JPH07167111A - 油圧システム - Google Patents

油圧システム

Info

Publication number
JPH07167111A
JPH07167111A JP5317133A JP31713393A JPH07167111A JP H07167111 A JPH07167111 A JP H07167111A JP 5317133 A JP5317133 A JP 5317133A JP 31713393 A JP31713393 A JP 31713393A JP H07167111 A JPH07167111 A JP H07167111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
cargo handling
capacity
switching
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5317133A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Hoshino
伸明 星野
Minoru Ogura
稔 小倉
Wataru Minami
亘 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP5317133A priority Critical patent/JPH07167111A/ja
Publication of JPH07167111A publication Critical patent/JPH07167111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数のアクチュエータを備えた油圧システム
において、最小容量起動型の油圧ポンプの容量切換を確
実に行う。 【構成】 油圧ポンプ21に吐出管路22を介して荷役
切換弁23及び第1〜第3の荷役用アクチュエータ24
〜26を接続する。又、前記吐出管路22から制御通路
27を介して供給される圧油により制御シリンダ19を
動作して、復帰バネ18により最小容量位置に付勢され
る斜板11を最大容量位置へ変位可能にする。前記吐出
管路22の途中に荷役切換弁23を非荷役位置から荷役
位置に切り換え動作すると、吐出管路22の通路を一時
的に閉路する電磁開閉弁35を設ける。この開閉弁35
の閉路動作により制御通路27への制御油の圧力が速や
かに上昇され、ポンプ21の容量が最小容量から最大容
量に迅速かつ確実に切り換えられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、各種産業機械や産業
車輌等に広く使用され、特に斜板傾角の調節機構を装備
した可変容量型斜板式ピストンポンプを含んで構成され
た油圧システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、荷役用車両に搭載された油圧シス
テムにおいては、ポンプの起動時にエンジンに与える負
荷を軽減するため、零容量に等しい最小容量起動型のア
キシャルピストンポンプが使用される。このポンプは斜
板の傾斜角を常には最小傾斜角に付勢する復帰バネと、
斜板の傾斜角を増大する方向に押動する制御シリンダを
備えている。そして、制御シリンダに制御油が供給され
ると、斜板の傾斜角が増大し、ポンプの吐出容量が増大
する。又、このポンプには吐出管路を介して荷役切換弁
が接続され、この切換弁には分岐管路を介して複数の荷
役用アクチュエータが接続されている。さらに、前記吐
出管路には吐出圧力を感知してその圧力が設定値になっ
た場合に前記制御シリンダに制御油を供給してポンプの
容量を最小から最大容量に切り換える容量切換弁が設け
られている。前記ポンプが最小容量で運転を継続してい
る場合には、荷役切換弁のドレンポートから少量の油が
油タンクに還流される。
【0003】油圧ポンプが最小容量で運転されている状
態で、荷役切換弁が非荷役位置から荷役位置に切換られ
ると、選択されたアクチュエータに小量ではあるが作動
油が供給されるので、吐出管路内の圧力が上昇し、前記
容量切換弁により制御シリンダが動作されて、油圧ポン
プは最小容量から最大容量に切り換えられ、アクチュエ
ータにより荷役作業が行われる。又、荷役切換弁が荷役
位置から非荷役位置に切り換えられると、吐出管路内の
圧力が低下し、容量切換弁が制御シリンダへの制御油の
供給を停止するので、ポンプは最大容量から最小容量へ
切り換えられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述の構成になる油圧
システムにおいては、複数のアクチュエータの負荷が大
小まちまちである。使用するアクチュエータによっては
最小容量で荷役作業を開始した時の容量切換弁が作動す
る圧力の設定値よりも、油圧回路の圧損等により最大容
量で別のアクチュエータの荷役作業が終了した時の圧力
の方が高くなる場合もある。このため容量切換弁の荷
役、非荷役の切り換え設定値が特定できず、油圧ポンプ
の容量切換を確実に行うことができない場合が生じると
いう問題があった。
【0005】この発明の目的は上記従来技術に存する問
題点を解消して、複数のアクチュエータを備えた油圧シ
ステムにおいて、最小容量起動型の油圧ポンプの容量切
換を確実に行うことができる油圧システムを提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は上
記目的を達成するため、零容量に等しい最小容量で起動
され、かつ最小容量と最大容量との間で容量を切り換え
る容量切換機構を備えた最小容量起動型ポンプと、上記
ポンプの吐出ポートに吐出管路を介して接続された複数
の荷役用アクチュエータと、上記吐出管路の途中に設け
られ、かつ前記複数の荷役用アクチュエータに作動油を
供給するための荷役切換弁と、前記吐出管路内の油圧力
を感知して、該圧力が設定値以上になった場合に、バネ
の付勢力に抗して弁体を閉路ポートから開路ポートに変
位して前記容量切換機構を動作し、最小容量から最大容
量に切り換え可能な容量切換弁とを備えた油圧システム
において、前記吐出管路に対し常には該管路を実質的に
開放する開閉弁を設け、前記荷役切換弁が非荷役位置か
ら荷役位置に切り換えられたとき、前記開閉弁を開路ポ
ートから一時的に閉路ポートに切り換え保持する開閉弁
操作手段を設けている。
【0007】請求項2記載の発明は上記目的を達成する
ため、請求項1において、前記開閉弁を電磁弁により構
成し、開閉弁操作手段を荷役切換弁の切り換え動作に連
動して前記電磁弁に所定時間通電して該電磁弁を閉鎖す
るタイマーにより構成している。
【0008】請求項3記載の発明は上記目的を達成する
ため、請求項1において、前記開閉弁を、荷役切換弁と
荷役用アクチュエータとの吐出管路に設け、該開閉弁は
荷役切換弁が荷役位置に切り換えられると、油圧力によ
りバネの付勢力に抗して閉路ポートから所定時間後に開
路ポートに切り換えられる弁体を備えている。
【0009】請求項4記載の発明は上記目的を達成する
ため、請求項1において、前記開閉弁を、ポンプと荷役
切換弁との吐出管路に設けられ、パイロット圧を得るた
めの弁体及びバネよりなる背圧弁とし、開閉弁操作手段
を、前記背圧弁の弁体に背圧弁の上流側のパイロット圧
を付与する電磁弁と、荷役切換弁の切り換え動作に連動
して前記電磁弁に所定時間通電するタイマーとにより構
成している。
【0010】請求項5記載の発明は上記目的を達成する
ため、請求項4において、背圧弁の上流側の吐出管路に
分岐吐出管路を接続し、該分岐管路には荷役切換弁とし
ての電磁弁を介して荷役用アクチュエータを接続し、前
記荷役切換用電磁弁には、この電磁弁の動作時期を背圧
弁作動用電磁弁の動作時期よりも遅くする遅延動作回路
を接続している。
【0011】
【作用】請求項1記載の発明は上記手段をとったことに
より、アクチュエータの休止時には、ポンプが駆動され
ても油タンクと直結する吐出管路内の圧力上昇は殆どな
く、容量切換弁及び容量切換機構は実質的に機能せずポ
ンプは零容量に等しい最小容量で運転され、クラッチ
(オフ)機能を代替している。
【0012】この状態から荷役切換弁が操作されると、
アクチュエータへの給油が開始される以前に開閉弁操作
手段により開閉弁が実質的に開路状態から閉路状態に一
時的に切り換えられて、吐出管路内の油圧力が上昇す
る。このため容量切換弁が作動されて容量切換機構によ
りポンプは零に等しい最小容量から迅速かつ確実に立ち
上がり、最大容量の定常運転に速やかに移行される。
【0013】そして、ポンプが最小容量状態から最大容
量状態に移行するまでの間に、開閉弁操作手段により開
閉弁が閉路状態から開路状態に切り換えられるので、ア
クチュエータへの給油が開始され、荷役作業が行われ
る。
【0014】又、荷役等の作業が終了し実質的にアクチ
ュエータへの給油が停止されると、吐出管路内の圧力が
低下して、容量切換弁が作動されて容量切換機構により
ポンプは運転を継続したまま零に等しい最小容量に移行
される。
【0015】請求項1記載の発明では複数の荷役用アク
チュエータに作用する負荷の大小と無関係に開閉弁によ
り一時的に荷役作業に先行して吐出管路を閉鎖し、該吐
出管路内の圧力を上昇するようにした。このため、弁体
とそれを付勢するバネを備えた容量切換弁の非荷役・荷
役の切り換え設定値が特定でき、ポンプの容量切り換え
が確実に行われる。
【0016】又、請求項2記載の発明では、荷役切換弁
が非荷役状態から荷役状態に切り換えられると、これに
連動してタイマーから開閉弁としての電磁弁に所定時間
通電されて、吐出管路内の圧力が上昇する。このため容
量切換弁が作動されて、ポンプが最小容量から最大容量
に確実に切り換えられる。
【0017】又、請求項3記載の発明では、荷役切換弁
が非荷役状態から荷役状態に切り換えられると、これに
連動して開閉弁の弁体が油圧力によりバネの付勢力に抗
して閉路ポートから所定時間後に開路ポートに切り換え
られる。この弁体が閉路ポートから開路ポートに切り換
えられるまでの間に、荷役用アクチュエータの動作に先
行してポンプが最小容量から最大容量に確実に切り換え
られる。
【0018】さらに、請求項4記載の発明では、ポンプ
の最小容量運転状態で背圧弁の弁体とバネの作用により
吐出管路内の圧力が所定圧力に調整されるので、各種の
弁を操作する油圧が確保される。又、荷役切換弁が非荷
役状態から荷役状態に切り換えられると、これに連動し
てタイマーにより電磁弁に所定時間通電される。する
と、吐出管路から背圧弁の弁体に吐出管路からパイロッ
ト圧が一時的に作用し、背圧弁の弁体が吐出管路を一時
的に強制閉鎖する。このため荷役用アクチュエータの動
作に先行してポンプが最小容量から最大容量に確実に切
り換えられる。
【0019】さらに、請求項5記載の発明では、荷役切
換弁が非荷役状態から荷役状態に切り換えられると、こ
れに連動して背圧弁作動用の電磁弁に通電される。する
と、吐出管路から背圧弁の弁体に吐出管路からパイロッ
ト圧が作用し、背圧弁の弁体が吐出管路を強制閉鎖す
る。又、背圧弁作動用の電磁弁の閉鎖中は分岐吐出管路
に設けた荷役切換用の電磁弁も閉鎖されたままであるの
で、荷役用アクチュエータの動作に先行してポンプが最
小容量から最大容量に確実に切り換えられる。その後、
遅延動作回路により遅れて荷役切換弁用の電磁弁に通電
されて、荷役切換用電磁弁が開放され、荷役用アクチュ
エータが作動される。
【0020】
【実施例】以下、この発明を具体的した油圧システムの
第1実施例を図1〜図3に基づいて説明する。
【0021】図1はこの発明を産業車両に適用した油圧
システムの構成を示すもので、エンジンEによって駆動
される最小容量起動型の可変容量油圧ポンプ21として
は、斜板式ピストンポンプが用いられている。このピス
トンポンプを図3に基づいて説明すると、センタハウジ
ング1の前(左)端面にはフロントハウジング2が接合
固定され、後(右)端面にはリヤエンドカバー3が接合
固定され、それらの内部には作動空間4が形成されてい
る。前記フロントハウジング2とエンドカバー3の対向
端壁間には回転軸5がベアリング6,7により支持され
ており、その外端部に連結された図示しない動力取出装
置(PTO)によってエンジンE等により直接回転され
るようになっている。
【0022】又、前記回転軸5にはシリンダブロック8
がスプラインによって同期回転可能に結合されており、
該シリンダブロック8内には複数のシリンダボア9が回
転軸5と平行に形成されている。これらのシリンダボア
9内にはそれぞれシュー10を介して斜板11に係留さ
れるピストン12が往復動可能に収容されている。又、
回転軸5と一体的に回転するシリンダブロック8内のシ
リンダボア9がバルブプレート13に透設した円弧状を
なす吸入ポート14及び吐出ポート15と交互に連通さ
れる。これにより作動油が吸入ポート14からシリンダ
ボア10内に吸入され、シリンダボア10内の作動油は
吐出ポート15から吐出される。なお、前記リヤエンド
カバー3には前記吸入ポート14及び吐出ポート15と
連通する吸入通路16及び吐出通路17が形成されてい
る。
【0023】前記斜板11は復帰バネ18により常には
その傾角を零容量に等しい最小傾角(約0.1〜4°)
に変位する方向、つまり最小容量位置に付勢されてい
る。又、前記リヤエンドカバー3には制御シリンダ19
が片持ち支持され、該シリンダ19内には制御ピストン
20が回転軸5と平行に、かつ同方向に往復動可能に収
容され、その先端面が斜板11の一部に係留した球体を
押動して斜板11の傾角を該復帰バネ18の付勢力に抗
して増大させる向きに押動することにより、ピストン1
2のストロークを変更し、吐出容量を調整することが可
能である。従って、油圧回路の停止時においては前記制
御シリンダ19内の制御室19aが大気圧となっている
ので、前記復帰バネ18の付勢力により斜板11が図3
において傾角が最小となる最小容量位置に付勢保持され
る。なお、2aは斜板11の最大傾角を規制するストッ
パである。
【0024】又、以上のように構成された可変容量型ポ
ンプ21の吐出通路17には、図1に示すように吐出管
路22を介して荷役切換弁23が接続され、該荷役切換
弁23には第1〜第3の荷役用アクチュエータ24〜2
6が接続されている。前記吸入通路16及び荷役切換弁
23は油タンクTに接続されている。
【0025】図1に示すように前記吐出管路22と制御
シリンダ19の制御室19aは制御通路27により連通
され、その途中には容量切換機構を構成する圧力制御式
の容量切換弁28が介在され、吐出管路22から制御室
19aへの制御油の供給油量を制御するようにしてい
る。この容量切換弁28は制御通路27の開路ポート2
9aと制御室19aを油タンクTに接続するドレンポー
ト29bに切り換え可能なスプール29と、該スプール
29を常にはドレンポート29bに付勢するバネ30と
を備えている。又、前記スプール29のバネ30と反対
側の端面には感圧室31が形成され、この感圧室31に
は吐出管路22の圧力を作用するパイロット通路32が
接続されている。スプール29は前記吐出管路22から
パイロット通路32を介して前記感圧室31に導入され
た制御圧PC とバネ30の付勢力とによって操作され、
制御圧PC が設定値を越えると、スプール29がバネ3
0の付勢力に抗してドレンポート29bから開路ポート
29aに切り換えられ、制御シリンダ19のピストン2
0により斜板11の傾斜角(ポンプ容量)が増大する方
向に動作される。
【0026】図1に示すように、前記吐出管路22には
非荷役状態から荷役状態への切り換えの際、吐出管路2
2内の初期圧力を効率的に上昇させて制御通路27から
制御シリンダ19の制御室19aへ高油圧を作用させる
ための電磁式の開閉弁35が介在されている。この電磁
開閉弁35は図示しない収容室に往復動可能に収容さ
れ、かつ吐出管路22の開路ポート36a又は閉路ポー
ト36bに切り換えられるスプール36と、該スプール
36を常には開路ポート36a側に付勢するバネ37と
を備えている。又、前記スプール36には電磁ソレノイ
ド38が作動連結され、該ソレノイド38が励磁される
と、スプール36をバネ37の付勢力に抗して開路ポー
ト36aから閉路ポート36bに切り換え可能である。
【0027】前記電磁ソレノイド38には制御回路39
が接続されている。この制御回路39にはソレノイド3
8への通電励磁時間を予め設定するためのタイマー40
が設けられている。又、前記荷役切換弁23には荷役操
作レバー41が作動連結され、該操作レバー41の位置
はリミットスイッチ42,43,44により検出される
ようにしている。前記制御回路39にはリミットスイッ
チ42,43,44からの荷役切換動作信号がリード線
45を通して入力されるようにしている。そして、例え
ば第1のアクチュエータ24が作動されると、第1のリ
ミットスイッチ42がオンされ、この信号が荷役切換信
号として制御回路39に入力される。
【0028】この実施例では前記電磁ソレノイド38、
制御回路39、タイマー40、リミットスイッチ42〜
44等により開閉弁35を一時的に閉路ポート36bに
切換操作する手段Kを構成している。
【0029】前記電磁開閉弁35上流側の吐出管路22
には該管路22内の圧力が異常高圧となった場合に回路
を保護するリリーフ弁Vが設けられている。次に、前記
のように構成した車両用の油圧システムについて、その
作用を説明する。
【0030】図1は荷役切換弁23が非荷役位置に保持
されて各アクチュエータ24〜26が休止(非荷役)さ
れるとともに、電磁開閉弁35が開路ポート36aに保
持された状態を示す。この状態でエンジンEによりポン
プ21が駆動されても油タンクTと直結する吐出管路2
2の吐出圧Pd は低い。この圧力は荷役切換弁23の非
荷役状態での管路抵抗により図2に示す第1設定値P1
(数気圧)となる。容量制御弁28の切り換えに必要な
第2設定値P2 は、第1設定値P1 よりも大きく設定さ
れているため、非荷役状態では容量切換弁28のスプー
ル29がバネ30の付勢力によりドレンポート29bに
保持され、斜板11の傾斜角αは復帰バネ18の付勢力
により零容量に等しい最小傾角(0.1〜4°)を保っ
てクラッチ(オフ)機能を代替している。従って、ポン
プ21の起動トルクは小さく、動力の消費も少ない。
【0031】この状態から荷役切換レバー41により荷
役切換弁23が動作されて第1アクチュエータ24が非
荷役状態から荷役状態に切り換えられると、第1リミッ
トスイッチ42がオンされて制御回路39に動作信号が
送られる。このためタイマー40により設定された短時
間のみ電磁ソレノイド38が励磁されて、電磁開閉弁3
5のスプール36が開路ポート36aから閉路ポート3
6bに切り換え保持される。この開閉弁35の一時的な
閉路動作により該弁上流側の吐出管路22内の吐出圧力
d が上昇する。この圧力Pd はパイロット通路32を
通して感圧室31に導かれ、容量切換弁28の切り換え
に必要な第2設定値P2 (例えば12〜13Kgf/c
2 )になると、該切換弁28のスプール29がドレン
ポート29bから開路ポート29aに切り換えられ、こ
のため吐出管路22から制御通路27を通して第2設定
値P2 の制御油が制御シリンダ19の制御室19aに供
給され、復帰バネ18の付勢力に抗した制御ピストン2
0の進動により斜板傾角を増大すべく付勢する。すなわ
ちポンプ21は零に等しい最小容量から立上り、図2に
示すように吐出圧力Pd (=制御圧PC )の増大に伴っ
て斜板11は最大傾角つまり最大容量の定常運転に移行
する。
【0032】前述した電磁開閉弁35の励磁時間は図2
に示すように短時間、具体的には0.05〜0.5秒程
度のみ行われる。タイマー40がタイムアップして電磁
開閉弁35が閉路ポート36bから開路ポート36aに
切り換えられると、吐出管路22内の圧力Pd が図2に
示す最大圧力Pmax から荷役に必要な定常圧力P3 に低
下し、この圧力の作動油が荷役切換弁23から第1アク
チュエータ24に供給され、荷役作業が行われる。前述
したタイマー40の設定時間はポンプ21の最小容量、
荷役動作時のフィーリング等によって適宜に選択され
る。
【0033】その後、荷役切換レバー41が操作され
て、荷役切換弁23が油タンクと直結する非荷役位置に
切り換えられると、吐出管路22内の吐出圧力Pd が第
1設定値P1 に低下する。このため、容量切換弁28の
スプール29が開路ポート29aからドレンポート29
bに切り換えられ、制御シリンダ19の制御室19aの
圧力が低下してポンプ21が最大容量から運転を継続し
たまま零に等しい最小容量に移行する。
【0034】以上述べた動作は第1アクチュエータ24
の荷役切換動作についてであるが、この第1アクチュエ
ータ24と荷役負荷の異なる第2及び第3のアクチュエ
ータ25,26の非荷役・荷役切換動作も第1アクチュ
エータ24の荷役切換動作と同様に迅速かつ確実に行わ
れる。
【0035】又、図2に示すグラブでは電磁開閉弁35
が閉路ポート36bから開路ポート36aに切り換えら
れる時にポンプ21の容量が最大となるようにした。し
かし荷役フィーリング等に影響を与えない範囲内で開路
ポート36aに切り換えられる時にポンプ21の吐出容
量が中間容量にあるようにタイマー40の時間(開閉弁
35の閉路時間)を設定してもよい。
【0036】さて、前述した第1実施例においては、吐
出管路22に電磁開閉弁35を設けて、荷役切換レバー
41による第1〜第3のアクチュエータ24〜26の荷
役状態への切換動作と同期して一時的に吐出管路22を
閉路するようにした。このため、いずれのアクチュエー
タ24〜26を操作する場合にも常にポンプ21を最小
容量から最大容量に迅速かつ確実に切り換え動作するこ
とができる。又、容量切換弁28のスプール29をドレ
ンポート29bに付勢するバネ30の付勢力を、容量の
切り換え変化点となる第2設定値P2 に対応して所定バ
ネ定数に設定することができる。
【0037】次に、この発明を具体化した第2実施例を
図4に基づいて説明する。この実施例では荷役切換弁2
3と第1〜第3のアクチュエータ24〜26との分岐吐
出管路22Aにそれぞれ第1〜第3の開閉弁46A〜4
6Cを設けている。各開閉弁46A〜46Cは図示しな
い収容室に往復動可能に収容され、吐出管路22Aの開
路ポート47a又は閉路ポート47bに切り換えられる
スプール47と、該スプール47を常には閉路ポート4
7bに付勢するバネ48とを備えている。さらに、前記
スプール47のバネ48と反対側の端面には感圧室49
が形成され、パイロット通路50により吐出管路22A
の吐出圧力Pd が感圧室49に導かれる。
【0038】従って、この実施例では例えば荷役切換弁
23が荷役状態に切り換えられて、第1のアクチュエー
タ24に向かって作動油が供給されると、開閉弁46A
により吐出管路22Aは閉塞されているため、急激に吐
出管路22,22Aの圧力が上昇し、第2設定値P
2 (例えば12〜13Kgf/cm2 )以上になる。こ
のため吐出管路22内の第2設定値P2 により容量切換
弁28がドレンポート29bから開路ポート29aに切
り換えられて、ポンプ21は最小容量から最大容量に切
り換えらる。その後、吐出管路22内の圧力Pd がさら
に上昇するので、スプール47はバネ48の付勢力に抗
して開路ポート47aに切り換えられ、吐出管路22A
から第1アクチュエータ24に高圧の作動油が供給さ
れ、荷役作業が行われる。
【0039】その後、荷役切換弁23が非荷役位置に切
り換えられると、吐出管路22内の圧力は第1設定値P
1 に低下するので、ポンプ21が最小容量に切り換えら
れるとともに、分岐吐出管路A22A内の圧力も第1設
定値P1 以下になるので、開閉弁46Aは閉路ポート4
7bに切り換えられ。
【0040】この第2実施例では感圧式の第1〜第3の
開閉弁47A〜46Cにより荷役切換弁23の切換動作
と連動してポンプ21の容量切り換えを確実に行うこと
ができる。又、この実施例では第1〜第3の開閉弁47
A〜46C自体が開閉弁操作手段Kとしての機能を兼用
しているので、前述した第1実施例と比較して、電磁開
閉弁35やそれを制御する制御回路39、タイマー40
等を使用する必要がなく、構造を簡素化しコウトダウン
を図ることができる。
【0041】次に、この発明を具体化した第3実施例を
図5に基づいて説明する。この第3実施例では吐出管路
22に配設され、パイロット圧を得るための背圧弁51
に開閉弁としての機能を兼用させている。この背圧弁5
1は図示しない収容室に往復動可能に収容され、吐出管
路22の開路ポート52a又は閉路ポート52bに切り
換えられるスプール52と、該スプール52を常には閉
路ポート52bに付勢するバネ53とを備えている。さ
らに、前記スプール52のバネ53と反対側の端面には
感圧室54が形成され、パイロット通路55により吐出
管路22の吐出圧力Pd が感圧室54に導かれる。この
吐出圧力が第1設定値P1 (例えば6.5Kgf/cm
2 )になると、スプール52はバネ53の付勢力に抗し
て開路ポート52aに切り換えられる。又、吐出圧力が
第1設定値P1 以下になると、スプール52はバネ53
の付勢力により閉路ポート52aに切り換えられる。こ
の動作が繰り返し行われて、ポンプ21の最小容量運転
状態で吐出管路22内の圧力はほぼ第1設定値P1 に保
持され、このため例えば各種の制御弁のパイロット圧が
確保される。
【0042】前記背圧弁51のバネ53側には制御室5
6が形成され、該室56は制御通路57により背圧弁5
1の上流側の吐出管路22と連通され、この制御通路5
7の途中には電磁開閉弁58が配設されている。この電
磁開閉弁58は制御通路57の開路ポート59a又は制
御室56をタンクTに連通するドレンポート59bに切
り換えられるスプール59と、該スプール59を常には
ドレンポート59bに付勢するバネ60とにより構成さ
れている。さらに、前記スプール59にはソレノイド6
1が作動連結され、このソレノイド61には前記制御回
路39からの動作信号が入力されるようにしている。
【0043】従って、この第3実施例では荷役切換弁2
3が動作されると、制御回路39から所定時間のみソレ
ノイド61に通電励磁される。このため、スプール59
がドレンポート59bから開路ポート59aに切り換え
られ、吐出管路22内の第1設定値P1 が背圧弁51の
制御室56に供給される。この結果、背圧弁51は吐出
管路22を所定時間のみ強制的に閉路状態に保持するの
で、吐出管路22内の圧力が第2設定値P2 まで上昇
し、ポンプ21は最小容量から最大容量に迅速かつ確実
に切り換えられる。
【0044】さて、この第3実施例では背圧弁51を開
閉弁として利用でき、かつ電磁開閉弁58により前記背
圧弁51を切換動作するようにした。このため、背圧弁
51と別体の開閉弁を配設する必要がなく、かつ電磁開
閉弁58の容量も制御室56に第2設定値P2 の制御油
を供給するのに必要な小型のものを使用することがで
き、部品点数を低減して製造コストダウンを図ることが
できる。
【0045】次に、この発明を具体化した第4実施例を
図6に基づいて説明する。この実施例では前述した第3
実施例の油圧回路において、前記背圧弁51の上流側の
吐出管路22に対し分岐吐出管路22Bを介して第4ア
クチュエータ62を接続している。又、該吐出管路22
Bの途中には荷役切換スイッチ63により動作される荷
役切換電磁弁64が介在されている。さらに、前記開閉
弁58と荷役切換電磁弁64は制御回路39内の遅延動
作回路65に接続され、開閉弁58が所定時間作動され
た後に荷役切換電磁弁64が作動されるようにしてい
る。
【0046】従って、この実施例では荷役切換スイッチ
63が動作されると、荷役切換電磁弁64が励磁される
以前に電磁開閉弁58が動作され、背圧弁51のスプー
ル59が制御通路57の開路するポート59aに保持さ
れる。すると、背圧弁51が閉鎖状態に強制保持される
ので、前述したようにポンプ21が最小容量から最大容
量へ迅速かつ確実に切り換えられる。そして、遅延動作
回路65により所定時間が経過すると、荷役切換電磁弁
64が開路ポートに切り換えられて第4アクチュエータ
62が動作されて、荷役作業が行われる。
【0047】前記電磁開閉弁58は荷役切換スイッチ6
3のオフ信号又は第1〜第3のアクチュエータ24〜2
6のオン信号によりドレンポート59bに切り換えられ
る。なお、この実施例において非荷役時より第1〜第3
のアクチュエータ24〜26を作動する場合は、前述し
た第3実施例と同様に作用する。
【0048】次に、この発明を具体化した第5実施例を
図7に基づいて説明する。この実施例では吐出管路22
に非電磁式の開閉弁70を介在している。この開閉弁7
0は開路ポート71a及び閉路ポート71bの間で切り
換え可能なスプール71と、このスプール71を常には
開路ポート71aに付勢するバネ72とにより構成され
ている。前記スプール71には荷役切換レバー41に連
動するカム板73が連結されている。そして、レバー4
1を非荷役から荷役位置に切り換えると、カム板73の
山部73aにより押動されたロッド74によりスプール
71がバネ72の付勢力に抗して開路ポート71aから
閉路ポート71bに山部73aが谷部73bに変わるま
での間、一時的に切り換え動作される。このため、ポン
プ21が最小容量から最大容量に確実に切り換えられ
る。
【0049】この第5実施例ではカム板73とロッド7
4とにより開閉弁70を操作する手段Kを構成している
ので、前述した第1実施例と比較して、電磁開閉弁35
やそれを制御する制御回路39、タイマー40等を使用
する必要がなく、構造を簡素化しコウトダウンを図るこ
とができる。
【0050】次に、この発明を具体化した第6実施例を
図8に基づいて説明する。この実施例ではケーシング8
1内にスプール82を往復動可能に収容している。この
スプール82には非荷役ポートとなる第1環状溝82a
と、荷役ポートとなる第2環状溝82bとが形成されて
いる。又、両環状溝82a,82bの間には大径部82
cが形成されている。さらに、スプール82はバネ83
により常には非荷役ポート82aに保持されている。前
記スプール82の左端部には電磁アクチュエータ84が
作動連結されている。
【0051】この第6実施例では荷役切換スイッチ63
により電磁アクチュエータ84が作動されると、バネ8
3の付勢力に抗して、スプール82が非荷役ポート82
aから荷役ポート82bに切り換えられる途中で、前記
大径部82cの外周面により吐出管路22が一時的に閉
路される。このため、ポンプ21が最小容量から最大容
量に切り換えられた後に、荷役ポート82bとなり、荷
役用アクチュエータ24により荷役作業が行われる。
【0052】又、この発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、次のように具体化することもできる。 (1)前記実施例ではポンプ21の容量切換機構を制御
シリンダ19とピストン20により構成したが、これに
代えて、例えば制御通路27からの制御油の圧力により
動作される油圧モータ等のアクチュエータ(図示略)を
使用すること。
【0053】(2)荷役レバー41に代えて荷役切換ス
イッチ(図示略)を複数使用し、このスイッチからの信
号を制御回路39に伝達すること。
【0054】
【発明の効果】以上詳述したように請求項1記載の発明
は、複数のアクチュエータを備えた油圧システムにおい
て、荷役切換弁の非荷役状態から荷役状態への切換えの
際及びその逆への切換の際に、最小容量起動型のポンプ
の容量切換を確実に行うことができる。
【0055】又、請求項2記載の発明では、電磁開閉弁
とそれを荷役切り換え動作時に一時的に閉路するタイマ
ーを含む制御回路とを備えているので、請求項1記載の
発明の効果に加えて、吐出管路内の圧力を容量切換弁の
切り換え設定圧に容易に調整することができる。
【0056】又、請求項3記載の発明では、荷役切換弁
と各荷役用アクチュエータとの間に弁体とそれを常には
閉路ポートに付勢するバネとにより開閉弁とそれを操作
する手段を構成したので、請求項1記載の発明の効果に
加えて、開閉弁及びその開閉操作手段の構成を簡素化し
てコストダウンを図ることができる。
【0057】さらに、請求項4記載の発明では、請求項
1記載の発明の効果に加えて、開閉弁として既設の背圧
弁を使用することができるので、開閉弁の構成を簡素化
してコストダウンを図ることができる。又、開閉弁操作
手段としての電磁開閉弁を小型化することもできる。
【0058】さらに、請求項5記載の発明では、請求項
4記載の発明の効果に加えて、分岐吐出管路に設けたア
クチュエータの作動時にポンプの容量切換を確実に行う
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例を示す非荷役状態の油圧
回路図である。
【図2】荷役動作を説明するグラフである。
【図3】斜板式可変容量型ピストンポンプの縦断面図で
ある。
【図4】この発明の第2実施例を示す油圧回路図であ
る。
【図5】この発明の第3実施例を示す油圧回路図であ
る。
【図6】この発明の第4実施例を示す油圧回路図であ
る。
【図7】この発明の第5実施例を示す要部の油圧回路図
である。
【図8】この発明の第6実施例を示す要部の断面図であ
る。
【符号の説明】
11…斜板、18…復帰バネ、19…制御シリンダ、1
9a…制御室、21…最小容量起動型ポンプ、22…吐
出管路、23…荷役切換弁、24〜26…第1〜第3の
荷役用アクチュエータ、27…制御通路、28…容量切
換機構を構成する容量切換弁、29…弁体としてのスプ
ール、30…バネ、31…感圧室、35…電磁開閉弁、
36…スプール、36a…開路ポート、36b…閉路ポ
ート、37…バネ、39…制御回路、40…タイマー、
46A〜46C…開閉弁、47…弁体、48…バネ、4
9…感圧室、51…背圧弁、52…弁体、53…バネ、
54…感圧室、56…制御室、57…制御通路、58…
背圧弁作動用電磁開閉弁、59…スプール、62…第4
の荷役用アクチュエータ、64…荷役切換電磁弁、65
…遅延動作回路、K…開閉弁操作手段、PC …制御圧、
1 …第1設定値、P2 …第2設定値。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F15B 11/00

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 零容量に等しい最小容量で起動され、か
    つ最小容量と最大容量との間で容量を切り換える容量切
    換機構を備えた最小容量起動型ポンプと、 上記ポンプの吐出ポートに吐出管路を介して接続された
    複数の荷役用アクチュエータと、 上記吐出管路の途中に設けられ、かつ前記複数の荷役用
    アクチュエータに作動油を供給するための荷役切換弁
    と、 前記吐出管路内の油圧力を感知して、該圧力が設定値以
    上になった場合に、バネの付勢力に抗して弁体を閉路ポ
    ートから開路ポートに変位して前記容量切換機構を動作
    し、最小容量から最大容量に切り換え可能な容量切換弁
    とを備えた油圧システムにおいて、 前記吐出管路に対し常には該管路を実質的に開放する開
    閉弁を設け、前記荷役切換弁が非荷役位置から荷役位置
    に切り換えられたとき、前記開閉弁を開路ポートから一
    時的に閉路ポートに切り換え保持する開閉弁操作手段を
    設けた油圧システム。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記開閉弁は電磁弁
    により構成され、開閉弁操作手段は荷役切換弁の切り換
    え動作に連動して前記電磁弁に所定時間通電して該電磁
    弁を閉鎖するタイマーである油圧システム。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記開閉弁を荷役切
    換弁と荷役用アクチュエータとの吐出管路に設け、該開
    閉弁は荷役切換弁が荷役位置に切り換えられると、油圧
    力によりバネの付勢力に抗して閉路ポートから所定時間
    後に開路ポートに切り換えられる弁体を備えたものであ
    る油圧システム。
  4. 【請求項4】 請求項1において、前記開閉弁はポンプ
    と荷役切換弁との吐出管路に設けられ、パイロット圧を
    得るための弁体及びバネよりなる背圧弁であって、開閉
    弁操作手段は前記背圧弁の弁体に背圧弁の上流側のパイ
    ロット圧を付与する電磁弁と、荷役切換弁の切り換え動
    作に連動して前記電磁弁に所定時間通電するタイマーと
    により構成されている油圧システム。
  5. 【請求項5】 請求項4において、背圧弁の上流側の吐
    出管路には分岐吐出管路が接続され、該分岐管路には荷
    役切換弁としての電磁弁を介して荷役用アクチュエータ
    が接続され、前記荷役切換用電磁弁には、この電磁弁の
    動作時期を背圧弁作動用電磁弁の動作時期よりも遅くす
    る遅延動作回路を接続している油圧システム。
JP5317133A 1993-12-16 1993-12-16 油圧システム Pending JPH07167111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5317133A JPH07167111A (ja) 1993-12-16 1993-12-16 油圧システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5317133A JPH07167111A (ja) 1993-12-16 1993-12-16 油圧システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07167111A true JPH07167111A (ja) 1995-07-04

Family

ID=18084814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5317133A Pending JPH07167111A (ja) 1993-12-16 1993-12-16 油圧システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07167111A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002089506A (ja) * 2000-09-18 2002-03-27 Komatsu Ltd 油圧システム
WO2014021484A1 (ko) * 2012-08-03 2014-02-06 헤스본 주식회사 동조 기능이 구비된 차량용 리프트 승강장치
WO2023188817A1 (ja) * 2022-03-31 2023-10-05 川崎重工業株式会社 回転斜板式液圧ポンプ
WO2023188816A1 (ja) * 2022-03-31 2023-10-05 川崎重工業株式会社 回転斜板式液圧ポンプ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002089506A (ja) * 2000-09-18 2002-03-27 Komatsu Ltd 油圧システム
WO2014021484A1 (ko) * 2012-08-03 2014-02-06 헤스본 주식회사 동조 기능이 구비된 차량용 리프트 승강장치
WO2023188817A1 (ja) * 2022-03-31 2023-10-05 川崎重工業株式会社 回転斜板式液圧ポンプ
WO2023188816A1 (ja) * 2022-03-31 2023-10-05 川崎重工業株式会社 回転斜板式液圧ポンプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4756323B2 (ja) 油圧ドライブシステム及びその改良された制御バルブアセンブリ
US8104947B2 (en) Concrete agitating drum driving device
JP2003054393A (ja) 駐車ブレーキの作動装置
US20070280035A1 (en) Concrete agitating drum driving
JP2004176925A (ja) 油圧駆動装置とこの制御方法
JPH07167111A (ja) 油圧システム
US5207751A (en) Swash plate type pump with swash plate tilt angle controller
JP2011153527A (ja) 油圧装置
JP2699595B2 (ja) 産業車両の油圧装置
KR19990087979A (ko) 유압액츄에이터
JP2001515182A (ja) 制動弁及び制御弁を備えた旋回ギア制御装置
JPH04321803A (ja) 油圧装置
JP2001059573A (ja) 油圧式無段変速装置の斜板角制御機構
JPH0471801B2 (ja)
JPH09177704A (ja) 塵芥収集車
JP3182828B2 (ja) 液圧式伝動装置
JP2567810Y2 (ja) 油圧システム
JPH05256254A (ja) 油圧システム
JPH07233782A (ja) 油圧システム
JP2550699B2 (ja) 補助ブレーキ装置及びその制御方法
JPH05256255A (ja) 油圧システム
JP3574749B2 (ja) 車両の走行停止制御装置
JPH05332244A (ja) 油圧システム
JPH08100759A (ja) 可変容量ピストンポンプ
JP2003239832A (ja) 油圧供給装置