JPH07170854A - 育苗培土 - Google Patents

育苗培土

Info

Publication number
JPH07170854A
JPH07170854A JP5354726A JP35472693A JPH07170854A JP H07170854 A JPH07170854 A JP H07170854A JP 5354726 A JP5354726 A JP 5354726A JP 35472693 A JP35472693 A JP 35472693A JP H07170854 A JPH07170854 A JP H07170854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil
seedling
culture soil
raising
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5354726A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Nakamura
務 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEIBUTSU KANKYO SYST KOGAKU KE
SEIBUTSU KANKYO SYST KOGAKU KENKYUSHO KK
Original Assignee
SEIBUTSU KANKYO SYST KOGAKU KE
SEIBUTSU KANKYO SYST KOGAKU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEIBUTSU KANKYO SYST KOGAKU KE, SEIBUTSU KANKYO SYST KOGAKU KENKYUSHO KK filed Critical SEIBUTSU KANKYO SYST KOGAKU KE
Priority to JP5354726A priority Critical patent/JPH07170854A/ja
Publication of JPH07170854A publication Critical patent/JPH07170854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G5/00Fertilisers characterised by their form
    • C05G5/20Liquid fertilisers
    • C05G5/27Dispersions, e.g. suspensions or emulsions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)
  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明の目的は、育苗培土付き苗の機械移植に
際して、培土が崩れずに100%移植できる、より簡単
で確実な育苗培土の固化方法を提供することである。 【構成】本発明の構成は、苗を育てた育苗培土を移植前
に、粘土−水溶性有機高分子化合物複合体の水懸濁系で
灌水処理することにより育苗培土の崩れを防ぎ移植機に
よる機械移植をより効果的ならしむるものである。尚、
複合体の水懸濁系の濃度は0.2wt%以上3.5wt
%以下が効果的であり、育苗培土の処理量は培土の土壌
容水量の1倍以上4倍以下で十分である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、育苗培土に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】近年、農業の近代化は機械化により進展
した面が多いことは周知の事である。その機械化の一つ
として、苗を育成した培土と共に機械移植する方法が採
用され、特にタマネギの移植において効果を上げてい
る。この方法においての問題は、苗を育成した培土をそ
の儘の形でいかにして移植の工程で壊さずに苗と共に移
植するかと言うことである。その解決方法として幾つか
が提案されている。例えば、アクリルアミド系重合体を
育苗培土に添加して育苗培土の硬度向上を計る方法(特
許出願公告 平3−49525、特許出願公開 平−2
10124 参照)があるが、処理作業の繁雑さが問題
である。その改良法として提案されたものにアルギン酸
塩水溶液で培土を処理するものがある(特許出願公開番
号 特開平4−335826 参照)。この方法の問題
は、アルギン酸水溶液の粘度が高くて灌水処理に際し
て、処理液が育苗培土中に浸透し難いと言うことであ
る。そして浸透するようにアルギン酸の重合度を下げる
と培土の形状を保つだけの強度がでないという問題であ
る。本発明は、これらの問題を解決した新しい方法を提
供するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、苗を育成した培土と共に機械移植する方法
に適した従来法より優れた培土の固化方法を提供するこ
とである。更に詳しく述べると、苗を育成した培土に灌
水処理することにより育苗培土を、植物の成育に支障な
く、機械移植に適した硬さに固化する方法を提供するこ
とを本発明が解決すべき課題とした。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、課題に挙げ
たより良い育苗培土の固化方法を開発すべく種々検討し
た結果、粘土−水溶性有機高分子化合物複合体の水懸濁
液で育苗培土を処理することにより、上に示した従来法
より優れた育苗培土の固化処理方法を確立するに至っ
た。更に、本発明になる方法について詳しく説明する
と、粘土たとえばベントナイト、カオリンなどの水懸濁
液と水溶性有機高分子化合物たとえばポリビニールアル
コール、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリアクリルアミ
ド、ポリエチレンイミンなどの水溶液の中から1種また
は2種以上の液とを混合し反応させた系、即ち、粘土−
水溶性有機高分子化合物複合体の水懸濁液で育苗培土を
灌水処理することにより、機械移植に適し、植物の成育
に適した育苗培土の固化方法を確立した。この際用いら
れる粘土−水溶性有機高分子化合物複合体の濃度は、
0.2wt%以上3.5wt%以下が好ましい。また、
培土の処理は、培土の土壌容水量の1倍以上4倍以下の
上記複合体水懸濁液での灌水処理で十分の効果を挙げ得
る事が分かった。次に、本発明が課題の解決に用いた方
法の作用について説明する。
【0005】
【作用】本発明による育苗培土の固化方法の作用につい
て説明する。育苗培土の固化方法の作用は二つのものが
考えられる。一つは培土の粒子の間の空間をゲル状物質
で満たして培土全体を固化させるものであり、この方法
はゲル状物質の浸透性とゲル強度の問題で、まだ実用化
には至っていない。いま一つは、培土の粒子同士をバイ
ンダーで接着固化するものである。本発明による育苗培
土の固化方法の作用は後者に当たる。ただ、従来の方法
と異なるのは、従来法ではバインダー分子が培土粒子の
表面に均一に吸着するため、接着に効果のある粒子の接
点に存在するバインダー分子は、添加したバインダー分
子の一部に過ぎなかった。そのため必要強度を出させる
ためにバインダー分子の分子量を大きくするか、バイン
ダーの添加量を多くすることが要求されたが、これらは
バインダーの育苗培土中への浸透性を低下させるもので
あり実用化に問題があった。本発明による方法は粘土−
バインダー複合体をバインダー系として用いることによ
り、バインダーを効果的に育苗培土の粒子の接点に集め
るものである。また、バインダーの育苗培土への浸透性
も良く固化が確実になされるのである。以下、実施例に
より本発明の作用を示す。
【0006】
【実施例】
1.連結型プラスチックポットトレー(みのる産業株式
会社製:30cm×60cm,448穴)に市販の粒状
培土を詰め、定法にしたがってタマネギ苗を60日間育
てた。この培土を1.6wt%の濃度のベントナイト−
ポリビニールアルコール複合体の水懸濁液で灌水処理し
た後2日間風乾後、移植機(みのる産業株式会社製)を
用いて定植を行った結果、育苗培土も崩れず、100%
定植することができた。尚、灌水処理に使用した複合体
水懸濁液の量は育苗培土の土壌容水量の1.5倍であっ
た。また、用いたポリビニールアルコールの平均重合度
は1700、ケン化度は98モル%であった。以下の実
施例に用いたポリビニールアルコールのスペックはここ
で用いたものと同じであり、処理量も同じである。
【0007】2.実施例1と同様にして育てたタマネギ
苗の培土を、1.0wt%のベントナイトと0.25w
t%のポリビニールアルコールと0.3wt%の分子量
約40000のポリエチレンイミン0.2wt%との複
合体水懸濁液を用いて実施例1と同様の処理を行った結
果、育苗培土も崩れず、100%定植することができ
た。
【0008】3.実施例1と同様にして育てたタマネギ
苗の培土を、1.5wt%のカオリン−ポリビニールア
ルコール複合体水懸濁液を用いて実施例1と同様の灌水
処理を行った結果、育苗培土の崩れもなく100%定植
することができた。
【0009】4.実施例1と同様にして育てたタマネギ
苗の培土を、1.0wt%のベントナイトと0.3wt
%のポリビニールアルコールと分子量約200万のポリ
アクリル酸ナトリウム0.2wt%から成る複合体水懸
濁液を用いて実施例1と同様の処理を行った結果、育苗
培土の崩れもなく100%定植することができた。
【0010】
【発明の効果】実施例で示したように、本発明による育
苗培土の固化方法は、従来法の問題点を解決したもので
あり、育苗培土付き苗の移植機による機械移植をより効
果的にするものである事が分かった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】粘土−水溶性有機高分子化合物複合体の水
    懸濁液を用いて育苗培土の土壌容水量の1倍以上4倍以
    下の量で育苗培土を灌水処理することを特徴とする育苗
    培土の固化方法。
JP5354726A 1993-12-20 1993-12-20 育苗培土 Pending JPH07170854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5354726A JPH07170854A (ja) 1993-12-20 1993-12-20 育苗培土

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5354726A JPH07170854A (ja) 1993-12-20 1993-12-20 育苗培土

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07170854A true JPH07170854A (ja) 1995-07-11

Family

ID=18439496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5354726A Pending JPH07170854A (ja) 1993-12-20 1993-12-20 育苗培土

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07170854A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100305198B1 (ko) * 1999-04-27 2001-09-13 이경원 점토광물 수용액을 이용한 작물재배법
CN108164184A (zh) * 2018-02-08 2018-06-15 苏州中材建设有限公司 环保型高含水量粘性土固化剂及其使用方法
CN110024661A (zh) * 2019-03-19 2019-07-19 中国农业大学 一种提高大钵体成坨性的育苗方法及其配套的育苗穴盘
CN110819357A (zh) * 2019-11-08 2020-02-21 东华大学 一种酸性土壤修复剂及其制备和应用

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100305198B1 (ko) * 1999-04-27 2001-09-13 이경원 점토광물 수용액을 이용한 작물재배법
CN108164184A (zh) * 2018-02-08 2018-06-15 苏州中材建设有限公司 环保型高含水量粘性土固化剂及其使用方法
CN108164184B (zh) * 2018-02-08 2020-09-04 苏州中材建设有限公司 环保型高含水量粘性土固化剂及其使用方法
CN110024661A (zh) * 2019-03-19 2019-07-19 中国农业大学 一种提高大钵体成坨性的育苗方法及其配套的育苗穴盘
CN110819357A (zh) * 2019-11-08 2020-02-21 东华大学 一种酸性土壤修复剂及其制备和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6140708A (ja) 人工種子
CA2517935A1 (en) An amended granular fertilizer comprising fertilizer and water-soluble polyacylamide
EP1771531B1 (en) Biodegradable polymeric water retention concentrate
CN110423180A (zh) 一种用于盐碱地改良的缓释型复合肥料及其制备方法
US20190021312A1 (en) Partially Encapsulated Plant Cuttings
CN109179964B (zh) 一种可资源化的污泥泥水分离材料及其应用
CN113249224A (zh) 一种便捷式丛枝菌根真菌施用方法
JPH07170854A (ja) 育苗培土
CN108848976A (zh) 一种多肉海豹种植方法
JP2000023560A (ja) 培土改質剤およびそれにより改質された改質培土
CN108496779B (zh) 一种泥炭地恢复用泥炭藓繁殖体的制备方法
CN112522248A (zh) 一种包裹型阴沟肠杆菌y16固体菌剂的制备方法及其应用
CN106146198A (zh) 抗盐碱有机肥料
JP2923544B2 (ja) 育苗培土の固化方法
CN114213179B (zh) 一种有机聚合镁剂及其制备方法
JP3541256B2 (ja) 育苗培土
CN113951118B (zh) 一种黄花白芨快速发苗的简易栽培方法
Naing et al. Evaluating the Effects of super absorbent polymers (SAPs) on growth of eggplant
JPH06209662A (ja) 無菌植物用人工土壌
JP3374465B2 (ja) 育苗培土
JP2000160163A (ja) 梅炭から成る土壌改良剤
JP2004236530A (ja) 培養土
JPH10150846A (ja) 蘚苔類増殖体及びその製造方法
JPH0482124B2 (ja)
JP3374464B2 (ja) 育苗培土