JPH07161412A - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JPH07161412A
JPH07161412A JP34115493A JP34115493A JPH07161412A JP H07161412 A JPH07161412 A JP H07161412A JP 34115493 A JP34115493 A JP 34115493A JP 34115493 A JP34115493 A JP 34115493A JP H07161412 A JPH07161412 A JP H07161412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
operation piece
locking
block
support portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34115493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2929410B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Morishita
和広 森下
Satoki Masuda
悟己 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP5341154A priority Critical patent/JP2929410B2/ja
Publication of JPH07161412A publication Critical patent/JPH07161412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2929410B2 publication Critical patent/JP2929410B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コネクタ同士の結合と分離を容易に行い得る
うえに、ロック機構の損傷を低減したコネクタを提供す
る。 【構成】 コネクタ21は、接続端子24を埋設したブ
ロック25の外側に所定の間隔26を有して筒状の外ハ
ウジング22aを一体に形成しており、ブロック25と
外ハウジング22aとを一体化する基部に、該基部より
薄肉の板状に形成した支持部32と、該支持部32の厚
み方向への撓み変形によりシーソー状に運動する操作部
31と、該操作部31の一端であって他のコネクタ41
の係止突起43に係止する係止部33とからなるロック
機構30を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ワイヤーハーネス等を
通電可能に接続する際に使用されるコネクタに関するも
のであり、特に防水型の雄型コネクタハウジングと雌型
コネクタハウジングとを一体に結合し且つ分離するロッ
ク機構に関する。
【0002】
【従来の技術】コネクタは電子機器とワイヤーハーネ
ス、或いはワイヤーハーネス同士を通電可能に接続する
際に多用されているものであって、ワイヤーハーネス同
士を接続するコネクタには図7及び図8に示すように構
成したものがある。即ち、雄コネクタ1はコネクタハウ
ジング2に形成した端子収容室3内に接続端子4を埋設
したものであり、コネクタハウジング2を構成する筒状
の外ハウジング2aと端子収容室3を形成したブロック
5との間に環状の隙間6が形成されている。そして、隙
間6には環状のパッキン7が嵌め込まれ、その外側の空
間に図8に想像線で示すように雌型コネクタのコネクタ
ハウジング9が水密に押し込まれ、これと同時にコネク
タハウジング9内に設けた接続端子(図示せず)が端子
収容室3内の接続端子4に通電可能に接続される。
【0003】ところで、コネクタハウジング2、9が不
所望に抜け出ると接続端子も抜け出て非接触になり、こ
の場合は通電が絶たれるので事故になる。そこで、外ハ
ウジング2aの一端にロック機構を設けてコネクタハウ
ジング2、9の不所望な抜け出しを防止するようになっ
ている。即ち、ロック機構は操作片11と、該操作片1
1を矢印A、B方向に回動自在に支持する支持部12
と、操作片11の先端に形成した係止部13とにより構
成されている。そして、コネクタハウジング2、9を結
合する場合は、隙間6にコネクタハウジング9を押し込
むことにより、コネクタハウジング9の先端に形成され
た係止突起9aにより係止部13が上方に押し上げら
れ、更に押し込むことにより係止部13が復動して想像
線で示すように係止突起9aに係止して抜け出し不可に
結合される。
【0004】一方、コネクタハウジング9を抜き取る場
合は、操作片11の一端を手指等でおして矢印A方向に
付勢し、係止部13を上方へ持ち上げて該係止部13と
突起9aとの係止を解除した状態で、コネクタハウジン
グ9を間隙6から抜き出す。そして、抜き出し後に操作
片11の付勢を解除すれば、操作片11は支持部12を
中心に復動して再び結合可能な状態、即ち初期の状態に
復帰する。なお、以上のようなロック機構を備えたコネ
クタは、実開昭61−60482号公報、実開平1−1
37081号公報等にも開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記構成のコネクタ
は、PBT等の合成樹脂材による成形品として設けられ
たもので、支持部12の厚みが外ハウジング2aやブロ
ック5の厚みとほぼ同一に形成され、高剛性になってい
る。従って、雌型コネクタのコネクタハウジング9を押
し込む場合や操作片11を矢印A方向に付勢する場合、
支持部12が撓みにくい。このため、雌型コネクタのコ
ネクタハウジング9を押し込む場合は強く押し込む必要
があり、ロック解除を行う場合は操作片11を強い力で
付勢しなければならず作業性に問題があった。この問題
を解消するには、支持部12の高さCを高くすればよい
のであるが、高さCを高くすること、言い換えれば支持
部12を長くすることは半径方向の寸法が大きくなるこ
とであり、この構成にあってはコネクタ全体が大型にな
ってしまう。また、コネクタハウジング2、9の嵌合離
脱を繰り返し行うと、支持部12が破損しやすく、破損
した場合はコネクタハウジング2、9の結合が不完全に
なるばかりでなく、接続端子同士の接触も不完全にな
る。しかし、前記形状上の制約があって支持部12を高
くし、撓み変形を容易にすることはできなかった。本発
明の目的は、コネクタ同士の結合と分離を容易に行い得
るうえに、ロック機構の損傷を低減したコネクタを提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係る上記目的
は、内部に接続端子を埋設した端子収容室を形成したブ
ロックと、基部が前記ブロックと一体化され端部が前記
ブロックに対し所望の間隙を有して形成された筒状の外
コネクタハウジングとを備え、前記間隙に他のコネクタ
のコネクタハウジングを挿入して一体に結合するように
構成したコネクタにおいて、前記ブロックの一端を支点
とし、且つ薄肉の板状に形成され厚み方向に撓み変形す
る支持部と、前記支持部を中心とし且つ前記支持部の撓
み変形によりシーソー状に往復動する操作片と、前記操
作片の一端が前記他のコネクタのコネクタハウジング挿
入により該コネクタハウジングに係止し、前記操作片の
他端を付勢することにより前記係止を解除する係止手段
とからなるロック機構を備えたことを特徴とするコネク
タにより達成される。更に前記目的は、前記支持部を形
成する位置の前記基部の厚さを他の基部より厚くしたこ
とを特徴とするコネクタによって達成することができ
る。
【0007】
【作用】前記構成のコネクタによれば、支持部が板状で
且つ基部より薄肉に形成されているので、厚み方向に撓
み変形しやすくなる。そして、支持部にはロック機構を
構成する操作片が設けられているので、操作片が支持部
と一体にシーソー状に往復動しやすくなる。従って、他
のコネクタを結合させる場合、或いは結合したコネクタ
を分離させる際の操作性が良好になる上に、操作片や支
持部等で構成されたロック機構の損傷を防止することが
できる。
【0008】
【実施例】次に、図1〜図6を参照して本発明を適用し
たコネクタの好ましい一実施例を説明する。図1はコネ
クタの構成を示す断面図、図2はロック作用を説明する
ための断面図、図3はコネクタの全体形状を示す正面
図、図4はコネクタの全体形状を示す背面図、図6はロ
ック状態を示す断面図である。なお、本実施例における
雄コネクタ21の外観形状及びパッキン7の形状は図7
を参照した構成と同一でよいので、図7に相当する外観
図は省略する。雄コネクタ21を構成するコネクタハウ
ジング22の構成を大別すると、筒状の外ハウジング2
2aと該外ハウジング22aと一体成形されたブロック
25とにより構成されている。そして、ブロック25内
には各図に図示したように3個の端子収容室23が形成
され、各端子収容室23内に接続端子24(図6参照)
が埋設されている。なお、23aはハウジング後端より
接続端子24を端子収容室23に挿通させるための端子
挿通孔であり、29は後述する雌コネクタ41を押し込
む際、接続端子の誤挿入を防止するためのガイド孔であ
る。接続端子24の埋設状況については図6に詳細に図
示してある。
【0009】外ハウジング22aとブロック25との間
に隙間26が形成されていて、この隙間26からブロッ
ク25の外側面に図7を参照して説明したパッキン7が
被嵌される。隙間26は図3に示すように環状に形成さ
れ、被嵌されたパッキン7の外側面と外ハウジング22
aの内側面との間に、図6に示すように雌コネクタ41
のコネクタハウジング42が押し込まれるようになって
いる。この際、コネクタハウジング42はパッキン7に
より圧入状態で押し込まれるので、雄コネクタ21と雌
コネクタ41とが水密状態で結合されることになる。
【0010】処で、外ハウジング22aの後端側で図1
の上部位置には、ロック機構30が設けられている。ロ
ック機構30は板状の操作片31と前記ブロック25の
一端を支点として該ブロック25に連設されるととも
に、前記操作片31をシーソー状に運動可能に支持した
支持部32と、更に前記コネクタハウジング42と前記
操作片31との間に形成される係止手段とにより構成さ
れている。係る係止手段は、本実施例では前記ハウジン
グ42の先端部に形成した係止突起43と、前記操作片
31の一端に設けられ前記係止突起43に係止する係止
部33からなる。しかし、前記係止突起43と前記係止
部33とは相対的なもので、係止突起43を操作片側
に、係止部33をハウジング側に設ける構成にすること
もできる。支持部32は、図1に一部拡大して図示した
ように前記雌コネクタ41の挿入方向から見て前後方向
から肉抜きされ、側面から見てT字型の薄肉形状に形成
されている。従って、支持部32は低剛性になって可撓
性が向上し、図2に示すように操作片31の後端側を手
指等により矢印A方向に付勢した場合、操作片31全体
が容易に且つ滑らかに矢印A方向に回動する。また、矢
印A方向への付勢を解除すると、支持部32の復元力に
より矢印B方向に復動するようになり、いわばシーソー
状に運動するようになる。
【0011】次に、雄コネクタ21と雌コネクタ41と
の結合時の作用について説明する。結合に先立って隙間
26にパッキン7を嵌合するのであるが、パッキン7は
図1及び図2、更に図6に示すように外ハウジング22
aとブロック25とを連結している基部に当接するまで
押し込まれる。次いで隙間26に雌コネクタ41のコネ
クタハウジング42を押し込むと、コネクタハウジング
42の先端に形成した係止突起43のテーパ面43aに
より係止部33が上方に押し上げられ、操作片31が図
2に示すように矢印A方向に回動する。そして、ハウジ
ング41を更に押し込むと、係止突起43が係止部33
の下面を擦り抜け、上方に押していた力が解除されるの
で操作片31が元の位置に復動して図6に示すように係
止突起43に係止し、抜け出し不可に結合する。これと
同時に、雌コネクタ41に設けた接続端子44が端子収
容室23内に入り込み、更に接続端子24に通電可能に
接続される。
【0012】因みに、接続端子24に接続されたワイヤ
ーハーネス27は、ゴム栓34が装着されて端子収容室
23の後部に形成した端子挿入孔23a(図5)から引
き出される。また、コネクタハウジング22の後部全体
はカバー28により覆われている。なお、コネクタハウ
ジング22の後部には図5に示すようにカバー28を係
止するための係止用突起35等が設けられているのであ
るが、図4においては全体形状の理解を容易にするため
係止用突起等の図示を省略した。一方、雄コネクタ21
と雌コネクタ41とを分離する場合は、操作片31を図
2に示すように回動させ、係止部33と係止突起43と
の係止を解除させる。この結果、雌コネクタ41はパッ
キン7に圧入された状態になるので、強く引き抜くこと
によりコネクタハウジング22から分離される。
【0013】以上に述べたように、本実施例に示した雄
コネクタ21によれば、支持部32を薄肉に形成するこ
とにより主にロック機構30の支持部32が撓み変形容
易になり、雌コネクタ41の結合と結合解除を簡単に行
い得るようになる。しかし、支持部32を薄肉に形成し
ただけでは強度が低下する恐れがある。そこで、図1示
すように支持部32を形成した位置の基部の厚さをtで
示したように厚肉に形成し、しかも操作片31と一体に
回動する連結部31aの幅Wも広幅に形成されている。
従って、支持部32を形成した基部の強度が向上し、操
作片31を矢印A、B方向に回動させても、支持部32
に割れや欠けが生じることがなく、連結部31aを含む
ロック機構30全体が強化されて、製品の品質が向上す
る。なお、上記実施例では、支持部を肉抜きした薄肉形
状としたが、支持部を形成する位置の基部を周縁部を残
して開口した抜き孔として構成することもできる。
【0014】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明に係るコ
ネクタは、接続端子を埋設したブロックの外側に所定の
間隙を介して筒状の外ハウジングを一体に形成するとと
もに、前記ブロックと前記外コネクタハウジングとを一
体化する基部に、該基部より薄肉の板状に形成した支持
部と、該支持部の厚み方向への撓み変形によりシーソー
状に運動する操作片と、該操作片の一端であって他のコ
ネクタの突起に係止する係止部とからなるロック機構を
設けたものである。従って、他のコネクタを結合する場
合はコネクタハウジングに形成した係止突起により係止
部が操作片と一体に円滑に撓み変形し、結合が容易に行
われるようになる。また、一旦結合した他のコネクタを
分離する場合は、支持部が撓み変形容易であることか
ら、操作片による係止部と突起との係止を容易に解除す
ることができる。そして、支持部が撓み変形容易に構成
されているので、操作性が良好であるうえに、操作の繰
り返しによる損傷を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるコネクタの構成を示す
断面図である。
【図2】図1のコネクタの作用を示す断面図である。
【図3】図1のコネクタの外観形状を示す正面図であ
る。
【図4】図1のコネクタの外観形状を示す背面図であ
る。
【図5】図1のコネクタの外観形状示す斜視図である。
【図6】図1のコネクタの係止状態を示す要部の断面図
である。
【図7】従来のコネクタの形状を示す斜視図である。
【図8】従来のコネクタの構成を示す断面図である。
【符号の説明】
21 雄コネクタ 22、42 コネクタハウジング 22a 外ハウジング 23 端子収容室 24、44 接続端子 25 ブロック 26 隙間 30 ロック機構 31 操作片 32 支持部 33 係止部 41 雌コネクタ 43 係止突起 A、B 回動方向

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に接続端子を埋設した端子収容室を
    形成したブロックと、基部が前記ブロックと一体化され
    端部が前記ブロックに対し所望の間隙を有して形成され
    た筒状の外コネクタハウジングとを備え、前記間隙に他
    のコネクタのコネクタハウジングを挿入して一体に結合
    するように構成したコネクタにおいて、前記ブロックの
    一端を支点とし、且つ薄肉の板状に形成され厚み方向に
    撓み変形する支持部と、前記支持部を中心とし且つ前記
    支持部の撓み変形によりシーソー状に往復動する操作片
    と、前記操作片の一端が前記他のコネクタのコネクタハ
    ウジング挿入により該コネクタハウジングに係止し、前
    記操作片の他端を付勢することにより前記係止を解除す
    る係止手段とからなるロック機構を備えたことを特徴と
    するコネクタ。
  2. 【請求項2】 前記支持部を形成する位置の前記基部の
    厚さを他の基部より厚くしたことを特徴とする請求項1
    記載のコネクタ。
JP5341154A 1993-12-13 1993-12-13 コネクタ Expired - Lifetime JP2929410B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5341154A JP2929410B2 (ja) 1993-12-13 1993-12-13 コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5341154A JP2929410B2 (ja) 1993-12-13 1993-12-13 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07161412A true JPH07161412A (ja) 1995-06-23
JP2929410B2 JP2929410B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=18343756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5341154A Expired - Lifetime JP2929410B2 (ja) 1993-12-13 1993-12-13 コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2929410B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009245799A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Jst Mfg Co Ltd ソケットコネクタ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54181289U (ja) * 1978-06-14 1979-12-21
JPS5536530U (ja) * 1978-08-31 1980-03-08
JPS6160482U (ja) * 1984-09-25 1986-04-23

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54181289U (ja) * 1978-06-14 1979-12-21
JPS5536530U (ja) * 1978-08-31 1980-03-08
JPS6160482U (ja) * 1984-09-25 1986-04-23

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009245799A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Jst Mfg Co Ltd ソケットコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2929410B2 (ja) 1999-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2904380B2 (ja) コネクタ
US6494732B2 (en) Connector fitting structure
EP1710872B1 (en) Connector
US6027364A (en) Connector fitting construction with side ribs and corresponding side rib-receiving portions
JP2907373B2 (ja) コネクタのロック結合検知構造
JPH09219255A (ja) 二重ロックコネクタ
JPH08213103A (ja) 電気コネクタ
JPH0757809A (ja) フロント部材を有するコネクタ
EP1176676B1 (en) Connector fitting structure
US5980297A (en) Lock arm deformation prevention construction
EP1821372B1 (en) A connector and a mounting method
EP1701414B1 (en) Electrical connector
US6527578B2 (en) Connector fitting structure
JP2000058199A (ja) コネクタモジュ―ル
JPH0690940B2 (ja) 端子金具の二重係止構造をもつ電気コネクタ
JP2003173840A (ja) 防水コネクタ
JPH07307185A (ja) コネクタのロック装置
JP3311228B2 (ja) 端子係止具付きコネクタ
JP2001160459A (ja) 半嵌合防止コネクタ
JP2006260920A (ja) 電気的接続装置
JP2001068216A (ja) コネクタのロック機構
JP3194698B2 (ja) 防水コネクタ
JP3741350B2 (ja) 半嵌合防止コネクタ
JP3676585B2 (ja) 半嵌合防止コネクタ
JPH07161412A (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080521

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090521

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100521

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110521

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120521

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term