JPH07164121A - 気液噴霧装置 - Google Patents

気液噴霧装置

Info

Publication number
JPH07164121A
JPH07164121A JP31030793A JP31030793A JPH07164121A JP H07164121 A JPH07164121 A JP H07164121A JP 31030793 A JP31030793 A JP 31030793A JP 31030793 A JP31030793 A JP 31030793A JP H07164121 A JPH07164121 A JP H07164121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
hole
air
gas
supply pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31030793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2865994B2 (ja
Inventor
Yoshinari Iwamura
吉就 岩村
Norio Onishi
憲男 大西
Akimasa Kuramoto
章正 倉本
Katsunori Okimoto
勝則 沖本
Tsuneo Kondo
恒雄 近藤
Koichi Ozawa
宏一 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
H Ikeuchi and Co Ltd
JFE Engineering Corp
Original Assignee
H Ikeuchi and Co Ltd
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by H Ikeuchi and Co Ltd, NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical H Ikeuchi and Co Ltd
Priority to JP31030793A priority Critical patent/JP2865994B2/ja
Publication of JPH07164121A publication Critical patent/JPH07164121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2865994B2 publication Critical patent/JP2865994B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液とエアとを対向して衝突混合させるための
混合アダプタを改良して部品点数の削減を図ると共に組
付精度の向上を図る。 【構成】 エア供給管(8)と液供給管(7)を混合アダプ
タ(21)を介して気液供給管(4)に接続し、この先端に
取り付けたノズル(3)より気液を噴霧する装置である。
混合アダプタは、エア供給管と気液供給管とを同一軸線
上に対向して接続するエア供給穴(30)および気液混合
穴(31)と、これらの軸線(L)に対して直交して液供給
管と接続する液供給穴(32)と、液供給穴と対向させて
上記気液混合穴の底部の他側面に連通させた小径エア穴
(33)と、エア供給穴の底部より上記軸線に対して傾斜
して延在して小径エア穴と連通させた方向変換用エア穴
(34)とで構成する。これにより、液とエアを正面衝突
させて混合して、噴霧する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、気液噴霧装置に関し、
特に、エア供給管と液供給管より供給されるエアと液と
を対向させた方向より衝突させて混合するもので、連続
鋳造装置の二次冷却帯において冷却ミスト噴射用として
用いる気液噴霧装置に好適に用いられるものである。
【0002】
【従来の技術】連続鋳造装置の二次冷却帯に設置する気
液噴霧装置では、図4に示すように、鋳片1の引き抜き
通路に沿って配置した引き抜きロール2の間に、二流体
スプレーノズル3を配置し、各スプレーノズル3を気液
供給管4に接続している。このスプレーノズル3は垂直
方向に多段(3a〜3g)に配置され、垂直方向に配管
する液供給本管5およびエア供給本管6より上下方向に
所要間隔をあけて水平方向へ分岐させた図5、図6に示
す液供給管7とエア供給管8を混合装置を介して上記各
気液供給管4を接続している。
【0003】上記のように上下方向に多段としたスプレ
ーノズルでは最上段と最下段との間に1m〜3m程度の
差がある。このような高低差があると、水頭圧により下
段の液圧は上段の液圧より大となるため、下段のスプレ
ーノズルの噴霧流量が上段のスプレーノズルより多くな
る問題がある。
【0004】上記問題に対して、図5に示す混合装置
(特公昭62−3711号)では、液供給管7に気液供
給管4を同一軸線上に接続し、該軸線に対して直交する
方向にエア絞り9を介してエア供給管8を接続し、該エ
ア絞り9の絞り量を下段より上段を小に設定し、液とエ
アのバランスから上段の水頭圧が下段よりも小さいにも
かかわらず、両者の噴霧量をほぼ均等化させるようにし
ている。
【0005】しかしながら、上記装置では、エア絞り9
から気液供給管4の内部に配置した液導通管10の外周
部にエアを流入させ、ノズル3を取り付けた気液供給管
4の先端側で液の外周部にエアを供給している。このよ
うに、液の外周にエアを合流させて混合させると、液圧
に及ぼすエア圧の影響が少なく、よって、エア圧を制御
しても噴霧流量を一定化できる確立は低い欠点があっ
た。
【0006】上記欠点を解決するため、本出願人は、エ
ア圧の液圧に及ぼす影響を大とし、エア圧を調整するこ
とにより噴霧流量を調整できるようにした図6に示す装
置を提案している。(特願平4−139121号参照)
上記装置では、T字形状の接続穴11aを形成したアダ
プタ11を設け、両側端面に開口した横軸方向の接続穴
11a−1、11a−2に、液パイプ12とエアパイプ
13を接続すると共に、中央の縦軸方向の接続穴11a
−3に気液供給管4を接続している。上記液パイプ12
とエアパイプ13は夫々継管14とL字管15を介し
て、液供給管7とエア供給管8に接続している。また、
上記装置では、エア供給管8に一次オリフィス8aを設
けると共に、エアパイプ13に二次オリフィス13aを
設け、一次オリフィス8aは上段にいくに従い開口断面
積を小とする一方、二次オリフィス13aは上下段とも
同一開口断面積にしている。
【0007】上記装置では、アダプタ11の接続穴11
aに、液パイプ12とエアパイプ13より液とエアとが
対向して流入し、同一軸線上で正面衝突して混合させて
いるため、エア圧による液圧に対する影響を高めること
が出来る。上記エア圧は、一次オリフィス8aと二次オ
リフィス13aにより、混合する液の液圧に対応して制
御しており、この制御したエア圧による液圧に対する影
響を高めているため、液圧が相異する上下段のノズルか
らの噴霧量を同量とすることができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記気
液噴霧装置では、液とエアとを対向させて衝突混合させ
るために、混合アダプタ11、液パイプ12、エアパイ
プ13、一対の継管14および一対のL字管15を必要
とし、部品点数が7点と非常に多くなっている。そのた
め、コスト高になると共に部品管理に手数がかかり、か
つ、部品の組み付けにも時間および手数がかかる問題が
ある。かつ、部品点数が多いと、これらの部品を組み付
ける際の組付精度にバラツキが生じる問題もある。さら
に、液供給管とエア供給管の間に、混合アダプタ11
と、該混合アダプタ11の両側より突出する液パイプと
エアパイプを設置するため、液供給管とエア供給管の間
には所要のスペースを必要とする。特に、連続鋳造装置
の二次冷却帯においては、ロール間のスペースが少ない
ため、配管が容易に出来ない等の問題もある。
【0009】本発明は上記問題に鑑みてなされたもの
で、混合アダプタの形状を改良して部品点数の削減を図
ると共に組付精度の向上を図り、さらに、必要スペース
を小さく出来る気液噴霧装置を提供することを目的とし
ている。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、エア供給管と液供給管を混合アダプタを
介して気液供給管に接続し、該気液供給管の先端に取り
付けたノズルより気液を噴霧する装置において、上記混
合アダプタは、上記エア供給管と気液供給管とを同一軸
線上に対向して接続するエア供給穴および気液混合穴
と、上記エア供給穴と気液混合穴の軸線に対して直交す
る方向に延在して一側端面に開口し、該開口に上記液供
給管あるいは該液供給管と連結した液パイプを接続する
と共に、他端を上記気液混合穴の底部の一側面に連通し
た液供給穴と、上記液供給穴と対向させて上記気液混合
穴の底部の他側面に連通させた小径エア穴と、上記エア
供給穴の底部より上記軸線に対して傾斜して延在させ、
先端を上記小径エア穴と連通させた方向変換用エア穴と
を設け、上記混合アダプタの気液混合穴の底部両側に対
向して流入する液とエアとを衝突させて混合し、この混
合した気液を気液供給管を通してノズルより噴霧する構
成としている気液噴霧装置を提供するものである。
【0011】上記エア供給管と液供給管とを平行に配置
している場合は、液供給管の先端側を屈折して混合アダ
プタに接続させても良いし、あるいは、液供給管の先端
と混合アダプタを連結する別体の液パイプを設け、該液
パイプを液供給管の先端に直角方向に屈折して接続して
もよい。
【0012】上記混合アダプタに形成する上記方向変換
用エア穴の一端は、上記エア供給穴の円錐形状とした底
部に連通させると共に、他端側の側面に上記小径エア穴
を連通させ、上記エア供給穴の径R1、方向変換用エア
穴の径R2、小径エア穴の径R3は、R1>R2>R3
に設定している。
【0013】連続鋳造装置の二次冷却帯において冷却ミ
スト噴射用として用いる場合には、上記エア供給管およ
び液供給管は、上下垂直方向に配管するエア供給本管と
液供給本管より夫々上下方向に間隔をあけて同一水平方
向へ分岐させて形成しており、上記エア供給管に一次オ
リフィスを形成すると共に、上記混合アダプタの小径エ
ア穴を二次オリフィスとし、上記一次オリフィスの開口
断面積を上段を順次小さくする一方、上記二次オリフィ
スは上下各位置において同一開口断面積としている。
【0014】
【作用】本発明の気液噴霧装置では、混合アダプタのエ
ア供給穴に流入したエアは方向変換用エア穴を通して小
径エア穴より気液混合穴の一側面に流入する。該気液混
合穴の対向する他側面に液供給管あるいは液パイプより
液が流入する。よって、気液混合穴の対向する両側より
流入するエアと液とが同一線上で正面衝突して混合され
る。よって、エア圧の液圧に対する影響を大とすること
が出来る。
【0015】このように、混合アダプタの内部にエアの
流入方向を直角方向に変換する方向変換用エア穴を形成
しているため、1つの混合アダプタに対してエア供給管
と液供給管とを直交する方向に接続しながら、エアと液
とを同一線上で対向する両側より衝突させて混合するこ
とが出来る。
【0016】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例を参照して
詳細に説明する。尚、前記図4、5、6と同一部材は同
一符号を付す。本発明の気液噴霧装置では、図1に示す
ように、垂直方向に配管し、圧力調整器22を介してエ
アを供給するエア供給本管6、および、液圧調整器23
を介して液(水)を供給する液供給本管5を設け、これ
らにそれぞれ水平方向へ分岐する上下3段のエア供給管
8、液供給管7を設け、同一高さに位置するエア供給管
8と液供給管7の先端に混合アダプタ21を介して気液
供給管4を接続し、その先端にノズル3を取り付けてい
る。上記中段Bおよび上段Aのエア供給管8の途中に
は、一次オリフィス25を設けると共に、混合アダプタ
21内に後述する二次オリフィスを設け、エアを2段絞
りしている。上記一次オリフィス25は中段Bの開口断
面積を上段Aの開口断面積より大に設定する一方、混合
アダプタ21の二次オリフィスは全て同一の開口断面積
としている。尚、図示の実施例では、説明を簡略化する
ために、上下3段としているが、連続鋳造装置の二次冷
却帯では、3段以上の多数段としている。
【0017】上記混合アダプタ21は、上中下段A,B,
Cとも同一形状のものを用いており、同一軸線L上の一
端(図示、上端)にエア供給管8を、他端(図示、下
端)に気液供給管4を接続し、一側端(図中、左端)に
液パイプ26の一端を接続し、該液パイプ26の他端を
液供給管7の先端に90度屈折させて接続している。
【0018】上記混合アダプタ21は、図2に示すよう
に略円柱形状で、その同一軸線L上に対向して形成した
エア供給穴30および気液混合穴31と、軸線Lに対し
て直交する方向に延在して一側端面の略中央に開口する
と共に気液混合穴31の底部側一側面に連通する液供給
穴32と、液供給穴32と対向させて気液混合穴31の
底部の他側面に連通させた小径エア穴33と、エア供給
穴30の底部より上記軸線Lに対して傾斜して延在し先
端を小径エア穴33と連通させた方向変換用エア穴34
とを備えている。小径エア穴33は前記二次オリフィス
となるものである。
【0019】上記エア供給穴30を設けた一端側の外周
面にはネジ35を形成し、エア供給穴30にエア供給管
8を連通させた状態でナット36で締め付けて接続し、
気液混合穴31の先端側には気液供給管4を圧入固定
し、液供給穴32には液パイプ26を圧入固定してい
る。なお、気液供給管4および液パイプ26を溶接固着
してもよい。
【0020】上記方向変換用エア穴34の一端は、エア
供給穴30の円錐形状とした底部に連通させると共に、
他端側の側面に小径エア穴33を連通させ、エア供給穴
30の径R1、方向変換用エア穴34の径R2、小径エ
ア穴33の径R3は、R1>R2>R3に設定してい
る。
【0021】また、気液混合穴31と連通する液供給穴
32の底部の径R4は、液パイプ26の内径と同一径と
した先端側の径R5以下としている(R4≦R5)。さ
らに、気液混合穴31の底部の径R6を気液供給管4を
嵌合する先端側の径R7より小さくしている。上記気液
混合穴31の底部側の径R6は径R4、R3より大きく
設定し、液供給穴32とエア小径穴33とより対向して
気液混合穴31の底部に流入する液とエアとが、絞られ
た後に膨張して減圧した状態で混合するように設定して
いる。さらに、液供給管7と接続する液パイプ26の端
部側に液側オリフィス26aを形成している。
【0022】上記混合アダプタ21を備えた気液噴霧装
置において、エア供給本管6と液供給本管5よりエア供
給管8と液供給管7にエアと液が供給され、液は液パイ
プ26を介して混合アダプタ21に、エアはエア供給管
8より直接混合アダプタ21に流入する。この時、A段
とB段におけるエアは、一次オリフィス8aを介して減
圧されて、混合アダプタ21に供給される一方、C段に
おけるエアはそのまま混合アダプタ31に供給される。
【0023】次いで、混合アダプタ21に流入したエア
はエア供給穴30、方向変換用エア穴34、二次オリフ
ィスとなる小径エア穴33を経て、気液混合穴31の底
部に一側部より流入する。一方、混合アダプタ21に流
入した液は液供給穴32より気液混合穴31の底部に他
側部より流入する。上記気液混合穴31の底部に対向し
て流入したエアと液とは正面衝突して混合され、気液混
合穴31の先端側より気液供給管4を経て先端にノズル
3より噴霧される。
【0024】上記のように、液とエアとを正面衝突させ
ると、液圧に対するエア圧の影響を大とできる。即ち、
液圧が高く液量が多くなる下段側ではエア圧を大とし
て、液圧に圧損を生じさせて液量を減少できる一方、液
圧が低くなる上段側ではエア圧を低下して下段側と同程
度の液圧として、液量の均等化を図ることが出来る。
【0025】また、上記実施例では、エア供給管8およ
び液供給管7と気液供給管4との間に介設する部材は、
液アダプタ7c、混合アダプタ21および液パイプ26
の3点のみとなる。これに対して、前記図6に示す従来
例では7点必要であり、部品点数の大幅な減少を図るこ
とができる。
【0026】さらに、図3に示すように、液供給管7の
先端を屈折させて、該屈折部7bの先端を上記混合アダ
プタ21の液供給穴32に接続する構成とすると、混合
のために必要な部材は混合アダプタ21と液パイプ26
の2点とすることが出来る。
【0027】上記実施例は、連続鋳造装置の二次冷却帯
における冷却ミスト噴霧装置として適用したものである
が、エアと液とを対向させて衝突させることが好ましい
場合に好適に適用出来る。さらに、上記実施例では、エ
ア供給管と気液供給管とを同一軸線上に配置し、該軸線
に対して液供給管を直交方向に配置しているが、液供給
管と気液供給管とを同一軸線上に配置し、エア供給管を
直交方向に配置する方が好ましい場合もある。
【0028】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の気液噴霧装置では、液供給管とエア供給管を接続する
混合アダプタを改良して、該混合アダプタの内部に直角
方向にエアの流入方向を変換できる方向変換用エア穴を
設けたため、混合アダプタに対してエア供給管と液供給
管とを直角方向に接続しながら、同一線上で対向させて
エアと液とを衝突混合させることができる。この種の対
向衝突混合タイプでは従来多数の部品を必要としたのに
対して、本発明では上記のように混合アダプタを改良し
ているため、該混合アダプタ、液パイプの2点、あるい
は混合アダプタ、液パイプと液アダプタの3点にするこ
とができ、部品点数を大幅に低減出来る。この部品点数
の低減により、コストダウンが図れると共に、組み付け
における作業性の向上を図ることが出来ると共に、組付
精度の向上を図ることが出来る。さらに、スペースをと
らない利点も有する。
【0029】特に、上記混合アダプタは液とエアを同一
軸線上で正面衝突させているため、液圧に対するエア圧
の影響を高めることができ、エア圧で液圧を制御する場
合に好適に作用し、液圧とエア圧とのバランスで噴霧流
量を確実に一定に保つことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の気液噴霧装置の全体を示す概略図で
ある。
【図2】 図1の要部断面図である。
【図3】 他の実施例を示す要部拡大断面図である。
【図4】 連続鋳造装置の二次冷却帯に設置する気液噴
霧装置の概略図である。
【図5】 従来の気液噴霧装置を示す要部断面図であ
る。
【図6】 他の従来の気液噴霧装置を示す要部断面図で
ある。
【符号の説明】
3 ノズル 4 気液供給管 5 液供給本管 6 エア供給本管 7 液供給管 8 エア供給管 8a 一次オリフィス 21 混合アダプタ 26 液パイプ 30 エア供給穴 31 気液混合穴 32 液供給穴 33 小径エア穴(二次オリフィス) 34 方向変換用エア穴 L 軸線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 倉本 章正 広島県呉市警固屋一丁目16−62 株式会社 いけうち内 (72)発明者 沖本 勝則 広島県呉市警固屋一丁目16−62 株式会社 いけうち内 (72)発明者 近藤 恒雄 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内 (72)発明者 小澤 宏一 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日 本鋼管株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エア供給管と液供給管を混合アダプタを
    介して気液供給管に接続し、該気液供給管の先端に取り
    付けたノズルより気液を噴霧する装置において、 上記混合アダプタは、 上記エア供給管と気液供給管とを同一軸線上に対向して
    接続するエア供給穴および気液混合穴と、 上記エア供給穴と気液混合穴の軸線に対して直交する方
    向に延在して一側端面に開口し、該開口に上記液供給管
    あるいは該液供給管と連結した液パイプを接続すると共
    に、他端を上記気液混合穴の底部の一側面に連通した液
    供給穴と、 上記液供給穴と対向させて上記気液混合穴の底部の他側
    面に連通させた小径エア穴と、 上記エア供給穴の底部より上記軸線に対して傾斜して延
    在させ、先端を上記小径エア穴と連通させた方向変換用
    エア穴とを備え、 上記混合アダプタの気液混合穴の底部両側に対向して流
    入する液とエアとを衝突させて混合し、この混合した気
    液を気液供給管を通してノズルより噴霧する構成として
    いる気液噴霧装置。
  2. 【請求項2】 上記液供給管と混合アダプタとを連結す
    る液パイプは、エア供給管と平行に配置した液供給管の
    先端に直角方向に屈折して接続している請求項1記載の
    気液噴霧装置。
  3. 【請求項3】 上記混合アダプタに形成する上記方向変
    換用エア穴の一端は、上記エア供給穴の円錐形状とした
    底部に連通させると共に、他端側の側面に上記小径エア
    穴を連通させ、上記エア供給穴の径R1、方向変換用エ
    ア穴の径R2、小径エア穴の径R3は、R1>R2>R
    3に設定している請求項1または請求項2に記載の気液
    噴霧装置。
  4. 【請求項4】 上記エア供給管および液供給管は、上下
    垂直方向に配管するエア供給本管と液供給本管より夫々
    上下方向に間隔をあけて同一水平方向へ分岐させて形成
    しており、上記エア供給管に一次オリフィスを形成する
    と共に、上記混合アダプタの小径エア穴を二次オリフィ
    スとし、上記一次オリフィスの開口断面積の上段を順次
    小さくする一方、上記二次オリフィスは上下各位置にお
    いて同一開口断面積としている前記請求項のいずれか1
    項に記載の気液噴霧装置。
JP31030793A 1993-12-10 1993-12-10 気液噴霧装置 Expired - Lifetime JP2865994B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31030793A JP2865994B2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 気液噴霧装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31030793A JP2865994B2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 気液噴霧装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07164121A true JPH07164121A (ja) 1995-06-27
JP2865994B2 JP2865994B2 (ja) 1999-03-08

Family

ID=18003651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31030793A Expired - Lifetime JP2865994B2 (ja) 1993-12-10 1993-12-10 気液噴霧装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2865994B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT410187B (de) * 2001-02-20 2003-02-25 Voest Alpine Ind Anlagen Kühlvorrichtung für ein heisses langgestrecktes metallgut
JP2007237290A (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Nippon Steel Corp 冷却設備の設置方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT410187B (de) * 2001-02-20 2003-02-25 Voest Alpine Ind Anlagen Kühlvorrichtung für ein heisses langgestrecktes metallgut
DE10203240B4 (de) * 2001-02-20 2007-09-06 Voest-Alpine Industrieanlagenbau Ges.M.B.H. & Co. Kühlvorrichtung für ein heisses langgestrecktes Metallgut
DE10203240C5 (de) * 2001-02-20 2015-04-16 Siemens Vai Metals Technologies Gmbh Kühlvorrichtung für ein heisses langgestrecktes Metallgut
JP2007237290A (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Nippon Steel Corp 冷却設備の設置方法
JP4658833B2 (ja) * 2006-03-13 2011-03-23 新日本製鐵株式会社 冷却設備の設置方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2865994B2 (ja) 1999-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0802831B1 (en) Improved flat fan spray nozzle
JP5505700B2 (ja) シャワー装置
US5129583A (en) Low pressure loss/reduced deposition atomizer
CN101491794A (zh) 高速喷射的气液混合相喷射器
EP0057720A4 (en) VARIABLE GAS ATOMIZATION.
CA2224615A1 (en) Nozzle for atomizing liquid in two phase flow
JP2849063B2 (ja) 流体噴出ノズル
JP4820087B2 (ja) 二流体ノズル
JP3382573B2 (ja) 二流体ノズル
WO2015198834A1 (ja) スプレーノズル
JP2008168167A (ja) 噴射ノズルとそれを用いた噴霧方法
JPH07164121A (ja) 気液噴霧装置
JP2719073B2 (ja) スプレーノズル
US7152613B2 (en) Cleaning apparatus having fluid mixing nozzle for manufacturing flat-panel display
JPS6261617A (ja) 排ガス洗浄装置
CN112316621B (zh) 一种气雾生成装置
JP2798553B2 (ja) 気液噴霧装置
JPS59179259A (ja) 連続鋳造機の鋳片冷却用気水噴霧方法及び気水噴霧ノズル
JPS6295160A (ja) スプレ−ノズル
JP2922359B2 (ja) 気液混合装置
CN202591257U (zh) 一种冷轧机用的乳化液喷射梁
JP2625052B2 (ja) 給液ノズル
JP3382320B2 (ja) 二流体ノズル
JPS5854191Y2 (ja) 反応罐用吹込管
JPH07222943A (ja) 気液噴霧用ノズル

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981110

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091218

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091218

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101218

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101218

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111218

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term