JPH07164429A - ワイヤーソーを使う切断方法及び切断装置 - Google Patents

ワイヤーソーを使う切断方法及び切断装置

Info

Publication number
JPH07164429A
JPH07164429A JP34262493A JP34262493A JPH07164429A JP H07164429 A JPH07164429 A JP H07164429A JP 34262493 A JP34262493 A JP 34262493A JP 34262493 A JP34262493 A JP 34262493A JP H07164429 A JPH07164429 A JP H07164429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cut
wire saw
guide
cutting
pulley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34262493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2545736B2 (ja
Inventor
Hidehiko Miyao
英彦 宮尾
Yoshinori Kukino
慶紀 久木野
Yuichi Yamamoto
雄一 山本
Takashi Miyazaki
貴志 宮崎
Nobuhiro Kondo
信弘 近藤
Harunori Yasojima
治典 八十島
Takeshi Kawasato
健 川里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Science & Tech Agency
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Science & Tech Agency
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Science & Tech Agency, Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Science & Tech Agency
Priority to JP5342624A priority Critical patent/JP2545736B2/ja
Publication of JPH07164429A publication Critical patent/JPH07164429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2545736B2 publication Critical patent/JP2545736B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D1/00Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
    • B28D1/02Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing
    • B28D1/08Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing with saw-blades of endless cutter-type, e.g. chain saws, i.e. saw chains, strap saws
    • B28D1/088Sawing in situ, e.g. stones from rocks, grooves in walls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ワイヤーソーを切断対象物の孔に通したりガイ
ドプーリーにかけたりする準備作業に人手がかからず、
切断量の制御が容易で、遠隔操作が容易にでき、安全で
作業性のよいワイヤーソーを使う切断方法及び切断装置
を提供すること。 【構成】移動台22aの支持体22bの間隔をおいた部
分に取付けた対の細長い腕状支持体22c1、22c2
先端にそれぞれ取付けたガイドプーリー22d1、22
2でワイヤーソーWsを案内しながら、移動台22a
を切断対象物Stに向け前進させ、ガイドプーリー22
1、22d2により案内されながら高速走行するワイヤ
ーソーWsのガイドプーリー22d1、22d2間の部分
を切断対象物Stに押し付けて、切断対象物を押し切
る。 【効果】ガイドプーリーの進退を遠隔操作により行ない
易くなり、安全に作業性よく正確に切断できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ワイヤーソーを使う
切断方法及び切断装置、特に、コンクリート造の構造物
等をワイヤーソーを使って押し切る切断方法及び切断装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のコンクリート造の構造物等をワイ
ヤーソーを使って切断する切断方法には、例えば、次の
ような方法がある。 (i)図14に示す切断方法は、車輪1a1を備えた台車1
a、駆動輪1b、車輪1a1及び駆動輪1bを必要時に
駆動するモータ等で構成した駆動装置1を案内路2上に
配置し、ワイヤーソーWsを、駆動輪1bにかけ、構造
物Stの部分の横方向の周囲にかけ、かつガイドプーリ
ー3a、3b、3c、3d等にかけて無端状にし、駆動
装置1の駆動輪1aをモータで回転させてワイヤーソー
Wsを高速で走行せながら、車輪1a1をモータにより
回転させて駆動装置1を白い矢印の方向に移動させ、切
断部に冷却水を供給しつつ、高速走行するワイヤーソー
Wsにより構造物Stを横に引き切るものである。 (ii)図15に示す切断方法は、構造物Stに横向きの貫
通孔St1をあけ、車輪1a1を備えた台車1a、駆動輪
1b、車輪1a1及び駆動輪1bを必要時に駆動するモ
ータ、ガイドプーリー1c、1d等で構成した駆動装置
1を案内路2上に配置し、構造物Stの前側の近傍に建
てた櫓体3でガイドプーリー4a、4b、4c、4dを
支持し、ワイヤーソーWsを駆動輪2b及びガイドプー
リー1c、1dにかけ、ワイヤーソーWsの一方の端を
ガイドプーリー4a、4bに掛けて構造物Stの上側及
び後側に導き、次いで、このワイヤーソーWsの端を貫
通孔St1に通して、構造物Stの前側に導いて、ガイ
ドプーリー4c、4dにかけて、そのワイヤーソーWs
の端をワイヤーソーWsの他方の端に連結して無端状に
し、このワイヤーソーWsを、駆動輪1bをモータで回
転させて高速走行せながら、車輪1a1をモータにより
回転させて駆動装置1を白い矢印の方向に移動させ、切
断部に冷却水を供給しつつ、高速で走行するワイヤーソ
ーWsにより構造物Stを縦に引き切るものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来の(i)及び
(ii)の切断方法は、切断しようとする構造物の部分の横
方向又は縦方向の周囲にワイヤーソーWsをかける必要
があるため、構造物6の壁等に多数の横向きの孔を穿
ち、これらの孔にワイヤーソーWsを通したり、複数の
ガイドプーリーにワイヤーソーWsをかけたりする準備
作業が複雑で人手によらなければできない欠点がある。
鉄筋コンクリート造の構造物6の場合には、鉄筋量に応
じて切断量を制御する必要があるが、微妙な切断量の制
御ができない欠点がある。また、切断の進行に応じてワ
イヤーソーWsを案内するガイドプーリーの位置を変え
る必要があり、ガイドプーリーの盛り替えにも手間がか
かる。さらに、切断部に多量の冷却水を供給するから、
切り粉の混じった大量の冷却水が飛散し、周囲を汚染す
ることになる。そのため、原子力施設のコンクリート造
の構造物の解体に、上述の(i)及び(ii)の切断方法を採
用することには、作業員の放射線被爆、放射線汚染の拡
大等の点で大きな問題がある。この発明の解決しようと
する課題は、従来の(i)及び(ii)の切断方法の上述のよ
うな欠点を有しないワイヤーソーを使う切断方法及び切
断装置を提供すること、換言すると、ワイヤーソーを孔
に通したりガイドプーリーにかけたりする準備作業に多
くの人手がかからず、切断量の制御が容易で、遠隔操作
が容易にでき、安全で作業性のよいワイヤーソーを使う
切断方法及び切断装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本願の方法発明は、前記
課題を解決するために、次の構成を採用する。この発明
の構成は、高速走行するワイヤーソーを循環させて切断
対象物に接触させてそれを切断する切断方法において、
間隔をおいて配した複数のガイドプーリーを切断対象物
に対して前進させ、複数のガイドプーリーにより案内さ
れながら高速走行するワイヤーソーの複数のガイドプー
リー間の部分を切断対象物に押し付けて、切断対象物を
押し切ることを特徴とするワイヤーソーを使う切断方法
にある。好適な実施形態においては、例えば、ガイドプ
ーリーの移動手段を備えた長いプーリー移動体を切断対
象物の切断しようとする部分の両側に配置し、プーリー
移動体によりガイドプーリーを切断対象物に対して前進
させ、ガイドプーリーにより案内されながら高速走行す
る無端のワイヤーソーのガイドプーリー間の部分を切断
対象物に押し付けて、切断対象物を押し切りうるように
する。又は、移動台の支持体の間隔をおいた部分に片持
式に取付けた複数の細長い腕状支持体の先端にそれぞれ
取付けたガイドプーリーでワイヤーソーを案内しなが
ら、移動台を切断対象物の切断しようとする部分に向け
前進させ、複数のガイドプーリーにより案内されながら
高速走行するワイヤーソーのガイドプーリー間の部分を
切断対象物に押し付けて、切断対象物を押し切るように
する。
【0005】また、本願の装置発明は、前記課題を解決
するために、次の構成を採用するものである。本願の発
明の構成は、高速走行するワイヤーソーを循環させて切
断対象物に接触させてそれを切断する切断装置におい
て、間隔をおいて配した複数のガイドプーリーを切断対
象物に対して進退させる複数の支持手段と、各支持手段
が支持するガイドプーリーに走行するワイヤーソーを導
く案内手段とを備え、複数のガイドプーリーにより案内
されながら高速走行するワイヤーソーのガイドプーリー
間の部分を切断対象物に押し付けうるように構成されて
いることを特徴とするワイヤーソーを使う切断装置にあ
る。好ましい実施形態においては、例えば、長い支持部
材にガイドプーリーの移動手段を取付けてプーリー移動
体を構成し、二つのプーリー移動体を切断対象物の切断
しようとする部分の両側に配置し、各プーリー移動体の
移動手段の働きによりガイドプーリーを切断対象物に対
して進退させ、各プーリー移動体のガイドプーリーによ
り案内されながら高速走行するワイヤーソーのガイドプ
ーリー間の部分を切断対象物に押し付けうるように構成
し、又は、移動体の支持部に間隔をおいて複数の細長い
腕状支持体を片持式に取付け、各腕状支持体の先端にガ
イドプーリーを取付けて押込装置を構成し、押込装置を
切断対象物の前方に設置し、押込装置の後方にワイヤー
ソーの駆動装置を配置し、駆動装置の駆動により高速走
行するワイヤーソーを押込装置の腕状支持体のガイドプ
ーリーに案内する案内手段を設け、押込装置を切断対象
物の切断しようとする部分に対して進退させ、移動体の
複数の腕状支持体のガイドプーリーにより案内されなが
ら高速走行するワイヤーソーのガイドプーリー間の部分
を切断対象物に押し付けうるように構成する。なお、ワ
イヤーソーは液体又は気体の冷却剤で冷却する。通常は
水でワイヤーソーを冷却する。本願の切断方法及び切断
装置は、主としてコンクリート、鉄筋、鉄骨等からなる
構造体の切断に使用するが、その他の切断対象物の切断
にも使用することができる。
【0006】
【実施例】実施例1の切断装置10は、図1ないし図4
に示され、プーリー移動体でガイドプーリーを移動させ
て構造物Stを縦に切断するものである。図1に示すよ
うに、構造物Stに横方向の貫通孔St1をあける。車
輪11a1を備えた台車11a、駆動輪11b、車輪1
1a1及び駆動輪11bを必要時に駆動するモータ及び
ガイドプーリー11c、11dで駆動装置11を構成
し、この駆動装置11を案内路12上に配置する。構造
物Stの前側に台盤13を設け、台盤13の上に複数本
の柱状体14a、14b、梁状体14c、14d等から
なる櫓14を建てる。柱状体14aにガイドプーリー1
5a、15bを取付け、柱状体14bにガイドプーリー
15c、15dを取付高さが調節できるように取付け
る。かつ柱状体14bにガイドプーリー16a、16b
を移動させる手段を備えたプーリー移動体17A、17
Bを取付高さが調節できるように取付ける。不動の台盤
13を使う場合は、プーリー移動体17Aは構造物St
の貫通孔St1に通してから取付け、プーリー移動体1
7Bは構造物Stの上側に配して取付ける。
【0007】プーリー移動体17A、17Bが第2図な
いし第4図に示され、長い角形の管体17aの前側の側
面に長溝17a1を設け、移動部材17bの雌ねじ孔1
7b1にねじ込んだ送りねじ棒17cを管体17a内に
挿入し、送りねじ棒17cの先を軸受17d1で回動自
在に支持し、送りねじ棒17cの基部よりの部分を軸受
17d2で回動自在に支持し、送りねじ棒17cの基部
に鎖車17e1を固定し、管体17aの基部よりの後側
の側面に変速機付きモータ17fを取付け、モータ17
fの回転軸に鎖車17e2を固定し、管体17aの後側
面の孔17a2をとおして、二つの鎖車17e1、17e
2にチェーンをかける。移動部材17bの前側に軸17
gを略水平に突設して、その先の部分を長溝17a1
ら突出させ、その突出部にガイドプーリー16a、16
bを取付けて、プーリー移動体17A、17Bを構成す
る。なお、プーリー移動体17A、17Bを柱状体14
bに取付ける以前に、ワイヤーソーWsをガイドプーリ
ー11c、駆動輪11b、ガイドプーリー11d、15
b、15d、16a、16b、15c及び15aに掛け
て無端になるように連結する。ワイヤーソーWsとし
て、ダイヤモンド粉末を埋め込んで形成した刃部を間隔
をおいて多数とりつけたワイヤーを使う。
【0008】可動の台盤13を使う場合は、構造物St
の前方で台盤13の上に櫓14を建て、櫓14にガイド
プーリー15a〜15d及びプーリー移動体17A、1
7Bを取付け、ガイドプーリーにワイヤーソーWsをか
けてから、プーリー移動体17Aが構造物Stの貫通孔
St1に入り、プーリー移動体17Bが構造物Stの上
側にくるように、台盤13を移動させる。そして、台盤
13を移動しないように止める。次に、実施例1の切断
装置10の使い方を説明する。駆動装置11のモータの
作動により駆動輪1bを回転させ、ワイヤーソーWs
を、高速度で走行せ、モータ17fを作動させて送りね
じ棒17cを回転させてガイドプーリー16a、16b
を前進させ、走行するワイヤーソーWsを構造物Stに
前側から押し付け、構造物Stのコンクリート、鉄筋、
鉄骨等を切断する。切断量に応じて、駆動装置11の台
車11aの車輪11a1を回転させて駆動装置11を徐
々に前進させる。切断部には冷却水を供給する。そし
て、走行するワイヤーソーWsで構造物Stを縦に押し
切る。なお、構造物Stを横に切断する場合は、プーリ
ー移動体17A、17Bを水平方向に間隔をおいて櫓1
4の柱状体14bに取付け、かつ軸17gを略垂直に突
設して、ガイドプーリー16a、16bを水平に支持す
る。
【0009】実施例2の切断装置20は、図5及び図6
に示され、押込装置22を進退させて構造物Stを縦に
切断すものである。図2に示すように、切断対象物であ
る構造物Stに二つの横孔St1を上下方向に間隔をお
いてあける。構造物Stの前側に案内路21を敷設し、
その上に押込装置22を配置する。押込装置22は、車
輪22a1を備えた台車22a、台車22aの上に立設
した柱状体22b、柱状体22bの前側に間隔をおいて
水平に取付けた対の腕状支持体22c1、22c2、支持
体22c1、22c2の先端に取付けたガイドプーリー2
2d1、22d2、柱状体22bの後側に上下方向に間隔
をおいて取付けたガイドプーリー22d3、22d4、2
2d5、22d6、車輪22a1を駆動するモータ等で構
成されている。なお、24は切り粉と冷却水の混合物の
回収装置である。
【0010】押込装置22の後側に駆動装置23を設置
する。駆動装置23は機枠23a、機枠23a内に設け
た駆動輪23b、駆動輪23bを駆動するモータ、機枠
23a内の駆動輪23bの近くの上下に設けたガイドプ
ーリー23c1、23c2、機枠23aの前側に上下に間
隔をおいて設けたガイドプーリー23c3、23c4、2
3c5、23c6、機枠23aの後側に下方に設けたガイ
ドプーリー23c7等で構成されている。駆動装置23
の機枠23aの後側の上方に支持体23dを間隔をおい
て二つ突設し、この支持体23dで余長調整装置24を
支持する。余長調整装置24は、図6に示すように、上
軸24a、下軸24b、上軸24aと下軸24bの間隔
を調節する間隔調節手段24c1を備えた間隔調節体2
4c、上軸24aに間隔をおいて回動自在に取付けたガ
イドプーリー24d1、22d3、22d5、下軸24b
に間隔をおいて回動自在に取付けたガイドプーリー24
2、24d4、24d6等で構成されている。ワイヤー
ソーWsは、ガイドプーリー23c7、23c2、駆動輪
23b、ガイドプーリー23c1、23c3、23c4
22d4、22d3、22d2、22d1、22d6、22
5、23c5、23c6、24d6、24d5、24d4
22d3、24d2、24d1等にかけて無端になるよう
に連結する。
【0011】次に実施例2の切断装置の使い方を説明す
る。駆動装置23を駆動するモータを始動させて駆動輪
23を回転させ、ワイヤーソーWsを高速走行せる。押
込装置22のモータを始動させて車輪22a1を徐々に
回転させ、且つ余長調整装置24の間隔調節手段24c
1を始動させ間隔調節体24cの長さを徐々に短縮し
て、押込装置22を前進させ、押込装置22の腕状支持
体22c1、22c2の先端のガイドプーリー22d1
22d2を横孔Sta内に挿入しながら、走行するワイ
ヤーソーWsを構造物Stに前側から押し付け、構造物
Stのコンクリート、鉄筋、鉄骨等を切断する。切断量
に応じて、押込装置22を前進させ、間隔調節体24c
の長さを短縮する。切断部には冷却水を供給し続ける。
そして、構造物Stを縦てに押し切る。切断作業中は回
収装置24により切り粉と冷却水の混合物を回収する。
切断作業の完了後に、押込装置22の車輪22a1を駆
動するモータを逆方向に回転させ、余長調整装置24の
間隔調節手段24c1を逆方向に作動させ間隔調節体2
4cの長さを徐々に伸長させながら、押込装置22を元
の位置まで後退させる。実施例2の切断装置20は、駆
動装置22の後側に余長調整装置24を設け、駆動装置
22の前側に押込装置22を設けたので、押込装置22
を進退させても、駆動装置22及び余長調整装置24を
移動させる必要がない。なお、構造物Stを横に切断す
る場合は、腕状支持体22c1、22c2を水平方向に間
隔をおいて柱状体22bに取付け、ガイドプーリー22
1、22d2を水平に支持する。
【0012】実施例3の切断装置30は、図7ないし図
11に示され、押込装置32の後側に余長調整装置40
を設けて構成され、構造物Stを縦に切断するものであ
る。押込装置32は、図7及び図8に示され、溝形の鋼
材を平行に敷設して形成した案内路31上に設置する。
押込装置32の台車33は、2本の車軸33aの両端に
取付けた複数の車輪33a1で支持され、変速機付きの
モータM1の回転を適宜の手段で軸33bに伝え、軸3
3bの両端部に取付けた歯車33b1を案内路31に取
付けたラツク31aと噛合させ、モータM1の正転又は
逆転に応じて、台車33が案内路31に沿って前進又は
後退しうるように構成されている。台車33の後部の中
央に支持体34aを立設し、支持体34aの上に駆動輪
34を回動可能に取付け、この駆動輪34を油圧式の駆
動モータM2で駆動する。支持体34aの前側に支持枠
34bを固定し、支持枠34bに対の支持腕34c、3
4dを枢支し、支持腕34cの先にガイドプーリー39
f、39gを取付け、支持腕34c、34dの中途と支
持枠34bとをスプリンクで連結する。台車33の前側
の両端に柱35aを建て、柱35aの上端を梁35bで
連結して冂形の案内支持体35を形成する。案内支持体
35の前側の上方に上横支持体36Aを上下方向に移動
可能に取付け、上横支持体36Aの案内部材36Aaが
柱35a内の案内溝に挿入してある。台車33に設けた
伝動軸38aを変速機付きの駆動モータM3で所望時に
回転できるようにする。二つの柱35aの上端に取付け
たブラケットで鎖車38cを回動自在に支持し、各鎖車
38cにチェーン38dをかけ、チェーン38dの一方
の端を伝動軸38aに取付けた鎖車38bにかけてか
ら、案内部材36Aaの突部に固着し、鎖車38cにか
けたチェーン38dの他方の端を案内部材36Aaの上
側に固着し、所望時に、駆動モータM3を回転させて、
上横支持体36Aを案内支持体35に沿って上下方向に
移動させ、上横支持体36Aと後記の下横支持体36B
との間の間隔を調節できるようにしてある。案内支持体
35の前側の下部に下横支持体36Bが取外し自在に取
付けられ、その取付高さを調節できるようにしてある。
【0013】上横支持体36Aの右側に腕状支持体37
Aを着脱可能に取付け、下横支持体36Bの右側に腕状
支持体37Bを着脱可能に取付ける。これらの支持体3
7A、37Bの先端にガイドプーリー39b、39aを
垂直に取付ける。腕状支持体37Aの基部にガイドプー
リー39cを水平に取付け、上横支持体36Aの上側の
中央よりの部分にガイドプーリー39dを垂直に取付け
る。腕状支持体37Bの基部の下側に水平にガイドプー
リー39jを取付ける。冂形の案内支持体35の梁35
bの上側の中央にガイドプーリー39eを垂直に取付
け、台車33の前側の中央よりの部分にガイドプーリー
39iを水平に取付ける。台車33の後側の中央よりの
部分にガイドプーリー39hを垂直に取付ける。余長調
整装置40が図9ないし図11に示されている。台盤4
1上に一対の柱状の縦部材42aと上横部材42bとか
らなる冂形の支持枠42を設ける。可動横部材43の両
端を各縦部材42aの縦溝に上下動自在に挿入する。支
持枠42の両端の縦部材42aの下部間及び上部間に伝
動軸44a、44bを配して各縦部材42aに回動自在
に取付ける。伝動軸44a、44bの両端よりの部分に
それぞれ鎖車44c、44dを固定する。鎖車44dに
かけたチェーン44eの一方の端を可動横部材43の上
側に固着し、チェーン44eの他方の端を鎖車44cに
かけてから、可動横部材43の下側に固着する。台盤4
1の前側の中央の支持部41aに間隔をおいてガイドプ
ーリー45a、45qを水平に取付け、枠体42の両縦
部材42aの下部の外側にガイドプーリー45b、45
pを取付ける。上横部材42aの前側にガイドプーリー
45c、45e、45g、45i、45k、45nを取
付け、可動横部材43の前側にガイドプーリー45d、
45f、45h、45j、45mを取付け、各ガイドプ
ーリー45b〜45pを略同じ平面上に位置させる。ワ
イヤーソーWsは、ガイドプーリー39a〜39f、駆
動輪34、ガイドプーリー39g、39h、45a〜4
5q、39i、39jにかけて無端になるように連結す
る。実施例3の切断装置30の使い方は実施例2と同じ
であるからその説明を省略する。なお、駆動モータM3
の作動により、上横支持体36Aの高さが変化するか
ら、ガイドプーリー39a、39bの間隔が調節でき、
構造物Stの縦方向の切断長さが容易に調節できる。
【0014】実施例4の切断装置は、図12及び図13
に示され、押込装置50の後側に実施例3の余長調整装
置40を配置し、構造物Stを横に押し切るものであ
る。押込装置50は実施例3の押込装置32と略同じで
ある。その相違点を説明する。実施例3の押込装置32
の冂形の案内支持体35から下横支持体36Bを外し、
上横支持体36Aの左側に腕状支持体37Bを着脱可能
に取付ける。これらの支持体37A、37Bの先端にガ
イドプーリー39b、39aを水平に取付ける。腕状支
持体37A、37Bの基部の上側にガイドプーリー39
c、39nを水平に取付ける。上横支持体36Aの中央
よりの部分の上側に腕ガイドプーリー39d、39mを
垂直に取付ける。案内支持体35の梁35bの上側の中
央にガイドプーリー39e、39kを垂直に取付ける。
台車33の略中央に立設した支持体の上部にガイドプー
リー39jを垂直に取付け、台車33の後側の部分に取
付けたガイドプーリー39hと平行にガイドプーリー3
9iを垂直に取付ける。そして、ワイヤーソーWsを、
ガイドプーリー39a〜39f、駆動輪34、ガイドプ
ーリー39g、39h、45a〜45q、39i〜39
nにかけて無端になるように連結する。実施例4の切断
装置の使い方は実施例2と略同じであるからその説明を
省略する。なお、実施例4の切断装置は、駆動モータM
3の作動により上横支持体36Aの高さが変化するか
ら、ガイドプーリー39a、39bによって案内される
押し切り部のワイヤーソーWsの高さを容易に調節で
き、構造物Stを所望高さで横方向に押し切ることがで
きる。
【0015】
【発明の作用効果】この発明は、特許請求の範囲の欄に
記載した構成を備えることにより、次の(イ)ないし
(ヘ)の作用効果を奏する。 (イ)請求項1記載の切断方法は、間隔をおいて配した
複数のガイドプーリーを切断対象物に対して前進させ、
各ガイドプーリーにより案内されながら高速走行するワ
イヤーソーのガイドプーリー間の部分を切断対象物に押
し付けて、切断対象物を押し切るから、ワイヤーソーを
切断対象物の孔に通したりガイドプーリーにかけたりす
る準備作業に多くの人手がかからず、切断量の制御も容
易であり、遠隔操作よる切断にも適している (ロ)請求項2記載のように、ガイドプーリーの移動手
段を備えた長いプーリー移動体を切断対象物の切断しよ
うとする部分の両側に配置し、プーリー移動体によりガ
イドプーリーを切断対象物に対して前進させ、ガイドプ
ーリーにより案内されながら高速走行するワイヤーソー
のガイドプーリー間の部分を切断対象物に押し付けて、
切断対象物を押し切るようにすると、ガイドプーリーを
移動させる移動手段が簡単になり、プーリー移動体の設
置も容易になる。狭い場所でも安全に作業性よく正確に
切断することができる。 (ハ)請求項3記載のように、移動台の支持体の間隔を
おいた部分に片持式に取付けた複数の細長い腕状支持体
の先端にそれぞれ取付けたガイドプーリーでワイヤーソ
ーを案内しながら、移動台を切断対象物の切断しようと
する部分に向け前進させ、複数のガイドプーリーにより
案内されながら高速走行するワイヤーソーのガイドプー
リー間の部分を切断対象物に押し付けて、切断対象物を
押し切るようにすると、ガイドプーリーの切断対象物に
対する進退を遠隔操作により行ない易くなり、安全に作
業性よく正確に切断対象物を切断できる。 (ニ)請求項4記載の切断装置は、前記(イ)と同様の
作用効果を奏することができる。 (ホ)請求項5記載のように、長い支持部材にガイドプ
ーリーの移動手段を取付けてプーリー移動体を構成し、
プーリー移動体を切断対象物の切断しようとする部分の
両側に配置し、各プーリー移動体の移動手段の働きによ
りガイドプーリーを切断対象物に対して進退させるよう
にすると、ガイドプーリーを移動させる移動手段として
簡単な構成のものを使うことができ、プーリー移動体の
設置作業も容易になり、狭い場所で安全に作業性よく正
確に切断することができる。 (ヘ)請求項6記載のように、移動体の支持部に間隔を
おいて複数の細長い腕状支持体を片持式に取付け、各腕
状支持体の先端にガイドプーリーを取付けて押込装置を
構成し、押込装置を切断対象物の前方に設置し、押込装
置の後方にワイヤーソーの駆動装置を配置し、駆動装置
の駆動により高速走行するワイヤーソーを押込装置の各
腕状支持体の各ガイドプーリーに案内する案内手段を設
け、移動体を切断対象物に対して進退させるようにする
と、押込装置の切断対象物に対する進退を容易に遠隔操
作でき、押込装置の進退動の距離を小さくし、駆動装置
を押込装置から離して設置することができ、狭い場所で
安全に作業性よく正確に切断することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1の切断装置の概要を示す正面図
【図2】実施例1の切断装置のプーリー移動体の正面図
【図3】図2のプーリー移動体をそのA−A線で断面し
た側面図
【図4】図2のプーリー移動体をそのB−B線で断面し
た側面図
【図5】実施例2の切断装置の概要を示す正面図
【図6】実施例2の切断装置の余長調整装置の側面図
【図7】実施例3の切断装置の押込装置の正面図
【図8】実施例3の切断装置の押込装置の平面図
【図9】実施例3の切断装置の余長調整装置の正面図
【図10】実施例3の切断装置の余長調整装置の平面図
【図11】実施例3の切断装置の余長調整装置の側面図
【図12】実施例4の切断装置の押込装置の正面図
【図13】実施例4の切断装置の押込装置の平面図
【図14】従来の切断装置の概要を示す正面図
【図15】従来の他の切断装置の概要を示す正面図
【符号の説明】
10、20、30 切断装置 11、23 駆動装置 11b、23b、34 駆動輪 12、21、31 案内路 14 櫓 16a、16b ガイドプーリー 17A、17B プーリー移動体 22、32、50 押込装置 22a、33 台車 22b 柱状体 22c1、22c2 腕状支持体 24、40 余長調整装置 M1〜M4 モータ St 構造物 St1
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 雄一 東京都中央区銀座八丁目21番1号 株式会 社竹中工務店東京本店内 (72)発明者 宮崎 貴志 千葉県印旛郡印西町大塚一丁目5番 株式 会社竹中工務店技術研究所内 (72)発明者 近藤 信弘 東京都中央区京橋1丁目7番1号 戸田建 設株式会社本社内 (72)発明者 八十島 治典 東京都中央区京橋1丁目7番1号 戸田建 設株式会社本社内 (72)発明者 川里 健 東京都中央区京橋1丁目7番1号 戸田建 設株式会社本社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】高速走行するワイヤーソーを循環させて切
    断対象物に接触させてそれを切断する切断方法におい
    て、間隔をおいて配した複数のガイドプーリーを切断対
    象物に対して前進させ、複数のガイドプーリーにより案
    内されながら高速走行するワイヤーソーの複数のガイド
    プーリー間の部分を切断対象物に押し付けて、切断対象
    物を押し切ることを特徴とするワイヤーソーを使う切断
    方法。
  2. 【請求項2】高速走行するワイヤーソーを循環させて切
    断対象物に接触させてそれを切断する切断方法におい
    て、ガイドプーリーの移動手段を備えた長いプーリー移
    動体を切断対象物の切断しようとする部分の両側に配置
    し、プーリー移動体によりガイドプーリーを切断対象物
    に対して前進させ、ガイドプーリーにより案内されなが
    ら高速走行するワイヤーソーのガイドプーリー間の部分
    を切断対象物に押し付けて、切断対象物を押し切ること
    を特徴とするワイヤーソーを使うコンクリート、金属等
    の切断方法。
  3. 【請求項3】高速走行するワイヤーソーを循環させて切
    断対象物に接触させてそれを切断する切断方法におい
    て、移動台の支持体の間隔をおいた部分に片持式に取付
    けた複数の細長い腕状支持体の先端にそれぞれ取付けた
    ガイドプーリーでワイヤーソーを案内しながら、移動台
    を切断対象物の切断しようとする部分に向け前進させ、
    複数のガイドプーリーにより案内されながら高速走行す
    るワイヤーソーのガイドプーリー間の部分を切断対象物
    に押し付けて、切断対象物を押し切ることを特徴とする
    ワイヤーソーを使うコンクリート、金属等の切断方法。
  4. 【請求項4】高速走行するワイヤーソーを循環させて切
    断対象物に接触させてそれを切断する切断装置におい
    て、間隔をおいて配した複数のガイドプーリーを切断対
    象物に対して進退させる複数の支持手段と、各支持手段
    が支持するガイドプーリーに走行するワイヤーソーを導
    く案内手段とを備え、複数のガイドプーリーにより案内
    されながら高速走行するワイヤーソーのガイドプーリー
    間の部分を切断対象物に押し付けうるように構成されて
    いることを特徴とするワイヤーソーを使う切断装置。
  5. 【請求項5】高速走行するワイヤーソーを循環させて切
    断対象物に接触させてそれを切断する切断装置におい
    て、プーリー移動体が長い支持部材にガイドプーリーの
    移動手段を取付けて構成され、二つのプーリー移動体が
    切断対象物の切断しようとする部分の両側に配置され、
    各プーリー移動体の移動手段の働きによりガイドプーリ
    ーを切断対象物に対して進退させ、各プーリー移動体の
    ガイドプーリーにより案内されながら高速走行するワイ
    ヤーソーのガイドプーリー間の部分を切断対象物に押し
    付けうるように構成されていることを特徴とするワイヤ
    ーソーを使うコンクリート、金属等の切断装置。
  6. 【請求項6】高速走行するワイヤーソーを循環させて切
    断対象物に接触させてそれを切断する切断装置におい
    て、移動体の支持部に間隔をおいて複数の細長い腕状支
    持体を片持式に取付け、各腕状支持体の先にガイドプー
    リーを取付けて押込装置が構成され、押込装置が切断対
    象物の前方に配置され、押込装置の後方にワイヤーソー
    の駆動装置が配置され、駆動装置で駆動されて高速走行
    するワイヤーソーを押込装置の各腕状支持体のガイドプ
    ーリーに案内する案内手段が設けられ、押込装置を切断
    対象物の切断しようとする部分に対して進退させ、押込
    装置の各腕状支持体のガイドプーリーにより案内されな
    がら高速走行するワイヤーソーのガイドプーリー間の部
    分を切断対象物に押し付けうるように構成されているこ
    とを特徴とするワイヤーソーを使うコンクリート、金属
    等の切断装置。
JP5342624A 1993-12-14 1993-12-14 ワイヤーソーを使う切断方法及び切断装置 Expired - Lifetime JP2545736B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5342624A JP2545736B2 (ja) 1993-12-14 1993-12-14 ワイヤーソーを使う切断方法及び切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5342624A JP2545736B2 (ja) 1993-12-14 1993-12-14 ワイヤーソーを使う切断方法及び切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07164429A true JPH07164429A (ja) 1995-06-27
JP2545736B2 JP2545736B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=18355218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5342624A Expired - Lifetime JP2545736B2 (ja) 1993-12-14 1993-12-14 ワイヤーソーを使う切断方法及び切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2545736B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002227429A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Daiichi Diamond Koji Kk コンクリート構造物の切断解体工法
JP2007176071A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Shibusho Kensetsu:Kk 切断装置及び切断方法
JP2013023922A (ja) * 2011-07-21 2013-02-04 Ohbayashi Corp 切削装置、切削方法、及び構造物の解体方法
JP2014042982A (ja) * 2012-08-01 2014-03-13 Yagami Senpaku Kiki Service:Kk 刃圧調整自動切断装置
JP2014058778A (ja) * 2012-09-14 2014-04-03 Takenaka Komuten Co Ltd 鉄筋コンクリート造等で成る大型筒状構造物の切断・解体工法及び切断・解体装置
JP2014069529A (ja) * 2012-10-01 2014-04-21 Shimizu Corp 切断装置
JP2021021227A (ja) * 2019-07-26 2021-02-18 株式会社大林組 切断装置及びコンクリート床版と主桁の切断分離方法
AT524718A1 (de) * 2021-02-12 2022-08-15 Schwing Gmbh F Seilsäge

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63197766A (ja) * 1987-02-10 1988-08-16 清水建設株式会社 コンクリート切断装置
JPH03175007A (ja) * 1989-12-05 1991-07-30 Ohbayashi Corp コンクリート壁体の切断に用いられるガイド装置及び切断方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63197766A (ja) * 1987-02-10 1988-08-16 清水建設株式会社 コンクリート切断装置
JPH03175007A (ja) * 1989-12-05 1991-07-30 Ohbayashi Corp コンクリート壁体の切断に用いられるガイド装置及び切断方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002227429A (ja) * 2001-01-30 2002-08-14 Daiichi Diamond Koji Kk コンクリート構造物の切断解体工法
JP2007176071A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Shibusho Kensetsu:Kk 切断装置及び切断方法
JP2013023922A (ja) * 2011-07-21 2013-02-04 Ohbayashi Corp 切削装置、切削方法、及び構造物の解体方法
JP2014042982A (ja) * 2012-08-01 2014-03-13 Yagami Senpaku Kiki Service:Kk 刃圧調整自動切断装置
JP2014058778A (ja) * 2012-09-14 2014-04-03 Takenaka Komuten Co Ltd 鉄筋コンクリート造等で成る大型筒状構造物の切断・解体工法及び切断・解体装置
JP2014069529A (ja) * 2012-10-01 2014-04-21 Shimizu Corp 切断装置
JP2021021227A (ja) * 2019-07-26 2021-02-18 株式会社大林組 切断装置及びコンクリート床版と主桁の切断分離方法
AT524718A1 (de) * 2021-02-12 2022-08-15 Schwing Gmbh F Seilsäge

Also Published As

Publication number Publication date
JP2545736B2 (ja) 1996-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108556152B (zh) 一种制备软岩试件的线切割机及使用方法
US3807261A (en) Sheet cutting and marking
CA1037752A (en) Apparatus for forming large compound curved surfaces
JPH07164429A (ja) ワイヤーソーを使う切断方法及び切断装置
KR20150039498A (ko) 브릿지형 석재 절단 장치
CN109778654B (zh) 一种设有槽深调节机构的路面开槽机
US5347903A (en) Horizontal bandsaw with automatic tilt control
JP3164863B2 (ja) 形鋼の穴明け・切断装置
EP1055498B1 (en) Wire sawing machine having a portal structure for the cutting of material in block form
US4750535A (en) Apparatus for the production of beams having the shape of a prism or of a truncated pyramid
WO2017137897A1 (en) Machine for cutting and drilling blocks of natural stone material with a diamond wire and a drilling device
CN213104563U (zh) 一种钢结构打孔装置
JP7241612B2 (ja) 切削装置及び切削工法
CN211052862U (zh) 一种激光切割设备
JPH07164430A (ja) ワイヤーソーを使う切断装置
CN218745548U (zh) 一种钢构件激光点焊设备
EP1186372B1 (de) Portalfräsmaschine
CN213890730U (zh) 桥梁护栏变形缝切割用定位装置
US2766511A (en) Aluminum slitting apparatus
KR950003576B1 (ko) 차량의 자동 용접장치
JPH05208309A (ja) ボックス構造の柱体における溶接開先及び余盛りデポジット等の自動切削装置
CN211639154U (zh) 快速运动模组及裁床运动机构
CN215999073U (zh) 十字型埋弧焊
US2724379A (en) Automatic surfacing machine
CN215316383U (zh) 一种矿山矿石激光切割设备

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term