JPH07162960A - 空気調和機の遠隔制御装置 - Google Patents

空気調和機の遠隔制御装置

Info

Publication number
JPH07162960A
JPH07162960A JP5306404A JP30640493A JPH07162960A JP H07162960 A JPH07162960 A JP H07162960A JP 5306404 A JP5306404 A JP 5306404A JP 30640493 A JP30640493 A JP 30640493A JP H07162960 A JPH07162960 A JP H07162960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
air conditioner
battery
transmission
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5306404A
Other languages
English (en)
Inventor
Rie Kagawa
里恵 香川
Kunio Hina
邦夫 日名
Morihiro Nakayama
森博 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5306404A priority Critical patent/JPH07162960A/ja
Publication of JPH07162960A publication Critical patent/JPH07162960A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電池消耗表示を行う空気調和機の遠隔制御装
置においてより正確に電池消耗表示を行うことを目的と
する。 【構成】 現在送信中かどうかを判定する送信起動状態
判定手段106と電源電圧を計測する電源電圧計測手段
107と前記送信起動状態判定手段106と電源電圧計
測手段107の情報により電源の消耗度を表示する電源
電圧出力状態表示指示手段から構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電源として電池を使用
する空気調和機の遠隔制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】本発明に係る従来の技術としては、常時
電源(電池)電圧を監視し、その状態を表示する方式で
あった。これを図2(a)を基に説明すると、送信処理
その他の処理が行われることによって、徐々に電池が消
耗し、電源(電圧)が低下し、これを使用者に告知する
ため、電源(電池)電圧が一定値(VTH)未満のとき
に電池消耗表示を行うものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、遠隔操
作信号の信号到達距離を確保するため、遠隔操作装置に
おいては図3に示す発光素子301電流を大きくしてお
り、スイッチ操作時の信号送信のために、発光素子が発
光している間は、図2(b)に示すように、電源内部抵
抗により電源端電圧が激しく揺動、低下する。この時、
電源(電池)電圧の低下により電源の消耗度を表示する
手段を有する空気調和機の遠隔制御装置においては、本
来電源消耗表示を行う必要のない送信時に電源消耗表示
を行ってしまう場合があるという不具合があった。
【0004】そこで本発明は信号送信時という電源消耗
度の表示が必要のない時にその表示を行わない遠隔制御
装置を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために送信部の起動状態を判定する送信起動状態判
定手段の信号により、電源電圧計測手段の出力により表
示制御手段を介して電源電圧出力状態の表示を指示する
電源電圧出力状態表示指示手段を制御するものである。
【0006】
【作用】本発明は、前記記載の構成により、スイッチ操
作時の空気調和機操作信号時に電源端電圧が低下及び揺
動している間は、電源電圧の低下の判定をしないことと
することにより、不要な表示を避けることができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面ととも
に説明する。
【0008】図1は、本発明のブロック図で、101は
空気調和機の状態を操作設定する手段であって、送信の
起動或いは表示の制御指示を行う。表示部制御手段10
3は前記空気調和機動作状態操作設定手段101より設
定された内容等を表示部102(例えば液晶)に表示す
るための制御を行う。表示部102は、前記表示部制御
手段103より得られる情報を基に設定内容の表示を行
う。送信制御手段105は前記動作状態操作設定手段1
01からの送信要求を処理し送信部104を駆動するた
めの制御を行う。送信部104は、前記送信制御手段1
05で行われた送信情報を光信号等に変換する制御を行
う。送信起動状態判定手段106は、前記送信制御手段
105より情報を得て送信起動状態の判定を行う。電源
(電池)電圧計測手段107は、電源(電池)電圧の低
下の計測を行う。電源(電池)電圧出力状態表示指示手
段108は前記電源(電池)電圧計測手段107と送信
起動状態判定手段106より情報を得て電源(電池)電
圧出力状態の表示指示を行う。
【0009】さらに、図2〜図3を用いて詳細な説明を
行う。図2(b)では、本発明における送信と電源(電
池)電圧の揺動のタイミングを示す。送信が開始された
場合には、発光素子301が通電し、光電変換により空
気調和機に運転情報が送信される。この時、送信到達距
離を確保するために大電流を通電するようにしている。
電源に直流電池を用いた場合には、電池の消耗すなわち
電流容量の低下に伴い内部抵抗が増加する。この内部抵
抗の増大と発光素子301の通電により過大な電圧降下
が発生し電池電圧が低下する。この様子は図2(b)の
A区間である。送信が終了すれば当然に、電源(電池)
電圧は復帰する。電池切れ表示のしきい値を図2(b)
のVTHにとり、電源(電池)電圧VTH未満で表示す
ることとすれば図2(b)のA区間で電池切れ表示がち
らつきを伴って表示されることになる。これを防止する
ため、図2(b)のA区間で電源(電池)消耗度検出を
しなければ電池切れ表示を正常に表示できる。
【0010】以下に、さらに図4〜図6によりフローチ
ャートを用いて説明する。操作設定手段302が操作さ
れることを検出するステップ401に示す。ステップ4
01で操作設定手段302が操作されたことを検出する
と、当該動作状態操作設定に対応する処理を行う。本実
施例では、必要があれば送信処理ステップ402を行
う。次に、電池切れ表示の処理ステップ403を行う。
このステップ403を図5を基に説明する。送信処理ス
テップ402で処理された情報は送信手段105から送
信起動状態判定手段106に伝達される。この情報をス
テップ501で検出し、送信状態であれば電源(電池)
電圧出力状態を検出せず、非送信状態であればステップ
502により電源(電池)電圧出力状態を検出する。こ
の処理ステップ502を図6を用いて説明する。電源
(電池)電圧は電源(電池)電圧監視回路303により
検出され、前記電源(電池)電圧監視回路303内に設
定されている基準電圧(図2(b)のVTH)と比較さ
れ、その比較結果をステップ601によって判定し、電
源(電池)電圧≧基準電圧のときは、電源(電池)電圧
低下なしと判定する。この処理がステップ602に表さ
れる。電源(電池)電圧<基準電圧のときは、電源(電
池)電圧低下ありと判定する。この処理がステップ60
3に表され、前記ステップ603の判定処理の時電池電
圧低下表示を行うものとする。これは、ブロック図での
電源(電池)電圧計測手段107の処理となっている。
これらの処理がステップ503,ステップ504,ステ
ップ505に表され、ブロック図の電源(電池)電圧出
力状態表示指示手段108の動作となっている。ステッ
プ404はステップ401〜403で確定した表示の情
報を基に、表示装置304を駆動すべく電源(電池)電
圧出力状態表示指示手段108より表示部制御手段10
3に情報を与え、表示部102を駆動して表示を行う。
【0011】
【発明の効果】上記のように、スイッチ操作時の空気調
和機操作信号出力時に、電源端電圧が低下及び揺動して
いる間は、電源電圧の低下の判定をしないこととするこ
とにより、不要な電源消耗表示を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における空気調和機の遠隔制
御装置のブロック図
【図2】(a)は同遠隔制御装置の電源電圧の波形図 (b)は同遠隔制御装置の信号送信時における電源電圧
の波形図
【図3】同遠隔制御装置の回路図
【図4】同制御を示すフローチャート
【図5】同フローチャート
【図6】同フローチャート
【符号の説明】
101 空気調和機動作状態操作設定手段 102 表示部 103 表示部制御手段 104 送信部 105 送信制御手段 106 送信起動状態判定手段 107 電源電圧計測手段 108 電源電圧出力状態表示指示手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のスイッチにより空気調和機の動作状
    態を入力操作し設定する空気調和機動作状態操作設定手
    段と、前記空気調和機動作状態操作設定手段の入力に従
    って表示部を制御する表示部制御手段と、前記空気調和
    機動作状態操作設定手段の入力を前記空気調和機に送信
    する送信部を制御する送信制御手段と、前記送信部の起
    動状態を判定する送信起動状態判定手段と、電源電圧を
    計測する電源電圧計測手段と、前記電源電圧計測手段の
    出力により表示制御手段を介して電源電圧出力状態の表
    示を指示する電源電圧出力状態表示指示手段からなる空
    気調和機の遠隔制御装置。
JP5306404A 1993-12-07 1993-12-07 空気調和機の遠隔制御装置 Pending JPH07162960A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5306404A JPH07162960A (ja) 1993-12-07 1993-12-07 空気調和機の遠隔制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5306404A JPH07162960A (ja) 1993-12-07 1993-12-07 空気調和機の遠隔制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07162960A true JPH07162960A (ja) 1995-06-23

Family

ID=17956613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5306404A Pending JPH07162960A (ja) 1993-12-07 1993-12-07 空気調和機の遠隔制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07162960A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960042144A (ko) 액정 표시 소자의 후면 광원 구동 제어 장치 및 그 방법
KR20040106362A (ko) 저 전압 표시기가 있는 원격제어장치
KR19990078367A (ko) 적외선통신기능을가진이동데이터단말
US5743465A (en) Methods and apparatus for effecting wireless control of an air conditoner
JPH07162960A (ja) 空気調和機の遠隔制御装置
JP2914184B2 (ja) 空気調和機の遠隔制御装置
JPH07243693A (ja) 空気調和機の遠隔制御装置
JPH0775180A (ja) 遠隔操作装置
JPH07243692A (ja) 空気調和機の遠隔制御装置
JPH05256924A (ja) バッテリの容量劣化検出方法及び検出装置
JP2000244978A (ja) バッテリチェック機能付きリモートコントロール装置
KR100233522B1 (ko) 리모콘의 설정모드 식별장치
JPH07294877A (ja) 表示バックライト制御装置
JP3634129B2 (ja) 表示器
KR0165023B1 (ko) 냉장고의 부하작동 확인장치 및 부하작동 확인방법
JP2010276316A (ja) 空気調和システム
KR930006555B1 (ko) 전자 기기의 각 출력 상태를 검출하는 다기능 리모콘 회로
JPH0750600A (ja) ワイヤレススイッチ
KR100229098B1 (ko) 카메라의 전원 자동 오프 상태 표시 장치 및 그 방법
JP2002247770A (ja) リモート・コントロール装置
KR101005312B1 (ko) 에어컨용 감성조명시스템
JPH10205864A (ja) 空気調和機用液晶表示装置
JPH06261381A (ja) ワイヤレスリモコンの送信器
JPH08203371A (ja) チャタリング防止装置
KR20060128290A (ko) 디스플레이 수단의 밝기 조절 장치 및 방법