JPH07175267A - シアントナー - Google Patents

シアントナー

Info

Publication number
JPH07175267A
JPH07175267A JP5319697A JP31969793A JPH07175267A JP H07175267 A JPH07175267 A JP H07175267A JP 5319697 A JP5319697 A JP 5319697A JP 31969793 A JP31969793 A JP 31969793A JP H07175267 A JPH07175267 A JP H07175267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
dye
parts
coloring agent
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5319697A
Other languages
English (en)
Inventor
Giichi Kaneko
義一 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP5319697A priority Critical patent/JPH07175267A/ja
Publication of JPH07175267A publication Critical patent/JPH07175267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 透明性及び結着剤樹脂への染着性が優れた電
子写真用シアントナーの提供。 【構成】 熱可塑性樹脂を主成分とする粉体粒子に着色
剤を染着してなる電子写真用トナーにおいて、前記着色
剤がインドアニリン系染料である事を特徴とする電子写
真用シアントナー。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】電子写真、静電記録等における静
電荷像を現像するための新規なトナーに関し、特にカラ
ー電子写真に適したシアントナーに関する。
【0002】
【従来の技術】電気潜像を現像剤により現像して可視画
像を形成する電子写真方式は光導電性物質からなる感光
体上に電気的潜像を形成し、次いで該潜像を現像剤で現
像し、必要に応じて紙等にトナー粉像を転写した後、加
熱、加圧等により定着して可視像を得るものである。ま
たカラーの多色像を得るためには原稿を色分解フィルタ
ーを用いて露光、あるいはスキャナーで読みとった像を
レーザーで書き込み露光し、上記の工程をイエロー、マ
ゼンタ、シアンのカラー現像剤を用い、トナー像を重ね
合わせカラー画像を形成するものである。従来の電子写
真用シアントナーとしては、熱可塑性樹脂と共に銅フタ
ロシアニン等の顔料や帯電制御剤とを混練り、粉砕した
ものである。
【0003】この様にして作られたシアントナーはトナ
ー中に顔料粒子として分散状態で存在しているため分散
粒子による光散乱を生じトナーの透明性を低下させる、
このため複数のトナーを重ね合わせた画像の色再現性が
劣り、OHPへ転写、定着したトナー画像の投影像が暗
く、彩度が低くなる欠点を有している。一方、特開昭6
2−273570や特開昭64−29855、特開平1
−284865には顔料の代わりに、C.I.ソルベン
トブルー35やインドフェノールあるいはアントラキノ
ン染料を用いて透明性をあげる提案がある。これらの染
料を用いて樹脂と共に溶融混練りすると、色素の一部が
熱分解し、色素の色調が変わったり、十分に染料が分散
されず、彩度の低くなってしまう事がある等で混練り条
件のコントロールが難しい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上述
の欠点を改良した電子写真用シアントナーを提供する事
にある、すなわち 分光反射特性、透明性が良好である電子写真用シアン
トナーを提供する。 結着剤樹脂への染着性が優れた染料により、染着した
電子写真用シアントナーを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、鋭意検討し
た結果、本発明に至った。すなわち、本発明は 1.熱可塑性樹脂を主成分とする粉体粒子に着色剤を染
着してなる電子写真用トナーにおいて、前記着色剤がイ
ンドアニリン系染料である事を特徴とする電子写真用シ
アントナー、 2.該着色剤がインドアニリン系染料とアントラキノン
染料を併用する事を特徴とする請求項1及び2に記載の
電子写真用シアントナー、を要旨とするものである。
【0006】本発明トナーの粉体粒子に使用される熱可
塑性樹脂としては従来公知のものを広く使用することが
できる。例えば、スチレン、パラクロルスチレン、ビニ
ルトルエン、塩化ビニル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビ
ニル、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸
エチル、(メタ)アクリル酸プロピル、(メタ)アクル
酸n−ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メ
タ)アクル酸ターシャリーブチル、(メタ)アクリル酸
ドデシル、(メタ)アクリル酸−2−エチルヘキシル、
(メタ)アクリル酸ラウリル、(メタ)アクリル酸−2
−ヒドロキシエチル、グリシジル(メタ)アクリレー
ト、(メタ)アクリル酸ヒドロキシプロピル、ベンジル
(メタ)アクリレート、フルフリル(メタ)アクリレー
ト、(メタ)アクリル酸−2−クロロエチル、(メタ)
アクリロニトリル、(メタ)アクリルアミド、(メタ)
アクリル酸、ビニルメチルエーテル、ビニルエチルエー
テル、ビニルイソブチルエーテル、ビニルメチルケト
ン、N−ビニルピロリドン、N−ビニルピリジン、ブタ
ジエン等の単量体の重合体、又は、これら単量体の2種
類以上からなる共重合体、或いはそれらの混合物が挙げ
られる。
【0007】その他ポリエステル、ポリウレタン、ポリ
アミド、エポキシ樹脂、ロジン、変性ロジン、テルペン
樹脂、フェノール樹脂、脂肪族又は脂環族系炭化水素樹
脂、芳香族系石油樹脂などが単独あるいは混合して使用
できる。トナーを得る方法としては、熱可塑性樹脂や極
性制御剤等を混練粉砕しインドアニリン系染料やインド
アニリン系染料とアントラキノン染料とを併用して染着
する方法や、極性制御剤等共にアクリルモノマーを懸濁
重合した後染着する方法または分散重合法で得られた重
合粒子を用い本発明の着色剤により染着する方法等があ
るが、本発明では分散重合法で得られた樹脂粒子を本発
明の着色剤により染着する方法が好ましい。
【0008】本発明のインドアニリン系染料は一般的公
知のものが使用できる。以下にその代表例を示す。
【0009】
【化1】
【0010】
【化2】
【0011】上記着色剤の二種類以上の混合使用または
他の青色系着色剤と混合使用することも可能である。混
合使用する青色系着色剤としては、特にアントラキノン
系の油溶性染料や分散染料が好ましい。本発明の着色剤
の添加量は熱可塑性樹脂100重量部にたいして0.3
〜10重量部であり、好ましくは0.5〜5重量部であ
る。さらに本発明のトナーには、必要に応じて荷電制御
剤や離型剤を添加してもよい。荷電制御剤としては、例
えば負帯電性の場合には、アルキルサルチル酸やナフト
エ酸の金属キレート、特開昭55−76353や特開平
3−213877等に記載のフッソ系化合物等があり正
帯電性の場合には4級アンモニウム塩や特開昭56−1
64350等に記載のアルキル金属オキサイド等が使用
できる。
【0012】本発明のシアントナーはその表面に離型性
材料の層を形成し、離型効果を持たせることもできる。
このような離型剤としては低分子量ポリエチレン、低分
子量ポリプロピレン、酸化ポリエチレン等の低分子量ポ
リオレフィン類、密ロウ、カルナウバワックス、モンタ
ンワックス等の天然ワックス類、ステアリン酸、パルミ
チン酸、ミリスチン酸等の高級脂肪酸及び高級脂肪酸の
金属塩、高級脂肪酸アミド類等が使用できる。
【0013】現像剤にキャリアを使用する場合は、従来
公知の物が使用できる。例えば表面酸化または未酸化の
鉄、ニッケル、銅、亜鉛、コバルト、マンガン、クロム
等の金属及びそれらの合金または酸化物及び上記の金属
より成るフェライト等が使用でき、また上記キャリアの
表面を樹脂等で被覆したものも使用できる。さらに本発
明トナーが使用される現像剤にたいしてはコロイダルシ
リカ等の流動性改質剤をトナーに対して0.01〜3重
量部程度添加してもよい。本発明のシアントナーは体積
平均粒子径(Dv)が3〜9μmで数平均粒子径(D
p)との比(Dv/Dp)が1.00〜1.15の範囲
にある事が好ましく、着色剤が熱可塑性樹脂中に染着し
ているものである。
【0014】この様な小粒径で粒度分布の狭いトナーを
作成する方法としては分散重合方法が好ましい。樹脂粒
子を着色剤により染着する方法としては染料と樹脂粒子
とを水中で分散加熱して染着する方法や有機溶剤に染料
溶解または分散し溶剤中で樹脂粒子を染着する溶剤染着
等であるが、本発明の着色剤を用いて染着する場合は溶
剤染着が望ましい。ここで使用する溶媒は汎用の有機溶
媒が使用できるが、メタノール、エタノール、n−プロ
ピルアルコール、iso−プロピルアルコール、n−ブ
チルアルコール、iso−ブチルアルコール、tert
−ブチルアルコール等のアルコール系溶剤が好ましく、
樹脂の溶解性により上記アルコール溶剤に他の溶剤や水
を加え混合系で染着したり界面活性剤やアルコール可溶
性高分子を添加した系で染着することも可能である。
【0015】
【実施例】以下に本発明を実施例によって説明する。 実施例1 ポリエステル樹脂(Tg58℃、軟化点68℃)100
部、および3,5−ジターシャリブチルサルチル酸亜鉛
4部よりなる混合物を熱ロールにより加熱混練し、粉
砕、分級して体積平均粒径8.5μmの粉体粒子を得
た。この粉体粒子100部を水−メタノール混合溶媒
(混合比7/3)400部に分散し、前記No.(2)の
化合物2部を加え、撹拌下に内温が60℃になるように
加熱し、そのまま2時間染着した。ついで冷却し濾過、
乾燥しシアンに着色した粒子を得た。
【0016】この着色粉体100部にシリカ0.5部を
加え粒子表面にシリカを有するシアントナーを調製し
た。ついでこのトナーを鉄粉キャリア100部に対し3
部を混合し現像剤とした。この現像剤を磁気ブラシ現像
装置にいれ、有機感光体を有するデジタル電子写真装置
を用いて複写試験を行い、分光特性の良い鮮明なシアン
色の複写画像を得た。またポリエステルフィルムに転写
した複写画像のヘーズ度を測定したところ8.9で透明
性が優れていた。
【0017】実施例2 スチレン55部、メチルアクリレート45部をメチルア
ルコール溶媒中で分散安定剤としてポリビニルピロリド
ンの存在下に共重合して体積平均粒径(Dv)4.8μ
mで個数平均粒子径(Dp)との比Dv/Dpが1.1
0の粒度分布の狭い、球状の粉体粒子を得た。次にこの
粉体粒子100部をメチルアルコール400部に分散
し、室温で撹拌しつつ前記No.(4)の化合物1.5部
を加えて50℃で3時間撹拌して染着した後室温下でパ
ーフルオロアルキルスルホン酸〔大日本インキ(株)社
製メガファックF−110〕の10%メタノール溶液2
0部を加え30分間撹拌した後濾過、乾燥してシアント
ナーを得た。
【0018】このトナー100部にシリカ0.5部を加
えトナー粒子表面にシリカを有するシアントナーを調製
した。次にこのトナー3部を鉄粉キャリヤ100部と混
合して二成分系現像剤とし、デジタル複写機を用いて画
像形成を行ったところ、ドット再現性の優れた分光特性
の良い鮮明なシアン画像を得た。またポリエステルフィ
ルムに転写した複写画像のヘーズ度を測定したところ
8.2で透明性が優れていた。
【0019】実施例3 メチルアルコールと水の混合溶媒中でスチレン無水マレ
イン酸共重合体を溶解し、この中でスチレン55部、メ
チルアクリレート45部を共重合して体積平均粒径(D
v)3.7μmで個数平均粒子径(Dp)との比Dv/
Dpが1.12であった。次にこの重合液中に室温で撹
拌しつつ前記No.(9)の化合物1.2部とC.I.ソ
ルベントブルー14、0.8部を加えて50℃で3時間
撹拌して染着した後濾過、乾燥してシアンに着色した粒
子を得た。ついで前記染着粒子100部を水−メタノー
ル(1:1)混合溶媒300部に再分散しパーフルオロ
アルキルリン酸2部を加え撹拌混合し、スプレードライ
ヤーにて溶媒を除去しシアントナーを得た。
【0020】次にこのトナー3部を鉄粉キャリヤ100
部と混合して二成分系現像剤とし、デジタル複写機を用
いて画像形成を行ったところ、ドット再現性の優れた分
光特性のよいシアン画像を得た。この複写画像の耐光性
を調べるため画像の一部を遮光しキセノン光源下に10
時間暴露し遮光部と暴露部色彩色差計でL値を測定した
結果、遮光部では68.25、暴露部では68.94で
あり遮光部と暴露部の差がみられず耐光性の優れた複写
画像であった。また上記現像剤、デジタル複写機を用い
てポリエステルフィルムに転写、定着した画像のヘーズ
度は9.1でこの画像をオーバーヘッドプロジェクター
(OHP)で投影したところ、明瞭なシアン画像が投影
された。
【0021】実施例4 実施例3と同様にして重合、染着したシアン粒子100
部を水−メタノール(1:1)混合溶媒300部に再分
散し、パーフルオロアルキルリン酸2部及びカルナウバ
ワックスエマルジョン2部を加え撹拌混合し、スプレー
ドライヤーにて溶媒を除去しシアントナーを得た。次に
このトナー3部を鉄粉キャリヤ100部と混合して二成
分系現像剤とし、シリコーンオイル等のオイルを用いな
い定着ローラーを搭載したデジタル複写機を用いて画像
形成を行ったところ、定着温度150〜210℃の範囲
で紙の巻き付きやオフセット現象の発生は無く、ドット
再現性の優れた分光特性のよいシアン画像を得た。また
実施例1と同様にして測定したヘーズ度は9.5であっ
た。
【0022】
【発明の効果】本発明の構成からなるトナーは分光反射
特性がよく、耐光性が優れ、OHPシートへの複写で透
明性がよく明瞭な投影画像がえられるシアントナーであ
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性樹脂を主成分とする粉体粒子に
    着色剤を染着してなる電子写真用トナーにおいて、前記
    着色剤がインドアニリン系染料である事を特徴とする電
    子写真用シアントナー。
  2. 【請求項2】 該着色剤がインドアニリン系染料とアン
    トラキノン系染料を併用する事を特徴とする請求項1に
    記載の電子写真用シアントナー。
JP5319697A 1993-12-20 1993-12-20 シアントナー Pending JPH07175267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5319697A JPH07175267A (ja) 1993-12-20 1993-12-20 シアントナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5319697A JPH07175267A (ja) 1993-12-20 1993-12-20 シアントナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07175267A true JPH07175267A (ja) 1995-07-14

Family

ID=18113178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5319697A Pending JPH07175267A (ja) 1993-12-20 1993-12-20 シアントナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07175267A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3458166B2 (ja) 静電潜像現像用マゼンタトナー
JP3313871B2 (ja) 静電荷像現像用トナ−
GB2081921A (en) Electrostatic image toner
JPH10307419A (ja) 電子写真用トナーおよびその製造方法
JP3332485B2 (ja) トナー
JPH0155451B2 (ja)
JP2814096B2 (ja) マゼンタトナー
JP3458171B2 (ja) 電子写真用シアントナー
JP3458254B2 (ja) 静電荷像現像用シアントナー
JPH07175267A (ja) シアントナー
JP3615228B2 (ja) 黄色トナー
JP2789254B2 (ja) トナー用樹脂組成物及びこれを用いた静電荷像現像用トナー
JPH0980797A (ja) 電子写真用トナー
JP3001103B2 (ja) 負帯電性カラートナー
JPS61151550A (ja) 現像剤
JP3486710B2 (ja) 電子写真用トナー
JP2870040B2 (ja) 負帯電性カラートナー
JP2789253B2 (ja) トナー用樹脂組成物及びこれを用いた静電荷像現像用トナー
JPH0667466A (ja) 後染色型カラートナー用色素及びカラートナー
JP3088530B2 (ja) 電子写真用トナー
JP3747730B2 (ja) マゼンタトナーの製造方法
JP3461046B2 (ja) 静電荷像現像用正帯電性トナー
JP3137738B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH04113366A (ja) 乾式二成分現像剤
JP2794291B2 (ja) 電子写真用被覆キャリア