JPH0715831Y2 - クローラシュー - Google Patents

クローラシュー

Info

Publication number
JPH0715831Y2
JPH0715831Y2 JP1989005223U JP522389U JPH0715831Y2 JP H0715831 Y2 JPH0715831 Y2 JP H0715831Y2 JP 1989005223 U JP1989005223 U JP 1989005223U JP 522389 U JP522389 U JP 522389U JP H0715831 Y2 JPH0715831 Y2 JP H0715831Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber layer
shoe
main body
link
crawler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989005223U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0296383U (ja
Inventor
正彦 矢後
敏夫 東海林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd
Okamoto Industries Inc
Original Assignee
Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd
Okamoto Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd, Okamoto Industries Inc filed Critical Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd
Priority to JP1989005223U priority Critical patent/JPH0715831Y2/ja
Publication of JPH0296383U publication Critical patent/JPH0296383U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0715831Y2 publication Critical patent/JPH0715831Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業状の利用分野) 本考案はクローラシュー、更に詳しくは、パワーショベ
ル,バックホー等の車輌に装着されるエンドレス状のク
ローラを構成するものである。
(従来の技術及びその問題点) 従来、自走時に掛かる衝撃を吸収緩和せしめてオペレー
ター(操縦者)の疲労軽減を図る手段として、実公昭59
−1883号公報記載のように、リンクに取付け保持される
鉄クローラシュー本体の接地面側(表面側)に、下面に
突設したスタッドボルトを介して芯金を連結すると共
に、その芯金上面にはゴム層を備えてなる、いわゆる分
離式のクローラシューが知られているが、シュー本体の
接地面(表面)側に直接ゴム層を一体成型するものはな
かった。
しかし、上記従来技術では、芯金を介してゴム層をシュ
ー本体表面側に付与せしめるものであったため、芯金に
より重量が重くなり、燃費等が悪く、また芯金と一体形
成されているスタッドボルトに負荷が掛かりボルトが損
傷した場合には、ボルトのみの交換というわけにはいか
ず、ゴム層を備えた芯金ごと新たに交換しなければなら
なないという種々の理由によりコスト高であった。
また、リンクに取付け保持されて隣接するクローラシュ
ー間に大きなクリアランスが生じるものであっては、該
クリアランスからサイズのある石や木片等がリンク側に
入り込むと、走行に支障を来す虞れがあった。
(考案が解決しようとする課題) 本考案は、従来技術の有するこのような問題点に鑑みな
されたものであり、その目的とするところは、リンクに
取付け保持されるシュー本体に、直接ゴム層を設けて構
成されるクローラシューを提供して衝撃力吸収緩和を図
ると共に、シュー本体とゴム層との接着力を向上させ、
かつ損傷時のコスト高騰を抑え、さらに隣接される各ク
ローラシュー間に生じるクリアランスを迎えることであ
る。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために本考案がなした技術的手段
は、長尺板体の長手方向両側縁に、夫々上下方向に高さ
をずらせた重ね合わせ縁を残すと共に、その重ね合わせ
縁間における本体表面の長手方向に延びる複数本の凸条
部を設けてシュー本体が構成され、そして該シュー本体
の表面凸条部全域を覆う肉厚状で、かつ左右重ね合わせ
縁のうちの下方にずれた合わせ縁寄りの側面を、長手方
向に沿って内方へと窪む一条の逃げ溝を設けて側面上方
部分を鍔状に突出せしめてゴム層を構成し、該ゴム層を
上記シュー本体表面にプレス加硫して一体成型すると共
に、ゴム層上下面にわたって複数箇所に貫通形成したボ
ルト挿通孔を介してリンクにボルト止めして取付け保持
せしめたことである。
(作用) 上記せる技術的手段により、ゴム層によって衝撃力は吸
収緩和されると共に、シュー本体表面に複数本の凸条部
を設けることによって接着面が広がり、ゴム層との密着
性が向上する。また、ゴム層上下面にわたって複数箇所
に貫通形成したボルト挿通孔を介してリンクにボルト止
めするため、自走時に掛かる負荷によってボルトが損傷
した場合、ボルトのみの交換で再び使用が可能である。
そして、各クローラシューをリンクに取付けると、各隣
接するクローラシュー本体の重ね合わせ縁同士が上下方
向で重なり合うと共に、該重なり合う上方の合わせ縁
は、隣接するクローラシューの相対向するゴム層側面の
逃げ溝内に位置されると共に、該逃げ溝上方で鍔状に突
出する上記ゴム層の側面上方部分によって覆われる。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明すると、
本考案クローラシュー(A)は、クローラシュー本体
(1)とゴム層(2)とから構成される。
クローラシュー本体(1)は、例えば略平行板状の長尺
金属板からなり、該長尺金属板の長手方向方向両側縁
に、夫々上下方向に高さをずらせた重ね合わせ縁(1
a′),(1a″)を残すと共に、その重ね合わせ縁(1
a′),(1a″)間における本体表面(接地面)(1a)
側の長手方向に延びる複数本の凸条部(3)…を設けて
シュー本体が構成されてると共に、接地面(1a)側から
リンク取付面側(1b)にわたって複数の貫通孔(1c)…
を穿孔する(第2図参照)。
上記重ね合わせ縁(1a′),(1a″)は、クローラシュ
ー(A),(A)を隣接してリンクB,Bに取付けた時
に、前後にて相対向する各クローラシュー(1),
(1)の重ね合わせ縁(1a′),(1a″)が上下方向に
重なり合う高さに形成されている。(第3図参照)。
次いで、ショットブラスト(錆おとし)→脱脂→接着剤
塗布(接地面(1a))を行う。
ゴム層(2)は、上記接地面側(1a)に一層状あるいは
多層状に直接形成されるものであり、所要配合されたゴ
ムコンパンドをプレフォーミングし、例えばシュー本体
(1)の表面凸条部(3)…全域を覆う肉厚状で、かつ
左右重ね合わせ縁(1a′),(1a″)のうちの下方にず
れた合わせ縁(1a″)寄りの側面(2b)を、長手方向に
沿って内方へと窪む一条の逃げ溝(2c)を設けて側面上
方部分(2d)を鍔状に突出せしめて形成する。
そして、上記ゴム層(2)をクローラシュー本体(1)
と共にモールドに挿入してプレス加硫することによっ
て、クローラシュー本体(1)に加硫接着されると、ゴ
ム層(2)の表面が接地面(4)となるクローラシュー
(A)が一体成型されると共に、上記クローラシュー本
体(1)の貫通孔(1c)…と連通状にボルト挿通孔(2
a)…がゴム層(2)の上下面にわたって形成される。
ここで上記ゴム層(2)の配合の一例を示すと、例えば
天然ゴム60〜100重量部,ポリブタジエン0〜40重量
部,亜鉛華5重量部,ステアリン酸2重量部,促進剤、
例えばスルフェンアミド系促進剤1.0〜1.6重量部,硫酸
3重量部,カーボンブラック50〜70重量部,シリカ15重
量部,プロセスオイル0〜20重量部,老化防止剤3重量
部,ワックス、例えばマイクロクリスタリンワックス2
重量部等であり硬度は70〜80を示し、100%モジュラス1
00kgf/cm2〜120kgf/cm2を示す。
尚、上記せるゴム層(2)の配合例は一例を示したにす
ぎない。
そして、上記せるようにクローラシュー本体(1)表面
ゴム層(2)を一体成型したクローラシュー(A)を、
ゴム層(2)のボルト挿通孔(2a)…からシュー本体
(1)の貫通孔(1c)…を介してボルト(C)…を挿
入、かつ螺合せしめてリンク(B)に取付け保持する。
従って、上記せるようにクローラシューA…をリンクB
に取付け保持せしめると、前記にて隣接するクローラシ
ュー本体(1),(1)の重ね合わせ縁(1a′),(1
a″)同士が上下方向で重なり合うと共に、該重なり合
う上方の合わせ縁(1a′)は、隣接するクローラシュー
本体(1)の相対向するゴム層側面(2b)の逃げ溝(2
c)内に位置されると共に、該逃げ溝(2c)上方で鍔状
に突出する上記ゴム層(2)の側面上方部分(2d)によ
って覆われた状態となる。
また、図面では接地面(4)を平坦状としたものが示さ
れているが、これに限られるものではなく、例えば凸条
部(3)…に沿って突条にゴム層(2)を設けるものと
してもよく、またゴム層(2)を、例えば硬度の異なっ
たゴム材を多層状に形成するのも任意である。
本考案クローラシュー(A)は、そのクローラシュー本
体(1)の長手方向下方にずれた合わせ縁(1a′)表面
には、隣接して連結される各クローラシュー(A)…に
おける上方にずれに合わせ縁(1a″)が重なるため、ゴ
ムは設けないものとする方が好ましい。
(考案の効果) 本考案は、上記せるようにゴム層を上記シュー本体表面
にプレス加硫して一体成型すると共に、ゴム層上下面に
わたって複数箇所に貫通形成したボルト挿通孔を介して
リンクにボルト止めして取付け保持せしめる構成とし
て、リンクに取付け保持されるシュー本体に、直接ゴム
層を設けて一体式のクローラシューを構成したため、自
走時に掛かる衝撃力がゴム層によって吸収緩和されると
共に、シュー本体表面に複数本の凸条部を設けることに
よって接着面が広がり、ゴム層との密着性が向上する。
また、ゴム層上下面にわたって複数箇所に貫通形成した
ボルト挿通孔を介してリンクにボルト止めするため、自
走時に掛かる負荷によってボルトが損傷した場合、ボル
トのみの交換で再びゴム層を設けたシュー本体の使用が
可能であるため、従来技術の芯金利用の分離式によう
に、ボルト損傷時にはゴム層を設けた芯金ごと交換しな
ればならいという不具合はなく、また芯金を利用しない
ためクローラーシュー全体の重量が抑えられることとな
り燃費が向上するめものとなるため、接地面側にゴム層
を設けて構成されるクローラシューにおいてコスト安が
図れる。
さらに本考案によれは、上記構成とすることにより各ク
ローラシューをリンクに取付けると、各隣接するクロー
ラシュー本体の重ね合わせ縁同士が上下方向で重なり合
うと共に、該重なり合う上方の合わせ縁は、隣接するク
ローラシューの相対向するゴム層側面の逃げ溝内に位置
されると共に、該逃げ溝上方で鍔状の突出する上記ゴム
層の側面上方部分によって覆われた状態となり、隣接す
るクローラシュー間に大きなクリアランスが形成される
こともなく、自走時においてサイズのある石,木片等が
リンク側へと入り込む虞れのない走行安全性の高いクロ
ーラとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案クローラシューの一実施例を示す斜視
図、第2図は第1図の(II)−(II)線断面図、第3図
は連結状態を一部拡大して示す図である。 尚、図中 (A):クローラシュー、(B):リンク (1):クローラシュー本体、(1a):接地面側 (1a′),(1a″):重ね合わせ縁、(1c):貫通孔 (2):ゴム層、(2a):ボルト挿通孔 (2c)逃げ溝、(2d):側面上方部分 (3):凸条部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】長尺板体の長手方向両側縁に、夫々上下方
    向に高さをずらせた重ね合わせ縁を残すと共に、その重
    ね合わせ縁間における本体表面の長手方向に延びる複数
    本の凸条部を設けてシュー本体が構成され、そして該シ
    ュー本体の表面凸条部全域を覆う肉厚状で、かつ左右重
    ね合わせ縁のうちの下方にずれた合わせ縁寄りの側面長
    手方向に沿って内方へと窪む一条の逃げ溝を設けて側面
    上方部分を鍔状に突出せしめてゴム層を構成し、該ゴム
    層を上記シュー本体表面にプレス加硫して一体成型する
    と共に、ゴム層上下面にわたって複数箇所に貫通形成し
    たボルト挿通孔を介してリンクにボルト止めして取付け
    保持せしめたことを特徴とするクローラシュー。
JP1989005223U 1989-01-19 1989-01-19 クローラシュー Expired - Lifetime JPH0715831Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989005223U JPH0715831Y2 (ja) 1989-01-19 1989-01-19 クローラシュー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989005223U JPH0715831Y2 (ja) 1989-01-19 1989-01-19 クローラシュー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0296383U JPH0296383U (ja) 1990-08-01
JPH0715831Y2 true JPH0715831Y2 (ja) 1995-04-12

Family

ID=31208417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989005223U Expired - Lifetime JPH0715831Y2 (ja) 1989-01-19 1989-01-19 クローラシュー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0715831Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002166863A (ja) * 2000-12-04 2002-06-11 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 履 帯

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6312066U (ja) * 1986-07-04 1988-01-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6312066U (ja) * 1986-07-04 1988-01-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0296383U (ja) 1990-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4185877A (en) Shoe for crawler belt
US4359248A (en) Roadable grouser for track shoes
DE102015208312A1 (de) Zweispuriges Fahrzeug
WO2003076824A3 (en) Conveyor belt fasteners
JPH0715831Y2 (ja) クローラシュー
US6213573B1 (en) Rubber pads
US3916708A (en) Replaceable insert for the drive sprocket of a track-type vehicle
JPH07291159A (ja) 装軌式車両の履帯用ゴムパッド
JP2543574Y2 (ja) クローラシュー
KR20200048363A (ko) 무한궤도용 교체형 패드조립체
CN107380287A (zh) 一种聚氨酯履带板
JP3413320B2 (ja) 履帯ゴムシュ−
KR101818732B1 (ko) 내구성이 향상된 크롤러 패드
JPH0742937Y2 (ja) クローラシュー
CA1227824A (en) Track link adhesion pad assembly
JPH1016837A (ja) クロ−ラ用弾性シュ−
JPS6232137Y2 (ja)
JP4071851B2 (ja) クロ−ラ用弾性シュ−
JP2654926B2 (ja) ゴムクローラ
JPH1016835A (ja) 無限軌道のシュープレート用保護パッド
CN219298320U (zh) 挖掘机防撞梁结构
JP3437164B2 (ja) 無限軌道履帯用履板
JPH042219Y2 (ja)
JP2606785Y2 (ja) 無限軌道帯用弾性履板
JPH11171057A (ja) クロ−ラ用弾性シュ−