JPH07185793A - 曲面ろう付けハニカムパネルの製造方法 - Google Patents

曲面ろう付けハニカムパネルの製造方法

Info

Publication number
JPH07185793A
JPH07185793A JP33752793A JP33752793A JPH07185793A JP H07185793 A JPH07185793 A JP H07185793A JP 33752793 A JP33752793 A JP 33752793A JP 33752793 A JP33752793 A JP 33752793A JP H07185793 A JPH07185793 A JP H07185793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
curved
surface plate
honeycomb panel
honeycomb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33752793A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Kageyama
政夫 影山
Tadashi Hatayama
直史 畑山
Hiroyuki Takigawa
裕之 瀧川
Isamu Ueki
勇 植木
Toshihiko Sasaki
敏彦 佐々木
Haruo Kato
春生 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP33752793A priority Critical patent/JPH07185793A/ja
Publication of JPH07185793A publication Critical patent/JPH07185793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 滑らかな曲率を有する曲面ハニカムパネルを
容易に製造することができる曲面ろう付けハニカムパネ
ルの製造方法を提供する。 【構成】 製品の内径に対応する曲率で湾曲した定盤1
と、製品の外径に対応する曲率で湾曲した拘束用型枠7
との間に、定盤側から、ろう材を積層した内側面板2
と、ハニカムコア4及びこのハニカムコアを取り囲む形
材5と、ろう材を積層した外側面板3と、成形用金属板
6とを配置する。そして、金属板6に引張力を印加し、
定盤1の側面と拘束用型枠7の側面との間をターンバッ
クル12で連結し、拘束用型枠7と定盤1との間で、外
側面板3、ハニカムコア4及び形材5、内側面板2を相
互に押圧した状態で加熱してろう付けする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は軽量及び高強度の構造用
部材として使用されるハニカムパネルに関し、特に湾曲
した部分に使用されろう付けにより組み立てられる曲面
ろう付けハニカムパネルの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】湾曲したハニカムパネルは、従来、平坦
なハニカムパネルを製造した後、これをロールベンダー
及びストレッチベンダー等の適宜の治具を使用して湾曲
させることにより製造するのが一般的である。しかし、
ハニカムパネルは本来曲げに対する剛性が高いのが特徴
であり、このような方法では製造に限界がある。
【0003】一方、湾曲した1対の定盤の間に、湾曲し
た面板とハニカムコアとを重ね合わせた組立体をヒータ
ーストリップにより挟んで配置し、この湾曲した定盤に
より湾曲形状を保持しつつ、ヒーターストリップへの通
電により加熱して、面板とハニカムコアとをろう付けす
ることにより、湾曲したハニカムパネルを製造する方法
が提案されている(USP3,737,978)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ろう付
けによりハニカムパネルを製造する際に重要な点は、ハ
ニカムコア同士を規則的に整列できることに加え、コア
と上下面板との接触部が常に一定の状態で拘束されてい
ること、及び周辺部に形材を挿入する場合には形材と面
板との間の面圧を一定に保持することが必要である。平
板状のハニカムパネルを製造する場合には、所定の平坦
度を有する定盤の上に、ハニカムコア、形材及び上下面
板の組立体をおき、その上に同様に平坦な定盤又は重り
を分散配置することにより、上述のろう付け条件を満足
することができる。
【0005】しかし、曲面ハニカムパネルの場合は、曲
率を有して湾曲した面板の上から重りの自重のみで負荷
を印加するだけでは、均一な負荷を与えることが困難で
あり、このため、従来方法では曲面ハニカムパネルに滑
らかな曲率を与えることは困難である。
【0006】本発明はかかる問題点を鑑みてなされたも
のであって、滑らかな曲率を有する曲面ハニカムパネル
を容易に製造することができる曲面ろう付けハニカムパ
ネルの製造方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る曲面ハニカ
ムパネルの製造法は、製品の内径に対応する曲率で湾曲
した定盤と、製品の外径に対応する曲率で湾曲した拘束
用型枠との間に、前記定盤側から、ろう材を積層した内
側面板と、ハニカムコア及びこのハニカムコアを取り囲
む形材と、ろう材を積層した外側面板とを配置し、前記
定盤と前記拘束用型枠との側面同士を連結部材で連結
し、この連結部材により、前記拘束用型枠と前記定盤と
の間で、前記外側面板、形材及び内側面板を相互に押圧
した状態で加熱してろう付けすることを特徴とする。
【0008】この場合に、前記拘束用型枠と前記外側面
板との間に成形用金属板を配置し、この成型用金属板に
張力を付与して、前記外側面板、形材及び内側面板を押
圧した状態でろう付けすることが好ましい。
【0009】
【作用】本発明においては、湾曲定盤と拘束用型枠とを
連結部材により連結し、この定盤と型枠とによりハニカ
ムコア及び形材と、外側及び内側面板とを相互に押圧し
た状態で加熱してろう付けするので、均一に適宜の面圧
を接合部に与えることができ、所定の曲率を有して滑ら
かに湾曲した曲面ハニカムパネルを製造することができ
る。
【0010】また、成形用金属板を湾曲定盤と前記拘束
用型枠との間に配置し、この成形用金属板に張力を付与
することによって、ハニカムコアと、外側面板及び内側
面板とを更に押圧し、均一に且つ適切な面圧を接合部に
印加することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例について添付の図面を
参照して具体的に説明する。図1は本実施例の製造工程
を示す正面断面図、図2は同じくその側面断面図であ
る。曲面ハニカムパネル製品の内径と同一の曲率を有す
る金型等の湾曲定盤1の上に、同様の曲率で湾曲した内
側面板2が載置され、この内側面板2の上に、ハニカム
コア4及びこのハニカムコア4を取り囲む形材5が配置
される。そして曲面ハニカムパネルの外径と同一の曲率
で湾曲する外側面板3を載置し、更に成形金属板6を載
置し、更にこの成形金属板6上に拘束治具7を配置す
る。
【0012】内側面板2及び外側面板3は、アルミニウ
ム合金シートにアルミニウム合金ろう材をクラッドした
ブレージングシートであり、ハニカムコア4及び形材5
もアルミニウム合金で製造されている。また、面板2,
3は形材5で枠取りされた領域に重ねられる大きさを有
する。成形金属板6はステンレスの薄板である。
【0013】湾曲定盤1はその周方向の両端部に側板1
3が固定されており、この各側板13には金属製の複数
本の棒材14が挿通されている。そして、この棒材14
の先端部は成形金属板6の両端部に固定されている。
【0014】ハニカムコア4は、帯材をプレス加工又は
ギア成形により台形状に折り込み加工した複数個のコア
材を、その凸面と凹面とを重ね合わせて配列して六角形
のハニカム形状に構成したものである。また、形材5も
曲面パネルの周方向については、曲面パネルと同一の曲
率で湾曲したものを使用する。
【0015】成形金属板6の上には、型枠7を配置す
る。この型枠7は形材5上に位置し、型枠7と形材5と
の間で外側面板3及び成形金属板6を狭持するように配
置される。型枠7には曲面パネルの軸方向に補強部材8
が架け渡されて固定されている。
【0016】そして、型枠7の端部には突起10が設け
られており、定盤1の側面にも突起11が設けられてい
る。この突起10と突起11との間に連結部材としての
ターンバックル12が係止されている。このターンバッ
クル12においては、その1対のフックを突起10と突
起11に係合させ、中間枠を一方向に回転させることに
より、その長さが短くなり、型枠7と定盤1とを締め付
けることができる。
【0017】本発明の実施例方法においては、先ず、金
属製湾曲定盤1の上に、湾曲面板2を重ね、面板2の上
に形材5に囲まれたハニカムコア4を載置し、更にこの
上に湾曲面板3を重ねる。そして、この面板3の上に成
形金属板6を載置し、この両端部に固定した金属棒材1
4を定盤1に固定した側板13に設けた孔を挿通させて
外側に導出する。次いで、この成形金属板6上に型枠7
を形材5に整合させて重ね、ターンバックル12を突起
10、11間に装着する。
【0018】その後、棒材14を外側に引張り、成形金
属板6を引っ張ることにより、面板3をコア4及び形材
5に向けて挿圧し、面板3とコア4及び形材5と面板2
との間に、所定の応力を印加する。これは重り負荷の場
合と異なり、この重りを負荷する部位による応力差が発
生しにくいため、コア4及び形材5と、面板2、3との
間に均一な応力を印加でき、ろう付け後には良好な接合
状態を作ることができる。
【0019】次いで、ターンバックル12を締め付ける
ことによりその長さを短くし、型枠7と定盤1との間に
押圧力を印加した状態で、これらの各部材を固定する。
これにより、コア4及び形材5と、面板2,3との組立
体が構成される。ターンバックル12の長さは、金属製
定盤1と、形材5及びハニカムコア4の材料の熱膨張率
を考慮し、必要な面圧を考慮して決めればよい。
【0020】次いで、この組立体を真空中又は不活性ガ
ス中で加熱することによりろう材を溶融し、各部材をろ
う付けする。その後、ターンバックル12を外して型枠
7を取り外す。これにより、面板2,3がハニカムコア
4及び形材5の両面に固定された曲面ハニカムパネルが
製造される。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
面板とハニカムコア及び形材との間に均一な面圧を印加
することができ、所定の押圧力を印加した状態でろう付
けすることができるので、滑らかに湾曲し、接合強度が
高い曲面ハニカムパネルを製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例方法を示す正面断面図である。
【図2】同じくその側面断面図である。
【符号の説明】
1;定盤 2;内側面板 3;外側面板 4;ハニカムコア 5;形材 6;成形金属板 7;型枠 8;補強部材 10,11;突起 12;ターンバックル 13;側板 14;棒材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // B23K 101:02 (72)発明者 植木 勇 山口県下関市長府港町14番1号 株式会社 神戸製鋼所長府製造所内 (72)発明者 佐々木 敏彦 山口県下関市長府港町14番1号 株式会社 神戸製鋼所長府製造所内 (72)発明者 加藤 春生 山口県下関市長府港町14番1号 株式会社 神戸製鋼所長府製造所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 製品の内径に対応する曲率で湾曲した定
    盤と、製品の外径に対応する曲率で湾曲した拘束用型枠
    との間に、前記定盤側から、ろう材を積層した内側面板
    と、ハニカムコア及びこのハニカムコアを取り囲む形材
    と、ろう材を積層した外側面板とを配置し、前記定盤と
    前記拘束用型枠との側面同士を連結部材で連結し、この
    連結部材により、前記拘束用型枠と前記定盤との間で、
    前記外側面板、形材及び内側面板を相互に押圧した状態
    で加熱してろう付けすることを特徴とする曲面ろう付け
    ハニカムパネルの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記拘束用型枠と前記外側面板との間に
    成形用金属板を配置し、この成型用金属板に張力を付与
    して、前記外側面板、形材及び内側面板を押圧した状態
    でろう付けすることを特徴とする請求項1に記載の曲面
    ろう付けハニカムパネルの製造方法。
JP33752793A 1993-12-28 1993-12-28 曲面ろう付けハニカムパネルの製造方法 Pending JPH07185793A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33752793A JPH07185793A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 曲面ろう付けハニカムパネルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33752793A JPH07185793A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 曲面ろう付けハニカムパネルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07185793A true JPH07185793A (ja) 1995-07-25

Family

ID=18309492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33752793A Pending JPH07185793A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 曲面ろう付けハニカムパネルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07185793A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102974946A (zh) * 2012-11-12 2013-03-20 西安航空动力股份有限公司 一种控制板片蜂窝真空钎焊变形的方法
CN110126245A (zh) * 2018-02-02 2019-08-16 广州金发碳纤维新材料发展有限公司 一种热塑性蜂窝板的折弯装置及其折弯方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102974946A (zh) * 2012-11-12 2013-03-20 西安航空动力股份有限公司 一种控制板片蜂窝真空钎焊变形的方法
CN102974946B (zh) * 2012-11-12 2015-03-18 西安航空动力股份有限公司 一种控制板片蜂窝真空钎焊变形的方法及钎焊夹具
CN110126245A (zh) * 2018-02-02 2019-08-16 广州金发碳纤维新材料发展有限公司 一种热塑性蜂窝板的折弯装置及其折弯方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6460240B1 (en) Method of manufacturing a profile member of a hybrid composite material
US5700995A (en) Superplastically formed part
JP3692654B2 (ja) 偏平チューブのロール成形方法及び装置
US5141146A (en) Fabrication of superplastically formed trusscore structure
EP0928234A1 (en) Diffusion bonding of metals
US3068565A (en) Method of making honeycomb laminate
JPS582739B2 (ja) ウスイカトウセイノ キンゾクストリツプザイリヨウカラタイラナ ネツコウカンキノ クダオセイゾウスル ホウホウ
US6719865B2 (en) Method for producing stiffened hollow structure composed of fiber-reinforced composite
JPH07185793A (ja) 曲面ろう付けハニカムパネルの製造方法
RU2175606C2 (ru) Металлический многослойный профилированный корпус и способ его получения
US5850722A (en) Lightweight superplastically formed, diffusion bonded panel structure and process of manufacture
JP2587164B2 (ja) ろう付けサンドイッチパネルの製造方法及び製造用治具
JP4675637B2 (ja) 発泡サンドイッチパネルの製造方法
EP0373618B1 (en) Forming thermoplastic material
JP2010234432A (ja) 金属平板の製造方法
JPH10156983A (ja) 曲面ハニカムコアおよびその製造方法
JP2546963B2 (ja) ろう付けハニカムパネルの製造方法及び製造用スペーサ
JP2812908B2 (ja) アルミニウム製円筒パネル及びその製造方法
JPH067866A (ja) ハニカムパネル
JPH08174111A (ja) 曲面を有するろう付けパネルの製造方法
JPH0716963A (ja) 曲面アルミニウムハニカムパネル及びその製造方法
JPH0724330A (ja) 熱圧縮を利用した金属ハニカム担体及びその製造工法
JPS58103917A (ja) 大径角形鋼管の製造方法
JP2018081998A (ja) 磁心の製造方法
JPH03222715A (ja) 曲面ハニカムパネルの成形方法