JPH071628Y2 - 熱転写記録装置 - Google Patents

熱転写記録装置

Info

Publication number
JPH071628Y2
JPH071628Y2 JP1986192916U JP19291686U JPH071628Y2 JP H071628 Y2 JPH071628 Y2 JP H071628Y2 JP 1986192916 U JP1986192916 U JP 1986192916U JP 19291686 U JP19291686 U JP 19291686U JP H071628 Y2 JPH071628 Y2 JP H071628Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
transfer
recording
transfer sheet
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986192916U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6398533U (ja
Inventor
克之 森
秀雄 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP1986192916U priority Critical patent/JPH071628Y2/ja
Publication of JPS6398533U publication Critical patent/JPS6398533U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH071628Y2 publication Critical patent/JPH071628Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、画像や文字等を記録する熱転写記録装置に係
り、特に短時間に高解像度の画像や文字等の記録をする
のに好適な熱転写記録装置に関する。
[従来の技術] コンピュータ等の端末出力機器において、データ信号に
従ってサーマルヘッドを駆動させ、転写シートを用いて
選択的に熱を加えて色材層を転写する方法が知られてい
る。
この方法はコンピュータの操作によって即座に可変情報
を出力できる等のメリットがある。しかしながら、出力
できる文字の種類、大きさ等に限界があり、画像につい
てもサーマルヘッドによって解像度が決定してしまい、
更に画像形成についてはヘッド走査単位となるため、時
間がかかる。
[目的] 本考案の目的は、短時間に再現性の良い画像を得ること
ができる熱転写記録装置を提供することにある。
[構成] 本考案の熱転写記録装置は、前記の目的を達成するため
に、記録紙とフィルム状の基材上に色材層を塗布した転
写シートとを密着させ、熱を加えて色材層を記録紙側へ
転写させることにより記録する熱転写記録装置におい
て、前記記録紙と転写シートと明部と暗部により情報を
記録した原版とを透明円筒に巻き付けて密着させる手段
と、該透明円筒内に設置された光源から前記原版及び転
写シートに光を照射する手段と、この光が前記原版の明
部を透過して前記転写シートの部分に当り、この部分が
吸熱して転写シートの色材層が前記記録紙に転写された
後に、この転写シートと記録紙とを剥離する機構と、前
記記録紙と転写シートと原版とを搬送する機構とを有す
るようにしたものである。
[実施例] 本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図及び第2図は実施例の概要斜視図及び正面図を示
し、第3図の(A)〜(F)はその動作フローを示すも
のである。
図面において、透明円筒1は回転可能な状態で装置本体
に保持されており、この円筒の外周面に複数枚の原版4
をエンドレス状態につなげたものを巻き付ける。この各
原版4の両端には、等間隔の穴を設けこの穴を用いてモ
ータ6の駆動で回る爪の着いた原版搬送ローラ5からな
る送り機構にて原版の搬送及び位置決めを行う。
これと同時に、転写シート7はモータ9によって駆動さ
れる巻取りロールにより、原版の搬送に伴って原版を覆
うように、原版の搬送量と同じだけ透明円筒1に巻き付
きながら搬送される。このとき、転写シート7を供給す
る供給ロール8にはブレーキ機構を付設し、転写シート
7に適当なテンションを加えるようにし、透明円筒1、
及び原版4への密着を向上させる。以上の動作フローを
第3図(A)に示している。
次に、記録紙10は第3図(B)に示すようにニップロー
ラ15にニップされた状態で紙の送りを停止しておき、尚
かつ、押圧ローラ16によって透明円筒1に巻き付いた転
写シート7へ押しつけられた状態になる。
この時点で、押圧移動ローラ17が記録紙10を透明円筒1
の外周面の転写シート7へ押圧しながら移動する。これ
に伴なって、記録紙10はダンサーローラ18によって一定
のテンションを加えられながら、転写シート7を覆うよ
うに透明円筒1に巻き付くのである。この動作が完了し
た時点で、透明円筒1に対して、原版4、転写シート7
及び記録紙10が密着状態で巻き付いていることとなる。
次に、第3図(C)に示すように透明円筒1に内包され
た光源に電力を供給し、光を照射する。照射された光
は、反射板2に反射しながら透明円筒1を介して原版4
の明部を透過し、転写シート7に当った部分で吸熱さ
れ、その部分の色材層が記録紙10に転写するのである。
続いて、第3図(D)に示すように、転写シート7と記
録紙10との剥離を行う。そのフローは押圧移動ローラ17
を第3図(B)で示した工程と逆方向に移動させ、記録
紙10はダンサーローラ18によってテンションを与えられ
ながら転写シートから剥離される。第3図(E)に示す
ように、剥離が完了した時点で一色分の転写工程を終了
する。
特に、多色の転写が行う場合は、転写シート7として色
材層が多色に塗り分けられた転写シートを使用して、第
3図(A)から(E)までの工程を繰り返す。この時、
ニップローラ15により記録紙は固定されているため、同
一記録面に転写が繰り返されるのである。全転写工程が
完了すると、第3図(F)に示すようにニップローラ15
はニツプを解除し、モータに12によって駆動される送り
ローラ20によって記録紙10が搬送され、次の記録面の位
置が決められたところで本装置の1サイクルが終了す
る。
ここで、転写が完了した記録紙10は通常連続シートの状
態で排出されるが、この排出部分に断裁装置を設けてシ
ート状で排出しても良いし、また記録紙10に予め横ミシ
ン目加工を施したものを使用するか、または排出部の後
に横ミシン目加工装置を設けてミシン目加工をしながら
排出し、その後に折り出しても、バースティングして排
出しても良い。
[効果] 以上のように、本考案の装置では円筒内で発光するため
転写面に一様に光が当るので、安定した再現性の良い画
像が得られると云うメリットがあると共に、エンドレス
状態につないだ複数枚の原版と色材層が多色に塗り分け
られた転写シートを用いることによって多色の転写を効
率よく行うことができる。また、押圧移動ローラ、ダン
サーローラを用いているため、露光面が曲面であるにも
かかわらず記録紙と転写シートとの密着性を高めること
ができ、記録紙の原版、転写シートへの密着性ととも
に、剥離性のよい熱転写記録装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の概要斜視図、第2図は同正面図、
第3図(A)〜(F)は本考案装置の動作フローを示す
説明図、である。 1……透明円筒、2……反射板、3……光源、4……原
版、5……原版搬送ローラ、6……モータ、7……転写
シート、8……転写シート供給ロール、9……モータ、
10……記録紙、11……記録紙供給ロール、12……モー
タ、13……ニップローラ、14……送り出しローラ、15…
…ニップローラ、16……押圧移動ローラ、17……押圧移
動ローラ、18……ダンサーローラ、19……ガイドロー
ラ、20……送り出しローラ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録紙とフイルム状の基材上に色材層を塗
    布した転写シートとを密着させ、熱を加えて色材層を記
    録紙側へ転写させることにより記録する熱転写記録装置
    において、 エンドレス状態につながれた明部と暗部により情報を記
    録した複数の原版を透明円筒外周の露光部分に巻き付け
    る手段と、 その外面に転写シートをテンションを加えつつ前記転写
    する原版部分に密着させる手段と、 前記原版と転写シートとが重なり合った部分の外周に記
    録紙供給ロールより引き出された記録紙を押圧する押圧
    ローラと、その記録紙を押圧しつつ前記透明円筒の露光
    部外周に沿って移動しつつ巻き付けるとともに、露光後
    元の位置に復帰するよう作動する押圧移動ローラと、記
    録紙が前記円筒に巻き付けられる分の記録紙を弛ませて
    おくためのダンサーローラと、転写後記録紙を送り出す
    送り出しローラ、とより構成された記録紙の透明円筒に
    対する密着・剥離機構、 とを有することを特徴とする熱転写記録装置。
JP1986192916U 1986-12-15 1986-12-15 熱転写記録装置 Expired - Lifetime JPH071628Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986192916U JPH071628Y2 (ja) 1986-12-15 1986-12-15 熱転写記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986192916U JPH071628Y2 (ja) 1986-12-15 1986-12-15 熱転写記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6398533U JPS6398533U (ja) 1988-06-25
JPH071628Y2 true JPH071628Y2 (ja) 1995-01-18

Family

ID=31148448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986192916U Expired - Lifetime JPH071628Y2 (ja) 1986-12-15 1986-12-15 熱転写記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH071628Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5594862U (ja) * 1973-12-14 1980-07-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6398533U (ja) 1988-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07172006A (ja) ライナーレスラベルのための印刷装置および印刷方法
JPH071628Y2 (ja) 熱転写記録装置
JPH0430050Y2 (ja)
JPS62246064A (ja) 画像記録装置
JPH061413Y2 (ja) 熱転写記録装置
JP2550736Y2 (ja) 感熱ラベラー
JP2000062227A (ja) 単枚紙片への間接式熱転写印字方法
JPH0643789Y2 (ja) 熱転写記録装置
US5066562A (en) Method of heating image formation sheet
JPH067258B2 (ja) 画像記録装置
JPS5821723Y2 (ja) 記録材剥離装置を備えた転写印刷機
JPH0348587Y2 (ja)
JPS63307036A (ja) 筒状の物品に帯状のラベルを巻き付けて糊付けする装置
JPH0514858Y2 (ja)
JPS6324259A (ja) 画像記録装置
JPH0582932B2 (ja)
JPH01233453A (ja) 画像形成用溶媒塗布装置
JP2775758B2 (ja) 画像形成装置
JPH09325466A (ja) 加熱装置
JPH0273349A (ja) 画像記録材料剥離方法
JPH01267546A (ja) 画像形成用溶媒塗布装置
JPH01177748U (ja)
JPS633304B2 (ja)
JPH01186956A (ja) 画像形成用溶媒塗布装置
JPS60104370A (ja) 感熱転写記録装置