JPH07160032A - 電子写真用ラベル受像体 - Google Patents

電子写真用ラベル受像体

Info

Publication number
JPH07160032A
JPH07160032A JP33961793A JP33961793A JPH07160032A JP H07160032 A JPH07160032 A JP H07160032A JP 33961793 A JP33961793 A JP 33961793A JP 33961793 A JP33961793 A JP 33961793A JP H07160032 A JPH07160032 A JP H07160032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
separator
paper
paper sheet
sensitive adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33961793A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichiro Ito
健一郎 伊藤
Shigeru Katayama
茂 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP33961793A priority Critical patent/JPH07160032A/ja
Publication of JPH07160032A publication Critical patent/JPH07160032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 本発明の電子写真用ラベル受像体は、両面に
剥離処理層を設けたセパレーター用紙および該セパレー
ター用紙の各々の面に接着剤層介して貼り付けられたラ
ベル用紙を有する。 【効果】 本発明の電子写真用ラベル受像体は、各種プ
リンターによって安定した印字特性が得られるととも
に、廃棄するセパレーターの部分が少なく経済的であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はトナーの静電転写により
文字、画像が印刷される電子写真用ラベル受像体に関す
る。さらに詳しくは、本発明は用紙の両面に印刷され両
面ともラベルとして用いることのできる電子写真用ラベ
ル受像体に関する。
【0002】
【従来の技術】トナーの静電転写を用いた印刷装置は、
既に作成された原稿を複写するPPCだけでなく、近年
は情報機器の出力の印刷装置としても広く用いられてい
る。このような印刷装置は、コンピューターなどからの
電子出力信号をレーザービームなどにより潜像として感
光ドラムに記録し、この潜像をトナーにより目視可能な
画像として現像する。このような印刷方法では、静電気
により受像体にトナーを転写した後、熱ロールや高エネ
ルギーのフラッシュにより定着が行われる。
【0003】このような印刷には通常、天然紙などが用
いられるが、近年、ポリエチレンテレフタレート(PE
T)やトリアセチルセルロース(TAC)、ポリプロピレ
ン(PP)を受像体の基材に用いたものもある。これらの
受像体は、紙に比べて透明性が高く、オーバーヘッドプ
ロジェクタ(OHP)原稿などに広く用いられている。ま
た、受像体には用紙に粘着剤を塗工しラベル受像体とし
たものもある。このような受像体は耐擦過性、耐水性に
優れており、屋外用のラベル、冷凍食品ラベル、商品の
陳列棚に設置する棚ラベルなどに広く利用されている。
また最近レーザービームによるプリンターの中には、6
00 dpi(dot/inch)を越える高精細な印刷が可能なも
のもあり、コンピューターグラフィックスによるパター
ンを印刷した電子部品用の精密なラベルや、2次元バー
コードを印刷したラベルなどに用いられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】トナーの静電転写によ
る印刷装置では、受像体にトナーを転写したあと熱ロー
ルによって定着が行われる。熱ロールの温度は通常18
0〜200℃にもなるため、これまでのラベル受像体の
ようにPET、TAC、PPのラベル基材では、熱変形
によるカールが発生する。このため、通常のラベル基材
よりも厚手のセパレーター基材を用いて強度を向上させ
カールを防いでいる。例えば、厚さ約50μmのラベル
基材の場合は、100μmのセパレーターが用いられ
る。しかしながら、このセパレーターは印刷してラベル
を使用した後は、廃棄されるため、コスト削減、省資源
の観点から好ましくない。
【0005】本発明の目的は、カールなどのない安定し
た印字特性が得られ、かつ廃棄されるセパレーター部分
の少ない電子写真用ラベル受像体を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は両面に剥離処理
層を設けたセパレーター用紙および該セパレーター用紙
の各々の面に,粘着剤層介して貼り付けられたラベル用
紙を有してなる電子写真用ラベル受像体を提供するもの
である。
【0007】次に本発明の電子写真用ラベル受像体を図
面により具体的に説明する。図1は、本発明の受像体の
一具体例を示す模式的断面図である。本発明の受像体
は、セパレーター用紙10及びその両面に設けられたラ
ベル用紙20および20′からなる。セパレーター用紙
10は、セパレーター基材11及びその両面に設けられ
た剥離処理層12および12′からなる。ラベル用紙2
0はラベル用紙20′と同様の構造を有し、ラベル基材
21、その片方の面に設けられた粘着剤層22及び該粘
着剤層とは反対側のラベル基材上に設けられたトナー受
容層23からなる。ラベル用紙20および20′は、粘
着剤層によりセパレーター用紙10の両面に貼り付けら
れている。
【0008】本発明の電子写真用ラベル受像体では、両
面を剥離処理したセパレーター用紙の各々の面にラベル
用紙が配置される。このため、印字の際は反対側のラベ
ル用紙が受像体の強度向上に寄与しカールなどの変形を
抑制する。したがって、ラベルを使用した後に残る実際
のセパレーター用紙は極めて薄いものでよく、コスト削
減、省資源が達成できる。
【0009】本発明の電子写真用ラベル受像体に用いら
れるラベル用紙およびセパレーター用紙の基材として
は、天然紙、合成紙、ポリエチレンテレフタレート(P
ET)、ポリフェニレンサルファイド(PPS)、ポリイ
ミド(PI)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)な
ど、比較的耐熱性の高い材料が好ましい。また、これら
の樹脂に炭酸カルシウム、チタン白などの充填剤しても
よく、これらの樹脂を延伸して多孔化してもよい。さら
に基材表面をコロナ放電処理、スパッタリング処理、サ
ンドブラスト処理などして表面改質してもよい。なお、
ラベル用紙(表)、ラベル用紙(裏)、セパレーター用紙を
すべて同じ材料としてもよく、またそれぞれ異なる材料
であってもよい。
【0010】ラベル用紙およびセパレーター用紙の基材
厚みは、10〜100μmが好ましい。基材の厚みがこ
れより薄いとラベル用紙のハンドリング性が損なわれ、
またこれより厚いとラベル受像体全体が厚くなって、プ
リンターで印字の際に走行不良を発生しやすい。ラベル
受像体全体の厚みは、75〜200μmが好ましい。厚
みがこれより薄くても、厚くてもプリンターによる印字
の際の走行不良が増加する。この際、ラベル用紙、セパ
レーター用紙の基材厚みは、例えばラベル用紙50μm
に対して、セパレーター用紙25μm程度とするのがよ
い。
【0011】セパレーターの剥離処理層としては、紫外
線硬化型または熱硬化型のシリコン樹脂、あるいはシリ
コングラフトを行ったアクリルポリマーなどを溶剤塗工
し乾燥してもよく、これをイソシアネートで架橋してよ
い。剥離処理層の厚みは、0.1〜1μm程度が好まし
い。
【0012】一方、ラベル用紙に用いられる粘着剤とし
ては、通常のアクリル系の粘着剤をエポキシ系及び又は
イソシアネート系の架橋剤によって架橋したものを用い
ることができる。またゴム系の粘着剤を用いてもよい。
さらにタッキファイヤーや可塑剤などの添加剤や炭酸カ
ルシウム、チタン白、有機微粉末、各種マイクロカプセ
ルなどの充填剤を配合してもよい。粘着剤層の厚みは、
5〜40μm程度が好ましい。粘着剤層がこれより厚い
と、エッジからの糊のはみ出しにより、プリンターを汚
染する原因となる。
【0013】ラベル用紙のトナー受容層を形成するに
は、粒径1〜10μm程度の微粉末を各種樹脂バインダ
ーに分散したマットインキを塗工し乾燥し、その上に導
電性付与層として界面活性剤や、導電性微粉末をバイン
ダーに分散させた塗料を塗工するのが好ましい。上記バ
インダー樹脂としては有機溶剤に可溶のポリエステル樹
脂やアクリル樹脂や水溶性のポリビニルアルコール樹脂
などが挙げられ、これらの樹脂をエマルジョン化して分
散したものであってもよい。
【0014】また図2に示すようにラベル受像体に、印
刷前にラベル用紙のみ厚み方向に切断するいわゆるハー
フカット24を施す場合、はラベル用紙(表)とラベル用
紙(裏)のハーフカット部分が線上で一致しないことが好
ましい。これが線上で重なると、その部分のラベル受像
体の強度が減少し、走行不良を生じやすい。また、ハー
フカットを施す場合、セパレーターの表層部も、わずか
に切断されることが多く、反対側も同じように切断され
るとセパレーターが裂ける恐れがある。
【0015】
【実施例】つぎに本発明を実施例に基づきさらに具体的
に説明する。
【0016】[実施例1] (1)セパレーター用紙の作製 基材として厚さ25μmのPETフィルムを用い、その
両面に下記配合の紫外線硬化シリコン樹脂を乾燥厚みが
約0.1μmとなるように塗工してセパレーター用紙と
した。
【0017】 紫外線硬化シリコン樹脂(X-62-7223A、信越化学工業(株)製) 2g 紫外線硬化シリコン樹脂(X-62-7223B、信越化学工業(株)製) 2g ヘキサン 96g (2)ラベル用紙の作製 厚さ50μmのPETフィルムを基材とし、その片面に
下記配合のマットインキを乾燥厚みが約5μmになるよ
うに塗工した。
【0018】 マットインキ(VM-FIT、マット白、大日精化(株)製) 20g メチルエチルケトン 10g トルエン 10g つぎに、その上に下記配合の導電性塗料をワイヤーバー
#5を用いて塗工して130℃にて2分間乾燥しトナー
受容層とした。
【0019】 導電性塗料 P−3561 10g メチルエチルケトン 45g トルエン 45g さらに基材の別の面に下記配合の粘着剤を乾燥厚みが1
2μmになるように塗工し、40℃で48時間エージン
グして粘着剤層を形成した。
【0020】 粘着剤 No1501B(綜研化学製) 30g 硬化剤 L−45 (綜研化学製) 0.8g トルエン 20g (3)貼り合わせ 上記(1)にて作製したセパレーター用紙の両面に、(2)
にて作製したラベル用紙を、粘着剤層と剥離処理層が接
するようにして貼り合わせ、図1に示す電子写真用ラベ
ル受像体を作製した。この用紙の用紙厚み、プリンター
による印刷適性などを評価した結果を表1に示す。
【0021】[実施例2]セパレーター基材としてグラ
シン紙の両面をポリエチレンでラミネートした基材(厚
さ75μm)を用いると共に、ラベル用紙の基材として
厚さ38μmのPETを用いた以外はすべて実施例1と
同様にして電子写真用ラベル受像体を作製した。この用
紙の用紙厚み、プリンターによる印刷適性などを評価し
た結果を表1に示す。
【0022】[実施例3]実施例1にて得られた電子写
真用ラベル受像体の表、裏の両方のラベル用紙にカット
位置が線上で一致しないようにハーフカットを施し、電
子写真用ラベル受像体を作製した。この用紙の用紙厚
み、プリンターによる印刷適性などを評価した結果を表
1に示す。
【0023】[比較例1]セパレーター基材の片面のみ
に剥離処理を施し、もう一方の面には、実施例1の(2)
で作製したトナー受容層と同じものを形成しセパレータ
ー用紙とした。なお、プリンター内での走行性は、セパ
レーターの背面の粗度、表面抵抗が大きく影響するの
で、トナー受容層を設けて実施例2と条件を同じにし
た。
【0024】一方、ラベル用紙を実施例2と同様に作製
し、この粘着剤層を前記セパレーターの剥離処理層に接
するように貼り合わせて電子写真用ラベル受像体を作製
した。この用紙の用紙厚み、プリンターによる印刷適性
などを評価した結果を表1に示す。
【0025】[比較例2]セパレーター基材の厚みを1
2μmのPETとした以外はすべて比較例1と同様にし
て電子写真用ラベル受像体を作製した。この用紙の用紙
厚み、プリンターによる印刷適性などを評価した結果を
表1に示す。
【0026】[比較例3]ハーフカットの位置を表、裏
同じ場所にした以外は実施例2と同様にして電子写真用
ラベル受像体を作製した。この用紙の用紙厚み、プリン
ターによる印刷適性などを評価した結果を表1に示す。
【0027】 [表1] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 実施例 比 較 例 ─────────── ───────────── 1 2 3 1 2 3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 受像体総厚み(μm) 161 188 161 138 75 188 ──────────────────────────────────── プリンターでの 良好 良好 良好 良好 排紙 排紙 走行性 不良(1) 不良(2) ──────────────────────────────────── 印字後のカール 殆ど 殆ど 殆ど カール カール 殆ど 無し 無し 無し 大 大 無し ──────────────────────────────────── 2枚印刷後 25μm 75μm 25μm 75μm 12μm 75μm 廃棄する材料 1枚 1枚 1枚 2枚 2枚 1枚 ──────────────────────────────────── 経済性 ○ ○ ○ × ○ ○ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 不良(1)はカールが原因と思われる排紙不良が観察され
た。不良(2)はハーフカット部分で用紙の折れがおこ
り、排紙不良が観察された。また比較例3はハーフカッ
ト部分でセパレーターまで切れてしまい、用紙の切断さ
れる部分が見られた。
【0028】
【発明の効果】本発明による電子写真用ラベル受像体を
用いると、各種プリンターによって安定した印字特性が
得られるとともに、廃棄するセパレーターの部分が少な
く経済的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の受像体の一具体例を示す模式的断面図
である。
【図2】本発明の受像体の他の具体例を示す模式的断面
図である。
【符号の説明】
10 セパレーター用紙 11 セパレーター基材 12 剥離処理層 12′ 剥離処理層 20 ラベル用紙 20′ ラベル用紙 21 ラベル基材 21′ ラベル基材 22 粘着剤層 22′ 粘着剤層 23 トナー受容層 23′ トナー受容層 24 ハーフカット

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両面に剥離処理層を設けたセパレーター
    用紙および該セパレーター用紙の各々の面に粘着剤層介
    して貼り付けられたラベル用紙を有してなる電子写真用
    ラベル受像体。
  2. 【請求項2】 ラベル用紙の少なくとも一方が、厚み方
    向に切断されている請求項1に記載の電子写真用ラベル
    受像体。
  3. 【請求項3】 セパレーター用紙両面に貼り付けられた
    いずれのラベル用紙も厚み方向に切断されており、且つ
    その切断箇所が表裏のラベル用紙において不一致である
    請求項1に記載の電子写真用ラベル受像体。
JP33961793A 1993-12-03 1993-12-03 電子写真用ラベル受像体 Pending JPH07160032A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33961793A JPH07160032A (ja) 1993-12-03 1993-12-03 電子写真用ラベル受像体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33961793A JPH07160032A (ja) 1993-12-03 1993-12-03 電子写真用ラベル受像体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07160032A true JPH07160032A (ja) 1995-06-23

Family

ID=18329193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33961793A Pending JPH07160032A (ja) 1993-12-03 1993-12-03 電子写真用ラベル受像体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07160032A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7820272B2 (en) 2005-03-28 2010-10-26 Fuji Xerox Co., Ltd. Image transfer sheet for electrophotography, and image recorded medium, as well as method for manufacturing the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7820272B2 (en) 2005-03-28 2010-10-26 Fuji Xerox Co., Ltd. Image transfer sheet for electrophotography, and image recorded medium, as well as method for manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4811174B2 (ja) 画像形成方法および画像形成装置
WO2000044555A1 (en) Electret film composition adapted for printing on computer printers and the like
CA1091007A (en) Method of reusing substrate for image presentation
JPH1178266A (ja) 感熱破壊転写箔及び感熱記録媒体
JPH07199756A (ja) トナー記録用紙の記録消去方法
CN103809400A (zh) 图像转印片材
JPH07160032A (ja) 電子写真用ラベル受像体
JPH11263079A (ja) 中間転写記録媒体
JP2017003973A (ja) ゼログラフィー印刷中に感圧性接着剤の剥離コートを作成するための制御されたシリコーン剥離
JP4558688B2 (ja) 情報記録用粘着シート
KR20190041017A (ko) 열전사 시트
JP4780855B2 (ja) 印刷用シート
JP2005500642A5 (ja)
JPH10166759A (ja) 配達伝票
US6436501B1 (en) Marker assembly
JPH07248636A (ja) トナー転写記録用受像体及び高光沢受像体の作製方法
JPH04262B2 (ja)
JP2001293976A (ja) シート類付きフォーム
JPH05193041A (ja) 再利用できる離型フイルム及び粘着フイルム付離型フイルム
JP4882192B2 (ja) ラベル用紙
JP2002348550A (ja) 印刷用フィルム
JPH07199757A (ja) 記録用紙の記録消去方法
JP2003211593A (ja) 印画像面のラミネート部材、それを用いた印画物の製造方法および該方法により得られた印画物
JP2003027020A (ja) 粘着シート
US20040131817A1 (en) Sheet of affixing labels