JPH07166616A - 省熱エネルギ壁板 - Google Patents

省熱エネルギ壁板

Info

Publication number
JPH07166616A
JPH07166616A JP6104457A JP10445794A JPH07166616A JP H07166616 A JPH07166616 A JP H07166616A JP 6104457 A JP6104457 A JP 6104457A JP 10445794 A JP10445794 A JP 10445794A JP H07166616 A JPH07166616 A JP H07166616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
heat
heat storage
vacuum
hollow hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6104457A
Other languages
English (en)
Inventor
Naotatsu Yano
直達 矢野
Keiichi Yokoyama
慶一 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP6104457A priority Critical patent/JPH07166616A/ja
Publication of JPH07166616A publication Critical patent/JPH07166616A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/24Structural elements or technologies for improving thermal insulation
    • Y02A30/242Slab shaped vacuum insulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B80/00Architectural or constructional elements improving the thermal performance of buildings
    • Y02B80/10Insulation, e.g. vacuum or aerogel insulation

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外壁そのものに蓄熱可能とし、同時に壁板の
断熱性も飛躍的に高めもって著しい省熱エネルギの図れ
る壁板を提供することを目的とする。 【構成】 繊維補強セメント製の外装壁板(1) の内面
に、ステンレス薄板(2A)よりなる中空板(2B)内に無機質
断熱材(2C)を封入して真空化してなる真空断熱板(2)
と、内部に中空孔(3A)を有しその中空孔(3A)内に潜熱蓄
熱カプセル(4) を挿入してなる蓄熱板(3) と、内装化粧
材(5) とを一体に積層接着してなり、前記蓄熱板(3) の
中空孔(3A)内には、任意時間帯に作動可能な加熱装置
(6) が設けられていると共に、前記中空孔(3A)の両端に
室内側へ開口する空気出入口(3B)、(3C)を設けて構成さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は省熱エネルギ壁板に関
し、詳しくは断熱の他それ自身熱源として利用可能な省
熱エネルギ壁板に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、建築物の外壁板として、繊維補強
セメント板などが非常に広く使用されている。ところ
で、これら繊維補強セメント板は木質板などに比べて断
熱性が比較的低く、また板厚に比例して蓄熱容量が大き
くなるので、冬期室外寒気により外壁板が冷やされると
暖房にも係わらず室内がなかなか温まらず、逆に夏期室
外熱気により温められると、その輻射熱が室内にこも
り、冷房にも係わらずなかなか室内温度が低下しないと
いった問題があった。従って冬期寒冷時あるいは夏期熱
射時などは外気温の影響を受け、室内温度環境が不快と
なる問題がある。 また、これらにより、暖房あるいは
冷房時の熱エネルギも無駄となるなどの問題があった。
【0003】このような問題を解消するため、例えば無
機質壁板を中空押出成形品とし、中空孔の介在によって
断熱効果を高めたり、あるいは壁板を気泡コンクリート
板とし断熱性を高めることなどが行われる。さらに、こ
れら壁板で構築された建築物の冷暖房効率の省エネルギ
を図るため建築物の地下に潜熱蓄熱剤を収納した蓄熱槽
を設け、これに太陽熱利用温水器などを連動させて日中
は蓄熱し、夜は暖房のための放熱を行う熱利用システム
が知られている(例えば特開昭62-163644 号公報) 。
【0004】
【従来技術の問題点】しかしながら、上記中空壁板ある
いは多孔質壁板はいずれも充実構造の壁板に比べれば断
熱性は優れるものの、冷暖房の熱効率の飛躍的な向上が
期待できる程度の断熱は困難であった。また、このよう
な断熱壁板は主として前述の熱利用システムと併用され
ることが多いが、このようなシステムの実施には建築物
の地下に別途蓄熱槽を設ける必要があり設備が大がかり
となる問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、上記問題
点に鑑み、外壁そのものに蓄熱可能とし、同時に壁板の
断熱性も飛躍的に高めもって著しい省熱エネルギの図れ
る壁板を提供することを目的としてなされたものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】即ち、請求項1に記載の
省熱エネルギ壁板は、繊維補強セメント製の外装壁板
(1) の内面に、ステンレス薄板(2A)よりなる中空板(2B)
内に無機質断熱材(2C)を封入して真空化してなる真空断
熱板(2) と、内部に中空孔(3A)を有しその中空孔(3A)内
に潜熱蓄熱カプセル(4) を挿入してなる蓄熱板(3) と、
内装化粧材(5) とを一体に積層接着してなり、前記蓄熱
板(3) の中空孔(3A)内には、任意時間帯に作動可能な加
熱装置(6) が設けられていると共に、前記中空孔(3A)の
両端に室内側へ開口する空気出入口(3B)、(3C)を設けて
なることを特徴とするものである。
【0007】また、請求項2に記載の発明は、繊維補強
セメント製の外装壁板(1) の内面に、ステンレス薄板(2
A)よりなる中空板(2B)内に無機質断熱材(2C)を封入して
真空化してなる真空断熱板(2) が積層され、該真空断熱
板(2) 内面には、内面に多数の凹溝(3D)…(3D)を設けた
無機質板(3) が積層され、該多数の凹溝(3D)…(3D)内に
は、該凹溝(3D)より断面形状の小さい細長形状の潜熱蓄
熱剤カプセル(4) …(4) がそれぞれ嵌合配置され、さら
に各潜熱蓄熱剤カプセル(4) …(4) 外周には蓄熱用シー
ト(6A)が設けられ、該無機質板(3) には前記多数の凹溝
(3D)…(3D)の開口面を一面で覆う内装化粧材(5) が一体
に積層接着され、前記内装化粧材(5) の端部には、前記
凹溝(3D)…(3D)の両端と連通する、空気出入口(3B)、(3
C)が設けられていると共に、前記凹溝(3D)…(3D)の開口
端には、開口部(3E)を備えた蓋体(3F)が嵌合されてなる
ことを特徴とするものである。
【0008】
【作用】請求項1に記載の省熱エネルギ壁板は、内部に
配置された潜熱蓄熱剤カプセルに高温又は低温を蓄熱さ
せ、この熱を冬期は暖房、夏期は冷房の援助用熱源とし
て利用する。外面側に積層された真空断熱板(2) は、高
度な断熱性を備えるので外気温の影響から蓄熱板(3) を
完全に保護し蓄熱エネルギの無駄を防止する。
【0009】潜熱蓄熱カプセル(2) …(2) への蓄熱は太
陽熱温水器あるいは太陽電池などを利用して行う他、深
夜電力の利用などにより行う。蓄冷は深夜の外気冷気あ
るいは深夜電力を利用した冷房により行う。そして、熱
源として利用する場合は、空気出入口から温められ又は
冷やされた空気を目的に応じて循環させ、室内空気の暖
房あるいは冷房を行う。
【0010】請求項2に記載の省熱エネルギ壁板は、上
記作用の他、蓄熱壁板(3) に相当する無機質板(3) が、
内面に開口する多数の凹溝(3D)…(3D)を設けた形状とさ
れているので、潜熱蓄熱カプセル(2) …(2) の装着嵌合
が容易にでき、中空無機質板の中空部に挿入するのに比
べ作業が非常に容易となる。また、空気出入口(3B)、(3
C)を設ける場合、内装化粧材(5) の必要箇所に必要な径
の貫通孔を穿設すれば良いだけであるので、製造も容易
となる。
【0011】
【実施例】次にこの発明の実施例を説明する。図1は、
この発明の実施例の要部破断斜視図、図2は実施例の要
部拡大断面図である。
【0012】
【実施例】次にこの発明の実施例を説明する。図1は請
求項1に記載の発明の実施例の横断面図、図2は同実施
例の縦断面図である。
【0013】この発明の省熱エネルギ壁板は、繊維補強
セメント製の外装壁板(1) の内面(1) Aに、厚さ0.1 〜
0.5mm 程度のステンレス薄板(2) Aよりなる中空板(2)
B内に無機質粉末あるいは無機繊維性マットなどからな
る無機質断熱材(2) Cを封入して真空化してなる真空断
熱板(2) と、内部に中空孔(3A)を有しその中空孔(3A)内
に潜熱蓄熱カプセル(4) を挿入してなる蓄熱板(3) と、
内装化粧材(5) とを一体に積層接着してなり、蓄熱板
(3) の中空孔(3A)内には、任意時間帯に作動可能な加熱
装置(6) が設けられていると共に、前記中空孔(3A)の両
端に室内側へ開口する空気出入口(3B)、(3C)が設けられ
ている。なお、幅方向への接続のため各部材は同ピッチ
でずらせた積層状態とすることが好ましい。
【0014】上記実施例において、蓄熱板(3) は主体部
が繊維補強セメント板の中空押出成形板とされ、その中
空孔(3A)の断面積及び数は蓄熱量等を勘案して適宜選択
可能である。
【0015】また、潜熱蓄熱カプセル(2) は、中空孔(3
A)より小さい断面形状とされた細長い中空容器に結晶塩
化カルシウム(CaCl3・6H2O)あるいは結晶硫酸ナトリウム
(NaSO4・10H2O) などの潜熱蓄熱剤と核生成剤を密封した
ものであって、潜熱蓄熱剤の相変化時の潜熱を利用して
蓄熱を行う構成とされる。
【0016】空気出入口(3B)、(3C)は各中空孔(3A)毎に
設けても良いが、これら出入口を蓄熱板(3) 内に設けた
小ダクトでそれぞれ一つに連通し、空気出入り口を一箇
所にまとめるように構成することもできる。
【0017】また、加熱装置(6) は、例えば深夜電力あ
るいは太陽電池などの電源利用の場合はマット状電熱ヒ
ータ、太陽熱利用温水器と連動させる場合は熱媒流通ジ
ャケット、家庭排水の廃熱利用の場合はヒートポンプな
どとされ、採熱部材に応じて適宜決められる。
【0018】内装化粧材(5) は室内装飾に適した板材、
例えばクロス張り石膏ボード、同合板あるいはその他有
機質の化粧板などが使用される。そして、この発明の省
熱エネルギ壁板はその全体の厚さが12〜15cm程度とされ
る。
【0019】図3は請求項2に記載の発明の実施例の断
面図、図4は同実施例の縦断面図、図5は同実施例の要
部破断斜視図、図6は使用状態における接合状態を示す
水平断面図、図7は同拡大断面図、図8は使用状態を示
す縦断面図である。
【0020】請求項2に記載の省熱エネルギ壁板は、繊
維補強セメント製の外装壁板(1) の内面に、ステンレス
薄板(2A)よりなる中空板(2B)内に無機質断熱材(2C)を封
入して真空化してなる真空断熱板(2) が積層され、該真
空断熱板(2) 内面には、内面に多数の凹溝(3D)…(3D)を
設けた無機質板(3) が積層され、該多数の凹溝(3D)…(3
D)内には、該凹溝(3D)より断面形状の小さい細長形状の
潜熱蓄熱剤カプセル(4) …(4) がそれぞれ嵌合配置さ
れ、さらに各潜熱蓄熱剤カプセル(4) …(4) 外周には蓄
熱用シート(6A)が設けられ、該無機質板(3) には前記多
数の凹溝(3D)…(3D)の開口面を一面で覆う内装化粧材
(5) が一体に積層接着され、前記内装化粧材(5) の端部
には、前記凹溝(3D)…(3D)の両端と連通する、空気出入
口(3B)、(3C)が設けられていると共に、前記凹溝(3D)…
(3D)の開口端には、開口部(3E)を備えた蓋体(3F)が嵌合
されて構成さている。
【0021】上記実施例において、無機質板(3) は繊維
補強セメント材料の押出成形などによって成形され、そ
の凹溝(3D)…(3D)の側面には、潜熱蓄熱カプセル(4) …
(4)に嵌合する凸又は凹状のキーを設けることが望まし
い。
【0022】また、この潜熱蓄熱カプセル(4) には、図
2に示すように、適所に貫通孔(4A)を設けることが望ま
しい。このように貫通孔(4A)を設ければ、潜熱蓄熱カプ
セル(4) の表面積が増加し効率の良い熱交換が行われ都
合が良い。
【0023】多数の凹溝の開口面を一面で覆う内面化粧
板(5) は、室内側の装飾板となるものであり、任意の表
面模様の化粧板が使用され、接着剤等により一体的に接
着される。また、図中(2D)は、真空断熱板(2) 周囲を額
縁状に配設されたロックウール、ガラスウールなどから
なる常温断熱材層を示す。この常温断熱層(2D)は無機質
板(3) を断熱保護することの他に真空断熱板(2) の端部
の保護をも兼ねる。また、(3G)、(3H)は各凹溝(3D)…(3
D)を連絡する切り欠き部である。
【0024】そして、上記省熱エネルギ壁板を実際に建
築物外壁として構築する場合は、図6に示すように、幅
方向へは、スペーサ(8) を介挿し、表面に目地シーリン
グ(9) を充填して接続し、必要があれば図7に示すよう
に凹溝(3D)の側壁を利用してボルトナット(10)で強力に
接続する。また、省熱エネルギ壁板の上下端は図8に示
すように、上下の空気出入口(3B)、(3C)に開閉ダンパ(1
1)及びファン(12)を設けて室内側に連通させると共に、
必要箇所に室外へと連通する空気経路(13)(14)を設けて
取り付ける。図中(15)は屋根、(16)は天井、(17)は床を
示す。そして、冬期暖房の必要があるときは、蓄熱シー
トあるいは発熱部材を発熱させて蓄熱し、潜熱蓄熱カプ
セル(4) に熱を蓄え、この熱を利用する。逆に夏期冷房
の必要があるときは、夜間の冷気を外部から取り入れて
潜熱蓄熱カプセル(4) を冷却しあるいは深夜夜間電力を
利用して冷房し冷却する。
【0025】
【発明の効果】この発明は以上説明したように、請求項
1に記載の省熱エネルギ壁板は、壁板に潜熱蓄熱カプセ
ルを内蔵させたので壁そのものに蓄熱させることが可能
となり、従来の蓄熱槽を用いた省熱エネルギシステムの
実施に際しても、特に蓄熱槽を設ける必要がなく設備が
非常に簡略化される。また、真空断熱層により潜熱蓄熱
カプセルの放熱が防げると共に室内外の断熱も非常に効
率良く達成されるので、その壁板全体の薄さに係わらず
高次の断熱が可能であり、冷暖房の熱の無駄も省けるな
ど種々の効果を有する。請求項2に記載の省熱エネルギ
壁板は、上記効果に加え、潜熱蓄熱カプセルの無機質板
への装着が非常に容易となり、大量生産が可能でなり、
また室内への空気出入口も容易に成形可能であり施工性
も良いなどの効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1の実施例の横断面図である。
【図2】同実施例の縦断面図である。
【図3】請求項2の実施例の横断面図である。
【図4】同実施例の縦断面図である。
【図5】同実施例の要部破断斜視図である。
【図6】使用状態における接合状態を示す水平断面図で
ある。
【図7】同水平断面図である。
【図8】使用状態を示す縦断面図である。
【符号の説明】
(1)…繊維補強セメント製の外装壁板 (2)…真空断熱板 (2A)…ステンレス薄板 (2B)…中空板 (2C)…無機質断熱材 (3)…蓄熱板又は無機質板 (3A)…中空孔 (3B)…空気出口 (3C)…空気入口 (3D)…凹溝 (3E)…開口部 (3F)…蓋体 (4)…潜熱蓄熱カプセル (5)…内装化粧材 (6)…加熱装置 (6A)…蓄熱用シート

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 繊維補強セメント製の外装壁板(1) の内
    面に、ステンレス薄板(2A)よりなる中空板(2B)内に無機
    質断熱材(2C)を封入して真空化してなる真空断熱板(2)
    、内部に中空孔(3A)を有しその中空孔(3A)内に潜熱蓄
    熱カプセル(4)を挿入してなる蓄熱板(3) と、内装化粧
    材(5) とを一体に積層接着してなり、前記蓄熱板(3) の
    中空孔(3A)内には、任意時間帯に作動可能な加熱装置
    (6) が設けられていると共に、前記中空孔(3A)の両端に
    室内側へ開口する空気出入口(3B)、(3C)が設けられてな
    ることを特徴とする省熱エネルギ壁板。
  2. 【請求項2】 繊維補強セメント製の外装壁板(1) の内
    面に、ステンレス薄板(2A)よりなる中空板(2B)内に無機
    質断熱材(2C)を封入して真空化してなる真空断熱板(2)
    が積層され、該真空断熱板(2) 内面には、内面に多数の
    凹溝(3D)…(3D)を設けた無機質板(3) が積層され、該多
    数の凹溝(3D)…(3D)内には、該凹溝(3D)より断面形状の
    小さい細長形状の潜熱蓄熱剤カプセル(4) …(4) がそれ
    ぞれ嵌合配置され、さらに各潜熱蓄熱剤カプセル(4) …
    (4) 外周には蓄熱用シート(6A)が設けられ、該無機質板
    (3) には前記多数の凹溝(3D)…(3D)の開口面を一面で覆
    う内装化粧材(5) が一体に積層接着され、前記内装化粧
    材(5) の端部には、前記凹溝(3D)…(3D)の両端と連通す
    る、空気出入口(3B)、(3C)が設けられていると共に、前
    記凹溝(3D)…(3D)の開口端には、開口部(3E)を備えた蓋
    体(3F)が嵌合されてなることを特徴とする省熱エネルギ
    壁板。
JP6104457A 1993-10-19 1994-04-19 省熱エネルギ壁板 Pending JPH07166616A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6104457A JPH07166616A (ja) 1993-10-19 1994-04-19 省熱エネルギ壁板

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-285969 1993-10-19
JP28596993 1993-10-19
JP6104457A JPH07166616A (ja) 1993-10-19 1994-04-19 省熱エネルギ壁板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07166616A true JPH07166616A (ja) 1995-06-27

Family

ID=26444928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6104457A Pending JPH07166616A (ja) 1993-10-19 1994-04-19 省熱エネルギ壁板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07166616A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009140917A (ja) * 2007-11-14 2009-06-25 Imae Kogyo Kk 燃料電池用断熱システム
WO2011104873A1 (ja) * 2010-02-26 2011-09-01 株式会社 日立製作所 建築物用断熱パネル
CN115262783A (zh) * 2022-07-11 2022-11-01 上海隆振科技发展有限公司 一种复合外墙保温板及其生产工艺

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009140917A (ja) * 2007-11-14 2009-06-25 Imae Kogyo Kk 燃料電池用断熱システム
WO2011104873A1 (ja) * 2010-02-26 2011-09-01 株式会社 日立製作所 建築物用断熱パネル
JP5331240B2 (ja) * 2010-02-26 2013-10-30 株式会社日立製作所 建築物用断熱パネル
CN115262783A (zh) * 2022-07-11 2022-11-01 上海隆振科技发展有限公司 一种复合外墙保温板及其生产工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2572057B1 (en) Heat insulating panel with active regulation of heat transition
AU2009232081B2 (en) Novel sustainable building model
JP2879791B2 (ja) 省エネルギパネルシステム
JPH07166616A (ja) 省熱エネルギ壁板
JPH03241134A (ja) 潜熱蓄熱体を持つパッシブエアサイクル住宅
JP2005024139A (ja) ソーラーウォールシステム
CN211923109U (zh) 低碳节能建筑保温装饰墙面
CN114482434A (zh) 一种具有贯通腔的中通墙板、节能方法及其应用
CN202577623U (zh) 具有高热阻和热稳定性的内墙保温房屋
CN102535661A (zh) 具有高热阻和热稳定性的内墙保温房屋
JPH094083A (ja) 家屋の構造を利用した暖房システム
JP2868060B2 (ja) 省熱エネルギ壁板
JP7340307B1 (ja) 建物、複層通気パネル及び通気断熱方法
JPH06299712A (ja) 家 屋
JPH0634487Y2 (ja) 空気循環構法を利用した建築物の壁構造
JPH01137042A (ja) 建築物の壁構造
JPH07189352A (ja) 家 屋
JPH07286402A (ja) 蓄熱外壁材
JPS60109444A (ja) エアサイクル住宅
JPH08158498A (ja) 蓄熱構造
JPH1068178A (ja) 家 屋
KR960006514Y1 (ko) 다목적 조립식 온돌패널
JPH03148525A (ja) 土間暖房構造
JPH06313580A (ja) 家 屋
SK50192010A3 (sk) Tepelnoizolačný panel pre systémy s aktívnym riadením prechodu tepla