JPH07168191A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPH07168191A
JPH07168191A JP31672093A JP31672093A JPH07168191A JP H07168191 A JPH07168191 A JP H07168191A JP 31672093 A JP31672093 A JP 31672093A JP 31672093 A JP31672093 A JP 31672093A JP H07168191 A JPH07168191 A JP H07168191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
colored
crystal display
gap
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP31672093A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Maeda
英士 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Development and Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Electronic Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP31672093A priority Critical patent/JPH07168191A/ja
Publication of JPH07168191A publication Critical patent/JPH07168191A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 間隙材の使用に起因した画質やコントラスト
特性の低下を低減して、高品位な画像表示を実現するこ
とのできる液晶表示素子を提供する。 【構成】 着色間隙材9を用いることにより、着色間隙
材9が存在する部分の黒表示時での光抜けを抑制するこ
とができる。その一方で、着色間隙材9は散布密度を多
くするほど白表示時の光透過率を低下させ画質やコント
ラストを低下させてしまうので、着色間隙材9の単位画
素23上での配置密度を最適化することによって、着色
間隙材9に起因した白表示時の光透過率の低下を実用上
ほとんど全く目立たないものとすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶表示素子に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示素子は、ワードプロセッサ、パ
ーソナルコンピュータのような情報処理装置や、小型テ
レビや投射型テレビなどのディスプレイデバイスとして
広く用いられている。動作モードで分類するとTN(Tw
isted Nematic )型、STN(Super Twisted Nematic
)型、SBE(Super Twisted birefringence effec
t)型、GH(Guest Host)型、DS(Dynamic Scatter
ing)型等、多くの種類があるが、なかでも液晶の電界
効果を用いたTN型、STN型あるいはSBE型の液晶
表示素子が一般的に用いられている。
【0003】上記のような一般的な液晶表示素子は、い
ずれもネマティック液晶の捩じれ配向による光の旋光
性、複屈折性を利用した動作原理に基づいて表示を行な
うもので、例えばSBE型の液晶表示素子は特開昭60-1
07020 号公報に開示されて広く知られている。
【0004】このようなネマティック液晶を用いた液晶
表示素子は、例えばSTN型液晶を用いた単純マトリッ
クス型液晶表示装置の場合では一般に、ITO(酸化イ
ンジウム錫)のような導電膜を材料とする複数の走査電
極が列設されこれを覆うように配向膜が形成された走査
電極基板、およびITOのような導電膜を材料とする複
数の信号電極が列設されこれを覆うように配向膜が形成
された信号電極基板のうち、いずれか一方の基板の配向
膜表面に間隙材を散布し、走査電極基板および信号電極
基板を対向配置し周囲を封止し、前記の間隙材によって
形成・保持される間隙(セルギャップ)に液晶組成物を
封入して形成されている。
【0005】このとき、対向配置される 2枚の基板の間
隙(セルギャップ)は一般に 4〜12μm程度である。ま
た液晶組成物に用いられるSTN型の液晶組成物として
は、一般にカイラル剤が添加されて液晶分子の分子軸が
上下基板間で 180度から 270度程度(実用上 270度程度
が好ましいとされている)の角度に捩じれるように設定
されている。また配向膜の表面にはラビング配向処理等
が施されており、その配向膜の表面に対して液晶の分子
軸が 5度よりも大きい角度の傾斜(プレチルト)を有し
て配向されるように設定されている。
【0006】このようなネマティック液晶を用いた液晶
表示素子は、極めて急峻なしきい値特性とリタデーショ
ン特性を有しているため、セルギャップの値によってリ
タデーション値やしきい値電圧が変化するため点灯状態
が大きく左右される。したがって、均一で高品位な表示
を実現するためにセルギャップを均一に保つことが必要
となるため、対向する基板間に間隙材を介挿している。
この間隙材はできるだけ均一な密度になるように散布さ
れている。
【0007】しかしながら、液晶表示素子においては、
一般に上記のような間隙材が存在する部分では液晶組成
物が存在する部分とは異なり電界光学効果を受けないの
で光の透過性が異なるものとなる。このため、表示の均
一性やコントラスト特性をより良好なものとするために
は間隙材が存在しないことが理想的である。特にノーマ
リブラック表示方式、つまり印加電圧オフ時には黒表示
を、また印加電圧オン時には白表示を行なう方式の液晶
表示素子においては、間隙材の存在する部分は印加電圧
のオン・オフとはほとんど無関係に常に光が透過して白
く見える、いわゆる「光抜け」となって観測されるので
表示品位を損ねる。この「光抜け」は、セルギャップを
均一に保つために間隙材の散布個数を多くするほど発生
数が多くなる。この結果、セルギャップをより均一に保
とうとすると、前記の「光抜け」が顕著になって画質や
コントラストの低下など、表示品位の低劣化を招くとい
う問題がある。この逆のノーマリホワイト表示の場合で
も、上記と同様に間隙材の存在する部分は印加電圧のオ
ン・オフとはほとんど無関係に常に光が透過して白く見
える「光抜け」となって観測されるので、やはり表示品
位を損ねるという問題がある。
【0008】そこでこの間隙材による「光抜け」を抑制
する方法として、着色されて光透過性を低く抑えられた
着色間隙材を用いるという方法が、例えば特公平3-7296
9 号公報にて開示されている。これは、間隙材を省略す
ることはセルギャップ保持の必要上不可能なので、「光
抜け」を抑制するために間隙材を着色してその光透過性
を低く抑えるという技術である。
【0009】しかしながら、上記のような着色間隙材を
用いた場合、今度は着色間隙材の存在する部分での光の
透過性が抑えられるので、その部分が常に暗点あるいは
着色点として観測されることになり、画質やコントラス
ト特性の低下などを招くため、表示品位を損ねるという
問題がある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の液
晶表示素子においては、セルギャップを均一に保つため
に間隙材を用いることが必要であった。そこで透明度の
高い間隙材を用いると光抜けが発生して画質やコントラ
スト特性の低下などを招くという問題があった。また光
抜けを抑制するために着色間隙材を用いるという技術も
提案されたているが、この着色間隙材を用いた場合では
逆に暗点や着色点が観測される。この着色間隙材を用い
た場合には透明な間隙材を用いた場合の光抜けほどには
暗点等が目立たないものの、着色間隙材の散布個数や密
度によっては画質やコントラスト特性の低下などを招く
ため、やはり表示品位を損ねるという問題があった。
【0011】本発明は、このような問題を解決するため
に成されたもので、その目的は、間隙材を用いてセルギ
ャップを保持する液晶表示素子において、間隙材の使用
に起因した画質やコントラスト特性の低下を低減して、
高品位な画像表示を実現することのできる液晶表示素子
を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の液晶表示素子は、第1の電極が列設された第
1の基板と、該第1の基板に対向配置される第2の電極
が列設された第2の基板と、前記基板間に封入され対向
する前記第1の電極および前記第2の電極の間隙に挟持
されて各単位画素を形成する液晶組成物とを有する液晶
表示装置において、前記第1の基板および前記第2の基
板の間隙に複数個分散して配置され該間隙を保持する着
色間隙材であって該着色間隙材の前記各単位画素上にお
ける投影面積の総和が前記単位画素の面積に対して 0.4
乃至 1.4%の割合に配置された着色間隙材を具備するこ
とを特徴としている。
【0013】なお、上記の着色間隙材としては、例えば
一般に用いられるような 4〜12μm程度の粒径の透明な
プラスチックビーズ状の間隙材の表面を黒色系に着色し
たものを用いてもよく、あるいは表示モードに適合した
色にあらかじめ着色された材料からなる間隙材料を用い
ることなども可能である。
【0014】また、上記の第1の電極および第2の電極
は、一方が走査電極および他方が信号電極でもよく、あ
るいは一方が各画素ごとの画素電極および他方が共通対
向電極でもよい。つまり本発明は単純マトリックス型液
晶表示素子においてもアクティブマトリックス型液晶表
示素子においても適用可能である。さらには、本発明は
特に一般的なTN型あるいはSTN型などのネマティッ
ク系液晶を用いた液晶表示素子において好適な技術だ
が、本発明はこれのみには限定されることなく、セルギ
ャップを均一に保つ間隙材が用いられる液晶表示素子に
おいて適用可能であることは言うまでもない。
【0015】
【作用】着色間隙材を用いることにより、その着色間隙
材が存在する部分での黒表示時の光抜けを抑制すること
ができる。しかしその一方で、着色間隙材は散布密度が
高いほど白表示時の光透過率を低下させ、画質やコント
ラストの低下を招く。そこで、着色間隙材の単位画素上
での配置密度を最適化して 0.4〜 1.4%に設定すること
により、着色間隙材に起因した白表示時の光透過率の低
下を実用上ほとんど全く目立たないものにすることがで
きる。その結果、黒表示時での光抜けを抑制するととも
に白表示時の光透過率の低下を解消して、画質やコント
ラスト特性が良好で表示品位の高い液晶表示素子を実現
することができる。
【0016】
【実施例】以下、本発明に係る液晶表示素子の一実施例
を図面に基づいて詳細に説明する。本実施例ではSBE
型の液晶表示素子を一例として掲げて以下に説明する。
図1は本発明の液晶表示素子の構造を示す図である。
【0017】ガラス基板1上に第1の電極としてITO
(酸化インジウム錫)のような透明導電膜からなる複数
本の透明な走査電極3が列設され、これを覆うように配
向膜5が被着されて走査電極基板7が形成されている。
この走査電極基板7に着色間隙材9および液晶層11を
介して対向配置される透明な第2の電極としてITOか
らなる複数本の信号電極13がガラス基板15上に列設
され、これらを覆うように配向膜17が被着されて信号
電極基板19が形成されている。そして走査電極基板7
と信号電極基板19とを間隙(セルギャップ)を有して
対向するように組み合わせ、周囲を封止材21で封止し
て、前記のセルギャップにSBE型の液晶組成物を封入
し前記の液晶層11として挟持させて液晶セルが形成さ
れている。このとき、走査電極3と信号電極13とが液
晶組成物11を挟んで対向して交差する部分ごとに各単
位画素23が形成されている。
【0018】本実施例では、一単位画素23の画素寸法
は 800μm× 300μmとした。また上記のセルギャップ
のキャップ値は約 5μm程度にほぼ均一に収まるように
した。 また液晶層11は、SBE型の液晶組成物にカ
イラル剤を添加して上下基板間で液晶分子が約 240度に
捩じれ配列され、かつ基板上の配向膜5、17の表面に
対して 3度程度のプレチルト角を保つように配向されて
いる。
【0019】前記の走査電極基板7および信号電極基板
19の間隙すなわちセルギャップには、本発明の主要部
である黒色系の着色間隙材9がセルギャップの大きさを
ほぼ均一に保つように介挿されている。このとき、各単
位画素23上での着色間隙材9の単位画素23上への投
影面積の総和が単位画素23の面積に対して 0.4〜 1.4
%の割合になるように、この着色間隙材9は配置されて
いる。本実施例で用いた着色間隙材9は、表面が黒色系
に着色された直径約 5μmの粒状スペーサである。
【0020】そしてこのような液晶セルを上下がら挟む
ように、走査電極基板7の外向側主面および信号電極基
板19の外向側主面には、それぞれ位相差補償板25、
27および偏光板29、31がこの順で各々貼設されて
いる。このとき、走査電極基板7の位相差補償板25、
偏光板29の配置角度としては、それらの光透過軸が走
査電極基板7の配向膜5の配向方向を基準としてそれぞ
れ右回りに約80度、右回りに約38度となるように設定し
ている。また信号電極基板19の位相差補償板27、偏
光板31の配置角度としては、それらの光透過軸が走査
電極基板7の配向膜5の配向方向を基準としてそれぞれ
右回りに約85度、右回りに約50度となるように設定して
いる。
【0021】本実施例の液晶表示素子の主要部は上記の
ように構成されて、印加電圧オン時に白色表示(光透
過)、印加電圧オフ時に黒色表示となるノーマリブラッ
ク表示の液晶表示素子となっている。
【0022】ところで、上記の着色間隙材9の一単位画
素23上への投影面積の総和の、一単位画素23の面積
に対する割合をS(%)とすると、このSは下記の式
(1)で示すことができる。すなわち、 S(%)=π・d2 ・x/a2 × 100…(1) ここで a2 :一単位画素の面積(画素形状が正方形の場合、a
は画素一辺の長さ) d :着色間隙材9の半径 x :一単位画素上に散布された着色間隙材9の個数 と示すことができる。
【0023】実際に、本発明を完成するに際して、上記
のような構造の液晶表示素子において、Sの値を種々変
更した液晶表示素子を複数用意してテストパターンを表
示させ、そのSの値ごとにコントラスト特性(コントラ
スト比)を計測しSの値とコントラスト特性との相関を
検証した。その結果を図2に示す。
【0024】この図2に示す実験結果から、Sの値が
0.4%〜 1.4%の範囲のときに、コントラスト比は25以
上となり、実用上良好なコントラスト特性が得られるこ
とが判明した。しかも、Sの下限値として 0.4%の設定
した場合、間隙材の密度を減少させたことに起因したセ
ルギャップの不均一も実用上問題なく、均一な表示を得
ることができることが分かった。このような実験結果か
ら、Sの値は 0.4%〜 1.4%の範囲に設定することが好
適であることが結論された。
【0025】そして実際にそのようなSの値の条件に適
合するように本実施例の液晶表示素子を製作し、テスト
パターンを表示させて目視にてその表示品質を検証した
ところ、着色間隙材の使用に起因した画質やコントラス
ト特性の低下を実用上解消して、高品位な画像表示を実
現できることが確認された。
【0026】さらには、信号電極基板の外向側主面に、
例えば電着法により形成されたカラーフィルタ(図示省
略)を貼設し、このカラーフィルタ上に例えばアクリル
樹脂製のトップコート(図示省略)を被着させた場合な
どにも本発明の技術を適用することができる。実際にそ
のようなカラーフィルタを用いて、本発明に係る液晶表
示素子をカラー表示化し、画像表示を行なわせてその表
示品位を検証した結果、高画質、高コントラストで色再
現性の良好な液晶表示素子を得ることができた。 な
お、上記の着色間隙材としては、一般に用いられるよう
な 4〜12μm程度の粒径の透明なプラスチックビーズ状
の間隙材の表面を黒色系に着色したものを本実施例のよ
うに用いてもよく、あるいは表示モードに適合した色に
あらかじめ着色された材料からなる間隙材料を用いるこ
となども可能である。また単位画素の画素寸法や、間隙
材の半径およびセルギャップの値は、上記の本実施例の
値のみには限定しないことはいうまでもない。
【0027】また、本実施例では第1の電極および第2
の電極は、一方が走査電極および他方が信号電極である
ような、単純マトリックス型液晶表示素子の場合につい
て述べたが、本発明の適用はこれのみには限定しない。
一方が各画素ごとの画素電極および他方が共通対向電極
であるような、アクティブマトリックス型液晶表示素子
においても適用可能である。
【0028】さらにまた、本発明は特にセルギャップの
均一性が要求されるTN型あるいはSTN型などのネマ
ティック系液晶を用いた液晶表示素子において好適な技
術だが、本発明はこれのみには限定することなく、セル
ギャップを均一に保つ間隙材が用いられる液晶表示素子
であればどのようなモードの液晶表示素子においても適
用可能であることは言うまでもない。
【0029】その他、本発明の要旨を逸脱しない範囲
で、本発明の液晶表示素子の各部位の形成材料などの変
更が種々可能であることは言うまでもない。
【0030】
【発明の効果】以上、詳細な説明で明示したように、本
発明によれば、着色間隙材を用いてセルギャップを保持
する液晶表示素子において、間隙材の使用に起因した画
質やコントラスト特性の低下を低減して、高品位な画像
表示を実現することのできる液晶表示素子を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液晶表示素子の構造を示す断面図。
【図2】液晶表示素子におけるS(%)の値とコントラ
スト特性との相関を示す図。
【符号の説明】
1、15…ガラス基板、3…走査電極、5、17…配向
膜、7…走査電極基板、9…着色間隙材、11…液晶
層、19…信号電極基板、21…封止材、23…単位画
素、25、27…位相差補償板、29、31…偏光板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の電極が列設された第1の基板と、
    該第1の基板に対向配置される第2の電極が列設された
    第2の基板と、前記基板間に封入され対向する前記第1
    の電極および前記第2の電極の間隙に挟持されて各単位
    画素を形成する液晶組成物とを有する液晶表示装置にお
    いて、 前記第1の基板および前記第2の基板の間隙に複数個分
    散して配置され該間隙を保持する着色間隙材であって該
    着色間隙材の前記各単位画素上における投影面積の総和
    が前記単位画素の面積に対して 0.4乃至 1.4%の割合に
    配置された着色間隙材を具備することを特徴とする液晶
    表示素子。
JP31672093A 1993-12-16 1993-12-16 液晶表示素子 Withdrawn JPH07168191A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31672093A JPH07168191A (ja) 1993-12-16 1993-12-16 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31672093A JPH07168191A (ja) 1993-12-16 1993-12-16 液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07168191A true JPH07168191A (ja) 1995-07-04

Family

ID=18080156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31672093A Withdrawn JPH07168191A (ja) 1993-12-16 1993-12-16 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07168191A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3330574B2 (ja) 液晶表示装置
JP3027805B2 (ja) 液晶表示装置
EP0793133A2 (en) Liquid crystal display device operating in a vertically aligned mode
JPH09160042A (ja) 液晶表示素子
KR20010004524A (ko) 액정 표시 소자
JP2956652B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
KR100652848B1 (ko) 액정 표시 장치
JP3175972B2 (ja) 液晶表示装置
JPH06130394A (ja) 液晶表示素子
JP3070181B2 (ja) 液晶表示装置
KR100412125B1 (ko) 액정 표시장치
US7369197B2 (en) Polarizer, panel for a liquid crystal display, and liquid crystal display, including a scattering layer
JP3207374B2 (ja) 液晶表示素子
KR100617024B1 (ko) 액정표시소자
JPH07168191A (ja) 液晶表示素子
JPH07199205A (ja) 液晶表示素子
JPH0954323A (ja) 液晶表示素子
KR100293807B1 (ko) 액정표시소자
JP3130686B2 (ja) 液晶表示素子
JPH08194204A (ja) 液晶表示装置
JP3728409B2 (ja) 液晶表示装置
JP3136437B2 (ja) 液晶素子
US6233032B1 (en) Liquid crystal display apparatus having improved viewing characteristics
JPH08152639A (ja) 液晶表示装置
KR100648209B1 (ko) 수직 배향 모드 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010306