JPH07184977A - サウナ装置及びその制御方法 - Google Patents

サウナ装置及びその制御方法

Info

Publication number
JPH07184977A
JPH07184977A JP33444893A JP33444893A JPH07184977A JP H07184977 A JPH07184977 A JP H07184977A JP 33444893 A JP33444893 A JP 33444893A JP 33444893 A JP33444893 A JP 33444893A JP H07184977 A JPH07184977 A JP H07184977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
temperature
water supply
sauna
supply pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33444893A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamikazu Inari
民和 稲荷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP33444893A priority Critical patent/JPH07184977A/ja
Publication of JPH07184977A publication Critical patent/JPH07184977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 サウナ室内の温度をほぼ一定に保つことがで
き、また、噴霧ノズルへの温水が連続的に送られてカラ
ンやシャワーへの温水の供給に支障のないサウナ装置を
提供する。 【構成】 サウナ室に温水を噴霧するノズルを備えたサ
ウナ装置であって、サウナ室1に温度センサー1が設け
られ、上記ノズル3、3、・・は、給湯管4と給水管5
とが電動混合栓6を介して接続された混合湯水供給管7
に取り付けられ、上記電動混合弁6による給湯管4から
の湯量と給水管5からの水量との混合比率を上記温度セ
ンサー2により検出された出力信号を受け、指定温度デ
ータに基づいて制御するコントローラー9が備えられて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、サウナ装置の温度制御
機能の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の温水ミストサウナ装置にあって
は、温度センサで検出した設定温度まではミスト出湯を
続行し、設定温度到達時に流量調節弁を閉じてミスト出
湯を停止し、設定温度より低い所定温度(通常3〜5
℃)に低下したとき流量調節弁を開いてミスト出湯を開
始するようにしている(例えば特開平2−264659
号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のサウナ装置にお
いては、図3に示すとおり、出湯が断続的となり、浴室
内の温度が一定温度にならず、また、給湯負荷を考えた
場合、出湯の最高出力の場合とゼロ出力の場合との両極
端の繰り返しになるため、他のカランやシャワーへの給
湯への影響が大きいという問題があった。
【0004】この発明は、上記の点に鑑み、連続的に出
湯させ、浴室温度をほぼ一定に制御できるサウナ装置を
提供することを目的とする。また、サウナ室の温度を速
やかに上昇させ、スタート時の時間の短縮を図ることが
できるサウナ装置の制御方法を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明のサウナ装置
は、サウナ室に温水を噴霧するノズルを備えたサウナ装
置であって、サウナ室に温度センサーが設けられ、上記
ノズルは、給湯管と給水管とが電動混合栓を介して接続
された混合湯水供給管に取り付けられ、上記電動混合弁
による給湯管からの湯量と給水管からの水量との混合比
率を、上記温度センサーから温度信号と指定温度データ
に基づいて制御するコントローラーが備えられているこ
とを特徴とする。
【0006】また、この発明のサウナ装置の制御方法
は、サウナ室に温水を噴霧するノズルが備えられると共
に温度センサーが設けられ、上記ノズルは、給湯管と給
水管とが電動混合栓を介して接続された混合湯水供給管
に取り付けられてなるサウナ装置のサウナ室の温度を制
御するにあたり、噴霧開始時には電動混合弁の温水混合
比率を湯主体とし、所定時間経過もしくは温度サンサー
の温度信号により、湯比率を前記湯水混合比率に比較し
て低下させることを特徴とする。
【0007】この発明において用いられるノズルは湯水
をきめ細かい温水ミストとして噴霧するものである。ま
た、温水供給管には、給湯の開始、終了をするための通
常開閉弁が設けられる。
【0008】
【作用】この発明のサウナ装置においては、コントロー
ラーにおいて、温度センサーにより検出したサウナ室内
の温度信号とサウナ入浴設定温度とを対比し、サウナ室
の温度が設定温度が高い場合には、給水管からの水量比
を給湯管の湯量に対し増大させることにより混合温水の
温度が低くなり、サウナ室の温度が低下して所定温度に
調節される。逆に、サウナ室内の温度が設定温度が高い
場合には、給湯管からの湯量比を給水管の水量に対し増
大させることにより混合温水の温度が上昇し、サウナ室
の温度が所定温度に調節される。
【0009】また、サウナ装置の制御方法においては、
噴霧開始時には電動混合弁の温水混合比率を湯主体とす
るものであるから、サウナ室の温度の上昇が早められて
スタート時間の短縮が図られる。その後は、所定時間経
過もしくは温度サンサーの温度信号により、湯比率を前
記湯水混合比率に比較して低下させてコウナ室の温度を
制御するので、サウナ室の温度の変動は小さなり、サウ
ナ室の温度の均一性が保たれる。
【0010】このように、サウナ装置の使用時には、温
水と冷水との混合度合いにより温水温度が調節され、ノ
ズルに供給されるので混合温水が断続的に供給されるこ
とがなく、サウナ室の温度が所定設定温度に対し、大き
な隔たることなく、ほぼ一定に維持される。また、温水
のノズルへの供給が上記のとおり断続的でないので、カ
ランやシャワーへの温水の供給に支障をもたらすことが
ない。
【0011】
【実施例】図1は、この発明に係わるサウナ装置の一例
を示す概略説明図である。図面において、1はサウナ
室、2は温度センサー、3はノズル、4は給湯管、5は
給水管、6は電動混合弁、7は混合温水供給管、9はコ
ントローラーである。温度センサー2及び複数個のノズ
ル3、3・・はサウナ室内に設けられている。給湯管4
及び給水管5は電動混合弁6に接続され、この電動混合
弁6の出口には混合温水供給管7が接続されている。混
合温水供給管7の他端部はサウナ室内に望み、ノズル
3、3・・が接続され、混合弁6により混合された温水
は混合温水供給管7によりノズル3、3・・に供給さ
れ、サウナ室内に噴霧するようになっている。混合温水
供給管7には開閉弁8が設けられている。
【0012】コントローラー9は、混合弁6の湯水の混
合比率を制御することを主体とするが、サウナ装置のス
タートや停止のための開閉弁8の開閉と、温水管4と給
水管5のそれぞれに設けられた弁41、51の開閉を指
示するようになっている。なお、サウナ装置のスタート
にあたっては、定常稼動時に供給する温水の温度より5
〜10℃よりも高い温度の温水をノズル3、3・・に供
給して、スタート時間の短縮を図るのが好ましい。その
ため、この実施例では、コントローラー9には、スター
ト時の混合温水温度を上記のような高い温度になるよ
う、電動混合弁6での湯水混合比率を指示し調節できる
ように設定されている。
【0013】次に、上記サウナ装置の使用態様を説明す
る。先ず、スタートにあたっては、弁41、51及び開
閉弁8が開かれ、温水供給管4からの給湯量と給水管5
からの給水量とが、コントローラー9からの指示にに基
づいて定常稼動時に供給する温水の温度よりも5〜10
℃よりも高い温度に混合する。このためには、電動混合
弁6の湯水混合比率を湯主体とする。この混合温水は、
混合温水供給管7よりノズル3、3・・に供給されてサ
ウナ室内に噴霧される。
【0014】サウナ室1の温度は、第2図に示すとおり
急速に上昇する。所定時間後或いは所定温度に到達した
後、温度センサー2の温度信号は温度センサー2からコ
ントローラー9に送られ、コントローラー9は、サウナ
室温度の信号と所定温度とを対比し、電動混合弁6の温
水と水との混合比率を変え、混合温水の温度を定常運転
時の所定温度になるよう制御する。以後は、コントロー
ラー9は、順次温度センサー2からの温度信号を受けて
所定温度とを対比した結果に基づいて電動混合弁6の温
水と水との混合比率を定め制御する。その結果、ノズル
3、3・・に供給される混合温水の温度は制御され、サ
ウナ室1の温度は、第2図に示すとおり、大幅な温度変
動はなくほぼ均一な温度に維持されることになる。
【0015】
【発明の効果】この発明のサウナ装置によれば、ノズル
へ供給される温水は、サウナ室の温度と所定温度との対
比結果に基づき、電動混合弁による温水と水との混合比
率を変えて混合温水の温度を制御するものであるので、
サウナ室内の温度は大幅な温度の変動はなくほぼ一定の
温度に制御される。そして、ノズルへ供給される温水は
断続することなく連続して供給される結果、他のカラン
やシャワーへの給湯に支障を来すことがない。
【0016】また、サウナ装置の制御方法においては、
サウナ室の温度の上昇が早められてスタート時間の短縮
が図られる。その後は、サウナ室の温度の変動は小さな
り、サウナ室の温度の均一性が保たれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係わるサウナ装置の一例の概略説明
図である。
【図2】図1に示すサウナ装置における、ノズルへ供給
される温水の温度制御状態を示す説明図である。
【図3】従来のサウナ装置における、ノズルへ供給され
る温水の温度制御状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 サウナ室 2 温度センサー 3 ノズル 4 給湯管 5 給水管 6 電動混合弁 7 混合温水供給管 8 開閉弁 9 コントローラー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サウナ室に温水を噴霧するノズルを備え
    たサウナ装置であって、サウナ室に温度センサーが設け
    られ、上記ノズルは、給湯管と給水管とが電動混合栓を
    介して接続された混合湯水供給管に取り付けられ、上記
    電動混合弁による給湯管からの湯量と給水管からの水量
    との混合比率を、上記温度センサーからの温度信号と指
    定温度データに基づいて制御するコントローラーが備え
    られていることを特徴とするサウナ装置。
  2. 【請求項2】 サウナ室に温水を噴霧するノズルが備え
    られると共に温度センサーが設けられ、上記ノズルは、
    給湯管と給水管とが電動混合栓を介して接続された混合
    湯水供給管に取り付けられてなるサウナ装置のサウナ室
    の温度を制御するにあたり、噴霧開始時には電動混合弁
    の温水混合比率を湯主体とし、所定時間経過もしくは温
    度サンサーの温度信号により、湯比率を前記湯水混合比
    率に比較して低下させることを特徴とするサウナ装置の
    制御方法。
JP33444893A 1993-12-28 1993-12-28 サウナ装置及びその制御方法 Pending JPH07184977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33444893A JPH07184977A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 サウナ装置及びその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33444893A JPH07184977A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 サウナ装置及びその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07184977A true JPH07184977A (ja) 1995-07-25

Family

ID=18277505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33444893A Pending JPH07184977A (ja) 1993-12-28 1993-12-28 サウナ装置及びその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07184977A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006271535A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Osaka Gas Co Ltd ミストサウナ装置
JP2007170696A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Denso Corp ヒートポンプ式給湯機システム
JP2010017298A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Corona Corp サウナ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006271535A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Osaka Gas Co Ltd ミストサウナ装置
JP2007170696A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Denso Corp ヒートポンプ式給湯機システム
JP2010017298A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Corona Corp サウナ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07184977A (ja) サウナ装置及びその制御方法
JPH08131507A (ja) ミストサウナ装置及びその制御方法
JP2010229765A (ja) 流量調節装置
JPH07184976A (ja) サウナ装置及びその制御方法
CN210344403U (zh) 一种排冷水控制装置及淋浴龙头
JPH04183422A (ja) シャワー装置
JPH04148312A (ja) 流量調節装置
JPH08229094A (ja) 噴霧式サウナ装置
JPH07150607A (ja) 衛生洗浄装置
JPH03224525A (ja) シャワー装置
JPS6193341A (ja) 風呂給湯装置
JPH02161507A (ja) 湯水混合装置
JP6111884B2 (ja) 衛生洗浄装置及びトイレ装置
JPH0694304A (ja) 湯水混合装置
JP2669467B2 (ja) 局部洗浄装置への洗浄水供給装置
JPH069598B2 (ja) 浴用噴出装置
JPH03106370A (ja) ミストサウナ装置
JPH08164180A (ja) ミストサウナ装置及びその制御方法
JPH04122227A (ja) シャワー装置
JPH0531454Y2 (ja)
JPH06141999A (ja) シャワー装置
JPH08128098A (ja) 温水洗浄装置
KR20220099760A (ko) 절수 기능을 갖는 스마트 샤워기 시스템
JPH0397421A (ja) シャワー装置
JPH11342176A (ja) ミストサウナ装置