JPH07157099A - 給紙トレイモータ制御装置 - Google Patents

給紙トレイモータ制御装置

Info

Publication number
JPH07157099A
JPH07157099A JP5311518A JP31151893A JPH07157099A JP H07157099 A JPH07157099 A JP H07157099A JP 5311518 A JP5311518 A JP 5311518A JP 31151893 A JP31151893 A JP 31151893A JP H07157099 A JPH07157099 A JP H07157099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
paper feed
feed tray
current
copying machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5311518A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiyunkou Matsuo
順向 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP5311518A priority Critical patent/JPH07157099A/ja
Publication of JPH07157099A publication Critical patent/JPH07157099A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 給紙トレイの昇降スピードをきめこまかく制
御することにより、ユーザーの待ち時間を短縮するこ
と。 【構成】 複写機の給紙トレイモータ制御装置におい
て、電源ユニットの使用電流を検出する機能と、該検出
結果に基づいて電流値を設定する機能とを追加した構
成。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複写機等の制御方法に関
し、詳しくは複写機本体及びその周辺付属装置の制御方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】図10は従来装置の構成図であり、複写
機本体のCPU108はトレイ102のトレイエレベー
タ101及びその上に載せられた用紙103を昇降させ
る場合、複写機内メインPWB1010からドライバー
PWB109に正転・逆転・停止等の各信号を発する。
それを受けたドライバーPWB109はリフト用モータ
107を制御する。リフト用モータ107は駆動部10
6に結合されており、図示しないベルト、ギア等により
ワイヤ104の巻取り軸105を回転させる。用紙10
3上昇時は巻取り軸105をワイヤ104を巻取る方向
に回る様、リフト用モータ107を回すことでトレイエ
レベータ101及び用紙103を上昇させる。用紙10
3下降時はその逆である。又用紙103が上昇限界及び
下降限界点に達した事を図示しないセンサにて検知しリ
フト用モータ107を停止する。上記の様な構造の給紙
トレイ部を特開平2−147532ではトレイの駆動を
1つのモータで行いかつ、モータに流れる電流が過電流
にならない範囲内で各トレイを動作しており、更に特開
平2−42455では複写機の消費電力が所定値を越え
ないようにトレイモータを駆動又は停止させている。し
かしながら両者共トレイモータの変速は行っていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】給紙トレイモータ(リ
フト用モータ)は、複写機の中の1つの電気部品であ
り、これに電源を供給しているのは、複写機全体に電源
供給している電源ユニットである。故に、電源ユニット
の電源供給能力の範囲内に複写機動作時の消費電力は押
さえられているので、リフト用モータに流せる電流量に
も制限がある。一方、給紙トレイを複数個備える複写機
に於いては、複写機動作中にも、他のトレイの用紙補給
等でトレイリフト動作を行うことがある。この時のモー
タ駆動電流は、当然電源ユニットの電流供給能力の範囲
内に定められ値が流される。ところが、複写機待機時
に、用紙補給を行う時にリフト動作させる時も、駆動方
法が同じ為、上記電流値でモータを駆動する事になる。
即ち、複写機待機中は、電源供給能力に余裕がある為給
紙トレイモータ(リフト用モータ)に流せる電流を、複
写機動作時と同じ値に押さえる必要がないにもかかわら
ず、リフト昇降スピードは、複写機が動作中、待機中、
共に同じである。それ故、複写機待機中にリフト動作に
よる待ち時間が非常に長かった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題の解決
を目的としてなされたものであり、請求項1記載の給紙
トレイモータ制御装置は、転写紙を収容する複数の給紙
トレイを、給紙トレイ用モータを駆動源として昇降移動
させる複写機の給紙トレイモータ制御装置において、複
写機本体電源ユニットの使用電流値を検出する検出手段
と、該検出手段の検出結果に基づいて上記給紙トレイ用
モータに流す電流値を定める電流値設定手段とを有し、
該電流値設定手段は上記給紙トレイ用モータを大電流で
駆動させる大電流駆動モードと小電流で駆動させる小電
流駆動モードとを持ち、上記電源ユニットの能力の範囲
内で、待期中は上記大電流駆動モードにより上記給紙ト
レイを高速に昇降移動させコピー中は上記小電流駆動モ
ードにより低速で昇降移動させることを特徴とする給紙
トレイモータ制御装置である。
【0005】請求項2記載の給紙トレイモータ制御装置
は、優先的に動作させる給紙トレイを設定する設定手段
を備え、該設定手段により設定された1つの給紙トレイ
のみを、高速に昇降移動させる請求項1記載の給紙トレ
イモータ制御装置である。
【0006】請求項3記載の給紙トレイモータ制御装置
は、前記給紙トレイ用モータは、正転、逆転、停止命令
を出力するモータドライブ回路からのバルス幅により速
度を、制御されることを特徴とする請求項1記載の給紙
トレイモータ制御装置である。
【0007】
【作用】上記構成により、以下の作用を得ることができ
る。
【0008】・複写機動作中は、小電流モードにてリフ
ト動作出来て、待機中では電源 ユニットの電流供給能
力の余裕分を使い、大電流モードにてリフト動作させ、
リフト動作時間を最小限にする。
【0009】・待機時にリフト動作速度が上がるにも関
わらず電源の余裕分を利用しているため電源ユニットの
大型化の必要がない。
【0010】・複数のトレイを動作させる様な場合、例
えば、3つのトレイ全てに用紙を満杯にした後、リフト
アップする様な場合は、最初にリフトアップ動作させた
トレイを大電流モードで動かし、他のトレイは、電源ユ
ニットの能力に応じて、大又は小電流モードで動作させ
るので、最初に動作させたトレイのリフト待ち時間は非
常に少なくなる。
【0011】
【実施例】以下、図面に示した本発明の実施例に基づき
詳細を説明する。尚、これらの実施例に本発明は限定さ
れるべきでないことは勿論である。
【0012】図1は本発明に係る複写機の断面図であ
り、テーブルガラス1に載置された原稿はコピーランプ
2にて照射され、その像は6つのミラー(4〜9)にて
感光体10に達する。原稿の全体像は第1ミラー4が走
査することで行われる。感光体10の像はゼログラフィ
ーのプロセスに従い現像ユニット11にて現像され、ト
レイ(15〜17)のいづれかから給紙された用紙に転
写される。その後用紙はサクションユニット12を通
り、定着ローラ13にて像が定着され排紙トレイ14に
排出される。尚、図中の18〜20はトレイ(15〜1
7)の各用紙リフトアップ・ダウン用の駆動部(リフト
モータ1〜3)であり、それぞれモータ及び駆動部品か
ら成る。21〜23はトレイ用紙をユーザーが任意にリ
フトアップ・ダウンをさせる為のスイッチである。
【0013】図2は本発明の制御ブロック図であり、メ
インPWB27内にはマシンの動作状態を知り必要に応
じて給紙トレイモータ25を正転・逆転・停止を命令す
るCPUがあり、この命令に従ってモータドライブ回路
26が給紙トレイモータ25を駆動する。リフトアップ
・ダウンスイッチ28はユーザーが任意にリフトを上昇
・下降させるためのスイッチである。
【0014】図3は本発明の動作を示すフローチャート
であり、図4はモータドライブ部の回路図である。給紙
トレイ(リフト)モータが駆動すると30、複写機が複
写動作中か否か判断し31、動作中なら小電流制御33
し、正転か逆転かを判断し35、正転ならQ1,Q4をO
N、逆転ならQ2,Q3をONし、実行後モータを停止4
0し、Q1〜Q5をOFFする41。又、複写機が複写動
作中でないならば大電流制御32し、正転か逆転かを判
断し34、正転ならQ1,Q4,Q5をON、逆転なら
2,Q3,Q5をONし、実行後モータを停止40し、
1〜Q5をOFFする41。尚トレイモータを駆動する
場合は以下の様な場合がある。
【0015】・複写動作中に用紙がなくなった場合(リ
フトダウン)。
【0016】・ユーザーが用紙を補給した場合(リフト
アップ)。
【0017】・残り用紙が少なくなった事が判明した場
合、又はトレイ用紙を他のものに入替える場合に、ユー
ザーが任意にスイッチを操作した場合(リフトアップ・
ダウン)。
【0018】上記の場合CPUはモータドライブ部にモ
ータ正転・逆転・停止のいづれかの信号を発信する。更
に正転・逆転の各々に大電流モードと小電流モードが存
在する。
【0019】大電流正転;図4にてトランジスタQ1
4及びQ5をONすると、電流は+V→Q1→M→Q4
5→GNDと流れ、この時モータの図る向きを正転と
する。
【0020】大電流逆転;図4にてトランジスタQ2
3及びQ5をONすると、電流は+V→Q2→n→Q3
5→GNDと流れ、この時モータには電流がAとは逆
に流れ、モータは逆に図る。
【0021】小電流正転;図4にてトランジスタQ1
4をONすると、電流は+V→Q→M→Q→R→
GNDと流れ、モータは正転する。
【0022】小電流逆転;図4にてトランジスタQ2
3をONすると、電流は+V→Q2→M→Q3→R→G
NDと流れ、モータは逆転する。
【0023】停止時に図4にてQ1〜Q5全てOFF。
【0024】ただしモータに流れる電流値はモータの内
部抵抗をrとし、トランジスタのON電圧を無視する
と、大電流駆動時の電流をI1とすると、I1=V/r、
小電流駆動時の電流をI2とすると、I2=V/(r+
R)、即ち、I1>I2である。
【0025】図5はリフトモータ1〜3を同時に動かす
場合の動作を示すフローチャートである。尚、複写機の
電源ユニットの能力は以下としておく。すなわち、 ・複写動作中に於いては、小電流モードを使用する。
【0026】・複写機待期中に於いては、1つのトレイ
についてのみ大電流モード可能、とし、他のトレイは小
電流とする。又、複数のトレイを動かす場合は、優先的
に動かすトレイを最初に動かし始めたトレイであるとす
る。上記に基づくと、リフトモータの1〜3が駆動され
た場合(50〜52)、駆動された以外のリフトが駆動
中かどうか判断し53、駆動していれば、小電流制御と
なり56、駆動していなければ、マシンが複写動作中か
否か判断し54、複写中ならば小電流制御となり56、
複写動作中でなければ大電流制御55となる。更に、動
作終了後モータ停止させる57。
【0027】本発明の他の実施例を図6〜図9に示す。
【0028】図6はモータードライブ部の回路図であ
り、V1>V2とすれば大電流モード時はリレーSW1を
ON小電流モード時はリレーSW1をONしない。この
時I1=V1/r>I2=V2/rである。またこの場合の
動作は図3のフローチャートに従う。
【0029】図7はモータドライブ部の回路図であり、
1,Q4ONで正転Q2,Q3ONで逆転するか小電流時
ははQ1又はQ2をPWMによるパルス駆動とする。この
トランジスタのベースに与えるパルスデューティを変え
ることでモータに流す電流を任意に変化出来る。このこ
とを用いればマシンが動作中であっても、その動作モー
ドに応じて、あるいは、電源ユニットの出力電流検知手
段を用いて電源の余裕度を知ることで、それに応じてリ
フトモータに流す電流をキメ細かく電源ユニットの能力
内で最適値とできる。
【0030】図8は制御ブロック図であり、電源ユニッ
ト85が流している電流量を電流計84の出力からメイ
ンPWB83内のCPUが認識するCPUはその値に基
づいて、電源ユニットの余裕度を計算し、リフトモータ
に流す電流値を決める。このCPUの指令によりモータ
ドライブ回路82が給紙トレイモータ81を駆動する。
リフトアップ・ダウンスイッチ86はユーザーが任意に
リフトを上昇・下降させるためのスイッチである。尚、
給紙トレイモータ81に流す電流値が決まると、その値
からQ1又はQ2のベースに与えるパルスデューティが決
まる(例えば(モータに流す電流値/モータに流せる電
流のMAX値)等から)パルスデューティをd、パルス
立ち上り周期をT1とすると、パルスH1レベル時間T2
=d・T1となりこれをQ1又はQ2のベースに与える
(Q4又はQ3をONにする)。するとモータはデューテ
ィに応じた回転数で駆動される。
【0031】図9は上記実施例の動作を示すフローチャ
ートであり、リフトモータ(給紙トレイモータ)を駆動
している時に90、電源電流値を検出し91、リフトモ
ータ電流値を決定し92、パルスデューティを決定す
る。正転の場合はQ1をPWM駆動、Q4をONし、モー
タを停止させ、Q1〜Q4をOFFにする(94,95,
97,98)。逆転の場合はQ2をPWM駆動、Q3をO
Nし、モータを停止させ、Q1〜Q4をOFFにする(9
4,96,97,98)。
【0032】その他本発明は、上記しかつ図面に示した
実施例のみに限定されるものではなく、要旨を逸脱しな
い範囲内で適宜変形して実施できることは勿論である。
【0033】
【発明の効果】本発明によれば、 ・複写機動作中は、小電流モードにてリフト動作出来
て、待機中では電源 ユニットの電流供給能力の余裕分
を使い、大電流モードにてリフト動作させ、リフト動作
時間を最小限にする。
【0034】・待機時にリフト動作速度が上がるにも関
わらず、電源の余裕分を利用しているため電源ユニット
の大型化の必要がない。
【0035】・複数のトレイを動作させる様な場合、例
えば、3つのトレイ全てに用紙を満杯にした後、リフト
アップする様な場合は、最初にリフトアップ動作させた
トレイを大電流モードで動かし、他のトレイは、電源ユ
ニットの能力に応じて、大又は小電流モードで動作させ
るので、最初に動作させたトレイのリフト待ち時間は非
常に少なくなる。
【0036】等の効果が得られることにより非常に操作
性の優れた複写機を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る複写機の断面図である。
【図2】本発明の制御ブロック図である。
【図3】本発明の動作を示すフローチャートである。
【図4】本発明のモータドライブ部の回路図である。
【図5】本発明の動作を示すフローチャートである。
【図6】本発明の他の実施例を示すモータドライブ部の
回路図である。
【図7】本発明の他の実施例を示すモータドライブ部の
回路図である。
【図8】本発明の他の実施例を示す制御ブロック図であ
る。
【図9】本発明の他の実施例の動作を示すフローチャー
トである。
【図10】従来装置の構成図である。
【符号の説明】
1 テーブルガラス 2 コピーランプ 3 レンズ 4 ミラー(第1ミラー) 5 ミラー 6 ミラー 7 ミラー 8 ミラー 9 ミラー 10 感光体 11 現像ユニット 12 サクションユニット 13 定着ローラ 14 排紙トレイ 15 給紙トレイ 16 給紙トレイ 17 給紙トレイ 18 給紙トレイ駆動部(リフトモータ1) 19 給紙トレイ駆動部(リフトモータ2) 20 給紙トレイ駆動部(リフトモータ3) 21 スイッチ 22 スイッチ 23 スイッチ 101 トレイエレベータ 102 トレイ 103 用紙 104 ワイヤ 105 巻取り軸 106 駆動部 107 リフト用モータ(給紙トレイモータ) 108 CPU 109 ドライバーPWB 1010 メインPWB

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 転写紙を収容する複数の給紙トレイ
    を、給紙トレイ用モータを駆動源として昇降移動させる
    複写機の給紙トレイモータ制御装置において、複写機本
    体の電源ユニットの使用電流値を検出する検出手段と、
    該検出手段の検出結果に基づいて上記給紙トレイ用モー
    タに流す電流値を定める電流値設定手段とを有し、該電
    流値設定手段は上記給紙トレイ用モータを大電流で駆動
    させる大電流駆動モードと小電流で駆動させる小電流駆
    動モードとを持ち、上記電源ユニットの能力の範囲内
    で、待期中は上記大電流駆動モードにより上記給紙トレ
    イを高速に昇降移動させコピー中は上記小電流駆動モー
    ドにより低速で昇降移動させることを特徴とする給紙ト
    レイモータ制御装置。
  2. 【請求項2】 優先的に動作させる給紙トレイを設定す
    る設定手段を備え、該設定手段により設定された1つの
    給紙トレイのみを、高速に昇降移動させる請求項1記載
    の給紙トレイモータ制御装置。
  3. 【請求項3】 前記給紙トレイ用モータは、正転、逆
    転、停止命令を出力するモータドライブ回路からのバル
    ス幅により速度を、制御されることを特徴とする請求項
    1記載の給紙トレイモータ制御装置。
JP5311518A 1993-12-13 1993-12-13 給紙トレイモータ制御装置 Pending JPH07157099A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5311518A JPH07157099A (ja) 1993-12-13 1993-12-13 給紙トレイモータ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5311518A JPH07157099A (ja) 1993-12-13 1993-12-13 給紙トレイモータ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07157099A true JPH07157099A (ja) 1995-06-20

Family

ID=18018207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5311518A Pending JPH07157099A (ja) 1993-12-13 1993-12-13 給紙トレイモータ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07157099A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1971122A3 (en) * 2007-03-15 2009-09-02 Murata Machinery, Ltd. Image scanning apparatus and image scanner
EP1970336A3 (en) * 2007-03-15 2009-12-23 Murata Machinery, Ltd. Image scanning apparatus and image scanner
JP2013245040A (ja) * 2012-05-24 2013-12-09 Sharp Corp 画像形成装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1971122A3 (en) * 2007-03-15 2009-09-02 Murata Machinery, Ltd. Image scanning apparatus and image scanner
EP1970336A3 (en) * 2007-03-15 2009-12-23 Murata Machinery, Ltd. Image scanning apparatus and image scanner
US7654517B2 (en) 2007-03-15 2010-02-02 Murata Machinery, Ltd. Image scanning apparatus and image scanner
US8056896B2 (en) 2007-03-15 2011-11-15 Murata Machinery, Ltd. Image scanning apparatus and image scanner
JP2013245040A (ja) * 2012-05-24 2013-12-09 Sharp Corp 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003324843A (ja) 電源供給装置
JP2831716B2 (ja) 原稿走査装置
JPH07157099A (ja) 給紙トレイモータ制御装置
US5043595A (en) Power supply control subsystem for an image forming apparatus
JP6344198B2 (ja) 電気機器
JPS5932376A (ja) 像形成装置
JP2001109316A (ja) 画像形成装置
JP2599851B2 (ja) 画像形成装置の回転カセット型給紙装置
US6510302B1 (en) Image forming apparatus and method of controlling the apparatus
JP2003299389A (ja) モータ駆動制御装置、モータ駆動制御方法および画像形成装置
JPS6154695B2 (ja)
JP2001328760A (ja) 画像形成装置
JPH03272922A (ja) 画像形成装置
KR950001536B1 (ko) 급지트레이의 용지방향 전환장치 및 그 제어회로
JPH09244509A (ja) 画像形成装置及び画像形成コントロール装置
JP3814350B2 (ja) 画像形成装置
JPH08328152A (ja) 複写機
JP3413266B2 (ja) 画像形成装置
JPH0736270A (ja) 画像形成装置
JP2821442B2 (ja) 印刷装置
JPH09197892A (ja) 定着装置
JPH0638587A (ja) 光学倍率駆動装置
JPH07157102A (ja) シート給送装置
JPH08140397A (ja) 画像読取装置
JP2000050690A (ja) モータ制御装置および該モータ制御装置を用いた画像読取装置