JPH07173758A - タフテッドミシン - Google Patents

タフテッドミシン

Info

Publication number
JPH07173758A
JPH07173758A JP41450690A JP41450690A JPH07173758A JP H07173758 A JPH07173758 A JP H07173758A JP 41450690 A JP41450690 A JP 41450690A JP 41450690 A JP41450690 A JP 41450690A JP H07173758 A JPH07173758 A JP H07173758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
sewing machine
loop
tufted
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP41450690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH086244B2 (ja
Inventor
Shigeru Murakoshi
重 村越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP41450690A priority Critical patent/JPH086244B2/ja
Publication of JPH07173758A publication Critical patent/JPH07173758A/ja
Publication of JPH086244B2 publication Critical patent/JPH086244B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 レベルカットループパイル布帛を効率的にタ
フテイングする。 【構成】 カットパイル40とループパイル39を選択
するゲート部材15を、ルーパー14と一体的に駆動せ
ず、ミシン本体に固定した支持部材16から駆動するこ
ととしたので、ミシン本体のモーターに負荷がかから
ず、従って、ゲート部材15を有しないプレーンカット
パイル用タフテッドミシンと同様に高速にタフテイング
することが出来るレベルカットループパイル用タフテッ
ドミシンが得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パイル糸係止桿の係止
するパイル糸ループをカットするナイフを具備するカッ
トパイル用タフテッドミシンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種のカットパイル用タフテッドミシ
ンでは、ループパイル用タフテッドミシンと異なりルー
パーの先端が基布の搬送方向に逆向きに設定されてお
り、基布の移動と共にルーパーに係止されたパイル糸ル
ープが次第にパイル糸係止桿の奥まったナイフとの協働
箇所へと深く送り込まれるようになっている。従って、
ニードルが抜け出て基布が搬送方向に1ステッチ分だけ
移動し再びタフテイング作動がなされる時点では、ルー
パーに係止されたパイル糸ループがパイル係止桿から抜
け出ないようになっている。
【0003】しかしニードルから引き渡された直後のパ
イル糸ループが強く緊張される場合は、その引き渡され
た直後において、パイル糸係止桿の先端からパイル糸ル
ープが外れ易く、その様に外れたパイル糸ループは、ル
ーパーから外れずにナイフにカットされて形成されるカ
ットパイルよりも短いループパイルを形成することにな
る。このように、カットパイル用タフテッドミシンで
は、パイル糸ループを緊張させるか否かによって高いカ
ットパイルと低いループパイルを選択的に形成すること
が出来、それによってパイル面に所要の図柄を描出する
ことが出来る。
【0004】これに対し特公昭57─30416(特開
昭54─104961)と特公昭61─35303(特
開昭58─144162)および実公昭59─3175
2(実開昭58─110093)は、ルーパーのパイル
糸係止桿の先端にパイル糸ループを離脱させる仕掛けを
付設し、それによってパイル糸ループを緊張させるか否
かによらずに、その付設した仕掛けによって選択的にパ
イル糸ループを離脱させてパイル長ないし高さが同じの
カットパイルとループパイルを選択的に形成する手段を
開示している。このようにパイル長ないし高さが同じの
カットパイルとループパイルを選択的に形成すること
は、レベルカットループと称されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記特公昭57─30
416、特公昭61─35303および実公昭59─3
1752に開示された先願技術に係るレベルカットルー
プパイル用タフテッドミシンでは、カットパイルとルー
プパイルを選択的に形成する仕掛けがニードルに向けて
ルーパーと一体になって前後に往復運動しており、その
仕掛けを取り付けた分だけルーパーを担持するルーパー
ブロック等の重量が増えて重いものとなり、それらを駆
動するミシン本体のモーターにかかる負荷も増えるの
で、それら先願技術に係るレベルカットループパイル用
タフテッドミシンの回転速度を上げることは難しく、在
来のパイル長が一定に揃ったカットパイルだけの所謂プ
レーンカットパイル布帛を生産する場合と同様に効率的
にタフテイングすることは出来ない。
【0006】又、レベルカットループから通常のプレー
ンカットパイルに切り替える場合には、レベルカットル
ープパイル用タフテッドミシンに付設されているパイル
糸ループを離脱させるための仕掛けを取り外せばよいの
であるが、各ルーパーに一体的に付設されたそれぞれの
仕掛けを一個一個取り外すには多大の労力を要するの
で、現実的にはそれらの仕掛けを取り外さずにパイル糸
ループが離脱しないように調節し、通常のプレーンカッ
トパイル用タフテッドミシンよりも回転速度の遅い状態
でそのまま使用せざるを得ないのが実情である。
【0007】そこで本発明は、通常のプレーンカットパ
イル用タフテッドミシンと同様の回転速度で効率的にレ
ベルカットループパイル布帛をタフテイングすることの
出来るレベルカットループパイル用タフテッドミシンを
提供しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係るタフテッド
ミシンは、パイル糸係止桿11の係止するパイル糸ルー
プ12をカットするナイフ13を具備するカットパイル
用タフテッドミシンにおいて、ニードル軸芯線O−O′
とナイフ13との間でルーパー14の下側からパイル糸
係止桿11に達するまで、ミシン本体に固定された支持
部材16に保持され、それを起点として上下に駆動され
るゲート部材15を具備することを特徴とするものであ
る。
【0009】このゲート部材15は、パイル面に描出す
べき図柄との関係において選択されてニードル軸芯線O
−O′とナイフ13との間でルーパー14の下側からパ
イル糸係止桿11に達するまで、ミシン本体に固定され
た支持部材16に保持され、その支持部材16を起点と
して上下に駆動されるものであり、基布17の搬送方向
に平行にニードルに向けて前後に駆動されるルーパー1
4とは異なる方向に駆動され、その駆動される方向はパ
イル糸係止桿11に達した時点でルーパー14の駆動さ
れる方向と交叉することになる。
【0010】従って、ゲート部材15が駆動されてニー
ドル軸芯線O−O′とナイフ13との間でパイル糸係止
桿11に当接する場合、パイル糸係止桿11に係止され
ているパイル糸ループ12は、ルーパー14の後退時に
ゲート部材15に当接することになり、更にルーパー1
4が後退し続けるとゲート部材15によって次第にパイ
ル糸係止桿11の先端側へと押し出されることになり、
ついにはパイル糸係止桿11の先端から外れてループパ
イル39を形成することになる。
【0011】一方、ゲート部材15が駆動されずパイル
糸係止桿11に当接しない場合、パイル糸ループ12は
ゲート部材15に阻まれることなくルーパー14と一緒
に後退すると共に、基布17に把持されてパイル糸係止
桿の奥まったナイフ13の作用する位置へと運び込ま
れ、ナイフ13にカットされてカットパイル40を形成
することになる。
【0012】従って本発明におけるゲート部材15は、
特公昭57─30416、特公昭61─35303およ
び実公昭59─31752に開示されたカットパイルと
ループパイルを選択形成する仕掛けと同様の作用をなす
ものである。
【0013】しかし本発明におけるカットパイルとルー
プパイルを選択形成する仕掛けであるゲート部材15
は、上記の如く、ミシン本体に固定された支持部材16
に保持され、その支持部材16を起点として上下に駆動
されるものであり、その駆動される方向がパイル糸係止
桿11に達した時点でルーパー14の駆動される方向と
交叉するのでルーパーブロック19に装着し担持させる
等してルーパー14と一体的に駆動することは出来ない
ものであるから、ルーパー14とは別個の手段により駆
動されるものでなければならない。
【0014】従ってゲート部材15は、ミシン本体のモ
ーターによらずエアーシリンダー等35によって駆動す
ることが出来、その際、ゲート部材15を保持する支持
部材16は駆動されず、又、ルーパー14と一体的に後
退するパイル糸ループ12の移動を阻むだけの役目をな
すゲート部材15は針のように軽いものであればよいの
で、ゲート部材15は極く僅かな動力によって駆動する
ことが出来、従って、本発明に係るタフテッドミシンは
在来のプレーンカットパイル用タフテッドミシンと同様
に高速稼動させることが出来、それによってレベルカッ
トループパイル布帛を効率的にタフテイングすることが
出来る。
【0015】ゲート部材15は、パイル糸係止桿に当接
し、基布の搬送方向に対しては移動せず略不動の状態に
おかれ、パイル糸ループ12の基布17の搬送方向への
移動を妨げてパイル糸係止桿11の先端から外す作用を
なすものであり、その一例として支持部材16からルー
パー14に向けて直線運動をするものを図示している
が、ゲート部材15の作動はパイル糸係止桿に当接した
際に基布の搬送方向に対しては移動せず略不動の状態に
おかれるものであればよく、従って図示する如き直線運
動に限らずゲート部材15を支持部材(16)に可回転
に保持させてルーパー14に向けて円弧運動するように
駆動することも出来る。
【0016】
【実施例】図4は本発明に係るタフテッドミシンの要部
斜視図であり、そこには多数配列される中の一組の協働
するニードル18とルーパー14とナイフ13とゲート
部材15が図示されている。
【0017】ニードル18は公知手段により軸芯線O−
O′に沿って上下に往復駆動される。19は、ルーパー
ブロックを示し、アーム20を介して揺動回転軸21に
よりニードル18に向けて前後に往復駆動される。22
は、ナイフブロックを示し、揺動回転軸23に取り付け
た揺動レバー24にロッド25を介して接合されてい
る。26は、基布17を支えるフインガーを示し、ミシ
ン本体に固定されている。27は、基布送り爪を示し、
一端が揺動回転軸28に装着されて前後に揺動する部材
29にピン接合され他端が揺動回転軸30に装着されて
上下に揺動するアーム31に摺動自在に担持された連結
桿32に戴設されており、連結桿32の運動に従って上
下且つ前後方向となる斜め方向に往復駆動される。
【0018】ルーパー14には、パイル糸係止桿11の
先端に弾性的に圧接してパイル糸ループ12の離脱を抑
える板バネ33が取り付けられている。
【0019】ゲート部材15は、針金状のリボン鋼で作
られており、支持部材16に穿設したスリット孔34に
案内されて上下直線運動し得るように保持されている。
【0020】36は、エアーシリンダー35を担持する
支持台を示し、そのシリンダーヘッド37は支持台36
を貫通してガイド部材15の下端に接合されており、ゲ
ート部材15はパターン装置(図示せず)を介して選択
駆動されるエアーシリンダー35により、ルーパー14
の下側からパイル糸係止桿11に当接する位置まで、ニ
ードル軸芯線O−O′とナイフ13との間で上下に往復
駆動される。このようにゲート部材15は、ニードル軸
芯線O−O′とナイフ13との間で上下に往復駆動され
るものであるから、ニードル18やナイフ13の作動を
妨げることはない。支持部材16と支持台36はアーム
38を介してミシン本体に固定されている。
【0021】本発明に係るタフテッドミシンは上記の如
く構成されているので、パターン装置の指示を受けてシ
リンダーヘッド37がゲート部材15を押し上げてパイ
ル糸係止枠11に当接させるとき、パイル糸ループ12
は、ニードル18からルーパー14に一旦引き渡される
が(図3)、ルーパー14の後退時には基布の搬送方向
に移動しないゲート部材15がパイル糸ループ12の移
動を妨げるので、ルーパー14が後退するにつれてパイ
ル糸係止桿11の先端側へと押し出されてループパイル
39を形成することになる(図1)。
【0022】一方、ゲート部材15が引き下げられたま
まになっていてパイル糸係止桿11に当接しない場合
は、パイル糸ループ12はゲート部材15によってパイ
ル糸係止桿11の先端側へと押し出されることがなく、
基布17と共にパイル糸係止桿11の奥まった箇所へと
移動し、そこでナイフ13のカット作用を受けてカット
パイル40を形成することになる(図2)。
【0023】バネ板33は、この様にゲート部材15が
作用しない場合におけるパイル糸ループ12のパイル糸
係止桿11からの離脱を抑える役目をなすものである。
【0024】この様にして、ゲート部材15が押し上げ
られてパイル糸係止桿11に当接するか否かによりカッ
トパイル40とループパイル39とが選択的に形成され
る。
【0025】尚、パイル糸41の送出量を加減してパイ
ル糸ループ12の緊張度を変化させることによってルー
プパイル39の高さを加減することが出来るので、パイ
ル長が同じのカットパイル40とループパイル39と共
にパイル長がそれよりも短い低ループパイル42との三
種のパイルを選択形成することも出来、又、ゲート部材
15をパイル糸係止桿11に当接する場合には必ずパイ
ル糸41の送出量が少なくなるようにパイル糸41の送
出量を設定しておけば、高カットパイル40と低ループ
パイル42との二種のパイルによる図柄をパイル面に描
出することが出来ることになる。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、ゲート部材15の選択
的駆動によって、レベルカットループ(39・40)が
形成されるのであるが、その選択形成手段であるゲート
部材15がルーパー14と一体になって往復運動するの
ではなく、ミシン本体に固定されて運動しない支持部材
16から駆動されるので、ゲート部材15を適用するこ
とによってミシン本体のモーターの負荷がふえることが
なく、それ故に、本発明に係るレベルカットループパイ
ル用タフテッドミシンは在来のプレーンカットパイル用
タフテッドミシンと同様に高速稼動させることが出来
る。
【0027】そしてプレーンカットパイルをタフテイン
グする場合は、ただゲート部材15を停止させておけば
よいのであるから、本発明に係るレベルカットループパ
イル用タフテッドミシンにより在来のプレーンカットパ
イル用タフテッドミシンと同様に高速にプレーンカット
パイルをタフテイングすることが出来る。
【0028】従って本発明は、レベルカットループとプ
レーンカットパイルとを随時切り替えてタフテイングす
る場合に頗る好都合である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るタフテッドミシンの要部側面図で
ある。
【図2】本発明に係るタフテッドミシンの要部側面図で
ある。
【図3】本発明に係るタフテッドミシンの要部側面図で
ある。
【図4】本発明に係るタフテッドミシンの要部斜視図で
ある。
【符号の説明】
11 パイル糸係止桿 12 パイル糸ループ .13 ナイフ 14 ルーパー 15 ゲート部材 16 支持部材 17 基布 18 ニードル 19 ルーパーブロック 20 アーム 21 揺動回転軸 22 ナイフブロック 23 揺動回転軸 24 揺動レバー 25 ロッド 26 フインガー 27 送り爪 28 揺動回転軸 29 部材 30 揺動回転軸 31 アーム 32 連結桿 33 板バネ 34 スリット孔 35 エアーシリンダー 36 支持台 37 シリンダーヘッド 38 アーム 39 ループパイル 40 カットパイル 41 パイル糸 42 低ループパイル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パイル糸係止桿11の係止するパイル糸
    ループ12をカットするナイフ13を具備するカットパ
    イル用タフテッドミシンにおいて、ニードル軸芯線O−
    O′とナイフ13との間でルーパー14の下側からパイ
    ル糸係止桿11に達するまで、ミシン本体に固定された
    支持部材16に保持され、その支持部材16を起点とし
    て上下に駆動されるゲート部材15を具備することを特
    徴とするタフテッドミシン。
JP41450690A 1990-12-25 1990-12-25 タフテッドミシン Expired - Lifetime JPH086244B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41450690A JPH086244B2 (ja) 1990-12-25 1990-12-25 タフテッドミシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41450690A JPH086244B2 (ja) 1990-12-25 1990-12-25 タフテッドミシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07173758A true JPH07173758A (ja) 1995-07-11
JPH086244B2 JPH086244B2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=18522978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41450690A Expired - Lifetime JPH086244B2 (ja) 1990-12-25 1990-12-25 タフテッドミシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH086244B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2354263A (en) * 1999-09-16 2001-03-21 Cobble Blackburn Ltd A tufting machine having gated hooks

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009016685A1 (ja) * 2007-07-31 2009-02-05 Nakagawa Mfg. Co., Ltd. タフティングマシン

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2354263A (en) * 1999-09-16 2001-03-21 Cobble Blackburn Ltd A tufting machine having gated hooks
GB2354263B (en) * 1999-09-16 2003-05-21 Cobble Blackburn Ltd A tufting machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH086244B2 (ja) 1996-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4459925A (en) Cycle sewing machine
US6263813B1 (en) Apparatus for preventing stitching from raveling
JP2010188106A (ja) ボタン付けミシンの糸切り装置
JPH07173758A (ja) タフテッドミシン
JP2961319B2 (ja) 刺繍ミシンの糸切断装置
JP2546453B2 (ja) ミシンの糸払い兼保持装置
JP4017732B2 (ja) ミシン
US3267892A (en) Multiple automatic sewing apparatus
JP3693323B2 (ja) ミシンにおけるスプレッダーの駆動装置
JP2747765B2 (ja) ミシンの糸切り方法及びその装置
JP2939809B2 (ja) ミシンの糸切断装置
JP2650515B2 (ja) ミシンのルーパー構造
JP2709472B2 (ja) ミシン
JPH0739669A (ja) 刺繍ミシンの上糸切断装置
JPH02134Y2 (ja)
JPH0727021Y2 (ja) 本縫いミシンの糸切り装置
US2143677A (en) Tufting machine
JP2650516B2 (ja) 二重環縫いミシンの糸切り装置
JP3107866B2 (ja) ミシンにおける上糸保持装置
JPH0729979Y2 (ja) ミシンの糸切断装置
JPH05117956A (ja) 紐刺しゆうミシン
JPH03109095A (ja) 糸切りミシン
JPH04135596A (ja) 糸通過制御可能なミシン
JP2001200466A (ja) タフトミシン
JPH0694622B2 (ja) 多軸ミシン