JPH07185322A - Srイオン用吸着剤 - Google Patents

Srイオン用吸着剤

Info

Publication number
JPH07185322A
JPH07185322A JP34868893A JP34868893A JPH07185322A JP H07185322 A JPH07185322 A JP H07185322A JP 34868893 A JP34868893 A JP 34868893A JP 34868893 A JP34868893 A JP 34868893A JP H07185322 A JPH07185322 A JP H07185322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adsorbent
ion
ions
present
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34868893A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiko Aiba
伸彦 相羽
Hideki Kato
秀樹 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toagosei Co Ltd
Original Assignee
Toagosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toagosei Co Ltd filed Critical Toagosei Co Ltd
Priority to JP34868893A priority Critical patent/JPH07185322A/ja
Publication of JPH07185322A publication Critical patent/JPH07185322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】耐熱性、耐放射線性を有し、且つSrイオンに
対する吸着特性に優れた吸着剤を提供する。 【構成】下記の組成式〔1〕で表されるSrイオン用吸
着剤。 SnO2 ・aSb2 5 ・nH2 O 〔1〕 (上式において、aは2 ≦a≦10を満たす数であり、n
は0又は正の数である。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐熱性及び耐放射線性
に優れ、特にSrイオンを吸着する特性に優れた吸着剤
に関するものであり、例えば原子力発電所や核燃料再処
理工場等の原子力施設より排出される廃液等の放射線核
種含有物の処理に有用である。
【0002】
【従来の技術】イオン交換体として、現在イオン交換樹
脂が広く用いられるが、イオン交換樹脂は耐熱温度が低
く(60℃以下)、また耐放射線性に乏しいため、高温
下または強い放射線が存在する環境下では使用できない
という欠点がある。一方、イオン交換樹脂に比較して、
無機イオン交換体は、高温或は強放射線下における安定
性が優れており、高温水中におけるイオン交換処理、強
放射線物質の分離、濃縮及び精製等への応用が期待され
ている。無機イオン交換体の応用例として、原子力発電
所や核燃料再処理工場等の原子力施設より排出される
高、中、低レベル放射性廃液の処理等が挙げられる。こ
のうち、高レベル放射性廃液はガラス固化体として処理
されているが、特に、高発熱性元素であるSrイオン等
が存在すると長期の保存中にガラス固化体が内部からの
発熱によって破壊されるという不都合が生じる。このよ
うな観点から、高レベル放射性廃液中よりSrイオンを
分離した残りの廃液を処理すれば、上記不都合は回避さ
れる。分離されたSrイオンは別途処理される。尚、無
機イオン交換体により高レベル放射性廃液中からSrイ
オンを分離するには、高レベル廃液は酸濃度が2規定か
ら3規定の硝酸酸性であるため、一般に陽イオン交換反
応が起こりにくい酸性領域においてもSrイオンを吸着
することができる無機イオン交換体を用いる必要があ
る。酸性領域においてもSrイオンを吸着することがで
きる無機イオン交換体として、これまでに下記の化合物
が知られている。 ・含水五酸化アンチモン〔Sb2O5 ・ kH2O(但し、kは4
以下の正数である。)〕 ・アンチモン酸スズ〔SnO2・ bSb2O5・ lH2O(但し、b は
1以下の正数であり、 lは0 又は正の数である。例え
ば、特開平3-50117 号公報)〕 ・アンチモン酸チタン〔TiO2・ cSb2O5・ mH2O(但し、c
は0.6 以下の正数であり、mは0又は正の数であ
る。)〕 しかし、上記の含水五酸化アンチモンはSrイオンに対
する吸着容量が小さいという問題があり、また上記のア
ンチモン酸スズ及びアンチモン酸チタンは、高レベル廃
液の酸濃度である、2規定から3規定の酸性領域におい
て、いずれもSrイオンに対する分配係数が小さく、S
rイオンが希薄な溶液からSrイオンを吸着する能力が
乏しいという問題がある。上記のように、未だ耐熱性、
耐放射線性及びSrイオン交換特性について実用的なレ
ベルにあるSrイオン用吸着剤が得られていない。
【0003】
【本発明が解決しようとする課題】本発明は、従来のS
rイオン用吸着剤が有する上記の問題を解決し、耐熱
性、耐放射線性を有し、且つSrイオンに対する吸着特
性に優れた吸着剤を提供することを課題とするものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記の課
題を解決するため鋭意検討した結果、特定の化学組成を
有する無機イオン交換体がSrイオンに対して優れたイ
オン交換特性を有することを見出し、本発明を完成する
に至った。即ち、本発明は、下記の組成式〔1〕で表さ
れるSrイオン用吸着剤に関するものである。 SnO2 ・aSb2 5 ・nH2 O 〔1〕 (上式において、aは2 ≦a≦10を満たす数であり、n
は0又は正の数である。)
【0005】以下、本発明について詳細に説明する。本
発明のSrイオン用吸着剤は、下記の組成式〔1〕で表
される。 SnO2 ・aSb2 5 ・nH2 O 〔1〕 (上式において、aは2 ≦a≦10を満たす数であり、n
は0又は正の数である。)組成式〔1〕におけるaは2
以上かつ10以下の数であり、特に優れたSrイオン交
換特性を発揮し得ることから、好ましくは2. 5以上か
つ7. 0以下である。もし、aが2未満又は10より大
きい場合、本発明の吸着剤におけるSrイオンに対する
吸着特性が著しく低下する。
【0006】また、本発明のSrイオン用吸着剤の粒径
は、0.01〜100 μm が好ましく、0.1 〜10μm の範囲が
更に好ましい。粒径が0.01μm 未満又は100 μm より大
きい場合、後述する粒状化の際に機械的強度が高い粒状
物を得られないという恐れがある。
【0007】また、本発明のSrイオン用吸着剤は、結
晶質のものと非晶質のものがあるが、そのいずれであっ
ても良い。
【0008】本発明のSrイオン用吸着剤は、一般的な
湿式反応により容易に得ることができ、好ましい製法と
して、アンチモン(V)塩及びスズ(IV)塩を加熱下
で同時に加水分解する方法等がある。好ましいアンチモ
ン(V)塩は、反応性に富んだ液体であり、且つ工業的
に入手し易い原料である五塩化アンチモンであり、好ま
しいスズ(IV)塩は、四塩化スズである。
【0009】本発明のSrイオン用吸着剤を得ることが
できる製法の一例を以下に示す。先ず、Sb/Sn原子
比が2a(aは上記一般式〔1〕と同じ)になる量の五
塩化アンチモン及び四塩化スズを水と混合する。このと
きの手順は、特に制限はないが、均質なSrイオン用吸
着剤を得るために、五塩化アンチモン及び四塩化スズを
均一に混合した後、この混合物を水に添加するのが好ま
しい。また、取扱いを容易にするため、五塩化アンチモ
ン及び四塩化スズを水溶液として用いてもよい。このと
きの五塩化アンチモン水溶液及び四塩化スズ水溶液の濃
度は、保存安定性を考慮すると、いずれも50wt%以上
であることが好ましい。
【0010】また、加水分解に用いる水の量は、五塩化
アンチモンのモル数と四塩化スズのモル数の和の300
倍に相当するモル数以上であり、かつ、生産性を考慮す
ると、1000倍に相当するモル数以下とすることが好
ましい。300倍未満の場合、四塩化スズが十分に加水
分解されないために、aが10より大きくなり、本発明
の吸着剤が有する本来のイオン交換特性が著しく損なわ
れる恐れがある。
【0011】このようにして、五塩化アンチモン、四塩
化スズ及び水を混合した後、攪拌等により均一な混合を
続けることにより、五塩化アンチモンと四塩化スズの加
水分解反応を進める。
【0012】この時の反応液の温度は、水の量等により
異なるが、65℃以上かつ100℃以下とすることが好
ましく、70℃以上かつ90℃以下とすることが更に好
ましい。65℃未満の場合、四塩化スズが充分に加水分
解されないために、aが10より大きくなり、吸着剤の
Srイオン交換特性が著しく低下する恐れがあり、ま
た、100℃より高い温度で反応を行っても、生成物の
吸着特性に大差がなく、反応条件を徒に厳しくすること
は得策ではない。
【0013】また、反応時間は、水の量、反応液の温度
等により異なるが、五塩化アンチモン、四塩化スズ及び
水を混合した後、6時間以上とすることが好ましく、1
2時間以上とすることが更に好ましい。6時間未満の場
合、四塩化スズが十分に加水分解されないために、aが
10より大きくなり、吸着剤のSrイオン交換特性が著
しく低下する恐れがある。
【0014】このようにして加水分解反応を進めた後、
濾紙等を用いて濾過を行い、更に水洗して得られるスラ
リーを乾燥後に粉砕することにより、本発明のSrイオ
ンの吸着剤を得ることができる。乾燥温度は、550℃
以下とすることが好ましく、200℃以下とすることが
更に好ましい。550℃より高い場合、吸着剤のSrイ
オン交換特性が著しく低下する恐れがある。
【0015】上記のようにして得られるSrイオン用吸
着剤は、従来のSrイオン用吸着剤と比較して、著しく
高いイオン交換特性を有しており、放射線核種含有物の
処理、特に原子力発電所や核燃料再処理工場等の原子力
施設より排出される廃液の処理等に有用である。
【0016】次に、本発明のSrイオン用吸着剤を用い
て、放射線核種含有物等のSrイオンを含有する液体の
処理等を行う方法について述べる。本発明のSrイオン
用吸着剤を用いて、Srイオンを含有する液体の処理等
を行うには、本発明のSrイオン用吸着剤を、Srイオ
ンを含有する液体と接触させればよい。本発明のSrイ
オン用吸着剤と液体を接触させる方法に特に限定はな
く、バッチ式或いは連続式のいずれであっても良い。本
発明のSrイオン用吸着剤と液体を接触させる方法の具
体例としては、本発明のSrイオン用吸着剤を、液体に
添加し撹拌することにより、液体と接触させた後、本発
明のSrイオン用吸着剤を分離する方法、及びカラム等
に本発明のSrイオン用吸着剤を充填し、液体を通液す
る方法がある。
【0017】本発明のSrイオン用吸着剤と液体とを接
触させる好ましい時間は、処理すべき対象により一概に
は決められないが、数分から数時間、場合によっては数
日である。また、両者を接触させる温度は、イオン交換
速度を高めるのに50℃以上が好ましい。
【0018】液体と、これに接触させる本発明のSrイ
オン用吸着剤の使用割合は、Srイオンの1meq 当り、
Srイオン用吸着剤を1. 0g以上とすることが好まし
く、Srイオンを吸着する条件、例えば本発明のSrイ
オン用吸着剤と液体との接触時間、接触方法または接触
温度、或いは液体のpH、Srイオンの濃度等によって
適宜調整すれば良い。
【0019】また本発明のSrイオン用吸着剤は、Sr
イオンを含有する液体の処理等を行った後も、吸着した
Srイオンを酸処理等でプロトンに置換することによ
り、再利用することができる。
【0020】また、カラム等に充填して用いる場合、処
理操作を容易にするため、即ち、液体との接触後の分離
や、カラム通液をしやすくするため、結合剤等を用いて
本発明のSrイオン用吸着剤を粒状やペレット状に成型
したもの、或いは本発明のSrイオン用吸着剤を担体に
担持したものを用いることができる。この場合特に、結
合剤としてヒドロゾルを用いて本発明のSrイオン用吸
着剤を粒状に成型したものは好ましい。
【0021】ヒドロゾルは、水中に固体の無機系コロイ
ド粒子が分散した懸濁液である。本発明のSrイオン用
吸着剤をヒドロゾルを用いて粒状に成型する場合、ヒド
ロゾルの好ましい具体例には、シリカ、アルミナ、ジル
コニア又はチタニア等を、固体の無機系コロイド粒子の
主成分とする懸濁液がある。これらの中でも、シリカ又
はアルミナを固体の無機系コロイド粒子の主成分とする
懸濁液、即ち、シリカゾル又はアルミナゾルを用いる
と、機械的強度に優れた粒状物が得られるのでより好ま
しく、特にシリカゾルを用いることが好ましい。
【0022】ヒドロゾルの固形分(ヒドロゾルから生成
される金属酸化物)の濃度は、特に制限はなく、また、
ヒドロゾルの配合量は、用いる本発明のSrイオン用吸
着剤の粒径等を考慮して、適宜調整すればよいが、ヒド
ロゾルの好ましい配合量は、本発明のSrイオン用吸着
量100 重量部(以下、部と略す)当り、ヒドロゾルの固
形分(ヒドロゾルから生成される金属酸化物の重量に換
算される量)として0.3 〜60部、より好ましくは0.5 〜
30部、最も好ましくは 1〜20部とするのがよい。配合量
が0.3 部未満では、粒状物の機械的強度が低下し、60部
より多いと、粒状物のSrイオン交換特性が著しく低下
する恐れがある。
【0023】また、このような粒状物を得るには、例え
ば、配合、混合・混練、造粒及び焼成の一般的な成形工
程を経て成形すれば良い。まず、混合・混練工程につい
て説明する。混合・混練工程において、本発明のSrイ
オン用吸着剤及びヒドロゾルを混合する。このとき、混
合・混練操作を容易にするために、必要に応じて適当量
の水、或いはシランカップリング剤等を添加してもよ
い。混合順序については任意であり、各成分を均一に混
合すればよい。混合・混練操作の一例としては、例えば
本発明のSrイオン用吸着剤に上記ヒドロゾルを添加
し、ニーダー等により均一に混合した後、更に適当量の
水を添加し湿式混合すればよい。上記のようにして得ら
れたスラリーを更にニーダー等で数分〜1日間混練す
る。
【0024】造粒方法についても特に制限はないが、工
業的規模において歩留りや再現性等に優れた、押し出し
造粒法を用いることが好ましい。なお、得られた造粒物
を通常の遠心回転方式等により球状へ整粒するとよい。
【0025】その後、整粒された造粒物を焼成し、十分
な機械的強度を付与することにより、粒状物を得る。こ
のときの焼成条件は、本発明のSrイオン用吸着剤の粒
径、ヒドロゾルの種類及び配合量等により異なるが、焼
成時の焼成温度を250 ℃以上で、かつ550 ℃以下の温度
とすることが好ましく、300 ℃以上かつ450 ℃以下の温
度を焼成温度とすることがより好ましい。焼成温度が25
0 ℃未満では、粒状物の機械的強度が低下し、550 ℃よ
り高いと、粒状物のSrイオン交換特性が著しく低下す
る恐れがある。また、焼成温度の保持時間を 1〜8 時
間、より好ましくは 2〜6 時間とするのがよい。
【0026】本発明の吸着剤は、Srイオンに対する吸
着特性が特に優れているものであり、Srイオンを含有
する液体を吸着の対象とするときに、最も効果を発揮す
るが、液体中にSr以外のイオンが含有される場合、こ
の液体を本発明の吸着体と接触させれば、これらのイオ
ンを多少とも吸着することはできる。本発明の吸着剤に
より吸着することができるSr以外のイオンとして、例
えば以下のイオンがある。即ち、Fe,Mo,Te,T
i,Zr,Mg,Ca,Ba,Na,K,Rb,Cs及
びZn等である。
【0027】
【実施例及び比較例】以下に実施例及び比較例により本
発明を更に具体的に説明する。 実施例1 SbCl5 の70wt% 水溶液(240 g)とSnCl4 の50wt% 水溶
液(48g )を、100mlビーカー中で均一に混合し、恒温
槽中で70℃とした後、70℃の温水(4000g)に添加
した。恒温槽及びスリーワンモーターを用い、混合物を
70℃で20時間攪拌した後、冷却し、濾過により母液
を除去した。更に、残さをイオン交換水で洗浄した後、
乾燥機内で110℃で5時間乾燥させた。更に、粉砕機
を用いて粉砕することにより、下記の組成式で表される
Srイオン用吸着剤を得た。なお、吸着剤の平均粒径は
0.5 μm (沈降法により求めた値)であった。 組成式:SnO2 ・3. 1Sb2 5 ・1. 6H2 O 上記のようにして得たSrイオン用吸着剤1gと0.003 モ
ル濃度のSrCl2 を含有する3 規定のHNO3水溶液10mlをポ
リエチレン製容器中で混合し、振蕩器により60℃で120
時間振蕩した後、Srイオン用吸着剤を濾別して得た水
溶液中のSrイオンの濃度をプラズマ発光分析装置(以
下、ICPと略す)を用いて測定し、この値と吸着前の
水溶液中のSrイオン濃度から、吸着剤に吸着されたS
rイオンの量を求めた。更に、この測定値を用いて下記
式(1)から吸着剤のSrイオンに対する分配係数Kd
(Sr)を算出した。その結果を表1に示した(分配係数K
dの単位はml/gである)。 また、Srイオン用吸着剤1gと0.05モル濃度のSrCl2
含有する水溶液100mlをポリエチレン製容器中で混合
し、振蕩器により60℃で120 時間振蕩した後、Srイオ
ン用吸着剤に吸着されたSrイオンの量をICPを用い
て測定することにより、吸着剤のSr吸着量(meq/g )
を求めた。その結果を表1に示した。
【0028】実施例2 SnCl4 の50wt% 水溶液の量を30g とし、温水の温度及び
反応温度を100℃とし、加熱還流を行った以外は、実
施例1と全く同様にして、実施例1と同一の粒径を有す
るSrイオン用吸着剤(組成式はSnO2 ・4. 9Sb
2 5 ・4. 5H2 Oである)を得、分配係数Kd(Sr)
及びSr吸着量を実施例1と同様にして測定した。それ
らの結果を表1に示した。
【0029】実施例3 SnCl4 の50wt% 水溶液の量を21g とした以外は、実施例
1と全く同様にして、実施例1と同一の粒径を有するS
rイオン用吸着剤(組成式はSnO2 ・7. 0Sb2
5 ・5. 8H2 Oである)を得、分配係数Kd(Sr)及び
Sr吸着量を実施例1と同様にして測定した。それらの
結果を表1に示した。
【0030】実施例4 SnCl4 の50wt% 水溶液の量を17g とし、温水の温度及び
反応温度を65℃とした以外は、実施例1と全く同様に
して、実施例1と同一の粒径を有するSrイオン用吸着
剤(組成式はSnO2 ・8. 6Sb2 5 ・6. 4H2
Oである)を得、分配係数Kd(Sr)及びSr吸着量を実
施例1と同様にして測定した。それらの結果を表1に示
した。
【0031】比較例1 SnCl4 の50wt% 水溶液の量を180gとし、温水の量を6000
g とした以外は、実施例1と全く同様にして、実施例1
と同一の粒径を有する吸着剤(組成式はSnO2 ・0.
8Sb2 5 ・0. 5H2 Oである)を得、分配係数K
d(Sr)及びSr吸着量を実施例1と同様にして測定し
た。それらの結果を表1に示した。
【0032】比較例2 SnCl4 の50wt% 水溶液の量を120gとし、温水の量を5000
g とした以外は、実施例1と全く同様にして、実施例1
と同一の粒径を有する吸着剤(組成式はSnO2 ・1.
2Sb2 5 ・0. 9H2 Oである)を得、分配係数K
d(Sr)及びSr吸着量を実施例1と同様にして測定し
た。それらの結果を表1に示した。
【0033】比較例3 SnCl4 の50wt% 水溶液の量を12g とした以外は、実施例
1と全く同様にして、実施例1と同一の粒径を有する吸
着剤(組成式はSnO2 ・12Sb2 5 ・8. 9H2
Oである)を得、分配係数Kd(Sr)及びSr吸着量を実
施例1と同様にして測定した。それらの結果を表1に示
した。
【0034】比較例4 SnCl4 の50wt% 水溶液の量を8gとした以外は、実施例1
と全く同様にして、実施例1と同一の粒径を有する吸着
剤(組成式はSnO2 ・18Sb2 5 ・13H2 Oで
ある)を得、分配係数Kd(Sr)及びSr吸着量を実施例
1と同様にして測定した。それらの結果を表1に示し
た。
【0035】比較例5 含水五酸化アンチモン(組成式はSb2 5 ・2H2
である)について、分配係数Kd(Sr)及びSr吸着量を
実施例1と同様にして測定した。それらの結果を表1に
示した。
【0036】比較例6 アンチモン酸チタン(組成式はTiO2 ・0. 6Sb2
5 ・2. 7H2 Oである)について、分配係数Kd(S
r)及びSr吸着量を実施例1と同様にして測定した。そ
れらの結果を表1に示した。
【0037】比較例7 SnCl4 の50wt% 水溶液のかわりに、TiCl4 の70wt% 水溶
液(25g )を用いた以外は、実施例1と全く同様にし
て、アンチモン酸チタン(組成式はTiO2 ・3. 1S
2 5 ・2. 5H2 Oである)を得、分配係数Kd(S
r)及びSr吸着量を実施例1と同様にして測定した。そ
れらの結果を表1に示した。
【0038】
【表1】
【0039】表1から、本発明のSrイオン用吸着剤
は、組成式〔1〕のaが2より小さい化合物(比較例
1,2)又はaが10より大きい化合物(比較例3,
4)に比較して、Kd(Sr)に於いて著しく高い値を示し
ており、また、aが10より大きい化合物に比較する
と、Sr吸着量に於いても著しく優位であることを示し
ている。更に、組成式〔1〕における錫をチタンに代え
た化合物と比較した場合(比較例6,7)も、本発明の
吸着剤はKd(Sr)及びSr吸着量共に優れていることが
わかる。
【0040】アンチモン酸スズは、一般式〔1〕におけ
るaが1. 0を越えるとSrの分配係数Kd(Sr)が増加
すると言われているが(特開平3−50117)、この
ことはaが1. 0を越えて増加するにつれ、アンチモン
酸スズのKd(Sr)は含水五酸化アンチモンのKd(Sr)に
近づくようにして増加する傾向を示唆している。
【0041】しかし、実施例1〜4及び比較例1〜4の
結果は、aが2≦a≦10の範囲内でのみKd(Sr)及び
Sr吸着量が共に著しく高いことを示しており、更に本
発明の吸着剤のKd(Sr)は含水五酸化アンチモンのKd
(Sr)よりも3〜10倍も大きいことが明らかであり、本
発明の特定の組成を有する化合物が特に吸着特性が優れ
ていることは全く予想外の結果であった。
【0042】
【発明の効果】本発明のSrイオン用吸着剤は、従来の
イオン交換体に比較して、酸性水溶液におけるKd(Sr)
が格段に大きく、言い換えればSrイオンの希薄な酸性
水溶液からSrイオンを吸着する能力が極めて大きく、
更に耐熱性及び耐放射線性を有しているので、例えば放
射線核種含有物の処理、特に原子力発電所や核燃料再処
理工場等の原子力施設より排出されるSrイオンを含有
する廃液の処理等の水処理用として各種の分野において
有用なものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記の組成式〔1〕で表されるSrイオン
    用吸着剤。 SnO2 ・aSb2 5 ・nH2 O 〔1〕 (上式において、aは2 ≦a≦10を満たす数であり、n
    は0又は正の数である。)
JP34868893A 1993-12-27 1993-12-27 Srイオン用吸着剤 Pending JPH07185322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34868893A JPH07185322A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 Srイオン用吸着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34868893A JPH07185322A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 Srイオン用吸着剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07185322A true JPH07185322A (ja) 1995-07-25

Family

ID=18398696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34868893A Pending JPH07185322A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 Srイオン用吸着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07185322A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999059161A1 (en) * 1998-05-14 1999-11-18 British Nuclear Fuels Plc Antimony silicate sorbent for removal of metal ions
WO2014168005A1 (ja) 2013-04-12 2014-10-16 東亞合成株式会社 無機イオン吸着剤及びその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999059161A1 (en) * 1998-05-14 1999-11-18 British Nuclear Fuels Plc Antimony silicate sorbent for removal of metal ions
US7332089B2 (en) 1998-05-14 2008-02-19 Ineos Silicas Ltd. Method of extracting metal ions from an aqueous solution utilizing an antimony silicate sorbent
WO2014168005A1 (ja) 2013-04-12 2014-10-16 東亞合成株式会社 無機イオン吸着剤及びその製造方法
CN105121018A (zh) * 2013-04-12 2015-12-02 东亚合成株式会社 无机离子吸附剂及其制造方法
KR20160002841A (ko) 2013-04-12 2016-01-08 도아고세이가부시키가이샤 무기 이온 흡착제 및 그 제조 방법
JPWO2014168005A1 (ja) * 2013-04-12 2017-02-16 東亞合成株式会社 無機イオン吸着剤及びその製造方法
US9597678B2 (en) 2013-04-12 2017-03-21 Toagosei Co., Ltd. Inorganic ion adsorbent and method for producing same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1042867A (en) Process for manufacturing a carrier of titanium dioxide
Möller et al. Preparation of hydrous mixed metal oxides of Sb, Nb, Si, Ti and W with a pyrochlore structure and exchange of radioactive cesium and strontium ions into the materials
CN104709940A (zh) 碳酸锆钠和碱式碳酸锆及其制备方法
US20060249461A1 (en) Inorganic ion exchangers for removing contaminant metal ions from liquid streams
JP2013241312A (ja) 焼成物、金属イオン吸着材、金属イオンの除去方法、及び金属イオン除去設備
EP0105128B1 (en) Amorphous zirconium phosphosilicate and a process for preparing the same
EP0956159B1 (en) Granular titanate ion exchangers and method for preparation thereof
US5256615A (en) Granular inorganic exchangers
JPH07185322A (ja) Srイオン用吸着剤
EP0266945B1 (en) Inorganic ion exchange materials
EP0426048B1 (en) Production and use of crystalline hydrogen-phosphate compounds having layer structure
US4366090A (en) Process for the preparation of adsorbent materials
JPH05163022A (ja) 球状アナタース型二酸化チタンおよびその製造方法
JPH07185321A (ja) Srイオン用粒状吸着剤
JPH10202117A (ja) Csイオン用吸着剤
US3472787A (en) Preparation of dried gel
JPH11216356A (ja) アンチモン用吸着剤
JP2559125B2 (ja) 抗菌性ゼオライトの製造方法
JPH0724764B2 (ja) 複合吸着体およびその製造方法
JPS5820300B2 (ja) 水溶液中のセシウムの吸着兼イオン交換材
JPH07108178A (ja) 粒状無機イオン交換体の製造方法
JPH10192697A (ja) Coイオン又はMnイオン用吸着剤
JPH0959027A (ja) 超ウラン元素の分離方法
JPH024442A (ja) 高性能リチウム吸着剤およびその製造方法
JPH0910580A (ja) Srイオン用吸着剤