JPH07161471A - 高周波加熱装置 - Google Patents

高周波加熱装置

Info

Publication number
JPH07161471A
JPH07161471A JP5306399A JP30639993A JPH07161471A JP H07161471 A JPH07161471 A JP H07161471A JP 5306399 A JP5306399 A JP 5306399A JP 30639993 A JP30639993 A JP 30639993A JP H07161471 A JPH07161471 A JP H07161471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor line
food
heating
motor
high frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5306399A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kashimoto
隆 柏本
Koji Yoshino
浩二 吉野
Akira Awane
明 阿波根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5306399A priority Critical patent/JPH07161471A/ja
Publication of JPH07161471A publication Critical patent/JPH07161471A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、高周波加熱装置に関するもので、
表面波加熱方式で、食品の加熱むらを抑えることを目的
とする。 【構成】 高周波を発振する発振源2から高周波を表面
波で伝搬し、食品4を加熱する導体線路5を高速回転す
るモータ6を有する構成とした。この構成で、導体線路
上に励振された高周波電力は同心円上に供給され、食品
4の加熱むらは抑えることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、食品を加熱する高周波
加熱装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の高周波加熱装置は、図7に示すよ
うに加熱室1全体が金属で囲まれた閉空間の中に、高周
波発振源2から高周波を放射して食品4を加熱してい
る。従って、加熱室1内にはその加熱室によって生じる
定在波モード15で食品4を加熱していた。そして、加
熱室1内の食品4の加熱分布をよくするために約1分間
に3回転ぐらいのターンテーブル16を回転していた。
このようにして食品4は、高周波振動によって食品全体
が内部から加熱されるものであった。また、食品4の再
加熱の自動化には食品4から発生する蒸気などのガスを
検出する検出手段12などで検出し、発振源2を制御し
ていた。一方、このような定在波モードの加熱方法とは
別に表面波加熱によって電界を食品の近傍付近に集中さ
せる加熱方式もある(例えば特公昭47−38778号
公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記図7
の従来の構成では、たとえターンテーブル16を回転し
食品に放射される高周波の均一化を図っても加熱室1内
の定在波によってむらが生じ、できばえに不満が生じ
る。さらに表面波により、食品4を加熱する場合、表面
波を励振させる導体線路の3次元の設計パラメータは非
常に多く、困難であるという第1の問題があった。
【0004】また、食品4の種類により、加熱の温度上
昇を加減しなければならないという第2の問題と、食品
4の種類により加熱のパターンを1ヶ所に集中させた
り、煮込みのように均一に加熱したりと、場合分けしな
ければならないという第3の問題があった。
【0005】また、食品4の再加熱の自動化に用いる検
出手段12は食品4が沸騰する100℃を越えた蒸気な
どのガスを検出するために、沸騰前で検出する牛乳(飲
み頃の温度65℃)や酒かん(40℃)などの自動化は
適当な時間設定で行っており、環境条件の違いなどで目
標とする温度に正確に制御することは不可能であるとい
う第4の問題があった。
【0006】本発明は上記の第1の課題を解決するもの
で、簡単な構成の表面波加熱方式で、食品全体が均一に
加熱される高周波加熱装置を提供することを第1の目的
としたものであり、上記の第2の課題を解決するため
に、表面波励振の加熱の調整を行う制御を行う高周波加
熱装置を提供することを第2の目的としたものであり、
上記第3の課題を解決するために、表面波励振の集中、
分散を行う制御ができる高周波加熱装置を提供すること
を第3の目的としたものであり、さらに表面波加熱方式
で正確な温度制御ができる高周波加熱装置を提供するこ
とを第4の目的としたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記第1の課題
を解決するために、高周波を発振する発振源と、加熱室
と、高周波を表面波で伝搬し食品を加熱する導体線路
と、前記導体線路を覆い前記食品を載置する誘電体と、
導体線路を高速回転させるモータと、モータおよび発振
源の出力を制御する制御手段を設ける構成としている。
【0008】また、本発明は上記第2の課題を解決する
ために、高周波を発振する発振源と、加熱室と、高周波
を表面波で伝搬し食品を加熱する導体線路と、導体線路
を覆い食品を載置する誘電体と、導体線路を高速回転さ
せるモータと、食品の種類により導体線路の回転数を変
える可変機構と、可変機構および前記発振源の出力を制
御する制御手段を設ける構成としている。
【0009】また、本発明は上記第3の課題を解決する
ために、高周波を発振する発振源と、加熱室と、高周波
を表面波で伝搬し食品を加熱する導体線路と、導体線路
を覆い食品を載置する誘電体と、導体線路を高速回転さ
せるモータと、食品の種類により導体線路の停止または
回転を行う駆動機構と、駆動機構および発振源の出力を
制御する制御手段を設ける構成としている。
【0010】また、本発明は上記第4の課題を解決する
ために、高周波を発振する発振源と、加熱室と、高周波
を表面波で伝搬し食品を加熱する導体線路と、導体線路
を覆い食品を載置する誘電体と、導体線路を高速回転さ
せるモータと、食品の加熱状況を検出する物理量検出手
段と、検出手段の信号により導体線路の回転数制御、移
動または停止を行う可変駆動機構と、可変駆動機構およ
び発振源の出力を制御する制御手段を設ける構成として
いる。
【0011】
【作用】本発明は上記第1の構成によって、導体線路上
の表面波を高速回転するモータにより、導体線路上の食
品を均一に加熱する作用を有する。
【0012】また、本発明は上記第2の構成によって、
食品の種類に応じて、モータの回転数を変えることによ
り、食品の加熱温度上昇を調整できる作用を有する。
【0013】また、本発明は上記第3の構成によって、
導体線路の停止、回転をすることにより、食品の種類、
例えば液体特有な加熱パターンを形成する作用を有す
る。
【0014】また、本発明は上記第4の構成によって、
食品の加熱状態の検出手段の信号に応じて、最適なモー
タの回転数制御、移動、停止を行い最適な加熱パターン
を形成する作用を有する。
【0015】
【実施例】以下本発明の第1の実施例を図面にもとづい
て説明する。
【0016】(実施例1)図1において、1は加熱室、
2は高周波発振源であるマグネトロン、3はマグネトロ
ンに電力を供給する電源、4は食品、5は表面波加熱を
生じさせる導体線路、6は導体線路を高速回転させるモ
ータ、7はモータを同軸に形成され、マグネトロン2か
らの高周波を導体線路6へ表面波を励振させるためのア
ンテナ、8はマグネトロン2を冷却する冷却ファン、9
は導体線路を覆い食品4を載せる誘電体、14はマグネ
トロン2、モータ6を制御する制御手段である。
【0017】図2は加熱室1を上面から見た図である。
図2において、溝形状で、薄板上の導体線路5は、モー
タ6と同軸で形成され、高速回転される。したがって、
溝の先端に発生する表面波により、溝の間隔(5mm程
度)の同心円上に加熱されることになり、定在波モード
(120mm程度)に比べて均一加熱が達成される。
【0018】なお、表面波加熱は、電波の全反射を利用
するものであり、図1のような溝形状の導体線路を構成
することによって、電波を導体線路表面に集中させるこ
とができる。
【0019】(実施例2)図3において、1は加熱室、
2は高周波発振源であるマグネトロン、3はマグネトロ
ンに電力を供給する電源、4は食品、5は表面波加熱を
生じさせる導体線路、6は導体線を高速回転させるモー
タ、7はモータに同軸に形成され、マグネトロン2から
の高周波を導体線路6へ表面波を励振させるためのアン
テナ、8はマグネトロン2を冷却する冷却ファン、9は
導体線路を覆い食品4を載せる誘電体、10はモータ6
の回転数を変える可変機構、14はマグネトロン2、モ
ータ6、可変機構10を制御する制御手段である。表面
波加熱の原理は、実施例1同一である。
【0020】表面波加熱方式は、導体線路に近いところ
が最も電界が強く、線路から離れるにしたがって、電界
が指数関数的に減少するので食品に接触して加熱される
ので効率のよい加熱が可能となる。
【0021】したがって、例えば、冷凍カレーなどは、
最初ゆっくりとモータ6を回転し、凍った部分を集中的
に加熱し、冷凍部分を解かし、加熱進行とともにモータ
の回転数をあげ、均一加熱を達成するものである。
【0022】(実施例3)図4において、1は加熱室、
2は高周波発振源であるマグネトロン、3はマグネトロ
ンに電力を供給する電源、4は食品、5は表面波加熱を
生じさせる導体線路、6は導体線を高速回転させるモー
タ、7はモータに同軸に形成され、マグネトロン2から
の高周波を導体線路6へ表面波を励振させるためのアン
テナ、8はマグネトロン2を冷却する冷却ファン、9は
導体線路を覆い食品4を載せる誘電体、11は導体線路
の停止、回転を行う駆動機構、14はマグネトロン2、
モータ6、可変機構11を制御する制御手段である。表
面波加熱の原理は、実施例1同一である。
【0023】図5は、加熱室1を上面から見た図であ
る。図5において、溝形状で、薄板上の導体線路5は、
モータ6と同軸で形成され、ある範囲内駆動される。表
面波加熱方式は、導体線路に近いところが最も電界が強
く、線路から離れるにしたがって電界が指数関数的に減
少するので食品に接触して加熱されるので効率のよい加
熱が可能となる。
【0024】したがって、例えば、牛乳や、酒かんなど
の細長い液体の加熱は、ある範囲内での導体線路5を駆
動するので、上下温度差の少なく、電界集中による効果
で素早く均一に加熱できる。
【0025】(実施例4)図4において、1は加熱室、
2は高周波発振源であるマグネトロン、3はマグネトロ
ンに電力を供給する電源、4は食品、5は表面波加熱を
生じさせる導体線路、6は導体線を高速回転させるモー
タ、7はモータに同軸に形成され、マグネトロン2から
の高周波を導体線路6へ表面波を励振させるためのアン
テナ、8はマグネトロン2を冷却する冷却ファン、9は
導体線路を覆い食品4を載せる誘電体、12は食品の加
熱状況を検出する物理量検出手段で例えば温度センサ
ー、13は検出手段の信号により、導体線路5の回転数
制御、移動、停止を行う可変駆動機構、14はマグネト
ロン2、モータ6、可変機構13を制御する制御手段で
ある。表面波加熱の原理は、実施例1同一である。
【0026】上記構成により、食品の加熱状態の検出手
段の信号に応じて、食品の種類や、温度上昇を検出し、
可変駆動機構13にフィードバック制御を行うことによ
り、失敗のない最適な加熱パターンを自動的に行い、所
望の温度になれば加熱を自動停止し、使い勝手のよい機
器が実現できる。
【0027】さらに、食品4から発生する湿度や、食品
4の重さ、形状を判断するセンサーを用いてもよく、本
発明の実施例に限定されるものではない。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明の高周波加熱
装置によれば、次に述べる効果がある。
【0029】(1)簡単な形状の導体線路に発生する表
面波により、導体線路上に集中する高周波を高速回転さ
せるモータにより、従来よりきめの細かい食品の均一を
加熱することが可能である高周波加熱装置が提供でき
る。
【0030】(2)食品の種類に応じて、モータの回転
数を可変する可変機構により、高周波の加減を調整する
ので、固形物や、冷凍食品の加熱も加熱物にあった高周
波電力が供給され、均一でかつ効率のよい加熱が可能な
高周波加熱装置が提供できる。
【0031】(3)食品の種類、特に液体などの加熱
は、モータの回転、停止を行う駆動機構により、高周波
を集中、分散して行うので、無駄な加熱を行うことがな
く、省エネが可能な高周波加熱装置が提供できる。
【0032】(4)物理量を検出する検出手段と、検出
手段の信号に応じて、可変駆動機構を制御する制御手段
によって、食品の加熱状況を常に監視し、最適な加熱パ
ターンを行うので、失敗のない使い勝手のよい高周波加
熱装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における高周波加熱装置の全
体構成図
【図2】同高周波加熱装置の加熱室の上面図
【図3】本発明の他の実施例における高周波加熱装置の
全体構成図
【図4】本発明の他の実施例における高周波加熱装置の
全体構成図
【図5】同高周波加熱装置の加熱室の上面図
【図6】本発明の他の実施例における高周波加熱装置の
全体構成図
【図7】従来の高周波加熱装置の全体構成図
【符号の説明】
1 加熱室 2 発振源 4 食品 5 導体線路 6 モータ 9 誘電体 10 可変機構 11 駆動機構 12 物理量検出装置 13 可変駆動機構 14 制御手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】高周波を発振する発振源と、加熱室と、前
    記高周波を表面波で伝搬し食品を加熱する導体線路と、
    前記導体線路を覆い前記食品を載置する誘電体と、前記
    導体線路を高速回転させるモータと、前記モータおよび
    前記発振源の出力を制御する制御手段を備えた高周波加
    熱装置。
  2. 【請求項2】高周波を発振する発振源と、加熱室と、前
    記高周波を表面波で伝搬し食品を加熱する導体線路と、
    前記導体線路を覆い前記食品を載置する誘電体と、前記
    導体線路を高速回転させるモータと、前記食品の種類に
    より前記導体線路の回転数を変える可変機構と、前記可
    変機構および前記発振源の出力を制御する制御手段を備
    えた高周波加熱装置。
  3. 【請求項3】高周波を発振する発振源と、加熱室と、前
    記高周波を表面波で伝搬し食品を加熱する導体線路と、
    前記導体線路を覆い前記食品を載置する誘電体と、前記
    導体線路を高速回転させるモータと、前記食品の種類に
    より前記導体線路の停止または回転を行う駆動機構と、
    前記駆動機構および前記発振源の出力を制御する制御手
    段を備えた高周波加熱装置。
  4. 【請求項4】高周波を発振する発振源と、加熱室と、前
    記高周波を表面波で伝搬し食品を加熱する導体線路と、
    前記導体線路を覆い前記食品を載置する誘電体と、前記
    導体線路を高速回転させるモータと、前記食品の加熱状
    況を検出する物理量検出手段と、前記検出手段の信号に
    より前記導体線路の回転数制御、移動または停止を行う
    可変駆動機構と、前記可変駆動機構、前記発振源の出力
    を制御する制御手段とからなる高周波加熱装置。
JP5306399A 1993-12-07 1993-12-07 高周波加熱装置 Pending JPH07161471A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5306399A JPH07161471A (ja) 1993-12-07 1993-12-07 高周波加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5306399A JPH07161471A (ja) 1993-12-07 1993-12-07 高周波加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07161471A true JPH07161471A (ja) 1995-06-23

Family

ID=17956553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5306399A Pending JPH07161471A (ja) 1993-12-07 1993-12-07 高周波加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07161471A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018037803A1 (ja) * 2016-08-22 2018-03-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 高周波加熱装置
WO2022220160A1 (ja) * 2021-04-12 2022-10-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 高周波加熱装置
WO2023189941A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 高周波加熱装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018037803A1 (ja) * 2016-08-22 2018-03-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 高周波加熱装置
WO2022220160A1 (ja) * 2021-04-12 2022-10-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 高周波加熱装置
WO2023189941A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 高周波加熱装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07161471A (ja) 高周波加熱装置
JP3931091B2 (ja) 高周波加熱装置
JP2004253149A (ja) 高周波加熱調理器
JP2008166090A (ja) マイクロ波加熱装置
GB1582729A (en) Microwave heating apparatus
JP2002110339A (ja) 高周波加熱装置
JP3063545B2 (ja) 高周波加熱装置
TWI701411B (zh) 加熱調理器
JPH08171987A (ja) 電子レンジ
JP3036536B1 (ja) 高周波加熱装置
JP4966650B2 (ja) マイクロ波加熱装置
JP2001332381A (ja) 高周波加熱装置
JP2003157963A (ja) 高周波加熱装置
JPH05144566A (ja) 高周波加熱装置
JP2002008847A (ja) 高周波加熱装置
JPH05144564A (ja) 高周波加熱調理器
JPH10210960A (ja) 高周波加熱装置
JPH05109475A (ja) 高周波加熱調理器
JPH0982468A (ja) 誘電加熱併用電子レンジ
JP2002289338A (ja) 高周波加熱装置
JP2000277250A (ja) 高周波加熱装置
JP2827860B2 (ja) 高周波加熱調理器
JPH09105526A (ja) 高周波解凍装置
JP2001307867A (ja) 高周波加熱装置
JP2004286264A (ja) 高周波加熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees