JPH07186635A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JPH07186635A
JPH07186635A JP5328549A JP32854993A JPH07186635A JP H07186635 A JPH07186635 A JP H07186635A JP 5328549 A JP5328549 A JP 5328549A JP 32854993 A JP32854993 A JP 32854993A JP H07186635 A JPH07186635 A JP H07186635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
tire
sidewall
carcass ply
tread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5328549A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kanai
昌之 金井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP5328549A priority Critical patent/JPH07186635A/ja
Publication of JPH07186635A publication Critical patent/JPH07186635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 空気入りタイヤにおいて、横剛性の低下や耐
外傷性を損うことなく、サイドウォールの薄肉化、タイ
ヤの軽量化を可能にする。 【構成】 両端がビードコア2で折返されて支持された
カーカスプライ1と、トレッド部5のカーカスプライ1
の外側に配されたベルト層6とを有し、これらの外側に
トレッドゴム51およびサイドウォール41の各ゴム層
が付設されたタイヤで、サイドウォール41は、ゴム硬
度Hs が55〜65のゴムを用いて、このサイドウォー
ルのトレッドゴム端51aからリムライン8に至る範囲
hの平均の厚みTを1.6〜2.1mmの範囲にあっ
て、前記ゴム硬度Hs と平均の厚みTの積αが93〜1
30となるように設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主として乗用車用に多
く用いられる空気入りタイヤに関するものである。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】一般に空
気入りタイヤ、例えばラジアルタイヤは、図1に示すよ
うに、両側のビードコア(2)を備えるビード部(3)
と、該ビード部(3)から半径方向外向きに延びるサイ
ド部(4)と、その上端をつなぐトレッド部(5)とを
有しており、その内周に沿って両端がビードコア(2)
で折返されて支持されたラジアル方向のコード配列より
なるカーカスプライ(1)と、トレッド部(5)のカー
カスプライ(1)の外側に配された1もしくは複数層の
ベルト層(6)とを備えている。ベルト層(6)の外側
にはキャッププライあるいはエッジプライと称するコー
ド補強層(図示省略)が配されることも多い。
【0003】前記トレッド部(5)のベルト層(6)の
外側にはトレッドゴム(51)が、またサイド部(4)
のカーカスプライ(1)の外側にはサイドウォール(4
1)と称するゴム層がそれぞれ付設されている。
【0004】しかして、前記のサイドウォール(41)
は、主にカーカス(1)の保護を目的とするゴム層であ
って、適度の屈曲性と耐久性が要求される。
【0005】近年、地球温暖化等の環境問題の面から自
動車の低燃費化が要求され、そのため自動車の負荷を下
げる目的で、タイヤの軽量化やころがり抵抗の低減が高
い要求レベルで求められている。
【0006】従来タイヤのサイドウォール(41)は、
例えば扁平率(タイヤ高さHとタイヤ幅Wの比:H/
W)が70%のタイヤの場合、ゴム硬度が55前後のゴ
ムが用いられ、しかもトレッドゴム端からリムラインま
での平均の厚みは約2.8mm程度のものが一般的であ
る。
【0007】仮に前記のタイヤを、タイヤ構造を変更せ
ずにサイドウォールの薄肉化を実施すると、横剛性が低
下することとなって、路面に対するグリップ性が低下
し、操縦安定性が劣ることになる。また耐外傷性(耐カ
ット性)が低下し、縁石乗り上げによる破損等の故障が
生じ易くなる。さらに振動やノイズが悪化することにも
なる。
【0008】そのため、従来はサイドウォールの厚みを
それほど薄肉化することはできないものであり、タイヤ
軽量化の障害になっていた。
【0009】本発明は、上記に鑑みてなしたもので、横
剛性や耐外傷性を損うことなく、サイドウォールの薄肉
化、タイヤの軽量化を可能にする空気入りタイヤを提供
するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決する本
発明は、両端がビードコアで折返されて支持されたカー
カスプライと、トレッド部のカーカスプライの外側に配
されたベルト層とを有し、これらの外側にトレッドゴム
およびサイドウォールの各ゴム層が付設されてなる空気
入りタイヤにおいて、サイドウォールは、ゴム硬度(H
s )が55〜65のゴムからなり、かつトレッドゴム端
からリムラインに至る範囲の平均の厚み(T)が1.6
〜2.1mmの範囲にあり、前記ゴム硬度(Hs )と平
均の厚み(T)の積(α=Hs ×T)が93〜130と
なるように設定されてなることを特徴とする。
【0011】前記のサイドウォールのゴム硬度(Hs )
が55未満では、横剛性が低下して操縦安定性が劣るこ
とになり、またゴム硬度(Hs )が65を上回ると、乗
り心地が悪化したり、タイヤサイド部表面にクラックが
発生し易くなり、さらに発熱量が上り、ころがり抵抗が
悪化することにもなる。
【0012】またサイドウォールの平均の厚み(T)が
1.7mm未満になると、耐外傷性が低下し、特に1.
6mm未満の場合には、ゴム硬度を高くしても耐外傷性
が悪化し、またカーカスプライの巻上げ部の端部が露出
し易くなる等の問題が生じることになる。また前記の厚
み(T)が2.0mmを越えると、軽量率が小さくな
り、特に2.1mmを越えた場合には、軽量化の効果は
ごく小さなくなる。
【0013】したがって、前記のようにサイドウォール
のゴム硬度(Hs )と厚み(T)とを前記のように設定
し、その積(α)を93〜130とするのがよい。中で
も、サイドウォールの前記平均の厚み(T)は1.7〜
2.0mmの範囲にあるのが、実施上特に望ましい。
【0014】さらに前記のタイヤにおいて、カーカスプ
ライがビードコアの回りに内側から外側に巻上げられ、
その巻上げ端部がサイドウォールに連続するリムストリ
ップの上端よりやや下方位置で終端しているのが好まし
い。
【0015】
【作用】本発明の空気入りタイヤによれば、サイドウォ
ールの平均の厚み(T)が従来タイヤに比して小さく、
その分タイヤが軽量化される。その一方、このサイドウ
ォールとして、ゴム硬度が55〜65の従来よりも硬度
の高いゴムを用いているため、前記のように薄肉化した
ことによる横剛性の低下や耐外傷性の悪化を、硬度の高
いゴム自体の強度によって補い、従来と変らない横剛性
や耐外傷性を保有できる。
【0016】それゆえ、横剛性の低下や耐外傷性を損な
うことなくタイヤの軽量化を図ることができる。
【0017】特にカーカスプライの巻上げ端部がリムス
トリップの上端よりやや下方位置で終端している場合に
は、前記のようにサイドウォールを薄肉化しているにも
拘らず、前記巻上げ端部が露出するおそれなく実施でき
る上、カーカスプライ重量の低減により、タイヤをさら
に軽量化できることになる。
【0018】
【実施例】次に本発明の実施例を図面に基いて説明す
る。
【0019】図1は本発明に係る空気入りタイヤ(ラジ
アルタイヤ)の概略を示す半部断面である。
【0020】そのタイヤ構造は、従来技術の説明で述べ
たとおりであり、図における(1)はカーカスプライ、
(2)はビードコア、(3)はビード部、(31)はビ
ードフィラー、(4)はサイド部、(5)はトレッド
部、(6)はベルト層を示している。
【0021】カーカスプライ(1)は、コードをタイヤ
幅方向センター(赤道)に対して約80〜90°の角度
に配列したコード配列層からなり、コードとしては、レ
ーヨン、アラミド、ポリエステル等の繊維コードあるい
はスチールコードが用いられる。このカーカスプライ
(1)は、両端部をビードコア(2)の周りに内側から
外側に向って巻き上げた巻上げプライを有するものが一
般的である。(1a)はその巻上げ端部を示す。
【0022】ベルト層(6)はスチールコードや高張力
を有する繊維コードをタイヤセンターに対し比較的小さ
い角度で配列したコード層よりなる。
【0023】(41)はサイドウォール、(51)はト
レッドゴムを示し、前記のカーカスプライ(1)および
ベルト層(6)の外側に付着され、成形されている。図
の場合、サイドウォール(41)の上端部(41a)は
ベルト層(6)の側端まで漸次薄くなって延び、この上
にトレッドゴム(51)の両端部が重ねられて一体に成
形されている。なお、トレッドゴム(51)の両端部に
は、トレッド中央ゴム部とサイドウォール(41)との
中間の硬度を有するゴムが用いられることが多い。
【0024】(7)は前記のサイドウォール(41)の
下端部に連続してビード部(3)の外側に配されたリム
ストリップと称するゴム層で、通常サイドウォール(4
1)よりやや硬いゴムよりなる。
【0025】本発明の場合、前記のサイドウォール(4
1)は、ゴム硬度(JIS硬度)(Hs )が55〜65
のゴムが用いられ、さらにこのサイドウォール(41)
のトレッドゴム端(51a)(サイドウォールとの接合
端)から下方のリムライン(8)に至る範囲(h)の平
均の厚み(T)が、1.6〜2.1mm、特に好ましく
は1.7〜2.0mmに設定され、前記ゴム硬度(Hs
)と厚み(T)との積(α=Hs ×T)が93〜13
0となるように設定される。
【0026】もちろん、このサイドウォール(41)と
トレッドゴム(51)との重ね合せ部では、荷重負荷に
よる撓みや屈曲が大きくなり、クラック等が発生し易く
なるので、この部分では従来と変らない厚みを保有させ
るのが好ましい。
【0027】前記のリムライン(8)は、ビード部
(3)の近傍に形成される円形の凹凸条であり、リムに
対するタイヤ装着状態におけるリムとの同心円を確認す
るためのものである。このリムライン(8)は、通常ビ
ード部(3)のリムフランジ端との離反点よりやや外径
側に形成されている。
【0028】また図示する実施例では、カーカスプライ
(1)の巻上げ端部(1a)は、リムストリップ(7)
の上端よりやや下方位置で終端するように設けられてお
り、サイドウォール(41)を上記のように薄肉化して
も巻上げ端部(1a)が容易に露出しないようになって
いる。また、巻上げ端部(1a)がタイヤ最大幅位置
(A)のやや下方位置で終端している従来タイヤの場合
に比して、カーカスプライの重量低減により、タイヤの
軽量化をさらに図ることができる。
【0029】またこの場合、ビードフィラー(3a)に
は従来よりもやや高硬度のゴムが用いられる。
【0030】上記の構成による本発明のタイヤによれ
ば、サイドウォール(41)の厚みが従来タイヤに比し
てかなり薄肉化されるため、その分だけゴム量が減少
し、タイヤ重量を軽量化できる。
【0031】この場合において、サイドウォール(4
1)が従来のタイヤと同じ硬度のゴムであると、薄肉化
によって横剛性が低下し、耐外傷性が低下することにな
るが、本発明の場合には、前記のサイドウォール(4
1)として、ゴム硬度(Hs )が55〜65で、従来よ
りも硬度の高いゴムを用いているため、横剛性の低下お
よび耐外傷性の悪化を、このゴム自体の特性により補う
ことができる。
【0032】それゆえ、前記のようにサイドウォール
(41)を薄肉化し軽量化するにも拘らず、横剛性が低
下したり、耐外傷性が悪化するおそれがない。
【0033】上記の効果を確認するため、サイドウォー
ル(41)のゴム硬度(Hs )、厚み(T)およびその
積(α)をそれぞれ異にした各タイヤ(従来例、比較例
1〜4および実施例1〜3)について、それぞれ軽量
率、サイドプランジャー、横剛性を測定した。その結果
を、従来例を100として指数で下記表1および表2に
示す。また同時に、各タイヤについて、耐候性(オゾン
クラック)性能を評価する屋外ドラムテストを実施した
結果も表1および表2に示す。
【0034】前記の屋外ドラムテストは、タイヤの踏面
部を直接ドラムに接触させて、試験荷重に対応する所定
の撓み量までタイヤに負荷をかけて、オゾンを吹きか
け、720時間(30日)ドラム走行させた。
【0035】なお、各タイヤは、タイヤサイズ:155
SR13とし、タイヤ内圧、カーカスおよびベルト構造
は同じ構造、条件とした。ただし、従来例のカーカスプ
ライの巻上げ端部はタイヤ最大幅位置のやや下方位置で
終端するものとした。
【0036】また表1では、軽量率、サイドプランジャ
ー、横剛性については、いずれも従来例を100として
指数表示した。
【0037】
【表1】
【0038】
【表2】
【0039】上記の表1および表2から明らかなよう
に、サイドウォールの厚み(T)が小さくなるほど軽量
率が大きくなるが、その厚み(T)が1.6mm未満の
場合、耐外傷性に影響するサイドプランジャーが、ゴム
硬度(Hs )をかなり高くしても低下することになり
(比較例1及び比較例2)、特にゴム硬度(Hs )が6
5を越えると、クラック発生の問題が生じた(比較例
2)。
【0040】また厚み(T)が1.7〜2.0mmの範
囲内のものであっても、ゴム硬度(Hs )が55を下回
るものは、横剛性およびサイドプランジャーが劣ること
になる(比較例4)。
【0041】これに対し、本発明の実施例のタイヤの場
合は、従来例に比して軽量化できるとともに、横剛性お
よびサイドプランジャーについても殆ど遜色がないもの
となった。すなわち、操縦安定性や耐外傷性を悪化させ
ることなく軽量化を図ることができることが判明した。
【0042】
【発明の効果】本発明は、上記したようにタイヤのサイ
ドウォールの厚みを従来よりも薄くする場合において、
このサイドウォールとして従来よりもゴム硬度のやや高
いゴムを用いることとして、薄肉化による弱点を補うこ
ととしたことにより、操縦安定性に影響する横剛性や耐
外傷性を悪化させることなく、サイドウォールを薄肉化
し得て、タイヤ軽量化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例を示すタイヤ半部断面図であ
る。
【符号の説明】
(1) カーカスプライ (2) ビードコア (3) ビード部 (4) サイド部 (41) サイドウォール (5) トレッド部 (51) トレッドゴム (51a) トレッドゴム端 (6) ベルト層 (7) リムストリップ (8) リムライン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】両端がビードコアで折返されて支持された
    カーカスプライと、トレッド部のカーカスプライの外側
    に配されたベルト層とを有し、これらの外側にトレッド
    ゴムおよびサイドウォールの各ゴム層が付設されてなる
    空気入りタイヤにおいて、 サイドウォールは、ゴム硬度(Hs )が55〜65のゴ
    ムからなり、かつトレッドゴム端からリムラインに至る
    範囲の平均の厚み(T)が1.6〜2.1mmの範囲に
    あり、前記ゴム硬度(Hs )と平均の厚み(T)との積
    (α)が93〜130となるように設定されてなること
    を特徴とする空気入りタイヤ。
  2. 【請求項2】サイドウォールの前記平均の厚み(T)が
    1.7〜2.0mmの範囲にある請求項1に記載の空気
    入りタイヤ。
  3. 【請求項3】カーカスプライはビードコアの周りに内側
    から外側に巻上げられており、その巻上げ端部がサイド
    ウォールに連続するリムストリップの上端よりやや下方
    位置で終端していることを特徴とする請求項1または2
    に記載の空気入りタイヤ。
JP5328549A 1993-12-24 1993-12-24 空気入りタイヤ Pending JPH07186635A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5328549A JPH07186635A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5328549A JPH07186635A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 空気入りタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07186635A true JPH07186635A (ja) 1995-07-25

Family

ID=18211524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5328549A Pending JPH07186635A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07186635A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100529779B1 (ko) * 1998-12-09 2006-02-08 한국타이어 주식회사 펑크대비용공기입타이어
JP2006131082A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2008149876A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2010188955A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ
JP2013173531A (ja) * 2013-04-16 2013-09-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ
JP2015508037A (ja) * 2012-02-28 2015-03-16 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 改良型ビーム及び取り付けリムを含むタイヤ組立体
JP2015189253A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100529779B1 (ko) * 1998-12-09 2006-02-08 한국타이어 주식회사 펑크대비용공기입타이어
JP2006131082A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP4534725B2 (ja) * 2004-11-05 2010-09-01 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP2008149876A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP2010188955A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ
JP2015508037A (ja) * 2012-02-28 2015-03-16 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 改良型ビーム及び取り付けリムを含むタイヤ組立体
JP2013173531A (ja) * 2013-04-16 2013-09-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ
JP2015189253A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6273162B1 (en) Pneumatic tire with specified bead portion
EP1683654B1 (en) Runflat tire
US8448683B2 (en) Heavy duty pneumatic tire
EP2818332B1 (en) Pneumatic tire
US6752188B2 (en) Pneumatic tire with specified bead portion
EP2853419B1 (en) Pneumatic tire
EP2261060B1 (en) Motorcycle tire
JP2001225618A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
EP0778164A1 (en) Pneumatic radial tyre
EP1116605A2 (en) Pneumatic tire
JPH07186635A (ja) 空気入りタイヤ
EP0698513A2 (en) Pneumatic radial tires
JP3116044B2 (ja) 重荷重、小型トラック用の空気入りタイヤ
JP2007276694A (ja) 空気入りタイヤ
JP2000016032A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP5054955B2 (ja) 航空機ラジアルタイヤ
JP4787425B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2021091294A (ja) ランフラットタイヤ
JP6522995B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2019107950A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JPH0550813A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US11691463B2 (en) Pneumatic tire
EP3536522B1 (en) Run flat tire
EP3189988B1 (en) Pneumatic tire
JP6462271B2 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040817