JPH07166190A - 液体洗浄剤組成物 - Google Patents

液体洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPH07166190A
JPH07166190A JP34147393A JP34147393A JPH07166190A JP H07166190 A JPH07166190 A JP H07166190A JP 34147393 A JP34147393 A JP 34147393A JP 34147393 A JP34147393 A JP 34147393A JP H07166190 A JPH07166190 A JP H07166190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
liquid detergent
detergent composition
weight
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34147393A
Other languages
English (en)
Inventor
Masako Ono
雅子 大野
Koki Nomura
弘毅 野村
Kazuaki Fukano
和明 深野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP34147393A priority Critical patent/JPH07166190A/ja
Publication of JPH07166190A publication Critical patent/JPH07166190A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/86Mixtures of anionic, cationic, and non-ionic compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 (A)炭素数8〜20のアルキル基またはア
ルケニル基を有し、直鎖率が90%以上であり、かつ、
炭素数12以下の留分が90%以下になるように調製し
たアルコール1モル当たり8〜20モルの酸化エチレン
を付加させた高級アルコールエトキシレートからなるノ
ニオン性界面活性剤:10〜50重量%、(B)アニオ
ン性界面活性剤:1〜10重量%および(C)化1の一
般式(I)で表されるカチオン性界面活性剤:0.5〜
5重量%を含有する中性液体洗浄剤組成物。 【効果】 特に合成繊維に対して優れた柔軟性付与効果
を有し、かつ良好なすすぎ性を発揮することが可能とな
る。 【化1】 (R1 ,R2 ,R3 :炭素数1〜5のアルキル基 R4 :炭素数14〜22のアルキル基またはアルケニル
基 X :ハロゲン原子、CH3SO4またはCH3CH2
4

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、衣料用中性液体洗浄剤
に関する。
【0002】
【従来の技術】ウール、絹、アクリル等のセーターやブ
ラウス等のデリケートな繊維素材を対象とした洗浄剤、
いわゆるライト系洗剤においては、製品自体が中性で、
かつ、洗浄と同時に柔軟性を付与することが好ましい。
このような事例として、ノニオン性界面活性剤を主成分
としてアニオン性界面活性剤およびカチオン性界面活性
剤を適宜組み合わせた組成物が特開昭56ー15289
8号公報、特開昭56ー152899号公報、特開昭6
1ー97396号公報、特開昭62ー70498号公報
等に開示されている。しかしながら、良好な風合いを得
るためには、勝れたすすぎ性を有することが必要である
ことはあまり知られていない。また、多くの水を用いて
すすぐと被洗物の黄変や黒ずみの問題を生じる原因にも
なる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、すすぎ性が
良好で、かつ特に合成繊維に対して優れた柔軟性付与効
果を示す中性液体洗浄剤組成物を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで本発明者らは、鋭
意研究した結果、特定のアルキル基を有するノニオン性
界面活性剤を効果的に用いることにより、かかる課題を
解消することを見いだし本発明に至った。すなわち、本
発明の液体洗浄剤組成物は、以下の(A),(B)およ
び(C)成分を含有することを特徴とする。 (A)炭素数8〜20のアルキル基又はアルケニル基を
有し、直鎖率が90%以上であり、且つ、炭素数12以
下の留分が90%以下になるように調製したアルコール
1モル当たり8〜20モルの酸化エチレンを付加させた
高級アルコールエトキシレートからなるノニオン性界面
活性剤:10〜50重量%。 (B)アニオン性界面活性剤:1〜10重量%。 (C)下記化2の一般式(I)で表されるカチオン性界
面活性剤:0.5〜5重量%。
【0005】
【化2】 (R1 ,R2 ,R3 :炭素数1〜5のアルキル基 R4 :炭素数14〜22のアルキル基またはアルケニル
基 X :ハロゲン原子、CH3SO4またはCH3CH2
4
【0006】
【発明の実施態様】本発明で用いるノニオン性界面活性
剤は,下記化3の一般式(II)で示される群から選ばれ
るアルコールエトキシレートである。
【0007】
【化3】R−O−(CH2CH2)n−H (II) 式中、nは酸化エチレンの付加モル数で8〜20、好ま
しくは12〜18の数字を表す。
【0008】また、Rは直鎖率90%以上で、炭素数1
0〜20、好ましくは10〜16のアルキル基またはア
ルケニル基を示す。直鎖率が90%未満の場合、製品粘
度が急激に上昇し好ましくない。このアルコールエトキ
シレートは椰子油、パーム油、パーム核油などの植物性
油脂、或いは牛脂、豚脂等の動物油脂を出発原料として
得られた還元アルコールに酸化エチレンを付加させて得
ることが出来る。本発明に用いるアルコールエトキシレ
ートのアルコールは炭素数12以下の留分の量を全体の
90%以下、好ましくはC12以下の留分の量を、全体
の50〜90%、さらに好ましくは65〜80%に調製
することが必要である。このC12以下の留分の割合が
90%を超えると柔軟性を損ない、好ましくない。炭素
数12および14のアルキル基を主要留分として用いる
ことが好ましく、C12およびC14分の合計量が全体
の90%以上を占めることが望ましい。
【0009】本発明組成物に於いてノニオン性界面活性
剤の含有量は、10〜50重量%、好ましくは15〜4
0重量%の範囲である。ノニオン性界面活性剤の配合量
が10%未満では十分な洗浄性能が得られず、また、5
0重量%を超えると該液体洗剤組成物の粘度が急激に上
昇し、使用面で不具合を生じ好ましくない。
【0010】本発明で用いるアニオン性界面活性剤の具
体例を以下に示す。 1) 炭素数8〜16のアルキル基を有する直鎖アルキ
ルベンゼンスルホン酸塩 2) 炭素数10〜20のアルキル硫酸塩 3) 炭素数10〜20のオレフィンスルホン酸塩 4) 炭素数10〜20のアルカンスルホン酸塩 5) 炭素数10〜20の直鎖または分岐鎖のアルキル
基もしくはアルケニル基を有し、平均0.5〜8モルの
エチレンオキサイドを付加したアルキルエーテル硫酸塩
またはアルケニルエーテル硫酸塩
【0011】本発明において最も好ましいアニオン性界
面活性剤は直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩である。
本発明において用いられるアニオン性界面活性剤の配合
量は1〜10重量%、好ましくは1.5〜5重量%の範
囲である。アニオン界面活性剤の量が1%未満では洗浄
により被洗物が黄変する可能性が高く、また、10重量
%を超えるとすすぎ性が極端に劣化し好ましくない。
【0012】本発明で使用されるカチオン性界面活性剤
は、次の化4の一般式(I)で表されるモノ長鎖アルキ
ル4級アンモニウム塩である。
【化4】 (R1 ,R2 ,R3 :炭素数1〜5のアルキル基 R4 :炭素数14〜22、好ましくは14〜20のアル
キル基またはアルケニル基 X: ハロゲン原子、CH3SO4またはCH3CH2
4
【0013】本発明に於いて用いられるカチオン性界面
活性剤の含有量は洗剤組成物中0.5〜5重量%、好ま
しくは1〜3重量%の範囲である。カチオン性界面活性
剤の含有量が0.5%重量未満では充分な柔軟性を発揮
することはできず、また5重量%を超えると被洗物の黄
変を抑制することができず、好ましくない。
【0014】本発明に於いてアニオン性界面活性剤とカ
チオン性界面活性剤の比は重量比で2/1〜1/1の範
囲にあることが好ましい。アニオン性界面活性剤とカチ
オン性界面活性剤の比がこの範囲から大いに逸脱する
と、柔軟性を劣化させたり、或いは被洗物の黄変を促進
したり、性能に対し悪影響を及ぼし好ましくない。
【0015】本発明の組成物は、前期必須成分の他に高
級脂肪酸塩、再汚染防止剤例えばポリエチレングリコー
ル、カルボキシメチルセルロース等や、粘度低下剤例え
ばエタノール、イソプロピレングルコール等の低級アル
コール類、エチレングリコール、プロピレングリコール
等のグリコール類、尿素、ベンゼンスルホン酸塩、トル
エンスルホン酸塩類、キシレンスルホン酸塩、安息香酸
塩など、さらには乳濁剤、例えばポリ酢酸ビニル、酢酸
ビニルスチレン重合体、ポリスチレンなども配合するこ
とができる。また、蛍光染料、香料、色素、酵素なども
必要に応じ配合することができる。
【0016】本組成物の製造方法は特に限定されるもの
ではないが、pHを中性に保つための中和剤として水酸
化ナトリウム、水酸化カリウム、アルカノールアミン等
を使用できる。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、特定のノニオン性界面
活性剤をアニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤
と特定割合で配合することにより、特に合成繊維に対し
て優れた柔軟性付与効果を有し、かつ良好なすすぎ性を
発揮することが可能となる。
【0018】
【実施例】次に実施例によって、本発明をさらに詳細に
説明するが、本発明はこれらの実施例によって限定され
るものではない。なお、洗浄剤組成物の性能は、次の試
験法に従って評価した。
【0019】(1)合繊繊維に対する柔軟性付与効果 約10リットル容の小型反転式洗濯機に、25℃洗液
(組成物0.25%水溶液)5リットルと浴比が50倍
となるようにアクリルジャージ布を入れ、10分間洗浄
したのち、含水率100%となるように脱水し、次いで
水道水5リットルで2回すすいだのち、陰干しして乾燥
させ、25℃、65%RH恒温恒湿室に2日放置したも
のを、10名のパネラーにより下記基準による官能評価
を行い、その平均点を柔軟性評価点とした。評価が3点
以上であることが必要である。 1点:柔らかくない 2点:少し柔らかい 3点:かなり柔らかい 4点:充分柔らかい 5点:非常に柔らかい
【0020】(2)すすぎ性の評価 約6.5リットル容の洗面器に、25℃洗液(組成物
0.25%水溶液)3リットルと、浴比が50倍となる
ようにウール布を入れ、手洗いで2分間洗浄したのち、
含水率100%になるように脱水し、次いで水道水3リ
ットルで2度すすいだのち、洗液を下記基準により目視
にて評価した。 ○:澄んでいる △:わずかに濁っている ×:濁っている
【0021】実施例1 ノニオン性界面活性剤以外は、以下の表1に示す組成の
液体洗浄剤組成物を調製し、柔軟性およびすすぎ性を評
価し、その結果を表1に示した。
【0022】
【表1】表1:組成および共通組成 実施例 比較例 1 2 3 4 5 1 2 組成(wt%): ノニオン−1 20 30 30 20 − − − ノニオン−2 − − − − 20 − − ノニオン−3 − − − − − 20 − ノニオン−4 − − − − − − 20 LAS−Na 3 4 5 5 4 3 4 カチオン−1 2 − − − − 2 − カチオン−2 − 3 3 4 2 − 3 TS−Na 6 − − − − 6 − エタノール 3 5 5 5 5 3 5 香料A 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 水 バ ラ ン ス 評価結果: 柔軟性(評点) 4 4 5 5 4 1 2 すすぎ性 ○ ○ ○ ○ ○ × ○ ノニオン−1;炭素鎖長がC12とC14でC12/C
14の比が75/25で且つ、直鎖率100%のアルコ
ール1モル当たり平均14モルの酸化エチレンを付加さ
せたアルコールエトキシレート(本発明品) ノニオン−2;炭素鎖長12以下が65%で直鎖率95
%のアルコール1モル当たり平均10モルの酸化エチレ
ンを付加したアルコールエトキシレート(本発明品) ノニオン−3;炭素鎖長C12のみで直鎖率が100%
のアルコール1モル当たり平均14モルの酸化エチレン
を付加させたアルコールエトキシレート(比較用) ノニオン−4;炭素鎖長11、直鎖率50%のアルコー
ルに平均12モルの酸化エチレンを付加したアルコール
エトキシレート(比較用) LAS−Na;直鎖アルキル(C12)ベンゼンスルホン
酸ナトリウム カチオン−1;モノアルキル(C18)トリメチルアンモ
ニウムクロライド カチオン−2;モノアルキル(C16,C18混合)トリメ
チルアンモニウムクロライド TS−Na;トルエンスルホン酸ナトリウム 香料A;表2〜表4に組成を示す。
【0023】
【表2】表2:香料組成(一部) 成 分 配合重量部 テトラヒドロムグオール(tetrahydro muguol) 1 リナロール 3 リナリルアセテート 2 p−ターシャリーブチルシクロヘキシルアセテート 2 ヘキシレングリコール 1 シトロネリルアセテート 1 テルピネオール 2 ベンジルアセテート 2 ゲラニルアセテート 2 シトロネロール 1 ジメチルベンジルカルビニルアセテート 1 ゲラニオール 2 γ−メチルヨノン 5 フェニルエチルアルコール 2 シクラメンアルデヒド 2 リリーアルデヒド 2イソ E スーパー(Iso E Super) 3
【0024】
【表3】表3:香料組成(一部) 成 分 配合重量部 ローズフェノン(Rosephenone) 3 ヘリオトロピン 2 ローズオキサイド10%DPG 1 バートフィックス(Vertfix) 2 シンナミックアルコール 1 ガラクソリド 50%B.B. 5 イソオイゲノール 1 α−ヘキシルシンナミックアルデヒド 5 トナリド 4 クマリン 3 リラール 3 セレストリド 2 サリチル酸ベンジル 5 ムスクケトン 1 テルピニルアセテート 2 スティラリルアセテート(Styralyl Acetate) 1 セドロアンバー(Cedroamber) 1.5 アルデヒド C−10 0.5 アルデヒド C−11 NIC 0.5 アルデヒド C−12 Lauric 50% B.B. 0.5 アルデヒド C−12 MNA 0.5 アルデヒド C−14 0.5 オイゲノール 1 アニスアルデヒド 1サンタレックス TNK(Santalex TNK) 2
【0025】
【表4】表4:香料組成(一部) 成 分 配合重量部 ダマスコン−α 10% B.B.(Damascon-α 10% B.B.) 1 ライムオイル 1 レジノイド(Resinoid) 1 カロン 10% B.B.(Calone 10% B.B.) 1 ジラン(Gyran) 1 ガルベックス 183(Galbex 183) 1 オークモス オリファク 924(Oakmoss Oliffac 924) 1 ベラモス SPS(Veramoss SPS) 1 ヒアシンス ボディーNo.3(Hyacinth Body No.3) 1 ベルドックス(Verdox) 1 セダーウッドオイル 3 ラベンジンオイル 2 レモンオイル 1 オレンジオイル 2 合計100重量部
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C11D 1:29 1:62)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)炭素数8〜20のアルキル基また
    はアルケニル基を有し、直鎖率が90%以上であり、か
    つ、炭素数12以下の留分が90%以下になるように調
    製したアルコール1モル当たり8〜20モルの酸化エチ
    レンを付加させた高級アルコールエトキシレートからな
    るノニオン性界面活性剤:10〜50重量%、 (B)アニオン性界面活性剤:1〜10重量%および (C)下記化1の一般式(I)で表されるカチオン性界
    面活性剤:0.5〜5重量% 【化1】 (R1 ,R2 ,R3 :炭素数1〜5のアルキル基 R4 :炭素数14〜22のアルキル基またはアルケニル
    基 X :ハロゲン原子、CH3SO4またはCH3CH2
    4)を含有することを特徴とする中性液体洗浄剤組成
    物。
JP34147393A 1993-12-10 1993-12-10 液体洗浄剤組成物 Pending JPH07166190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34147393A JPH07166190A (ja) 1993-12-10 1993-12-10 液体洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34147393A JPH07166190A (ja) 1993-12-10 1993-12-10 液体洗浄剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07166190A true JPH07166190A (ja) 1995-06-27

Family

ID=18346342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34147393A Pending JPH07166190A (ja) 1993-12-10 1993-12-10 液体洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07166190A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001107099A (ja) * 1999-09-30 2001-04-17 Lion Corp 液体洗浄剤組成物
WO2004061197A1 (ja) * 2002-12-27 2004-07-22 Lion Corporation 液体柔軟剤組成物
JP2009173858A (ja) * 2007-12-28 2009-08-06 Lion Corp 液体洗浄剤組成物
JP2011190381A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Kao Corp 液体洗浄剤組成物
US11603506B2 (en) 2016-09-01 2023-03-14 Symrise Ag Product comprising a plastic container and a substance composition

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001107099A (ja) * 1999-09-30 2001-04-17 Lion Corp 液体洗浄剤組成物
WO2004061197A1 (ja) * 2002-12-27 2004-07-22 Lion Corporation 液体柔軟剤組成物
KR101025570B1 (ko) * 2002-12-27 2011-03-30 라이온 가부시키가이샤 액체 유연제 조성물
JP2009173858A (ja) * 2007-12-28 2009-08-06 Lion Corp 液体洗浄剤組成物
JP2011190381A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Kao Corp 液体洗浄剤組成物
US11603506B2 (en) 2016-09-01 2023-03-14 Symrise Ag Product comprising a plastic container and a substance composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2127660C (en) High foaming nonionic surfactant based liquid detergent
US3944663A (en) Mild light duty detergent containing homopolymers of ethylene oxide
CA1220110A (en) Detergent compositions
GB1573566A (en) Detergent composition
SE465677B (sv) Hoegskummande, paa nonjoniskt ytaktivt medel baserat flytande rengoeringsmedel och saett foer dess framstaellning
JPS61255999A (ja) 液体洗剤
RU2095402C1 (ru) Пенящее жидкое моющее средство для облегченного режима работы и способ его приготовления
JPH10501296A (ja) 疎水性ブライトナー、親水性界面活性剤および疎水性界面活性剤を含む水性エマルション
US5284603A (en) Gelled detergent composition having improved skin sensitivity
RU2075507C1 (ru) Жидкое моющее средство
JP2999262B2 (ja) 液体洗剤
JP2002060788A (ja) 液体洗浄剤組成物
NZ260848A (en) High foaming liquid detergent comprising as nonionic surfactant an alkyl or fatty acid sorbitan ether with an ethylene oxide condensate, or an alkylphenolether of an ethylene oxide/propylene oxide condensate, a betaine and an ethoxylated alkyl ether sulphate
US5780411A (en) High foaming nonionic surfactant based liquid detergent
EP0921187B1 (de) Wasch-, Reiningungs- und Desinfektionsmittel enthaltend Chlor-aktive Substanzen und Fettsäurealkylesterethoxylate
JPH07166190A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP7122446B1 (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH1077575A (ja) 柔軟仕上剤組成物
JPH09255988A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP3428170B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH09255989A (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH0144758B2 (ja)
JP4312329B2 (ja) 繊維製品処理剤
JPH0229120B2 (ja) Konasetsukensoseibutsu
JP2001064674A (ja) 液体洗剤