JPH07161493A - プラズマ発生装置及び方法 - Google Patents

プラズマ発生装置及び方法

Info

Publication number
JPH07161493A
JPH07161493A JP5307908A JP30790893A JPH07161493A JP H07161493 A JPH07161493 A JP H07161493A JP 5307908 A JP5307908 A JP 5307908A JP 30790893 A JP30790893 A JP 30790893A JP H07161493 A JPH07161493 A JP H07161493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
inductive coupling
coupling coil
electrode
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5307908A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Usui
薫 碓井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5307908A priority Critical patent/JPH07161493A/ja
Priority to EP94112770A priority patent/EP0658073B1/en
Priority to US08/291,867 priority patent/US5513765A/en
Priority to KR1019940022047A priority patent/KR0142041B1/ko
Publication of JPH07161493A publication Critical patent/JPH07161493A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • H01J37/321Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being inductively coupled to the plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32697Electrostatic control
    • H01J37/32706Polarising the substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/46Generating plasma using applied electromagnetic fields, e.g. high frequency or microwave energy

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プラズマ発生装置に関し、容量型結合方式及
び誘導型結合方式の欠点を補い、簡単で安価な構成で、
且つ、低電力で、比較的容易に高密度で均一性の高い異
方性プラズマを高真空下で発生し維持することのできる
プラズマ発生装置を提供することを目的とする。 【構成】 真空処理室(1)と、該真空処理室(1)の
回りに巻かれた誘導結合用コイル(2)と、該真空処理
室(1)で該誘導結合用コイル(2)の中心軸上に中心
を持ち、且つ、中心軸に対して垂直、且つ、互いに平行
に配置された一対の平板電極(3,4)と、高周波電源
(6)と、該高周波電源(6)と接続された高周波整合
器(5)とを備え、該高周波整合器(5)は、該誘導結
合用コイル(2)及び該一対の平板電極(3,4)のう
ち少なくとも一方と接続されており、該一対の平板電極
(3,4)及び該誘導結合用コイル(2)は夫々容量結
合及び誘導結合を同時に行って該真空処理室(1)内で
容量型プラズマ及び誘導結合型プラズマを発生するよう
に構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プラズマ発生装置及び
方法に係り、特に半導体製造技術への適用に適したプラ
ズマ発生装置及び方法に関する。
【0002】近年のプラズマ発生装置を用いた半導体製
造技術では、半導体デバイスの細密化に伴い、高真空下
においてプラズマ処理、即ち、異方性エッチングを行う
要求がある。しかし、真空度が高くなるにつれて、高密
度のプラズマを発生することが困難になってきている。
高密度のプラズマを安定に発生するには、プラズマのソ
ースの他に磁場等を発生する補助機器が必要となり、プ
ラズマ発生装置の構成が複雑になり、プラズマ装置のコ
ストも増加してしまい、その結果製造される半導体デバ
イスのコストも増加してしまう。
【0003】他方、ウェハの大口径化に伴い、プラズマ
発生装置の処理室を大型化する必要が生じる。ところ
が、処理室が大型化すると、処理中に起こる反射等によ
って生じるプラズマへの供給電力の低下によりプラスマ
が容易に消滅してしまうので、高密度で広い範囲で均一
なプラズマを安定に発生することが困難になってきてい
る。このため、高真空下で広い範囲にわたって均一な高
密度プラズマを比較的容易に発生して維持できるプラズ
マ発生装置の実現が望まれている。
【0004】
【従来の技術】従来のプラズマ発生方法は、容量型結合
方式(RIE)及び誘導型結合方式(ICP等)に大別
される。
【0005】容量型結合方式によると、電極間に電圧
(電界)が発生するので、発生されるプラズマは均一性
に優れ、異方性エッチングに適している。しかし、ウェ
ハの大口径化及び処理室の大型化に伴い、高真空下で安
定した高密度プラズマを供給するにはかなりの高電力を
印加する必要がある。このため、処理中に起こる反射等
によって生じるプラズマへの供給電力の低下によりプラ
スマが容易に消滅してしまう。この結果、高出力の高周
波電源が必要となり、周辺機器の熱対策及び強度の増強
が必要なため、プラズマ発生装置全体のコストが増加し
てしまう。
【0006】他方、誘導型結合方式によると、比較的高
密度のプラズマを発生することができる。しかし、処理
室の回りに巻かれたコイル(アンテナ)等から電力が供
給されるので、処理室内の外側部分と内側部分とでは発
生されるプラズマの密度が異なり、又、発生されるプラ
ズマは異方性エッチングに適した方向性を持たない。こ
のため、プラズマを処理室内の広い範囲にわたって均一
に分布させると共に、プラズマに任意の方向性を持たせ
るには、磁場又はプラズマ発生用電源とは別のバイアス
用電源等が必要となり、プラズマ発生用電源とバイアス
用電源の位相を制御する等の制御動作が不可欠となって
しまう。この結果、プラズマ発生装置の制御方法及び構
成が複雑になり、プラズマを安定に供給するには複雑な
パラメータ操作等が必要となってしまう。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】容量型結合方式により
プラズマを発生した場合、発生されるプラズマは均一性
に優れ、異方性エッチングに適している。しかし、ウェ
ハの大口径化及び処理室の大型化に伴い、高真空下で安
定した高密度プラズマを発生し維持することができない
という問題点があった。
【0008】又、誘導型結合方式によりプラズマを発生
した場合、比較的高密度のプラズマを発生することがで
きる。しかし、発生されたプラズマは均一性に劣り、方
向性がないという問題点があった。更に、広い範囲にわ
たって方向性を持ち均一なプラズマを発生するには、磁
場コイルやバイアス用電源等の周辺機器を設ける必要が
あるという問題点もあった。
【0009】本発明は、上記の問題点に鑑み、容量型結
合方式及び誘導型結合方式の欠点を補い、簡単で安価な
構成で、且つ、低電力で、比較的容易に高密度で均一性
の高い異方性プラズマを高真空下で発生し維持すること
のできるプラズマ発生装置及び方法を提供することを目
的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の課題は、真空処理
室1と、前記真空処理室1の回りに巻かれた誘導結合用
コイル2と、前記真空処理室1で前記誘導結合用コイル
2の中心軸上に中心を持ち、且つ、中心軸に対して垂
直、且つ、互いに平行に配置された一対の平板電極3,
4と、高周波電源6と、前記高周波電源6と接続された
高周波整合器5とを備え、前記高周波整合器5は、前記
誘導結合用コイル2及び前記一対の平板電極3,4のう
ち少なくとも一方と接続されており、前記一対の平板電
極3,4及び前記誘導結合用コイル2は夫々容量結合及
び誘導結合を同時に行って前記真空処理室1内で容量型
プラズマ及び誘導結合型プラズマを発生するプラズマ発
生装置によって達成される。
【0011】上記の課題は、一対の平板電極3,4及び
誘導結合用コイル2が夫々容量結合及び誘導結合を同時
に行って真空処理室1内で容量型プラズマ及び誘導結合
型プラズマを発生するプラズマ発生方法によっても達成
される。
【0012】
【作用】前記一対の平板電極3,4及び前記誘導結合用
コイル2は、夫々容量結合及び誘導結合を同時に行って
前記真空処理室1内で容量型プラズマ及び誘導結合型プ
ラズマを発生する。又、誘導結合用コイル2の磁界と一
対の平板電極3,4の電界が同じ位置関係、且つ、同周
期で繰り返されるので、プラズマ中へのエネルギーの流
れは常に一定方向を向き、プラズマが安定する。
【0013】従って、簡単な構成で比較的容易に高真空
下でも高密度、且つ、広い範囲でプラズマを安定に発生
し維持することができる。
【0014】
【実施例】先ず、本発明になるプラズマ発生装置の第1
実施例を図1〜図4と共に説明する。図1は第1実施例
の構成を示す図、図2は第1実施例の電極部分の構成を
示す斜視図、図3は第1実施例の全体構成を示す斜視図
である。図4は第1実施例の等価回路図である。
【0015】図1及び図3において、プラズマ発生装置
は、円筒石英からなる真空処理室1と、誘導結合用コイ
ル2と、平板電極3と、対向電極4と、高周波整合器5
と、高周波電源6と、ガス導入口7と、排気口8とから
なる。平板電極3は、容量結合、プラズマ分布の均一
化、及びプラズマの方向を整えるために設けられてい
る。
【0016】図2に示す如く、対向電極4は平板電極3
と対向するように配置され、誘導結合用コイル2は真空
処理室1の回りに巻かれている。つまり、一対の平板電
極3,4が、真空処理室1内で誘導結合用コイル2の中
心軸上に中心を持ち、且つ、中心軸に対して垂直に、且
つ、互いに平行に配置されている。又、真空処理室1内
のウェハステージとなる平板電極3上には、処理の対象
となるウェハ9が載置される。
【0017】図3に示すように、真空処理室1は、開閉
可能な蓋11−1及び蓋11−2により密閉される。ウ
ェハ9は、開閉蓋11−2を開けて平板電極3上に載置
される。処理ガス等は、ガス導入口7を介して真空処理
室1内に導入される。又、排気口8は、排気ポンプ(真
空ポンプ)10に接続されている。高周波整合器5と高
周波電源6とは、同軸ケーブル13により接続されてい
る。又、高周波整合器5と誘導結合用コイル2とは、R
F導入板12により接続され、誘導結合用コイル2と平
板電極3とは、RF導入板12により接続されている。
尚、平板電極3は絶縁され、対向電極4及び高周波電極
6は各々接地されている。
【0018】本実施例では、誘導結合用コイル2と平板
電極3と対向電極4とが、高周波整合器5と直列に接続
されている。これにより、本実施例の等価回路は図4に
示す如くなり、高周波電源6と、高周波整合器5と、破
線で示す負荷Lとが、直列に接続されている。尚、負荷
Lは、誘導結合用コイル2と平板電極3と対向電極4と
を含む。これにより、直列共振を起こすことによりプラ
ズマに電力供給を行う。つまり、容量結合型プラズマと
誘導結合型プラズマとを同時に励起することにより、平
板電極3上のウェハ9に対してプラズマ処理を行う。
【0019】即ち、上記の如き直列接続を用いると、誘
導結合用コイル2と平板電極3と対向電極4とで直列共
振を起こすので、負荷Lのインピーダンスが低くなる。
このため、誘導結合用コイル2を流れる電流量が増加
し、誘導結合用コイル2に沿った周辺の磁界が強くな
り、誘導結合型プラズマが誘導結合用コイル2により発
生される。
【0020】これと同時に、平板電極3及び対向電極4
によっては容量結合型プラズマが発生し、電界が誘導結
合用コイル2の中心軸に対して平行に発生するので、誘
導結合型プラズマの分布を均一にすると共に、プラズマ
の方向を整える。
【0021】更に、誘導結合用コイル2の磁界と平板電
極3及び対向電極4の電界は同じ位置関係(垂直)、且
つ、同周期で繰り返されるので、平板電極3及び対向電
極4からプラズマ中へのエネルギーの流れは常に一定方
向Sを向き、プラズマは安定する。この場合、エネルギ
ーの流れる方向Sをポインチングベクトルで表し、上記
磁界及び電界を各々H及びEで表すと、S=E×Hが成
立する。
【0022】次に、本発明になるプラズマ発生装置の第
2実施例を図5及び図6と共に説明する。図5は第2実
施例の構成を示す図、図6は第2実施例の等価回路図で
ある。図5及び図6中、図1〜図4と同一部分には同一
符号を付し、その説明は省略する。
【0023】本実施例では、図5に示すように、ウェハ
9がウェハステージとなる対向電極4上に載置される。
又、対向電極4と平板電極3と誘導結合用コイル2と
が、図5及び図6に示すように高周波整合器5と直列に
接続されているが、本実施例では誘導結合用コイル2の
一端が接地されている。対向電極4及び平板電極3は各
々絶縁されている。尚、本実施例では、基本的には上記
第1実施例と同様な動作原理により容量結合型プラズマ
と誘導結合型プラズマとを同時に励起して、対向電極4
上のウェハ9に対してプラズマ処理を行う。
【0024】次に、本発明になるプラズマ発生装置の第
3実施例を図7及び図8と共に説明する。図7は第3実
施例の構成を示す図、図8は第3実施例の等価回路図で
ある。図7及び図8中、図1〜図4と同一部分には同一
符号を付し、その説明は省略する。
【0025】本実施例では、図7及び図8に示すよう
に、平板電極3及び対向電極4と、誘導結合用コイル2
とが、高周波整合器5に対して並列に接続されている。
又、誘導結合用コイル2の一端及び対向電極4が接地さ
れている。この場合、平板電極3及び対向電極4と誘導
結合用コイル2とが並列共振を起こすことによりプラズ
マに電力供給を行うか、誘導結合用コイル2又は平板電
極3のうち都合の良い方からプラズマ自体が相互のバラ
ンスをとりながら電力供給を受けるので、容量結合型プ
ラズマと誘導結合型プラズマとを同時に励起することに
より、平板電極3上のウェハ9に対してプラズマ処理が
行われる。
【0026】つまり、上記の如き並列接続を用いると、
真空処理室1の容量が大きく、平板電極3及び対向電極
4からの容量結合型プラズマが発生しにくい状態であっ
ても、誘導結合用コイル2により先ず誘導結合型プラズ
マが発生され、誘導結合型プラズマが発生することによ
り平板電極3からの放電が容易になる。このため、比較
的低い電力で容量結合型プラズマを発生し維持すること
ができ、誘導結合型プラズマの分布を均一化してプラズ
マの方向を整えることが可能となる。
【0027】更に、本実施例では、平板電極3と誘導結
合用コイル2とが並列に接続されているので、プラズマ
自体が電力供給源を選択することができ、且つ、直列接
続を用いた場合と同様にプラズマ中へのエネルギーの流
れは一定方向を向くのでプラズマの状態は安定する。
【0028】尚、上記各実施例において、プラズマの状
態及び性質は、誘導結合用コイル2のターン数等の巻き
方及び右巻き、左巻きといった巻く方向等によって制御
することができる。
【0029】以上、本発明を実施例により説明したが、
本発明はこれらの実施例に限定されるものではなく、本
発明の範囲内で数々の改良及び変形が可能である。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、一対の平板電極及び誘
導結合用コイルが夫々容量結合及び誘導結合を同時に行
って真空処理室内で容量型プラズマ及び誘導結合型プラ
ズマを発生するので、誘導結合用コイルの磁界と一対の
平板電極の電界が同じ位置関係、且つ、同周期で繰り返
され、プラズマ中へのエネルギーの流れは常に一定方向
を向き、プラズマが安定すると共に、簡単な構成で比較
的容易に高真空下でも高密度、且つ、広い範囲でプラズ
マを安定に発生し維持することが可能であり、更に、1
つの電極によってプラズマへの電力供給(発生、維
持)、均一化及び方向性を制御するので、プラズマに対
する電気的制御(磁界、電界等)が一台の高周波電源で
行え、複雑なパラメータ及び周辺機器が不要となり、プ
ラズマ発生装置を低コストで実現できるので、実用的に
は極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明になるプラズマ発生装置の第1実施例の
構成を示す図である。
【図2】第1実施例の電極部分を示す斜視図である。
【図3】第1実施例の全体構成を示す斜視図である。
【図4】第1実施例の等価回路図である。
【図5】本発明になるプラズマ発生装置の第2実施例の
構成を示す図である。
【図6】第2実施例の等価回路図である。
【図7】本発明になるプラズマ発生装置の第3実施例の
構成を示す図である。
【図8】第3実施例の等価回路図である。
【符号の説明】
1 真空処理室 2 誘導結合用コイル 3 平板電極 4 対向電極 5 高周波整合器 6 高周波電源 7 ガス導入口 8 排気口 9 ウェハ 10 排気ポンプ 11−1 蓋 11−2 開閉蓋 12 RF導入板 13 同軸ケーブル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 21/3065

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 真空処理室(1)と、 該真空処理室(1)の回りに巻かれた誘導結合用コイル
    (2)と、 該真空処理室(1)で該誘導結合用コイル(2)の中心
    軸上に中心を持ち、且つ、中心軸に対して垂直、且つ、
    互いに平行に配置された一対の平板電極(3,4)と、 高周波電源(6)と、 該高周波電源(6)と接続された高周波整合器(5)と
    を備え、 該高周波整合器(5)は、該誘導結合用コイル(2)及
    び該一対の平板電極(3,4)のうち少なくとも一方と
    接続されており、 該一対の平板電極(3,4)及び該誘導結合用コイル
    (2)は夫々容量結合及び誘導結合を同時に行って該真
    空処理室(1)内で容量型プラズマ及び誘導結合型プラ
    ズマを発生する、プラズマ発生装置。
  2. 【請求項2】 前記一対の平板電極(3,4)及び前記
    誘導結合用コイル(2)は、前記高周波整合器(5)に
    対して直列に接続されている、請求項1記載のプラズマ
    発生装置。
  3. 【請求項3】 前記一対の平板電極(3,4)は第1及
    び第2の電極(4,3)からなり、該第1の電極(4)
    は前記高周波電源(6)と共に接地され、前記誘導結合
    用コイル(2)の一端は該高周波整合器(5)と接続さ
    れ、他端は該第2の電極(3)と接続されており、プラ
    ズマ処理を施される基板(9)は該第2の電極(3)上
    に載置される、請求項2記載のプラズマ発生装置。
  4. 【請求項4】 前記一対の平板電極(3,4)は第1及
    び第2の電極(4,3)からなり、該第1の電極(4)
    は前記高周波整合器(5)と接続され、該第2の電極
    (3)は前記誘導結合用コイル(2)の一端と接続さ
    れ、該誘導結合用コイル(2)の他端は前記高周波電源
    (6)と共に接地され、プラズマ処理を施される基板
    (9)は該第1の電極(4)上に載置される、請求項2
    記載のプラズマ発生装置。
  5. 【請求項5】 前記一対の平板電極(3,4)及び前記
    誘導結合用コイル(2)は、前記高周波整合器(5)に
    対して並列に接続されている、請求項1記載のプラズマ
    発生装置。
  6. 【請求項6】 前記一対の平板電極(3,4)は第1及
    び第2の電極(4,3)からなり、該第1の電極(4)
    及び前記誘導結合用コイル(2)の一端は前記高周波電
    源(6)と共に接地され、前記誘導結合用コイル(2)
    の他端は該高周波整合器(5)及び該第2の電極(3)
    と接続されており、プラズマ処理を施される基板(9)
    は該第2の電極(3)上に載置される、請求項5記載の
    プラズマ発生装置。
  7. 【請求項7】 発生されるプラズマの状態及び性質は、
    前記誘導結合用コイル(2)の巻き方及び巻く方向等に
    よって制御される、請求項1〜6のうちいずれか一項記
    載のプラズマ発生装置。
  8. 【請求項8】 一対の平板電極(3,4)及び誘導結合
    用コイル(2)が夫々容量結合及び誘導結合を同時に行
    って真空処理室(1)内で容量型プラズマ及び誘導結合
    型プラズマを発生する、プラズマ発生方法。
  9. 【請求項9】 発生するプラズマの状態及び性質を、前
    記誘導結合用コイル(2)の巻き方及び巻く方向等によ
    って制御する、請求項8記載のプラズマ発生方法。
  10. 【請求項10】 前記誘導結合用コイル(2)の磁界と
    前記一対の平板電極(3,4)の電界が同じ位置関係、
    且つ、同周期で繰り返される、請求項8又は9記載のプ
    ラズマ発生方法。
JP5307908A 1993-12-08 1993-12-08 プラズマ発生装置及び方法 Withdrawn JPH07161493A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5307908A JPH07161493A (ja) 1993-12-08 1993-12-08 プラズマ発生装置及び方法
EP94112770A EP0658073B1 (en) 1993-12-08 1994-08-16 Plasma generating apparatus and method
US08/291,867 US5513765A (en) 1993-12-08 1994-08-17 Plasma generating apparatus and method
KR1019940022047A KR0142041B1 (ko) 1993-12-08 1994-09-02 플라스마발생장치 및 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5307908A JPH07161493A (ja) 1993-12-08 1993-12-08 プラズマ発生装置及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07161493A true JPH07161493A (ja) 1995-06-23

Family

ID=17974622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5307908A Withdrawn JPH07161493A (ja) 1993-12-08 1993-12-08 プラズマ発生装置及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5513765A (ja)
EP (1) EP0658073B1 (ja)
JP (1) JPH07161493A (ja)
KR (1) KR0142041B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008251832A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマ処理方法
US9218944B2 (en) 2006-10-30 2015-12-22 Applied Materials, Inc. Mask etch plasma reactor having an array of optical sensors viewing the workpiece backside and a tunable element controlled in response to the optical sensors

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6063233A (en) * 1991-06-27 2000-05-16 Applied Materials, Inc. Thermal control apparatus for inductively coupled RF plasma reactor having an overhead solenoidal antenna
US5849372A (en) * 1993-09-17 1998-12-15 Isis Innovation Limited RF plasma reactor and methods of generating RF plasma
JP3080843B2 (ja) * 1994-08-24 2000-08-28 松下電器産業株式会社 薄膜形成方法及び装置
WO1997022136A1 (de) * 1995-12-08 1997-06-19 Balzers Aktiengesellschaft Hf-plasmabehandlungskammer bzw. pecvd-beschichtungskammer, deren verwendungen und verfahren zur beschichtung von speicherplatten
US5669975A (en) * 1996-03-27 1997-09-23 Sony Corporation Plasma producing method and apparatus including an inductively-coupled plasma source
US5900105A (en) * 1996-07-09 1999-05-04 Gamma Precision Technology, Inc. Wafer transfer system and method of using the same
JP3598717B2 (ja) * 1997-03-19 2004-12-08 株式会社日立製作所 プラズマ処理装置
DE60015270T2 (de) 1999-04-14 2006-02-09 Surface Technology Systems Plc, Newport Verfahren und gerät zur stabilisierung eines plasmas
US6417499B2 (en) * 2000-07-06 2002-07-09 Heatwave Drying Systems Ltd. Dielectric heating using inductive coupling
KR100383257B1 (ko) * 2000-10-25 2003-05-09 주식회사 래디언테크 반도체 식각 용 진공 챔버의 하부전극 정합장치
US6726804B2 (en) 2001-01-22 2004-04-27 Liang-Guo Wang RF power delivery for plasma processing using modulated power signal
US7771562B2 (en) * 2003-11-19 2010-08-10 Tokyo Electron Limited Etch system with integrated inductive coupling
US7426900B2 (en) * 2003-11-19 2008-09-23 Tokyo Electron Limited Integrated electrostatic inductive coupling for plasma processing
JP4904202B2 (ja) * 2006-05-22 2012-03-28 ジーイーエヌ カンパニー リミッテッド プラズマ反応器
US7972471B2 (en) * 2007-06-29 2011-07-05 Lam Research Corporation Inductively coupled dual zone processing chamber with single planar antenna
US20180277340A1 (en) * 2017-03-24 2018-09-27 Yang Yang Plasma reactor with electron beam of secondary electrons
US10544505B2 (en) 2017-03-24 2020-01-28 Applied Materials, Inc. Deposition or treatment of diamond-like carbon in a plasma reactor

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4233109A (en) * 1976-01-16 1980-11-11 Zaidan Hojin Handotai Kenkyu Shinkokai Dry etching method
GB8629634D0 (en) * 1986-12-11 1987-01-21 Dobson C D Reactive ion & sputter etching
US4948458A (en) * 1989-08-14 1990-08-14 Lam Research Corporation Method and apparatus for producing magnetically-coupled planar plasma
DE4022708A1 (de) * 1990-07-17 1992-04-02 Balzers Hochvakuum Aetz- oder beschichtungsanlagen
JP3132574B2 (ja) * 1991-04-03 2001-02-05 富士電機株式会社 プラズマ処理装置の運転方法
US5304282A (en) * 1991-04-17 1994-04-19 Flamm Daniel L Processes depending on plasma discharges sustained in a helical resonator
US5234529A (en) * 1991-10-10 1993-08-10 Johnson Wayne L Plasma generating apparatus employing capacitive shielding and process for using such apparatus
US5241245A (en) * 1992-05-06 1993-08-31 International Business Machines Corporation Optimized helical resonator for plasma processing
US5277751A (en) * 1992-06-18 1994-01-11 Ogle John S Method and apparatus for producing low pressure planar plasma using a coil with its axis parallel to the surface of a coupling window
US5350479A (en) * 1992-12-02 1994-09-27 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck for high power plasma processing

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9218944B2 (en) 2006-10-30 2015-12-22 Applied Materials, Inc. Mask etch plasma reactor having an array of optical sensors viewing the workpiece backside and a tunable element controlled in response to the optical sensors
US10170280B2 (en) 2006-10-30 2019-01-01 Applied Materials, Inc. Plasma reactor having an array of plural individually controlled gas injectors arranged along a circular side wall
JP2008251832A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマ処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0658073B1 (en) 1998-01-14
KR950021006A (ko) 1995-07-26
EP0658073A1 (en) 1995-06-14
KR0142041B1 (ko) 1998-07-01
US5513765A (en) 1996-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07161493A (ja) プラズマ発生装置及び方法
USRE45280E1 (en) Segmented coil for generating plasma in plasma processing equipment
US5430355A (en) RF induction plasma source for plasma processing
KR101048635B1 (ko) 플라즈마 프로세서
KR100810482B1 (ko) 가변 rf 커플링을 가지는 코일, 이를 구비한 플라즈마 처리기 및 이를 이용한 rf 플라즈마 제어방법
EP0835518B1 (en) Low inductance large area coil for an inductively coupled plasma source
US6022460A (en) Enhanced inductively coupled plasma reactor
JP2929275B2 (ja) 透磁コアを有する誘導結合型−平面状プラズマの発生装置
US5685942A (en) Plasma processing apparatus and method
US6451161B1 (en) Method and apparatus for generating high-density uniform plasma
US8454794B2 (en) Antenna for plasma processor and apparatus
KR100255703B1 (ko) 전자기 rf연결부를 사용하는 플라즈마 처리기 및 방법
KR100602074B1 (ko) 트랜스포머 결합 평형 안테나를 가진 플라즈마 발생장치
KR100513163B1 (ko) Icp 안테나 및 이를 사용하는 플라즈마 발생장치
US20040168771A1 (en) Plasma reactor coil magnet
CN111183504B (zh) 制造过程中的超局部和等离子体均匀性控制
CN107369604A (zh) 反应腔室及半导体加工设备
JP2004533096A (ja) 誘導結合高密度プラズマ源
KR100476902B1 (ko) 균일 분포 플라즈마를 형성하는 대면적 플라즈마안테나(lapa)및 이를 포함하는 플라즈마 발생장치
JP2001160553A (ja) プラズマ装置
JPH0963792A (ja) 磁気中性線放電プラズマ源
JPH09161993A (ja) 2重コイルを用いた多段コイルを有するプラズマ処理装置及び方法
KR100742549B1 (ko) 가변 rf 커플링을 가지는 코일을 구비한 플라즈마 처리기
KR100794539B1 (ko) 가변 rf 커플링을 가지는 코일을 구비한 플라즈마 처리기
JPH08253862A (ja) Cvd装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010306