト38側に送り出される。この場
合、前記搬送ベルト38の端部に近接して蓄積性蛍光体シ
ートSに蓄積記録された画像情報を読み取るための読取
部40が設けられる。
前記読取部40は蓄積性蛍光体シートSを矢印B方向(副
走査方向)に搬送する第3の搬送手段42と走査手段44と
を有する。前記走査手段44はレーザ光源46を含み、この
レーザ光源46のレーザ光導出側にはレーザ光48をシート
S上に走査するためのミラー50およびガルバノメータミ
ラー52と集光用反射ミラー54が設けられている。さら
に、レーザ光48のシートS上の走査位置には主走査線に
沿って光ガイド56が配設され、前記光ガイド56の上部に
フォトマルチプライヤ58が装着されている。
一方、第3搬送手段42を構成する搬送ベルト60の端部に
は搬送ベルト62が設けられ、前記搬送ベルト62は一旦水
平方向に延在して後、鉛直方向上方に延在すると共に、
この鉛直方向に延在する部分に他の搬送ベルト64が摺接
して第4の搬送手段66を形成する。前記搬送ベルト62の
上方に互いに摺接する一組の搬送ベルト68a、68bが配設
される。前記搬送ベルト68a、68bの上方にはローラ対70
と72が所定間隔離間して設けられており、前記ローラ対
70と72の間には消去部74が配設される。前記消去部74に
はナトリウムランプ、タングステンランプあるいはクセ
ノンランプ等の消去用光源76が複数個設けられており、
読取部40において放射線画像を読み取られた蓄積性蛍光
体シートSに残存する放射線画像を前記消去用光源76か
らの光を照射してエネルギを放出させることにより消去
するものである。
ローラ対72の上方にはさらに搬送機構78を構成する搬送
ベルト80が設けられており、この搬送ベルト80はその上
部側において一旦屈曲して水平方向に延在すると共にそ
の垂直部位には短尺な搬送ベルト82が摺接している。さ
らに、前記搬送ベルト80の水平部に案内手段84を配設す
る。
前記案内手段84は、第3図に示すように、搬送ベルト80
の下方に配設されるガイド板86と当該ガイド板86の上面
部に貼着される保護部材88とからなる。この場合、前記
保護部材88は、本実施態様においては、ポリプロピレン
を採用している。この場合、前記保護部材88の表面に
は、図示を省略したが、皮革の表面と略同様な形状を呈
する、所謂、皮絞状の凹凸を画成しておく。
このように構成される案内手段84を含む搬送機構78の端
部に搬送ベルト90を含む第5の搬送手段92が設けられ、
この第5搬送手段92を介して進行方向を180℃偏位され
る蓄積性蛍光体シートSは第2のスタッカ94に搬送され
るよう構成される。
前記第2スタッカ94は前述した第1スタッカ32と同様に
構成され、複数のシート収容部96を設けると共に図示し
ないモータ等の駆動作用下に矢印C方向に移動自在に構
成されている。
次に、前記第2スタッカ94の下方向にはローラ対98が配
設されており、前記ローラ対98に近接して第6の搬送手
段100が設けられる。この場合、前記第6搬送手段100は
第2スタッカ94から供給される蓄積性蛍光体シートSを
補助消去部102に搬送するものであり、前記補助消去部1
02には消去用光源104が設けられている。さらに、前記
補助消去部102を通過した蓄積性蛍光体シートSは前記
第1搬送手段18並びに搬送ベルト28を介してカセッテ14
内に収納される。
本実施態様に係る蓄積性蛍光体シート案内手段を組み込
む放射線画像読取装置は基本的には以上のように構成さ
れるものであり、次にその作用並びに効果について説明
する。
先ず、第2図に示すように、放射線画像情報読取装置10
のカセッテ保持部12にカセッテ14を装填する。次いで、
枚葉機構を構成する吸着盤16によって前記カセッテ14内
に収納される蓄積性蛍光体シートSを取り出し第1搬送
手段18側へと移送する。
次に、前記蓄積性蛍光体シートSは第1搬送手段18を構
成するローラ22とローラ24に挟持された後、搬送ベルト
28を介して鉛直方向下方に指向して搬送され、第1スタ
ッカ32を構成するシート収容部30内に供給される。そこ
で、前記搬送されてきた蓄積性蛍光体シートSあるいは
他のシート収容部30に収納されている蓄積性蛍光体シー
トSは第2搬送手段34側に送り出され、前記第2搬送手
段34並びに搬送ベルト38を介して読取部40に搬送され
る。
前記読取部40に至った蓄積性蛍光体シートSは第3搬送
手段42を構成する搬送ベルト60を介して副走査方向(矢
印B方向)に搬送されると共に、走査手段44が駆動され
る。すなわち、レーザ光源46から導出されるレーザ光48
をミラー50で反射させてガルバノメータミラー52に到達
せしめ、このガルバノメータミラー52の揺動作用下にレ
ーザ光48を前記シートS上でスキャンさせる。これによ
って、シートSから放出される輝尽発光光を直接、ある
いは反射ミラー54で反射させて光ガイド56に入射させ、
これをフォトマルチプライヤ58によって電気信号に変換
して、例えば、画像記録装置等に送給する。
このようにして、放射線画像の読み取りを終了した蓄積
性蛍光体シートSは搬送ベルト62並びにこれに摺接する
搬送ベルト64を含む第4搬送手段66および搬送ベルト68
a、68bを介してローラ対70側に搬送され、さらに前記ロ
ーラ対70を通過して消去部74に至る。前記消去部74では
複数個の消去用光源76が点灯されており、その照射光は
蓄積性蛍光体シートSに残存する放射線画像を消去す
る。前記消去部74を通過して放射線画像を消去された蓄
積性蛍光体シートSは搬送機構78を構成する搬送ベルト
80並びに82を介して鉛直方向上方に搬送されて後、その
搬送方向を水平方向に偏位させて搬送ベルト80と案内手
段84を構成する保護部材88とに挟持され 第5搬送手段
92に送給されるに至る。前記第5搬送手段92によりその
搬送方向を180℃偏位した蓄積性蛍光体シートSは第2
スタッカ94の所望のシート収容部96内に収納される。
一方、カセッテ14から前記蓄積性蛍光体シートSが取り
出された後、シート収容部96に収納されている蓄積性蛍
光体シートSをローラ対98から第6搬送手段100に送り
出せば、この蓄積性蛍光体シートSは補助消去部102の
消去用光源104により再度消去作用が営まれる。そし
て、再び前記第1搬送手段18を介してカセッテ14内に収
納される。
この場合、本実施態様によれば、蓄積性蛍光体シートS
の画像記録面が摺接して搬送される案内手段84の当接面
にポリプロピレンにより形成した保護部材88を貼着して
いる。これは前記ポリプロピレンが後述する素材選定実
験により保護部材として好適であるという結果が得られ
たからである。
すなわち、実験によれば、先ず、固定された蓄積性蛍光
体シートSに保護部材を形成する素材を所定のストロー
ク(80mm)で毎秒2回の速度で往復10000回摺動させ
た。次いで、前記蓄積性蛍光体シートSおよび素材の表
面の傷、塵および汚れ等の有無を検査した。このような
実験を複数種の素材について行い、その結果について表
1に示す。
以上のように、前記実験によりポリエチレンテレフタレ
ート、塩化ビニルはシート面、素材表面の両者に変化が
見られ、他の素材においては変化が見られないという結
果が得られた。なお、この場合、不織布は実質的に耐用
性が悪く使用することが不可能であることが判った。
そこで、前記変化が見られない夫々の素材について、実
際に装置内で搬送される時に負荷される荷重と略同等の
荷重を負荷して前記と同様な実験を行った。この結果、
ペフの表面に汚れが生じ、他の素材(ポリプロピレン、
合成皮革)においてはシート面および素材表面の両者に
変化が生じなかった。従って、保護部材としてはポリプ
ロピレン、合成皮革が好適であるという結論が得られ
た。
また、当該ポリプロピレンおよび合成皮革の場合には蓄
積性蛍光体シートSに静電気が発生するといった不都合
も生じることなく、従って、前記ポリプロピレンおよび
合成皮革が保護部材として最適であるという実験結果も
得られた。
このように、本実験態様において、保護部材88を形成す
るポリプロピレンは前記蓄積性蛍光体シートSが摺接し
てもその両者が損傷することなく、しかも、蓄積性蛍光
体シートSに静電気を発生させることがない。従って、
本実施態様に係る案内手段84を採用すれば、前記蓄積性
蛍光体シートSを円滑に所望の方向に案内することが可
能である。
なお、前述した実験結果からも容易に諒解されるよう
に、保護部材88を合成皮革で形成した場合も本実施態様
と同様の効果が得られ、これによって、合成皮革も保護
部材として好適であることが確認された。また、上記保
護部材88はガイド板86に設ける他、蓄積性蛍光体シート
Sが摺接する部分、例えば、第1スタッカ32のシート収
容部30あるいは第2スタッカ94のシート収容部96を形成
する仕切板等にも設けることが好ましい。
[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、蓄積性蛍光体シートを
所定の方向に案内するための案内手段であって、前述案
内手段を構成するガイド部材に合成樹脂体からなる保護
部材を貼着し、当該保護部材が前述搬送される蓄積性蛍
光体シートと当接するよう構成している。しかも、前記
保護部材を形成する素材としては前記蓄積性蛍光体シー
トとの間で静電気の発生を防止し且つ当該蓄積性蛍光体
シートの損傷を防止する耐用性に富んだ素材を選択して
いる。従って、本発明に係る案内手段によれば、当該案
内手段自体が長期の使用に耐え、しかも前記蓄積性蛍光
体シートを損傷することなくこれを円滑に所定の方向に
案内することが可能となる利点が得られる。
以上、本発明について好適な実施態様を挙げて説明した
が、本発明はこの実施態様に限定されるものではなく、
本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の改良並び
に設計の変更が可能なことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は蓄積性蛍光体シートの一部省略断面斜視図、 第2図は本発明に係る蓄積性蛍光体シート用案内手段を
組み込む画像情報読取装置の概略説明図、 第3図は本発明に係る蓄積性蛍光体シート用案内手段の
一部省略断面説明図である。 10……読取装置、12……カセッテ保持部 18……搬送手段、32……スタッカ 34……搬送手段、40……読取部 42……搬送手段、44……走査手段 66……搬送手段、74……消去部 78……搬送機構、84……案内手段 86……ガイド板、92……搬送手段 94……スタッカ、100……搬送手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】蓄積性螢光体シートを所定の方向に案内す
    るための手段であって、 ガイド部材と、 当該ガイド部材に取着され且つ前記蓄積性蛍光体シート
    が摺接する保護部材と、からなり、 前記保護部材は、前記蓄積性蛍光体シートの画像記録面
    に摺接する表面に凹凸を有するポリプロピレンまたは合
    成皮革で形成されることを特徴とする蓄積性螢光体シー
    ト用案内手段。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項記載の手段におい
    て、保護部材の表面に形成される凹凸は皮革表面と同様
    に形成されてなる蓄積性螢光体シート用案内手段。
JP62093866A 1987-04-16 1987-04-16 蓄積性蛍光体シ−ト用案内手段 Expired - Fee Related JPH0719037B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62093866A JPH0719037B2 (ja) 1987-04-16 1987-04-16 蓄積性蛍光体シ−ト用案内手段

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62093866A JPH0719037B2 (ja) 1987-04-16 1987-04-16 蓄積性蛍光体シ−ト用案内手段

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63259546A JPS63259546A (ja) 1988-10-26
JPH0719037B2 true JPH0719037B2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=14094369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62093866A Expired - Fee Related JPH0719037B2 (ja) 1987-04-16 1987-04-16 蓄積性蛍光体シ−ト用案内手段

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719037B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5151596A (en) * 1990-03-28 1992-09-29 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for detecting the location of a pattern in a radiation image stored on a stimulable phosphor sheet
JP2553257B2 (ja) * 1991-05-20 1996-11-13 富士通株式会社 スタッカ装置の用紙ガイド板

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0829879B2 (ja) * 1985-01-18 1996-03-27 富士写真フイルム株式会社 蓄積性螢光体シートの集積トレー
JPS61143127U (ja) * 1985-02-25 1986-09-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63259546A (ja) 1988-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2798089B2 (ja) シート体搬送機構
JPH0522225B2 (ja)
US5087025A (en) Sheet delivery mechanism having a suction feeder including a movable roller pair
JPH0719037B2 (ja) 蓄積性蛍光体シ−ト用案内手段
JPS6224239A (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JP2000169011A (ja) 画像記録坦体用搬送装置
US6365910B1 (en) Apparatus for scanning sheet-like recording medium
JP3947645B2 (ja) シート状記録媒体の走査装置
JPS6366046A (ja) シ−ト体搬送機構
JP2002104690A (ja) シート体用搬送装置
JPS6360859A (ja) シ−ト体搬送機構
JPH05142685A (ja) 放射線画像情報読取装置
JP2514815B2 (ja) 画像記録担体用カセツテ
JPS63259548A (ja) 画像記録担体用カセツテ
JPS63226632A (ja) 蓄積性蛍光体シート用残像消去機構
JPS63262350A (ja) シ−ト体枚葉機構
JPH0653533B2 (ja) シ−ト体搬送機構
JPS63260362A (ja) 光ビ−ム走査機構
JPH01237636A (ja) カセッテの開蓋機構
JPS63189362A (ja) シ−ト体搬送機構
JPH01242324A (ja) シート体装填機構
JPS63262348A (ja) シ−ト体搬送装置
JPS63260361A (ja) 光ビ−ム走査機構
JPS6358435A (ja) 蓄積性螢光体シ−ト用消去機構
JPH0534260B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees