JPH07157832A - 貴金属の溶解方法 - Google Patents

貴金属の溶解方法

Info

Publication number
JPH07157832A
JPH07157832A JP30405593A JP30405593A JPH07157832A JP H07157832 A JPH07157832 A JP H07157832A JP 30405593 A JP30405593 A JP 30405593A JP 30405593 A JP30405593 A JP 30405593A JP H07157832 A JPH07157832 A JP H07157832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
noble metal
aqueous solution
dissolving
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30405593A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniomi Ito
邦臣 伊藤
Yoshiharu Kawada
由治 河田
Hiroyuki Nakazawa
博幸 中澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON TENNEN GAS KOGYO KK
Original Assignee
NIPPON TENNEN GAS KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON TENNEN GAS KOGYO KK filed Critical NIPPON TENNEN GAS KOGYO KK
Priority to JP30405593A priority Critical patent/JPH07157832A/ja
Publication of JPH07157832A publication Critical patent/JPH07157832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 廃電子部品、貴金属含有廃触媒、廃宝飾品等
に含まれる貴金属を効率よく溶解できる方法を提供す
る。 【構成】 金,白金族の貴金属を、一塩化ヨウ素とヨウ
素酸を含有する溶解液に浸漬する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金,白金族等の貴金属
の溶解方法に関するものであり、例えば、廃電子部品、
貴金属含有廃触媒、廃宝飾品等に含まれる貴金属を回収
するための溶解法に関する。
【0002】
【従来技術】従来から廃電子部品、貴金属含有廃触媒、
廃宝飾品等に含まれる有価貴金属を回収する技術は、稀
少な貴金属資源の有効利用や製品コストの低廉化のため
に多くの提案がされている。
【0003】これらのうち従来の代表的な方法として
は、例えば、王水等の無機酸により貴金属を溶解する方
法が知られ、その他、シアン化アルカリにより溶解する
方法、塩酸中に塩素を吹き込んで白金族を溶解する方法
(特開昭58−45125号、特開平1−108323
号)、ヨウ素とKI等のヨウ素化合物を含有する溶液で
金,白金族を溶解する方法(特開昭59−76834
号、特開昭64−17826号)、臭素単体と食塩水の
液で金を溶解する方法(特開昭60−75531号)、
対陰イオンがハロゲンイオンである陽イオン性界面活性
剤と、ハロゲン単体、及び有機溶媒の溶解液で貴金属を
溶解する方法(特開平4−6229号)、ハロゲン単
体、可溶性ハロゲン化塩、及び水あるいは有機溶媒の溶
解液で貴金属を溶解する方法(特開平4−21726
号)等が提案されている。
【0004】しかしながら、上記の王水等の無機酸で溶
解する方法は、強酸水溶液を用いるために、工業的規模
での実施には設備の耐久性を維持する負担が大きく、ま
た溶解時に発生するニトロソガス等の有毒ガスによる作
業者への危険を伴う他、この発生ガスの吸収や排ガス処
理に大きな負担を伴うという問題が従来から指摘されて
いる。
【0005】その他従来から提案されている上記方法の
うち、シアン化アルカリを用いる方法は、シアン化合物
は猛毒であるため、作業者の危険を回避するための配慮
や使用済シアン化合物の廃棄の際の無毒化処理の負担が
大きく、工業的規模での実施には適していない。また塩
酸中に塩素を吹き込む方法は、塩素を使用するために設
備の耐食性などの問題がある。ヨウ素とヨウ素化合物の
溶液を用いる方法や臭素と食塩水の溶液を用いる方法
は、溶解できる対象貴金属が限定される問題がある他、
溶解能力に限界があって、投資設備あたりの効率があま
り高く得られないという問題があり、工業的には未だ改
善すべき点が多い。
【0006】更に、ハロゲン単体、及び有機溶媒の溶解
液で貴金属を溶解する方法や、ハロゲン単体、可溶性ハ
ロゲン化塩、及び水あるいは有機溶媒の溶解液で貴金属
を溶解する方法は、種々の金属、貴金属の溶解が可能で
あるという優れた特徴があるが、溶解力の点で、投資設
備あたりの効率を高く維持した溶解を行なうためには不
十分であって、従来法に代替して工業的規模で実施する
ためには更に改善が望まれる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明者は、以上のよ
うな従来の貴金属溶解法の問題を解消して、作業上の危
険性を十分に少なくでき、また容易な操作性を有する方
法であって、しかも高い溶解能力をもつ液を使用するこ
とで、投資設備あたりの溶解効率を高く維持して実施で
き、工業的規模の実施に適した新規な貴金属溶解法を提
案することを目的として鋭意研究を重ねた結果の研究成
果として得られたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成した本発
明よりなる貴金属の溶解方法の特徴の一つは、金,白金
族の貴金属を、ハロゲン間化合物とハロゲン化オキソ酸
を含有する溶解液で溶解させることにある。
【0009】本発明の方法が適用される対象物は、溶解
目的とする貴金属を含有するものであれば特に限定され
るものではないが、代表的には、工業的に大量生産され
た製品の使用済物として発生する廃電子部品、貴金属含
有廃触媒、あるいは廃宝飾品等を挙げることができ、対
象貴金属としては、金の他、白金,パラジウム,ロジウ
ム等の白金族を特に代表的に挙げることができる。
【0010】上記ハロゲン間化合物は、2種類のハロゲ
ンからなる化合物であり、具体的にはClF,BrF,
BrCl等や、ICl,ICl3 ,IBr等のハロゲノ
ヨードを例示することができる。このうち、ICl(一
塩化ヨウ素),ICl3 (三塩化ヨウ素)が好ましく用
いられる。
【0011】上記ハロゲン間化合物とハロゲン化オキソ
酸からなる溶解液の調整は、特に限定されるものではな
いが例えば、一塩化ヨウ素,三塩化ヨウ素などのハロゲ
ノヨード水溶液と、ヨウ素酸などのハロゲン化オキソ酸
水溶液を混合して容易に調製することができる。調製に
際して用いられるハロゲノヨード水溶液としては、モノ
ハロゲノヨードまたはトリハロゲノヨードの2wt%〜
飽和濃度の水溶液、好ましくは5wt%〜50wt%水
溶液、より好ましくは10wt%〜20wt%水溶液で
あり、代表的には一塩化ヨウ素,三塩化ヨウ素,臭化ヨ
ウ素の上記濃度の水溶液が挙げられる。またハロゲン化
オキソ酸水溶液としては例えば、ヨウ素酸,臭素酸,塩
素酸のいずれかの2wt%〜飽和濃度の水溶液を特に好
ましいものとして挙げることができる。ハロゲノヨード
水溶液とハロゲン化オキソ酸水溶液の混合比は、溶解対
象となる貴金属の種類によって一律的に決まるものでは
ないが、一般的には、1:9〜9:1の範囲で選択され
る。
【0012】本発明方法の他の一つの特徴は、金,白金
族の貴金属を、モノハロゲノヨード及びトリハロゲノヨ
ードを含有し、ハロゲン化オキソ酸は含まない溶解液で
溶解させることにある。
【0013】この溶解液は、例えばモノハロゲノヨード
水溶液にトリハロゲノヨードを添加した溶解液として調
製することができ、より具体的には、2wt%〜飽和濃
度溶液、好ましくは5wt%〜50wt%水溶液、更に
好ましくは10wt%〜20wt%の一塩化ヨウ素、臭
化ヨウ素などのモノハロゲノヨード水溶液に、トリハロ
ゲノヨードとして例えば三塩化ヨウ素の0.1wt%〜
10wt%を添加して調製したものを特に好ましいもの
として挙げられる。
【0014】上述した本発明の夫々の方法により溶解さ
れた貴金属は、溶解液中にハロゲン化錯体として回収さ
れ、これに、代表的に挙げれば水酸化ナトリウム等のア
ルカリ性を呈する化合物、水素化ホウ素ナトリウム、ヒ
ドラジンあるいはその塩、亜硫酸やその塩、重亜硫酸
等、ハロゲン化錯体を分解する液を添加することによっ
て貴金属として回収することができる。
【0015】本発明の方法においては、溶解効率を向上
させるために貴金属を溶解する溶解液を加熱して用いる
ことができる。溶解液の加熱温度は特に限定されるもの
ではなく、常温から沸点の範囲で、設備や効率の関係で
決められる望ましい温度において実施できる。
【0016】
【作用】本発明によれば、取扱い性が容易なハロゲン間
化合物水溶液を用いながら、従来の取扱い性に問題があ
った王水等に比べても高効率で貴金属をハロゲン化錯体
として溶解することができるという驚異的な結果が得ら
れる。また、ハロゲン間化合物である例えば一塩化ヨウ
素を単独で用いた場合に比べて、水溶液中にハロゲン化
オキソ酸を共存させることにより、あるいは三塩化ヨウ
素を共存させることにより、該一塩化ヨウ素の加水分解
を抑制して優れた溶解性を維持することができる。更に
又、ルテニウム,ロジウムという特に難溶性の白金族も
効率よく溶解させることができる。
【0017】
【実施例】以下、本発明方法を実施例に基づいて更に説
明する。 実施例1 一塩化ヨウ素水溶液(一塩化ヨウ素濃度は20wt%)
とヨウ素酸水溶液(ヨウ素酸濃度33wt%)の混合水
溶液(混合比1:1)からなる溶解液10gを調製し、
これを60℃に加熱した液に、直径0.2mm(重量:
0.0394g)の金線を浸漬して、溶解速度を調べ
た。結果を下記表1に示した。
【0018】比較例1 比較のために、上記一塩化ヨウ素水溶液単独の溶解液
に、同じ条件で金線(重量:0.0403g)を浸漬し
て溶解速度を調べ、結果を下記表1に示した。
【0019】比較例2 同様に比較のために、王水に同じ条件で金線(重量:
0.0434g)を浸漬して溶解速度を調べ、結果を下
記表1に示した。
【0020】
【表1】
【0021】この表1の結果から分かるように、一塩化
ヨウ素水溶液にヨウ素酸を添加することにより、金に対
する溶解性能を向上させることができる。工業的規模で
の金の回収を目的に該金含有材料を溶解する場合、溶解
時間を短縮させ、ひいては溶解装置の小型化、生産性の
向上が期待でき、その経済的効果は大である。
【0022】実施例2 一塩化ヨウ素水溶液(一塩化ヨウ素濃度は20wt%)
とヨウ素酸水溶液(ヨウ素酸濃度33wt%)の混合水
溶液(混合比1:1)からなる溶解液10gを調製し、
これを60℃に加熱した液に、直径0.2mm(重量:
0.0212g)のパラジウム線を浸漬して、溶解速度
を調べた。結果を下記表2に示した。
【0023】比較例3 比較のために、上記一塩化ヨウ素水溶液単独の溶解液
に、同じ条件でパラジウム線(重量:0.0214g)
を浸漬して溶解速度を調べ、結果を下記表2に示した。
【0024】比較例4 同様に比較のために、王水に同じ条件でパラジウム線
(重量:0.0214g)を浸漬して溶解速度を調べ、
結果を下記表2に示した。
【0025】
【表2】
【0026】この表2の結果から分かるように、一塩化
ヨウ素にヨウ素酸を添加することにより、パラジウムに
対する溶解性能を向上させることができる。この場合に
も上記実施例1の場合と同様に、溶解時間の短縮、溶解
装置の小型化、生産性の向上が期待できる。
【0027】実施例3 一塩化ヨウ素水溶液(一塩化ヨウ素濃度は20wt%)
12.2541gに三塩化ヨウ素1.0547gを添加
した溶解液を調製し、これを60℃に加熱した液に直径
0.2mmの金線(重量:0.0392g)と、直径
0.2mmパラジウム線(重量:0.0211g)を浸
漬して、時間毎に金線、パラジウム線の重量を秤量して
その重量減から溶解速度を調べた。結果を下記表3に示
した。
【0028】実施例4 三塩化ヨウ素水溶液(三塩化ヨウ素濃度は20wt%)
5gにヨウ素酸水溶液(ヨウ素酸濃度33wt%)5g
を加え溶解液約10gを調製し、同じ条件で、金線(重
量:0.0398g)を浸漬して溶解速度を調べ、結果
を下記表3に示した。
【0029】比較例5 比較のために、一塩化ヨウ素水溶液(一塩化ヨウ素濃度
は20wt%)10gに同じ条件で金線(重量:0.0
376g)とパラジウム線(重量:0.0216g)を
浸漬して、溶解速度を調べ、結果を下記表3に示した。
【0030】
【表3】
【0031】この表3の結果から分かるように、一塩化
ヨウ素にヨウ素酸を添加することにより、パラジウムに
対する溶解性能を向上させることができる。この場合に
も上記実施例1の場合と同様に、溶解時間の短縮、溶解
装置の小型化、生産性の向上が期待できる。
【0032】実施例5 一塩化ヨウ素水溶液(一塩化ヨウ素濃度は20wt%)
と、ヨウ素酸水溶液(ヨウ素酸濃度33wt%)の混合
水溶液(混合比1:1)からなる溶解液1gに水を9g
加え、低濃度(一塩化ヨウ素1wt%水溶液)溶解液1
0gを調製し、これを100℃に加熱した液に直径0.
2mmの金線(重量:0.0400g)と直径0.2m
mのパラジウム線(重量:0.021g)を浸漬して、
時間毎に金線、パラジウム線の重量を秤量して、その重
量減から溶解速度を調べたところ、1分後の金は5%、
パラジウムは2.7%溶解し、15分後には、金が8
4.3%、パラジウムが36.7%溶解し、20分後に
は、金が100%溶解した。30分後のパラジウムの溶
解率は70%であった。
【0033】実施例6 三塩化ヨウ素0.9824gを一塩化ヨウ素水溶液(一
塩化ヨウ素濃度は20wt%)10.1791gに溶解
し、一塩化ヨウ素と三塩化ヨウ素の混合溶解液を調製
後、該溶解液を20℃に保持して、直径0.2mmの金
線(重量:0.0369g)と直径0.2mmのパラジ
ウム線(重量:0.0214g)を浸漬して、時間毎に
金線、パラジウム線の重量を秤量して、その重量減から
溶解速度を調べたところ、1分後の金は1.6%、パラ
ジウムは3.7%溶解し、15分後には、金が36.6
%、パラジウムが17.3%溶解し、30分後には、金
が85.9%溶解し、パラジウムは細片状態となり秤量
不能であった。本実施例では常温でも溶解能力を保有
し、工業的規模で実施される貴金属の溶解に際し、溶解
効率と設備投資を効率的に適宜選択できる性能が示され
た。
【0034】実施例7 一塩化ヨウ素水溶液(一塩化ヨウ素濃度は20wt%)
とヨウ素酸水溶液(ヨウ素酸濃度33wt%)の混合水
溶液(混合比1:1)からなる溶解液10gを調製し、
これを100℃に加熱した液に、粉末ルテニウム(重量
0.0114g)と粉末ロジウム(重量0.0588
g)を浸漬し、該溶解液中に溶解したルテニウム、ロジ
ウムの濃度を高周波誘導結合プラズマ発光分析器(セイ
コウ電子工業社製)で測定した。この結果、1.5時間
経過後の該溶解液中にはルテニウムが141ppm、ロ
ジウムが65ppm溶解していた。本実施例により、難
溶解性で特に限定された溶解液にしか溶解しないとされ
るルテニウム、ロジウムが該溶解液に溶解することが示
された。
【0035】実施例8 実施例1で得られた金の溶解液10gに、分解剤として
水酸化ナトリウム1.4gを添加して、金を回収した。
回収率は100%であった。
【0036】実施例9 実施例2で得られたパラジウムの溶解液10gに、還元
剤としてヒドラジン2.2gを添加して、パラジウムを
回収した。パラジウムの回収率は100%であった。
【0037】
【発明の効果】本発明によれば、従来使用されている溶
解液である王水に比べて、作業上の危険性や廃水処理等
の問題が実質的に殆どなく、しかも操作容易に、貴金属
の溶解を行うことができるという効果が得られる。
【0038】しかも本発明方法で使用する溶解液は、王
水に比べても高効率で貴金属を溶解できる能力をもつた
め、溶解効率を高く維持して生産性の高い実施を行うこ
とができるという効果が得られるため、工業的規模の実
施に極めて適している。
【0039】更に、ルテニウム,ロジウムという特に難
溶性の白金族も効率よく溶解させることができるという
効果も得られる。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金,白金族の貴金属をハロゲン間化合物
    とハロゲン化オキソ酸を含有する溶解液で溶解すること
    を特徴とする貴金属の溶解方法。
  2. 【請求項2】 請求項1の溶解液は、ハロゲン間化合物
    の水溶液とハロゲン化オキソ酸の水溶液を混合して調製
    されるものであることを特徴とする貴金属の溶解方法。
  3. 【請求項3】 請求項2のハロゲン間化合物水溶液は、
    2種類のハロゲンからなる化合物の2wt%〜飽和濃度
    の水溶液であることを特徴とする貴金属の溶解方法。
  4. 【請求項4】 請求項2のハロゲン化オキソ酸水溶液
    は、ヨウ素酸,臭素酸,塩素酸のいずれかの2wt%〜
    飽和濃度の水溶液であることを特徴とする貴金属の溶解
    方法。
  5. 【請求項5】 金、白金族の貴金属をモノハロゲノヨー
    ドとトリハロゲノヨードを含有する溶解液で溶解するこ
    とを特徴とする貴金属の溶解方法。
  6. 【請求項6】 請求項5のモノハロゲノヨードとトリハ
    ロゲノヨードを含有する溶解液は、モノハロゲノヨード
    の2wt%〜飽和濃度溶液に、トリハロゲノヨードを
    0.2wt%〜10wt%含有するものであることを特
    徴とする貴金属の溶解方法。
JP30405593A 1993-12-03 1993-12-03 貴金属の溶解方法 Pending JPH07157832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30405593A JPH07157832A (ja) 1993-12-03 1993-12-03 貴金属の溶解方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30405593A JPH07157832A (ja) 1993-12-03 1993-12-03 貴金属の溶解方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07157832A true JPH07157832A (ja) 1995-06-20

Family

ID=17928504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30405593A Pending JPH07157832A (ja) 1993-12-03 1993-12-03 貴金属の溶解方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07157832A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6537461B1 (en) 2000-04-24 2003-03-25 Hitachi, Ltd. Process for treating solid surface and substrate surface
US6586161B2 (en) 1999-08-31 2003-07-01 Hitachi, Ltd. Mass production method of semiconductor integrated circuit device and manufacturing method of electronic device

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6613242B2 (en) 1998-10-26 2003-09-02 Hitachi Ltd Process for treating solid surface and substrate surface
US6586161B2 (en) 1999-08-31 2003-07-01 Hitachi, Ltd. Mass production method of semiconductor integrated circuit device and manufacturing method of electronic device
US6737221B2 (en) 1999-08-31 2004-05-18 Renesas Technology Corp. Mass production method of semiconductor integrated circuit device and manufacturing method of electronic device
US7964509B2 (en) 1999-08-31 2011-06-21 Renesas Electronics Corporation Mass production method of semiconductor integrated circuit device and manufacturing method of electronic device
US8034717B2 (en) 1999-08-31 2011-10-11 Renesas Electronics Corporation Mass production method of semiconductor integrated circuit device and manufacturing method of electronic device
US8293648B2 (en) 1999-08-31 2012-10-23 Renesas Electronics Corporation Mass production method of semiconductor integrated circuit device and manufacturing method of electronic device
US6537461B1 (en) 2000-04-24 2003-03-25 Hitachi, Ltd. Process for treating solid surface and substrate surface
US7025896B2 (en) 2000-04-24 2006-04-11 Renesas Technology Corp. Process for treating solid surface and substrate surface
US7264677B2 (en) 2000-04-24 2007-09-04 Renesas Technology Corp. Process for treating solid surface and substrate surface

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201602357A (zh) 用於選擇性移除貴金屬之濕基配方
US10214796B2 (en) Compounds and methods to isolate gold
US20170349970A1 (en) Process for removing precious metal from precious metal-containing catalyst form bodies
US3495976A (en) Method of separating a layer of gold from a base of non-ferrous or rare metals or their alloys
JPH07157832A (ja) 貴金属の溶解方法
JPH06157008A (ja) 沃素及び/又は無機沃素化合物を含有する廃液から沃素を回収する方法
US5389124A (en) Method for the recovery of gold value
RU2094534C1 (ru) Электролитический способ растворения платины, примесей платиновых металлов и/или сплавов платиновых металлов, содержащих родий, палладий, иридий, золото и серебро
RU2156817C1 (ru) Способ получения палладия из отработанных катализаторов на основе оксида алюминия
JPS6116326B2 (ja)
JPH11293357A (ja) コバルト化合物の選択的回収方法
US20110174112A1 (en) Method for the recovery of nobel metals
JP3909100B2 (ja) 金属アルミニウムを基にした核標的および/または燃料の水酸化テトラメチルアンモニウム溶液による処理方法
JP2011021259A (ja) 白金分離用溶液および白金分離回収方法
JPS6366886B2 (ja)
JP2773942B2 (ja) パラジウムの溶解方法
JP2008031502A (ja) 使用済み触媒からの貴金属回収方法
US6440376B1 (en) Method for dissolving noble metals out of segregated ores containing noble metals
JPH07224333A (ja) 貴金属の溶解方法
KR20160058164A (ko) 팔라듐의 회수 방법
US11952642B2 (en) Method for leaching platinum group metals from spent catalyst by UV-vis
JPH06144802A (ja) 有機沃素化合物を含有する廃液から沃素を回収する方法
JPS5884934A (ja) パラジウムの回収方法
JPH0711353A (ja) 金属の溶解方法及び回収方法
JP5835579B2 (ja) 白金族元素を含有する臭素酸水溶液の処理方法