JPH0718082Y2 - ヘッドランプのコネクタ - Google Patents
ヘッドランプのコネクタInfo
- Publication number
- JPH0718082Y2 JPH0718082Y2 JP7340987U JP7340987U JPH0718082Y2 JP H0718082 Y2 JPH0718082 Y2 JP H0718082Y2 JP 7340987 U JP7340987 U JP 7340987U JP 7340987 U JP7340987 U JP 7340987U JP H0718082 Y2 JPH0718082 Y2 JP H0718082Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- headlamp
- lock
- terminal
- lock arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Description
【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、ヘッドランプのコネクタに関する。
(従来の技術) ヘッドランプの一種に、例えば第3図に示すように、バ
ルブ1のコネクタ端子2が、ヘッドランプ3の後部下方
に向けてL字型に形成されたヘッドランプがある。
ルブ1のコネクタ端子2が、ヘッドランプ3の後部下方
に向けてL字型に形成されたヘッドランプがある。
このヘッドランプ3のコネクタ端子2に接続されるコネ
クタ4は、コネクタ端子2の側部に形成された係止片2a
に対して係脱するロックアーム4aと、コネクタ4のワイ
ヤハーネス5をヘッドランプ3の後方(第3図において
左方)に向けて折曲させて支持するためのコネクタ4と
別体のワイヤランプ部材6とを有しており、このコネク
タ4のコネクタ端子2に対する着脱操作は、鎖線で示す
ように、ロックアーム4aの下縁部分に形成されたロック
解除部4bを矢印方向に押圧して、係止片2aとロックアー
ム4aのロック穴4cとを係脱させることによって行なわれ
ていた。
クタ4は、コネクタ端子2の側部に形成された係止片2a
に対して係脱するロックアーム4aと、コネクタ4のワイ
ヤハーネス5をヘッドランプ3の後方(第3図において
左方)に向けて折曲させて支持するためのコネクタ4と
別体のワイヤランプ部材6とを有しており、このコネク
タ4のコネクタ端子2に対する着脱操作は、鎖線で示す
ように、ロックアーム4aの下縁部分に形成されたロック
解除部4bを矢印方向に押圧して、係止片2aとロックアー
ム4aのロック穴4cとを係脱させることによって行なわれ
ていた。
(考案が解決しようとする問題点) ところで、上述のように構成された従来のコネクタ4
は、そのロックアーム4aのロック解除部4bが、ロックア
ーム4aの下縁部分に形成されているため、コネクタ端子
2に対してコネクタ4を着脱する際、作業者がコネクタ
4の下部を支持した状態で、コネクタ4を上下動させね
ばならなかった。
は、そのロックアーム4aのロック解除部4bが、ロックア
ーム4aの下縁部分に形成されているため、コネクタ端子
2に対してコネクタ4を着脱する際、作業者がコネクタ
4の下部を支持した状態で、コネクタ4を上下動させね
ばならなかった。
また、一般的に、ヘッドランプ3の下部には、十分なス
ペースが取れないため、上記従来のコネクタ4では、そ
の着脱操作が著しく困難となる問題があった。
ペースが取れないため、上記従来のコネクタ4では、そ
の着脱操作が著しく困難となる問題があった。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、上述の問題点を解決するために、上記コネク
タ端子の側部の係止片に対して係脱するロックアームの
ロック解除部を上記コネクタの上側部分に配設するとと
もに、上記コネクタのワイヤハーネスを上記ヘッドラン
プの後方に向けて折曲させて支持するワイヤランプ部を
上記ロック解除部と対向するコネクタ下側部分に形成し
た構造のコネクタとする。
タ端子の側部の係止片に対して係脱するロックアームの
ロック解除部を上記コネクタの上側部分に配設するとと
もに、上記コネクタのワイヤハーネスを上記ヘッドラン
プの後方に向けて折曲させて支持するワイヤランプ部を
上記ロック解除部と対向するコネクタ下側部分に形成し
た構造のコネクタとする。
(作用) 本考案によるコネクタは、その上側部分に配設されたロ
ック解除部と、その下側部分に形成されたワイヤランプ
部とを挟持した状態でコネクタを上下動させることによ
り、コネクタのコネクタ端子に対する着脱操作を行なう
ことができるので、作業者がコネクタの着脱を、その側
方から行なうことができる。
ック解除部と、その下側部分に形成されたワイヤランプ
部とを挟持した状態でコネクタを上下動させることによ
り、コネクタのコネクタ端子に対する着脱操作を行なう
ことができるので、作業者がコネクタの着脱を、その側
方から行なうことができる。
(実施例) 本考案によるコネクタ4は、例えば第1図に示すよう
に、コネクタ端子2の係止片2a(第3図参照)に対して
係脱するロックアーム4aのロック解除部4bが、コネクタ
4の上側部分、すなわち、ロックアーム4aの上端部分に
形成されている。
に、コネクタ端子2の係止片2a(第3図参照)に対して
係脱するロックアーム4aのロック解除部4bが、コネクタ
4の上側部分、すなわち、ロックアーム4aの上端部分に
形成されている。
一方、ワイヤハーネス5をヘッドランプ3の後方に向け
て折曲させて支持するためのワイヤクランプ部4dは、ロ
ック解除部4bと対向するコネクタ4の下側部分に形成さ
れている。すなわち、ワイヤハーネス5は、第1図に示
すように、ワイヤクランプ部4dに形成されたワイヤクラ
ンプ片4eにクランプされることによって、コネクタ4の
側方に延出するように支持される。
て折曲させて支持するためのワイヤクランプ部4dは、ロ
ック解除部4bと対向するコネクタ4の下側部分に形成さ
れている。すなわち、ワイヤハーネス5は、第1図に示
すように、ワイヤクランプ部4dに形成されたワイヤクラ
ンプ片4eにクランプされることによって、コネクタ4の
側方に延出するように支持される。
上述のように構成されたコネクタ4は、例えば第2図に
示すように、コネクタ4の上側部分に配設されたロック
解除部4bと、コネクタ4の下側部分に形成されたワイヤ
クランプ部4dとを挟持することによって、ロックアーム
4aのロック穴4cと、コネクタ端子2の係止片2aとを係脱
させることができる。
示すように、コネクタ4の上側部分に配設されたロック
解除部4bと、コネクタ4の下側部分に形成されたワイヤ
クランプ部4dとを挟持することによって、ロックアーム
4aのロック穴4cと、コネクタ端子2の係止片2aとを係脱
させることができる。
従って、このコネクタ4はロック解除部4bと、ワイヤク
ランプ部4dとを挟持した状態でコネクタ4を上下動させ
ることにより、コネクタ端子2に対するコネクタ4の着
脱操作を行なうことができる。すなわち、このコネクタ
4は、その側方を保持した姿勢で、コネクタ端子に対す
る着脱操作を行なうことができる。
ランプ部4dとを挟持した状態でコネクタ4を上下動させ
ることにより、コネクタ端子2に対するコネクタ4の着
脱操作を行なうことができる。すなわち、このコネクタ
4は、その側方を保持した姿勢で、コネクタ端子に対す
る着脱操作を行なうことができる。
(考案の効果) 上述のように、本考案によるコネクタは、バルブのコネ
クタ端子に対する着脱操作を極めて容易に行なうことが
でき、その作業性が著しく向上される。
クタ端子に対する着脱操作を極めて容易に行なうことが
でき、その作業性が著しく向上される。
第1図は本考案の一実施例の斜視図、第2図は上記実施
例の使用態様を示し要部破断側面図、第3図は従来のコ
ネクタの使用態様を示す要部破断側面図である。 ……バルブ、2……コネクタ端子、2a……係止片、3…
…ヘッドランプ、4……コネクタ、4a……ロックアー
ム、4b……ロックの解除部、4c……ロック穴、4d……ワ
イヤクランプ、5……ワイヤハーネス。
例の使用態様を示し要部破断側面図、第3図は従来のコ
ネクタの使用態様を示す要部破断側面図である。 ……バルブ、2……コネクタ端子、2a……係止片、3…
…ヘッドランプ、4……コネクタ、4a……ロックアー
ム、4b……ロックの解除部、4c……ロック穴、4d……ワ
イヤクランプ、5……ワイヤハーネス。
Claims (1)
- 【請求項1】バルブのコネクタ端子が、ヘッドランプの
後部下方に向けてL字型に形成されたヘッドランプのコ
ネクタであって、上記コネクタ端子の側部の係止片に対
して係脱するロックアームのロック解除部を上記コネク
タの上側部分に配設するとともに、上記コネクタのワイ
ヤハーネスを上記ヘッドランプの後方に向けて折曲させ
て支持するためのワイヤクランプ部を上記ロック解除部
と対向するコネクタの下側部分に形成してなるヘッドラ
ンプのコネクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7340987U JPH0718082Y2 (ja) | 1987-05-15 | 1987-05-15 | ヘッドランプのコネクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7340987U JPH0718082Y2 (ja) | 1987-05-15 | 1987-05-15 | ヘッドランプのコネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63182001U JPS63182001U (ja) | 1988-11-24 |
JPH0718082Y2 true JPH0718082Y2 (ja) | 1995-04-26 |
Family
ID=30917716
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7340987U Expired - Lifetime JPH0718082Y2 (ja) | 1987-05-15 | 1987-05-15 | ヘッドランプのコネクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0718082Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5625926B2 (ja) * | 2011-01-12 | 2014-11-19 | 市光工業株式会社 | 車両用灯具 |
-
1987
- 1987-05-15 JP JP7340987U patent/JPH0718082Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63182001U (ja) | 1988-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0187310U (ja) | ||
JPH0718082Y2 (ja) | ヘッドランプのコネクタ | |
JP2524211Y2 (ja) | 合成樹脂製ケーブル支持具 | |
JPH0540632Y2 (ja) | ||
JPH071564Y2 (ja) | 電磁弁における給電コネクタの支持構造 | |
JPS6419570U (ja) | ||
JPS5834144Y2 (ja) | エンジンハンガ | |
JPH0110806Y2 (ja) | ||
JPH0128571Y2 (ja) | ||
JP2603052B2 (ja) | カバーの取付構造 | |
JPH075341Y2 (ja) | クランプの回り止め機構 | |
JPH0356712Y2 (ja) | ||
JPS5825586Y2 (ja) | 自動車用灯具 | |
JPH0629898Y2 (ja) | ア−ス線取付用フツク | |
JPH0542552Y2 (ja) | ||
KR200142395Y1 (ko) | 와이어 고정 패스너 | |
JP3031313U (ja) | コントロールケーブル固定用クランプ | |
JPS5886454U (ja) | チヨ−クロツド支持装置 | |
JPS6350181U (ja) | ||
JPH0568056U (ja) | ヒューズブロック | |
JP2528690Y2 (ja) | ヒューズブロック | |
KR0140221Y1 (ko) | 차량용 파워 트레인 탑재용 브라켓 구조 | |
JP2512912Y2 (ja) | ステアリングホイ―ル | |
JPH0296785U (ja) | ||
JPS5833385U (ja) | スペアタイヤハンガ−の補助ロツク装置 |