JPH07154407A - ローカルネットワーク - Google Patents

ローカルネットワーク

Info

Publication number
JPH07154407A
JPH07154407A JP20367094A JP20367094A JPH07154407A JP H07154407 A JPH07154407 A JP H07154407A JP 20367094 A JP20367094 A JP 20367094A JP 20367094 A JP20367094 A JP 20367094A JP H07154407 A JPH07154407 A JP H07154407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
terminal
connection
receiving terminal
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP20367094A
Other languages
English (en)
Inventor
Yonggang Du
ドゥ ヨンガン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JPH07154407A publication Critical patent/JPH07154407A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/10Packet switching elements characterised by the switching fabric construction
    • H04L49/104Asynchronous transfer mode [ATM] switching fabrics
    • H04L49/105ATM switching elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • H04L12/427Loop networks with decentralised control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5603Access techniques
    • H04L2012/5609Topology
    • H04L2012/5612Ring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5614User Network Interface
    • H04L2012/5615Network termination, e.g. NT1, NT2, PBX

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 非同期転送モードで動作するローカルネット
ワークの意図的な接続を簡単にセットアップする。 【構成】 端末1,2,3及び4並びにネットワークイ
ンタフェース5,6,7及び8により、接続がセットア
ップされた制御セルを生じる。生じた接続セットアップ
用の制御セルは、端末1,2,3及び4と割り当てられ
たネットワークインタフェース5,6,7及び8との間
で伝送されるとともに、二つ又は複数のネットワークイ
ンタフェースの間で伝送される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、非同期転送モード(A
TM)で動作し、結合装置及び制御装置を具えるネット
ワークインタフェースを介して送信及び受信リングライ
ンに結合されるとともに、ユーザに関する情報を含むユ
ーザセル及び少なくとも信号化情報を含む制御セルを伝
送するように構成した複数の端末を具えるローカルネッ
トワークに関するものである。
【0002】
【従来の技術】非同期転送モード(ATM)で動作する
ローカルネットワークは、文献"OhneChips nichts los"
- Standard-Chips fuer ATM - Systeme sind im Komme
n (Bernd Reder,Electronik 1/1993)の66〜75頁か
ら既知である。この論文では、非同期転送モード(AT
M)で動作するローカルネットワークに用いられる集積
回路の最近の開発について論じられている。各端末はこ
の場合ネットワークインタフェースを介してローカルネ
ットワークのリングラインに接続されている。結合装置
(スイッチ)が、ATMセルストリームを制御するため
にネットワークインタフェースに用いられている。
【0003】非同期転送モードがシステムで用いられる
場合、ペイロード(例えば電話信号、ビデオ信号又は音
声信号)が固定長のブロックでディジタル信号処理装置
を介して送られる。1ブロックの固定長で送ることは、
所定のバイト数(例えば53バイト)を含むセルを意味
する。各セルは、例えば5バイト長を有するヘッダフィ
ールドと、ペイロードを収納し、例えば48バイト長を
有する情報フィールドとを含む。このようなヘッダフィ
ールドでは、ルーチング識別情報、エラー認識データ及
び制御データを利用することができる。ルーチング識別
情報はトランク識別子及びリンク識別子として理解する
ことができる。VCI(仮想チャネル識別子)とも称さ
れるリンク識別子はシステム中のセルの宛先の記述を含
む。セルを伝送するために、仮想チャネルは仮想チャネ
ル識別子に応じて利用される。一般に、VCIは交換情
報が到達する度に変換される。種々の仮想チャネルのト
ランク群は仮想パスに参照される。仮想パスはトランク
識別子によって識別される。このような仮想パスは仮想
パス識別子(VPI)と称される。セルは連続的に決定
された時間期間に割り当てられる。このような時間期間
の長さは、転送構成要素の基礎として用いられるクロッ
クレートに依存する。ペイロードが利用できない場合、
空のセルすなわちペイロードのないセルがこのような時
間期間中に伝送される。ペイロードを含むセルはペイロ
ードセルに参照される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】どのようにして二つ以
上の端末間の接続をセットアップし及び打ち切る(信
号)のかすなわちローカルネットワークのネットワーク
インタフェースを上記論文から知ることができない。
【0005】したがって、本発明の目的は、意図的な接
続を簡単にセットアップする非同期転送モードで動作す
るローカルネットワークを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は冒頭で規
定したように、送信端末に割り当てられた前記制御装置
(25)を、前記送信端末のユーザと少なくとも一つの
受信端末のユーザとの間の単一(単一同報通信)又は複
数(グループ同報通信)接続の要求を含む制御セルが前
記送信端末から受け取られた後、情報フィールドに少な
くともユーザ、前記送信端末のアドレス及びダウンチャ
ネルについてのユーザに関する識別についての情報を含
む少なくとも前記受信端末に送信すべき制御セルを発生
させるように構成し、受信端末に割り当てられた少なく
とも一つの前記制御装置(25)を、前記送信端末から
発生するとともに前記受信端末のユーザからの接続の要
求を含む制御セルが受信された後に、少なくとも情報フ
ィールドに割り当てられた前記受信端末のアドレス及び
アップチャネルについてのユーザに関する識別について
のメッセージを含む前記送信端末に送るべき制御セルを
発生させるように構成した非同期転送モードで動作する
ローカルネットワークによって達成することができる。
【0007】本発明によるローカルネットワークの各端
末及び各ネットワークインタフェースにより、接続がセ
ットアップされた制御セルを生じる。接続セットアップ
用の制御セルが端末と割り当てられたネットワークイン
タフェースとの間で伝送され、また、このような制御セ
ルが二つ又は複数のネットワークインタフェースの間で
伝送される。
【0008】接続が第1の端末のユーザと第2の端末の
ユーザとの間でセットアップされる場合、単一同報通信
接続となる。接続が第1のユーザと複数の別のユーザと
の間でセットアップされる場合、グループ同報通信接続
となる。ユーザを、例えば端末のプログラムのユーザ、
プログラムそれ自体、記憶されたデータ(データバンク
としての端末)又は単に電話加入者として理解すること
ができる。
【0009】送信端末のユーザが、ローカルネットワー
クの受信端末のユーザとの接続の要求を、割り当てられ
たネットワークインタフェースに送る場合、先ずこのよ
うな接続が可能であるか否かのチェックがネットワーク
インタフェース中で行われる。このような接続をセット
アップすることができない場合、接続要求の拒絶につい
ての情報を含む制御セルがネットワークインタフェース
の制御装置から送信端末に送られる。接続をセットアッ
プすることができる場合、制御装置は、制御セルを、セ
ットアップすべき接続を有する受信端末のネットワーク
インタフェースに送る。制御セルの情報フィールドは少
なくとも、2人のユーザ、割り当てられた端末のアドレ
ス及び受信端末から割り当てられた端末へのダウンチャ
ネルについてのユーザに関する識別についての情報を有
する。その後、ヘッダフィールドにユーザに関する識別
情報を含むセルが送信端末から受信端末に送られると、
結合装置は識別情報及びアドレス情報から受け取られた
セルをどのようにさらに処理すべきかを認識する。
【0010】受信端末に割り当てられた制御装置が、送
信端末のユーザからの接続要求を含む制御セルを、送信
端末に割り当てられた制御装置から受け取った場合、受
信端末に割り当てられた制御装置は、先ずこのような接
続が可能か否かをチェックする。このような接続が不可
能な場合、送信端末に割り当てられた制御装置に、接続
要求の拒絶を含む制御セルが送られる。接続が可能な場
合、送信端末に送られ、情報フィールドに受信端末のア
ドレス情報及び送信端末から受信端末へのアップチャネ
ルについてのユーザに関する識別情報を含む制御セルを
発生させる。ユーザに関する識別情報を、送信端末にお
いても受信端末においても発生させることができる。
【0011】グループ同報通信接続がセットアップされ
ると、送信端末に割り当てられた制御装置は、受信端末
に割り当てられた制御装置に制御セルを同様に伝送す
る。受信端末の各ネットワークインタフェースの制御装
置は、接続のセットアップが成功したことに応答し、又
は、接続のセットアップが不可能であることを示す。
【0012】単一同報通信接続では、送信端末に割り当
てられた制御装置は、受信端末のネットワークインタフ
ェースから送信端末のネットワークインタフェースへの
ダウンチャネルについてのユーザに関する識別情報を発
生させる。単一同報通信接続のアップチャネルについて
は、受信回路に割り当てられた制御装置はユーザに関す
る識別情報を発生させる。受信端末に割り当てられた制
御装置を、単一同報通信接続の場合には、送信端末のユ
ーザと受信端末との間の接続の要求を含む制御セルが受
け取られた後に、送信端末から受信端末へのアップチャ
ネルについてのユーザに関する識別情報を決定し、少な
くともユーザに関する識別情報を有する送信端末に送信
すべき制御セルを発生させるように構成する。
【0013】グループ同報通信接続では単一同報通信接
続の場合と同様に、ユーザに関する識別情報が、受信端
末から送信端末へのダウンチャネルについては受信端末
に割り当てられた制御装置に送られる。送信端末から受
信端末へのアップチャネルについては、単一同報通信接
続の場合と同様に、ユーザに関する識別情報を、各受信
端末に割り当てられた制御装置から送信端末に割り当て
られた制御装置に送ることができる。しかしながら、送
信回路に割り当てられた制御装置もユーザに関する識別
情報を形成し、受信端末に割り当てられた制御装置にこ
の識別情報を送る場合、より迅速になることが確認され
た。
【0014】本発明の他の実施例は以下のことを特徴と
する。単一同報通信接続の場合に送信端末に割り当てら
れた制御装置を、送信端末のユーザと複数の受信端末の
少なくとも一人のユーザとの間の接続の要求を有する制
御セルが受け取られた後、送信端末から受信端末へのア
ップチャネル及びダウンチャネルについてのユーザに関
する識別情報を決定し、少なくともユーザに関する識別
情報を含む受信端末に送信すべき制御セルを発生させる
ように構成する。受信端末に割り当てられた制御装置
を、受信端末へ接続を行う場合に、送信端末のユーザと
この受信端末及び別の受信端末との間の接続の要求を有
する制御セルが受信された後、ユーザに関する識別情報
を記憶するとともに接続の肯定応答を有する送信端末宛
の制御セルを発生させるように構成する。グループ同報
通信接続がセットアップされると、送信端末に割り当て
られた制御装置を、各受信端末に対して連続的に制御セ
ルを発生させるように構成する。
【0015】アップチャネルについてのユーザに関する
識別情報を、例えば送信端末に割り当てられた制御装置
に個々に送出される番号及び送信端末のユーザに固有の
番号によって形成することができる。
【0016】グループ同報通信接続の接続セットアップ
では、送信端末に割り当てられた制御装置は、各受信端
末に対して、少なくとも一つのアップチャネルについて
のユーザに関する識別情報及びダウンチャネルについて
のユーザに関する識別情報を有する制御セルを連続的に
発生させる。
【0017】送信端末又は受信端末間の接続が不可能な
場合、関連の端末に割り当てられた制御装置は接続の要
求の拒絶についてのメッセージを有する制御セルを発生
させる。このメッセージを、例えば接続に必要な資源が
利用できない場合、例えば送信端末に割り当てられた制
御装置から受信端末に伝送することができる。このよう
な拒絶を、例えば所望のユーザに話すことができないす
なわち端末がスイッチオフされている場合に、受信端末
に割り当てられた制御装置から送信端末に伝送すること
ができる。
【0018】ネットワークインタフェースの実施例で
は、各ネットワークインタフェースの結合装置は、受信
回路、ルーチングテーブル及び交換マトリックスを具え
る。この場合受信回路を用いて、少なくとも到達するセ
ルのヘッダフィールドから識別情報及びアドレス情報を
得るとともに、ルーチングテーブルからの識別情報及び
アドレス情報に基づいて到達したセルのプロセス及び別
のルーチングについての制御情報を得るようにする。
【0019】ルーチングテーブルの識別情報及びアドレ
ス情報を用いることにより、セルの別のプロセス及び別
のルートについての情報をこのルーチングテーブルから
得ることができる。例えばこのルーチングテーブルか
ら、どのセルが送信されるべきか及びいずれのセルを別
の端末に移送するためにコピーすべきかを得ることがで
きる。
【0020】グループ同報通信接続がセットアップされ
ると、ルーチングテーブルの内容が変更される。グルー
プ同報通信接続の制御セルが到達する際、前記受信端末
に割り当てられた制御装置を、ユーザセルの別のルーチ
ングに対する動作モード、識別情報及びアドレス情報を
前記制御セルの情報フィールドから得るとともに、前記
受信リングラインに結合されたルーチングテーブルの識
別情報及びアドレス情報のルーチングテーブルアドレス
に前記動作モードを記憶するように構成する。したがっ
て、メモリアドレス(ルーチングテーブルアドレス)を
表す識別情報及びアドレス情報が制御セルから得られ
る。このメモリアドレスでは、グループ同報通信接続に
属する入力ユーザセルに何が起こったかを示す。例え
ば、ユーザセルは端末に送信され、グループ同報通信接
続の一部を形成する次の端末にコピーされる。このため
に、ヘッダフィールド中のアドレス情報をこの際変更す
る必要がある。
【0021】グループ同報通信接続では、ユーザセル
は、送信端末と最後の受信端末との間の各受信端末のネ
ットワークインタフェースにコピーされる必要がある。
【0022】受信端末のチェーン中の最後の受信端末に
割り当てられたネットワークインタフェースでは、入力
ユーザセルは受信端末に送信されるのみでコピーされな
い。したがって、グループ同報通信接続の最後の受信端
末に割り当てられた制御装置を、受信リングラインに結
合されたルーチングテーブルに、受信すべきユーザセル
を受信端末に送信しようとする動作モードを記憶するよ
うに構成する。グループ同報通信接続の他の前記受信端
末に割り当てられた制御装置を、前記受信リングライン
に結合された前記ルーチングテーブルに、受信すべきユ
ーザセルを前記受信端末に送られ、二重になるように構
成するとともに、二重のユーザセル中のアドレス情報が
変更されるようにした動作モードを記憶するように構成
する。
【0023】接続ティアーダウンの場合、制御セルは個
々の制御装置間でも伝送される。この場合、割り当てら
れた端末のユーザから来る接続ティアーダウンの要求が
受け取られた後、前記単一同報通信接続の一部を形成す
る前記ネットワークインタフェースの制御装置を、他の
ネットワークインタフェースの単一同報通信接続の一部
を形成する他の制御装置への接続ティアーダウンについ
てのメッセージを有する制御セルを送るとともに、前記
他の制御装置からの接続ティアーダウンの肯定応答を有
する制御セルを受け取るように構成する。
【0024】グループ同報通信接続では、前記送信端末
に割り当てられるとともに、グループ同報通信接続の一
部を形成する制御装置を、前記送信端末のユーザから来
る接続ティアーダウンの要求が受け取られた後、前記受
信端末に割り当てられた制御装置への接続ティアーダウ
ンについてのメッセージを含む制御セルを送るととも
に、前記受信端末に割り当てられた制御装置からの接続
ティアーダウンの肯定応答を含む制御セルを受け取るよ
うに構成する。
【0025】グループ同報通信接続が打ち切られると、
グループ同報通信接続のセットアップが実行される動作
を取り消す必要がある。したがって、グループ同報通信
接続の接続ティアーダウンの後に、前記グループ同報通
信接続に参加する受信端末に割り当てられた制御装置
を、識別アドレスに記憶された動作モード及び関連の受
信リングラインに結合した割り当てられたルーチングテ
ーブルのアドレス情報を変更するように構成する。
【0026】グループ同報通信接続のセットアップ中に
接続の要求が受信端末によって拒絶される場合、接続セ
ットアップを送信端末に割り当てられた制御装置によっ
て拒絶することもできるし、接続セットアップをこの受
信端末なしで実行することもできる。この場合、送信端
末に割り当てられた制御装置を、接続が拒絶された受信
端末の前に配置された受信端末に割り当てられた制御装
置に、異なる識別情報を有する制御セルを再び送るよう
にする。同一の手順が、受信端末の接続ティアーダウン
についてのメッセージが送信端末に送られると実行され
る。
【0027】したがってグループ同報通信接続において
は、送信端末に割り当てられた制御装置を、接続の拒絶
又は受信端末からのティアーダウンメッセージを含む制
御セルが受信された後及びそれにもかかわらず接続を実
行することができる場合、接続が拒絶されたすなわち接
続が打ち切られた受信端末の前に存在する受信端末に対
して訂正された識別情報を有する制御セルを発生させる
ように構成する。
【0028】宛先に到達するユーザセル又は制御セルに
対して、セル中のヘッダフィールドがアドレス、接続の
識別、接続のタイプ及びセルのタイプについての表示を
含む必要がある。
【0029】セルのヘッダフィールド中の所定のビット
が正規化勧告に基づいて確保され、VCI(仮想チャネ
ル識別子)及びVPI(仮想パス識別子)を規制する。
VCIは仮想チャネルを示し、VPIは仮想パスを示
す。セルのヘッダフィールド中には、VCI(仮想チャ
ネル識別子)用に確保されたビットは、接続の識別、接
続のタイプ及びセルのタイプについての情報を含み、V
PI(仮想パス識別子)用に確保されたビットはアドレ
スについての情報を含む。
【0030】また本発明は、端末並びに送信及び受信リ
ングラインに結合され、非同期転送モード(ATM)で
動作するローカルネットワークのネットワークインタフ
ェースに関するものである。ネットワークインタフェー
スは結合装置(スイッチ)及び制御装置を具えるととも
に、ユーザに関する情報を含むユーザセル及び少なくと
も信号化情報を含む制御セルを送信するのに用いられ
る。前記制御装置を、送信端末に割り当てられた場合、
この送信端末によって発生し、前記送信端末のユーザと
少なくとも一つの受信端末のユーザとの間の単一同報通
信接続又はグループ同報通信接続するための要求を含む
制御セルが受け取られた後、少なくとも前記ユーザ、前
記送信端末のアドレス及びダウンチャネルに対するユー
ザに関する識別についての情報を情報フィールドに含む
受信端末に送信すべき制御セルを少なくとも発生させる
ように構成し、前記制御装置を、受信端末に割り当てら
れた場合、この受信端末から発生し、前記受信端末のユ
ーザからの接続の要求を含む制御セルが受け取られた
後、少なくとも割り当てられた前記受信端末のアドレス
及びアップチャネルに対するユーザに関する識別につい
てのメッセージを情報フィールドに含む前記送信端末に
送るべき制御セルを発生させるように構成する。
【0031】また本発明は、集積ネットワークインタフ
ェースを具える端末に関するものである。例えばネット
ワークインタフェースを、個別のカードとしてパーソナ
ルコンピュータのバスシステムに結合することができ
る。
【0032】
【実施例】図1は四つの端末1〜4を具えるローカルネ
ットワークの実施例を示し、これらの端末を、割り当て
られたネットワークインタフェース5〜8を介してリン
グラインにそれぞれ結合する。端末1〜4を、例えばテ
レビ電話、パーソナルコンピュータ、ワークステーショ
ン又は電話とすることができる。端末1〜4又はインタ
フェース5〜8から生じるメッセージすなわち情報は、
セルによって非同期転送モードで伝送される。セルは、
例えば5バイトのヘッダフィールドと、例えば48バイ
トの情報フィールドとを具える。セルのヘッダフィール
ドに含まれる情報は、特にアドレス指定及び交換動作を
行うのに用いられる。各ネットワークインタフェース5
〜8を、個々の端末1〜4の資源すなわちネットワーク
トポロジを介して情報を提供することができる外部デー
タバンク9にも結合する。
【0033】ネットワークインタフェース10及び割り
当てられた端末11を図2に詳細に示す。ネットワーク
インタフェース10は、バッファメモリ13〜16を介
してリングライン及び端末11に結合されるとともにセ
ルストリームを交換する結合装置12を具える。
【0034】バッファメモリ13を受信ライン17に接
続するとともに、結合装置12に導くライン18に接続
する。バッファメモリ13は、受信リングライン17の
セルストリームから得られる受信クロック信号を受信
し、ネットワークインタフェース10のクロック発生器
から内部クロック信号を受信する。バッファメモリ14
はライン19を介して結合装置12に結合されるととも
に、セルストリームを送信リングライン20に供給す
る。バッファメモリ14に、内部クロック信号と、例え
ば内部クロック信号から得られる送信クロック信号とを
供給する。
【0035】結合装置12からセルストリームを受信す
るバッファメモリ15をライン21を介して結合装置1
2に結合するとともに、ライン22を介して端末11に
結合する。バッファメモリ15にも内部クロック信号が
供給されるとともに、端末11から得られる第1の端末
信号が供給される。セルストリームが端末11から供給
されるバッファメモリ16を、ライン23を介して端末
11に結合するとともに、ライン24を介して結合装置
12に結合する。このバッファメモリ16は第2の端末
クロック信号及び内部クロック信号を受信する。バッフ
ァメモリ13〜16では、セルストリームがクロック信
号に同調される。セルストリームから種々のクロック信
号を得ること及びクロック発生器内で内部クロック信号
を発生させることをここではこれ以上説明しない。端末
クロック信号を例えば内部クロック信号と同一としても
よい。この場合バッファメモリ15及び16を必要とし
ない。最低周波数を有するローカルネットワークのリン
グラインのクロック信号は、ローカルネットワークの伝
送容量を決定する。
【0036】ネットワークインタフェース10は結合装
置12を制御する制御装置25も具え、この制御装置2
5を、例えば接続セットアップ又はティアーダウンする
のに用いる。マイクロプロセッサとして実現することが
できる制御装置25は、セルを同様にして端末11に受
信し及び発生させることができる。
【0037】結合装置12は、交換マトリックス26
と、二つのルーチングテーブル27及び28と、二つの
受信回路29及び30も含む。ライン18を介して到達
するセルのヘッダフィールドを受信回路29で評価す
る。ヘッダフィールドに含まれる識別情報及びアドレス
情報は、受信回路29に接続されたルーチングテーブル
28のメモリアドレスとして用いられる。このメモリア
ドレスに記憶された情報を、受信回路29によってセル
の他のプロセス及びルーチングを編成するために用い
る。例えば、受信回路29はセルをコピーし、セルに新
たなアドレス情報を与えることができる。オリジナルの
セルが交換マトリックス26を介して端末11に送ら
れ、コピーされたセルが交換マトリックス26を介して
バッファメモリ14に送られる。交換マトリックス26
でこのコピー動作を実行することもできる。
【0038】受信回路30はライン24を介してバッフ
ァメモリ16に結合され、受信したセルを交換マトリッ
クス26に送信する。ルーチングテーブル28と同様
に、メモリセル内のセルのプロセス及びルーチングにつ
いての情報を含むルーチングテーブル27を、受信回路
30に接続する。
【0039】2種類のペイロードセルを、リングライン
17及び20を介して伝送する。一方では、情報フィー
ルドが例えばメッセージすなわち接続するユーザのデー
タを含むユーザセルが、予めセットアップし、他方で
は、情報フィールドが制御情報を含む制御セルが、予め
セットアップする。受信リングライン17(リング入
力)に到達するユーザセルを、端末11に送信すること
ができ、また、結合装置12を介して送信リングライン
20(リング出力)に送信することができる。ユーザセ
ルを結合装置12内で消去することもできる。結合装置
12は、ユーザセルを端末11及び同時に送信リングラ
イン20に切り替えることもできる。端末11から生じ
たユーザセルは、結合装置12により受信リングライン
20に送信されるだけである。
【0040】受信ライン17から送られた制御セルを、
端末11及び/又は送信リングライン20に伝送するこ
とができる。さらに、制御セルを制御装置25によって
交換することもできる。制御装置25から生じた制御セ
ルは、端末11及び/又は送信リングライン20に到達
することができる。端末11から送られた制御セルを、
自己チェック中に端末11に戻すこともできる。
【0041】セルが結合装置12で受信されると、受信
回路29及び30は先ずセルのヘッダフィールドを評価
する。ヘッダフィールドに含まれるアドレス情報が端末
11のアドレスと同一でない場合、セルは送信リングラ
イン20に送り出される。セルのヘッダフィールドのア
ドレス情報が端末11のアドレスと一致する場合、この
セルが端末11及び/又は制御装置25に送信される。
同様に、制御セルも受信リングライン20に伝送される
ことを考えることができる。
【0042】セルのヘッダフィールド中のあるビット
は、VCI(仮想チャネル識別子)用に確保される。こ
のメッセージは正規化勧告に従ったセルの宛先を含み、
したがって仮想リンクを表す。さらに、セルのヘッダフ
ィールド中のあるビットはVPI(仮想パス識別子)用
に確保される。VPIはアドレス及び宛先についての情
報を含む。VCIは、接続のためのユーザに関する識
別、接続のタイプ及びセルのタイプについての表示を具
えることができる。
【0043】現在の正規化勧告によれば、セルのヘッダ
フィールドはVPI用に8ビット及びVCI用に16ビ
ット含む。1ビットのVCIを、制御セルに関連するか
又はユーザセルに関連するかを示すのに用いることがで
きる。少なくとも別の2ビットは接続のタイプを示すこ
とができる。接続のタイプを、単一同報通信接続、グル
ープ同報通信接続又は一斉同報通信接続とすることがで
きる。単一同報通信接続すなわちポイントツウポイント
接続においては、第1の端末のユーザと第2の端末のユ
ーザとの間の仮想接続となる。グループ同報通信接続す
なわちポイントツウマルチポイント接続では、種々の端
末のユーザを互いに接続する。一斉同報通信では、送信
端末は、この送信端末と最後の受信端末との間に存在す
る全ての端末に、同一の情報フィールドの内容を有する
セルを送る。VCIの残りの12ビットを、接続するた
めのユーザに関する識別情報に用いることができる。ユ
ーザに関する識別情報及びアドレス情報は(アップチャ
ネル又はダウンチャネルのいずれかの)仮想接続を示
し、この接続から結合装置は、この識別情報及びこのア
ドレス情報を有するセルが例えば結合装置の端末のユー
ザとなる情報を取り出す。
【0044】制御シーケンスを用いて、ネットワークイ
ンタフェース10の制御装置25がどのように動作する
か以下説明する。先ず、端末EXから端末EYへの単一
同報通信接続のセットアップを説明する。
【0045】図3は、合計16個の端末を有するローカ
ルネットワークの線図である。例えば、端末3を送信端
末EXとすることができ、この送信端末EXのユーザA
EXは、端末を受信端末EYで示す端末11のユーザAEY
との単一同報通信接続をセットアップすることを希望す
るものとする。送信端末EXにはネットワークインタフ
ェースNEX及び制御装置SEXが割り当てられ、かつ、受
信端末EYにはネットワークインタフェースNEY及び制
御装置SEYが割り当てられる。制御装置SEXは、単一同
報通信接続用の以下の制御シーケンスを有する。端末E
XのユーザAEXからの接続要求を含む制御セルが到達し
たか? Yes:所望の接続が許されるか? No:接続要求が拒絶される; Yes:使用されていない識別情報VCIEXをネットワ
ークインタフェースNEYからネットワークインタフェー
スNEXへのダウンチャネルに利用できるか? No:接続要求が拒絶される; Yes:制御セルが情報フィールド中の以下の情報を実
行する:「(VPIEX及びVCIEXの)ユーザAEXから
ユーザAEYへの接続要求」がネットワークインタフェー
スNEYの制御装置SEYに送られる; 応答が待ち時間の所定の期間内にネットワークインタフ
ェースNEYの制御装置SEYから受信されたか(タイムア
ウト)? No:接続要求が拒絶される; Yes:制御装置SEYから受け取った制御セルが評価さ
れる;接続をセットアップできるか? No:接続要求が拒絶される; Yes:端末EXのユーザAEXに、(VPIEX及びVC
EXの)制御セルによる接続のセットアップが成功した
ことが伝えられる。
【0046】先ず、端末EXのユーザAEXからの接続要
求を含む制御セルが到達したか否かのチェックが行われ
る。制御セルが到達した場合、外部データバンク9(図
1)又はネットワークインタフェースNEXの内部メモリ
がこのような接続を許すか否か問い合わされる。例え
ば、この問い合わせを用いて、接続に含まれるべき端末
EYが必要な資源を有するか否かチェックする。このよ
うな接続が許されない場合、接続要求が拒絶される。
【0047】端末EX(端末3)のユーザAEXは、端末
EY(端末11)のユーザAEYとの接続を希望するもの
とする。先ず、制御装置SEXは、ネットワークインタフ
ェースNEYからネットワークインタフェースNEXへのダ
ウンチャネルが、使用されていない利用できる識別情報
を有するか否かチェックする。例えば、端末EXへの別
の接続が不可能な非常に多数の仮想接続と既になってい
るおそれがある。この場合、接続要求は拒絶される。こ
の場合端末EXに対して、接続に対する要求の拒絶を含
む制御セルが送られる。ダウンチャネルに利用できる使
用されていない識別情報が存在する場合、この制御セル
がネットワークインタフェースNEYの制御装置SEYに送
られる。この制御セルは、ユーザAEXがユーザAEYへの
接続を要求し、ユーザAEXがアドレス情報VPIEX及び
識別情報VCIEXに割り当てられることを制御装置SEY
に伝える。
【0048】所定の待ち時間内に制御装置SEYから応答
を受け取らない場合(タイムアウト)、接続要求が拒絶
されたことが制御セルを介して端末EXに伝えられる。
制御装置SEXが制御装置SEYから制御セルを受け取った
場合、この制御セルは評価され、制御装置SEYが接続を
セットアップすることができるか否かチェックされる。
接続をセットアップできない場合、接続要求は拒絶さ
れ、適切なメッセージが端末EXに送られる。接続をセ
ットアップできる場合、接続のセットアップが成功した
というメッセージがユーザAEXに送られる。
【0049】ネットワークインタフェースNEYの制御装
置SEYの単一同報通信接続のセットアップの方法を以下
の制御シーケンスで示すことができる。ネットワークイ
ンタフェースNEXから制御セルは到達したか? Yes:使用されていない識別情報VCIEYを、ネット
ワークインタフェースN EXか らネットワークイン
タフェースNEYへの接続に利用できるか? No:接続をセットアップできないという情報を有する
制御セルが、ネットワークインタフェースNEXの制御装
置SEXに送られる; Yes:端末EYのユーザAEYは接続を受け入れること
ができるか? No:接続をセットアップできないという情報を含む制
御セルが制御装置SEXに送られる; Yes:情報フィールド内にVCIEX,VPIEX,VC
EY及びVPIEYについての情報を有する制御セルが、
端末EYのユーザAEYに送られる; 制御セルは情報フィールド内に以下の情報を有する:
「VPIEY及びVCIEYを用いた端末EYのユーザAEY
への接続のセットアップ」が制御装置SEXに送信され
る。
【0050】ネットワークインタフェースNEXからの制
御セルが制御装置SEYに到達すると、使用されていない
識別情報VCIEY(アップチャネル用)がこの接続に対
して利用できるか否かのチェックが行われる。利用でき
ない場合、制御装置SEXには、接続がセットアップでき
ないということが制御セルによって伝えられる。このよ
うな接続がセットアップできる場合、端末EYのユーザ
EYに、彼/彼女が接続を受け入れるか否か質問され
る。接続を受け入れることができない場合、接続ができ
ないという情報を有する制御セルが制御装置SEXに送ら
れる。接続を受け入れることができる場合、ユーザAEX
のアドレスVPIEX、ダウンチャネルの識別VCIEX
アドレスVPIEY及びアップチャネルの識別VCIEY
ついての情報を含む制御セルが、端末EYのユーザAEY
に送られる。アドレスVPIEY及び識別VCIEXを有す
るユーザAEYへの接続がセットアップしたという情報を
含む制御セルも、制御装置SEXに送られる。
【0051】単一同報通信接続のティアーダウンの場
合、端末Xに割り当てられた制御装置SEX及び端末Yに
割り当てられた制御装置SEYはそれぞれ以下の制御シー
ケンスを実行する。端末EXのユーザAEXからの接続テ
ィアーダウンの要求が制御セルを介して到達したか? Yes:ユーザAEXに対する接続のティアーダウン; 制御セルは情報フィールド内に以下の情報を有する:
「ユーザAEXとVPIEX及びVCIEXとの間の接続のテ
ィアーダウン」がネットワークインタフェースNEYの制
御装置SEYに供給される;接続のティアーダウンの肯定
応答を有する制御セルが制御装置SEYから受け取られた
か? Yes:端末EXのユーザAEXには、制御セルにより接
続がティアーダウンされたことが伝えられる;ユーザA
EX用に確保されたVCIEXが解放される;ネットワーク
インタフェースNEYからネットワークインタフェースN
EXへのダウンチャネルの接続ティアーダウンの要求を有
する制御セルがの制御装置SEXから到達したか? Yes:ダウンチャネルのティアーダウン;端末EYの
ユーザAEYには、制御セルによりティアーダウンされた
ことが伝えられる;ユーザAEY用に確保されたVCIEY
が解放される;以下の情報を有する制御セルが制御装置
EXに送られる:「VPIEY及びVCIEYを有するユー
ザAEYとユーザAEXとの間の接続ティアーダウンの肯定
応答」
【0052】ユーザAEXの接続ティアーダウンの要求を
含む制御セルが到達すると、先ずユーザAEXに対する接
続を終了する。次いで、アドレス情報VPIEX及び識別
情報VCIEXを有するユーザAEXが接続を終了したいこ
とを示す制御セルが、制御装置SEXから制御装置SEY
供給される。接続ティアーダウンに対する肯定応答を有
する制御セルが制御装置SEYから受け取られた場合、ユ
ーザAEXは制御セルにより終了したことが伝えられ、ユ
ーザAEXに確保された認識情報VCIEXが解放される。
【0053】制御装置SEYが、ネットワークインタフェ
ースNEYからネットワークインタフェースNEXへのダウ
ンチャネルの接続ティアーダウンの要求を含む制御セル
を制御装置SEXから受け取る場合、ダウンチャネルを終
了する。ユーザAEYには終了したことが伝えられ、ユー
ザAEYに確保された識別情報VCIEYが解放される。最
後に、ユーザAEYとユーザAEXとの間の接続のティアー
ダウンの肯定応答を含む制御セルが、制御装置SEXに送
られる。
【0054】ここで制御装置SEX及びSEYの接続ティア
ーダウン用に示した制御シーケンスは、ユーザAEYが最
初に接続を打ち切る場合に他の制御装置によって用いら
れる。
【0055】次に、グループ同報通信接続の制御装置の
制御シーケンスを説明する。この場合端末1(図3)と
端末5,8及び14(図3)との間の接続を行うことが
できる。端末1を、ユーザAMX、割り当てられたネット
ワークインタフェースNMX及び割り当てられた制御装置
MXを有する送信端末MXとする。ユーザAMXは、端末
MY5 のユーザAMY5 、端末MY8 のユーザAMY8 及び
端末MY14のユーザA MY14との接続セットアップを要求
する。送信端末MX(端末1)に割り当てられた制御装
置SMXの制御シーケンスは以下のように論じられる。端
末MXのユーザAMXと複数の選定された端末YMi,i=
1,─,NのユーザA MYi との間の接続の要求が制御セ
ルを介して到達したか? Yes:要求された接続は許されるか? No:接続の要求は拒絶される。 Yes:リングの方向における受信端末の順序はデータ
バンクを照合する情報により決定される;ネットワーク
インタフェースNMYi ,i=1,─,Nからネットワー
クインタフェースNMXへのダウンチャネルに利用できる
使用されていない識別情報VCIMXが存在するか? No:接続の要求が拒絶される; Yes:ネットワークインタフェースNMXからネットワ
ークインタフェースNMYi ,i=1,─,Nまでの選定
された接続に利用できる使用されていない識別情報VC
MYが存在するか? No:接続の要求が拒絶される; Yes:最後の制御装置SMYN を除いて、グループ同報
通信接続のために選定された制御装置SMYi ,i=1,
─,N−1に、情報フィールドに以下の情報を有する制
御セルが連続的に供給される:「(VPIMX及びVCI
MXの)ユーザAMXと(VPIMYi 及びVCIMY中の)ユ
ーザAMYi との間のグループ同報通信接続の要求;ネッ
トワークインタフェースのリング入力におけるテーブル
へのエントリ:メモリアドレス(VPIMYi ,VC
MY)→VPIMYi+1 ,コピー」情報フィールドに以下
の情報を有する制御セルが最後の制御装置SMYN に送ら
れる:「(VPIMX及びVCIMX中の)ユーザAMXから
(VPIMY N 及びVCIMYN 中の)ユーザAMYN までの
グループ同報通信接続の要求;ネットワークインタフェ
ースのリング入力のテーブルへのエントリ:メモリアド
レス(VPIMYN ,VCIMYN )→VPI変更なし、受
信」制御セル中の肯定応答が、ネットワークインタフェ
ースNMY i の制御装置SMYi から所定の待ち時間の期間
内に受け取られたか(タイムアウト)? No:それにもかかわらずグループ同報通信接続をセッ
トアップすることができるか? No:接続の要求が拒絶される; Yes:除外された受信端末の前に配置された受信端末
に、上記手順に基づいて新たなデータを伝えることにな
る; Yes:ユーザAMXに、成功した接続セットアップ並び
にVPIMX、VCIMX、VPIMYi 及びVCIMYの情報
が制御セルによって伝えられる。
【0056】制御セルが送信端末MXのユーザAMXから
複数の選定された受信端末MYiのユーザAMYi への接
続の要求を制御装置SMXに送信する場合、例えば外部デ
ータバンクへの問い合わせによりこの接続が許されるか
否かチェックする。このような接続が不可能な場合、接
続要求は拒絶される。接続が可能な場合、リングの方向
における受信端末の順序が、(例えばネットワーク管理
の)外部データバング又はネットワークインタフェース
MXの内部メモリへの問い合わせによって決定される。
次いで、ネットワークインタフェースNMYi からネット
ワークインタフェースNMXへのダウンチャネルについて
使用されていないユーザに関する識別情報VCIMXが利
用できるか否かのチェックが行われる。利用できない場
合、接続要求が拒絶され、ユーザAMXにこのことが制御
セルによって伝えられる。
【0057】使用されていない識別情報VCIMXが利用
できる場合、使用されていない識別情報VCIMYが利用
できるか否かチェックされる。個々の受信端末へのアッ
プチャネルに対するこれらのユーザに関する識別情報
は、実行番号及び送信端末に関連する番号によって形成
される。単一同報通信接続とは反対に、グループ同報通
信のアップチャネルに対する識別情報は送信端末の制御
装置SMXによって与えられる。このような使用されてい
ない識別情報VCIMYが見つからない場合、ユーザAMX
には、接続セットアップできないということが伝えられ
る。このような使用されていない識別情報VCIMYが見
つかった場合、制御装置SMXは、受信端末MYi に割り
当てられたそれぞれ連続する制御装置SMYi に制御セル
を送る。
【0058】グループ同報通信接続の最後の受信端末M
N (したがって端末14)に送られる制御セルは、ア
ドレスVPIMYN 及びアップチャネル用の識別情報VC
MYを有するユーザAMYN とのダウンチャネルに対する
識別情報VCIMX及びアドレス情報VPIMXを有するユ
ーザAMXがグループ同報通信接続について問い合わせる
情報を有する。さらに、次の端末に対してVPIが変更
されず、端末VPIMY N に対するユーザセルに利用でき
る受信コマンドが存在するエントリが、VPI MYN 及び
VCIMYのメモリアドレスのネットワークインタフェー
スのリング入力のルーチングテーブルにしなければなら
ない。他のネットワークインタフェースの制御装置すな
わち端末5〜8のネットワークインタフェースに対し
て、この制御セルの情報フィールドは、ユーザAMXとユ
ーザAMYi との間のグループ同報通信接続の要求を利用
できること、並びにユーザセルをコピーするコマンドを
コピーされたユーザセルについてのアドレスの変更とと
もにメモリアドレスVPIMY i 及びVCIMYのネットワ
ークインタフェースのリング入力のルーチングテーブル
に入力される予定であることを示す。グループ同報通信
接続に参加する次の受信端末は新たなアドレス情報とし
て入力される。
【0059】制御装置SMXは、肯定応答が制御装置S
MYi から受け取られたか否か所定の時間期間待機する。
肯定応答が受け取られてない場合、それにもかかわらず
グループ同報通信接続を設定することができるか否かチ
ェックが行われる。設定できない場合、ユーザAMXから
の接続の要求が拒絶される。受信端末からの接続の要求
を拒絶したにもかかわらず接続が可能である場合、取り
除かれた受信端末の前に存在する受信端末に、上記手順
に基づく新たな情報を含む制御セルが供給される。肯定
応答が制御装置SMYi から受け取られた場合、ユーザA
MXには、接続のセットアップが成功したこと並びに関連
するアドレス情報及び識別情報(VPIMX,VCIMX
VPIMYi ,VCIMY)が伝えられる。
【0060】グループ同報通信接続に参加する受信端末
MYi に割り当てられた制御装置S MYi に対する制御シ
ーケンスを以下示す。制御セルがネットワークインタフ
ェースNMXから到達したか? Yes:ユーザAMYi はグループ同報通信接続に参加す
ることができるか? No:接続を設定できない情報を含む制御セルがネット
ワークインタフェースNMXの制御装置SMXに送られる; Yes:情報フィールドにVCIMX,VPIMX,VCI
MY及びVPIMYiについての情報を有する制御セルが端
末MYi のユーザAMYi に送られる;リング入力のテー
ブルは受け取られた情報に基づいて変更される;以下の
情報を情報フィールドに有する制御セルが、制御装置S
MXに供給される。「端末MYi のユーザAMYi への接続
がセットアップ」
【0061】制御セルがネットワークインタフェースN
MXから到達すると、ユーザAMYi がグループ同報通信接
続に参加することができるか否か先ずチェックされる。
ユーザAMYi が接続に参加できない場合、接続をセット
アップできない情報を有する制御セルが制御装置SYi
ら制御装置SMXに送られる。接続に参加できる場合、情
報フィールドにユーザに関する識別VCIMX及びVCI
MY並びにアドレスVPIMX及びVPIMYi についての情
報を有する制御セルが、端末MYi のユーザA MYi に送
られる。リング入力のルーチングテーブルは、受け取ら
れた情報に基づいて変更される。最後に、端末MYi
ユーザAMYi への接続がセットアップされたことを示す
制御セルが制御装置SMXに送られる。
【0062】接続が送信端末MXのユーザAMXによって
要求されたグループ同報通信接続が終了すると、制御装
置SMXは以下の制御シーケンスを実行する。端末MXの
ユーザAMXからのグループ同報通信接続の要求が到達し
たか? Yes:ユーザAMXへの接続が打ち切られる。 各制御装置SMYi に、以下の情報を情報フィールドに含
む制御セルを供給する:「VPIMX及びVCIMXのユー
ザAMXの接続ティアーダウン;ネットワークインタフェ
ースNMYi のリング入力のテーブルにエントリ:アドレ
ス:(VPIMYi ,VCIMY)→VPI変更しない」リ
ング出力にセルの転送。接続ティアーダウンの肯定応答
を有する制御セルが、グループ同報通信接続に参加して
いる制御装置SMYi のそれぞれから受け取られたか? Yes:端末MXのユーザAMXに、接続がティアーダウ
ンされたことが制御セルによって伝えられる。ユーザA
MXに対して確保されたコードVCIMX及びVCIMYが解
放される。
【0063】グループ同報通信接続のティアーダウンの
要求が制御セルによってユーザAMXから到達すると、先
ずユーザAMXへの接続を終了し、その後、コードVCI
MX及びVCIMYが割り当てられたユーザAMXの接続が打
ち切られたことを示す制御セルが各制御装置SMYi に送
られる。ネットワークインタフェースNMYi のリング入
力のテーブルも変更される。コードVCIMY及びVCI
MYi によって特徴づけられたメモリアドレスには、VP
Iの変更が行われず、到達するユーザセルをリング出力
に直接転送できるという情報が入力される。
【0064】接続ティアーダウンの肯定応答を含む制御
セルが、グループ同報通信接続に参加している各制御装
置SMYi から受け取られると、ユーザAMXには接続がテ
ィアーダウンしたことが制御セルによって伝えられる。
次いで、コードVCIMX及びVCIMYが解放される。
【0065】受信端末に割り当てられた制御装置SMYi
の接続の終了の制御シーケンスを以下示す。ダウンチャ
ネルのティアーダウンの要求を含む制御セルが制御装置
MXから受け取られたか? Yes:ダウンチャネルのティアーダウン;端末MYi
のユーザAMYi にティアーダウンしたことが制御セルに
よって伝えられる;リング入力のテーブルが、受け取ら
れた情報に従って変更される;以下の情報を含む制御セ
ルが制御装置SMXに送られる:「ユーザAMYi とユーザ
MXとの間の接続のティアーダウンのVPIMYi及びV
CIMYの肯定応答」
【0066】ダウンチャネルのティアーダウンの要求を
有する制御セルが制御装置SMXから到達すると、ダウン
チャネルが打ち切られるとともに、端末MYi のユーザ
MY i にこのティアーダウンが制御セルによって伝えら
れる。入力のテーブルは受け取られた情報に基づいて変
更される。次いで、接続の終了の肯定応答を有する制御
セルが制御装置SMXに送られる。
【0067】接続ティアーダウンの要求が、グループ同
報通信接続に参加する受信端末から送られると、制御装
置SMXは先ず、グループ同報通信接続がそれにもかかわ
らず維持できるか否かをチェックする。維持できない場
合、グループ同報通信接続が上記手順に基づいて終了さ
れる。接続を維持できる場合、接続を終了する受信端末
の前に配置された受信端末に接続が再び設定される。
【図面の簡単な説明】
【図1】ローカルネットワークを示す。
【図2】図1に示すローカルネットワークに用いること
ができるネットワークインタフェースを示す。
【図3】接続セットアップ又は接続ティアーダウンを示
すローカルネットワークの説明図である。
【符号の説明】
1,2,3,4,11 端末 5,6,7,8,10 ネットワークインタフェース 9 外部データバンク 12 結合装置 13,14,15,16 バッファメモリ 17 受信リングライン 18,19,21,22,23,24 ライン 20 送信リングライン 25 制御装置 26 交換マトリックス 27,28 ルーチングテーブル 29,30 受信回路

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非同期転送モード(ATM)で動作し、
    結合装置(12)及び制御装置(25)を具えるネット
    ワークインタフェース(5〜8)を介して送信及び受信
    リングライン(17,20)に結合されるとともに、ユ
    ーザに関する情報を含むユーザセル及び少なくとも信号
    化情報を含む制御セルを伝送するように構成された複数
    の端末(1〜4)を具えるローカルネットワークにおい
    て、送信端末に割り当てられた前記制御装置(25)
    を、前記送信端末のユーザと少なくとも一つの受信端末
    のユーザとの間の単一(単一同報通信)又は複数(グル
    ープ同報通信)接続の要求を含む制御セルが前記送信端
    末から受け取られた後、情報フィールドに少なくともユ
    ーザ、前記送信端末のアドレス及びダウンチャネルにつ
    いてのユーザに関する識別についての情報を含む少なく
    とも前記受信端末に送信すべき制御セルを発生させるよ
    うに構成し、受信端末に割り当てられた少なくとも一つ
    の前記制御装置(25)を、前記送信端末から発生する
    とともに前記受信端末のユーザからの接続の要求を含む
    制御セルが受信された後に、少なくとも情報フィールド
    に割り当てられた前記受信端末のアドレス及びアップチ
    ャネルについてのユーザに関する識別についてのメッセ
    ージを含む前記送信端末に送るべき制御セルを発生させ
    るように構成したことを特徴とするローカルネットワー
    ク。
  2. 【請求項2】 単一同報通信接続の場合には、前記受信
    端末に割り当てられた制御装置(25)を、前記送信端
    末から受信端末へのアップチャネルについてのユーザに
    関する識別情報を決定し、前記送信端末のユーザと前記
    受信端末との間の接続の要求を含む制御セルが受け取ら
    れた後に、少なくともユーザに関する識別情報を含み、
    送信端末に送られるべき制御セルを発生させるように構
    成したことを特徴とする請求項1記載のローカルネット
    ワーク。
  3. 【請求項3】 前記送信端末に割り当てられた制御装置
    (25)を、グループ同報通信接続の場合、前記送信端
    末のユーザと複数の受信端末の少なくとも一人のユーザ
    との間の接続の要求を有する制御セルが受け取られた後
    に、前記送信端末から受信端末へのアップチャネル及び
    ダウンチャネルについてのユーザに関する識別情報を決
    定するとともに、少なくともユーザに関する識別情報を
    含み、前記受信端末に送られるべき制御セルを発生させ
    るように構成し、前記受信端末に割り当てられた制御装
    置(25)を、前記受信端末に接続する場合前記送信端
    末のユーザとこの受信端末及び別の受信端末との間の接
    続の要求を有する制御セルが受け取られた後、前記ユー
    ザに関する識別情報を記憶するとともに、接続の肯定応
    答を有する送信端末宛の制御セルを発生させるように構
    成し、グループ同報通信接続がセットアップされると、
    前記送信端末に割り当てられた制御装置(25)を、各
    受信端末に対して連続的に制御セルを発生させるように
    構成したことを特徴とする請求項1又は2記載のローカ
    ルネットワーク。
  4. 【請求項4】 前記送信端末又は受信端末に割り当てら
    れた制御装置(25)を、接続が構成されない場合、前
    記送信端末又は受信端末の接続要求の拒絶についてのメ
    ッセージを有する制御セルを発生させるように構成した
    ことを特徴とする請求項2又は3記載のローカルネット
    ワーク。
  5. 【請求項5】 前記各ネットワークインタフェース(1
    0)の結合装置(12)が、受信回路(29,30)
    と、ルーチングテーブル(27,28)と、交換マトリ
    ックス(26)とを具え、前記受信回路(29,30)
    を用いて、少なくとも到達するセルのヘッダフィールド
    から識別情報及びアドレス情報を得るとともに、これら
    の識別情報及びアドレス情報に基づいて到達したセルの
    プロセス及び別のルーチングについての制御情報を前記
    ルーチングテーブル(27,28)から得るように構成
    し、グループ同報通信接続の制御セルが到達した後、前
    記受信端末に割り当てられた制御装置(25)を、ユー
    ザセルの別のルーチングに対する動作モードと、識別情
    報及びアドレス情報とを前記制御セルの情報フィールド
    から得るとともに、前記受信リングライン(17)に結
    合されたルーチングテーブル(29)の識別情報及びア
    ドレス情報のルーチングテーブルアドレスに前記動作モ
    ードを記憶するように構成し、グループ同報通信接続の
    最後の受信端末に割り当てられた制御装置(25)を、
    前記受信リングライン(17)に結合された前記ルーチ
    ングテーブル(29)に、受信すべきユーザセルを前記
    受信端末に送信するような動作モードを記憶するように
    構成し、グループ同報通信接続の他の前記受信端末に割
    り当てられた制御装置(25)を、前記受信リングライ
    ン(17)に結合された前記ルーチングテーブル(2
    9)に、受信すべきユーザセルを前記受信端末に送ら
    れ、二重になるように構成するとともに、二重のユーザ
    セル中のアドレス情報が変更されるようにした動作モー
    ドを記憶するように構成したことを特徴とする請求項1
    から4のうちのいずれか1項に記載のローカルネットワ
    ーク。
  6. 【請求項6】 割り当てられた端末のユーザから来る接
    続ティアーダウンの要求が受け取られた後、前記単一同
    報通信接続の一部を形成する前記ネットワークインタフ
    ェース(10)の制御装置(25)を、他のネットワー
    クインタフェース(10)の単一同報通信接続の一部を
    形成する他の制御装置(25)への接続ティアーダウン
    についてのメッセージを有する制御セルを送るととも
    に、前記他の制御装置(25)からの接続ティアーダウ
    ンの肯定応答を有する制御セルを受け取るように構成し
    たことを特徴とする請求項2から5のうちのいずれか1
    項に記載のローカルネットワーク。
  7. 【請求項7】 前記送信端末に割り当てられるととも
    に、グループ同報通信接続の一部を形成する制御装置
    (25)を、前記送信端末のユーザから来る接続ティア
    ーダウンの要求が受け取られた後、前記受信端末に割り
    当てられた制御装置への接続ティアーダウンについての
    メッセージを含む制御セルを送るとともに、前記受信端
    末に割り当てられた制御装置(25)からの接続ティア
    ーダウンの肯定応答を含む制御セルを受け取るように構
    成し、グループ同報通信接続の接続ティアーダウンの後
    に、前記グループ同報通信接続に参加する受信端末に割
    り当てられた制御装置(25)を、識別アドレスに記憶
    された動作モード及び関連の受信リングライン(17)
    に結合した割り当てられたルーチングテーブル(29)
    のアドレス情報を変更するように配置し、グループ同報
    通信接続における送信端末に割り当てられた制御装置
    (25)を、接続の拒絶又は受信端末からのティアーダ
    ウンメッセージを含む制御セルが受け取られるととも
    に、接続がそれにもかかわらず行われている場合に、接
    続が拒絶され又は接続が打ち切られた受信端末の前に存
    在する受信端末に対し訂正した識別情報を有する制御セ
    ルを発生させるように構成したことを特徴とする請求項
    3から6のうちのいずれか1項に記載のローカルネット
    ワーク。
  8. 【請求項8】 前記セルのヘッダフィールドは、アドレ
    ス、接続の識別、接続のタイプ及びセルのタイプについ
    てのテーブル示を含む情報を特徴とする請求項1から7
    のうちのいずれか1項に記載のローカルネットワーク。
  9. 【請求項9】 VCI(仮想チャネル識別子)用に確保
    されたセルのヘッダフィールドのビットが接続の識別、
    接続のタイプ及びセルのタイプについての情報を含み、
    VPI(仮想パス識別子)用に確保されたビットがアド
    レスについての情報を含むことを特徴とする請求項8記
    載のローカルネットワーク。
  10. 【請求項10】 非同期転送モード(ATM)で動作
    し、端末(11)並びに送信及び受信リングライン(1
    7,20)が結合され、結合装置(12)及び制御装置
    (25)を具え、ユーザに関する情報を含むユーザセル
    及び少なくとも信号化情報を含む制御セルを送信するよ
    うに構成したローカルネットワーク用のネットワークイ
    ンタフェース(10)において、前記制御装置(25)
    を、送信端末に割り当てられた場合、この送信端末によ
    って発生し、前記送信端末のユーザと少なくとも一つの
    受信端末のユーザとの間の単一同報通信接続又はグルー
    プ同報通信接続するための要求を含む制御セルが受け取
    られた後、少なくとも前記ユーザ、前記送信端末のアド
    レス及びダウンチャネルに対するユーザに関する識別に
    ついての情報を情報フィールドに含む受信端末に送信す
    べき制御セルを少なくとも発生させるように構成し、前
    記制御装置(25)を、受信端末に割り当てられた場
    合、この受信端末から発生し、前記受信端末のユーザか
    らの接続の要求を含む制御セルが受け取られた後、少な
    くとも割り当てられた前記受信端末のアドレス及びアッ
    プチャネルに対するユーザに関する識別についてのメッ
    セージを情報フィールドに含む前記送信端末に送るべき
    制御セルを発生させるように構成したことを特徴とする
    ローカルネットワークインタフェース。
  11. 【請求項11】 非同期転送モード(ATM)で動作
    し、端末(11)並びに送信及び受信リングライン(1
    7,20)が結合され、結合装置(12)及び制御装置
    (25)を具え、ユーザに関する情報を含むユーザセル
    及び少なくとも信号化情報を含む制御セルを送信するよ
    うに構成したローカルネットワーク用のネットワークイ
    ンタフェース(10)を具える端末において、前記制御
    装置(25)を、送信端末に割り当てられた場合、この
    送信端末によって発生し、前記送信端末のユーザと少な
    くとも一つの受信端末のユーザとの間の単一同報通信接
    続又はグループ同報通信接続するための要求を含む制御
    セルが受け取られた後、少なくとも前記ユーザ、前記送
    信端末のアドレス及びダウンチャネルに対するユーザに
    関する識別についての情報を情報フィールドに含む受信
    端末に送信すべき制御セルを少なくとも発生させるよう
    に構成し、前記制御装置(25)を、受信端末に割り当
    てられた場合、この受信端末から発生し、前記受信端末
    のユーザからの接続の要求を含む制御セルが受け取られ
    た後、少なくとも割り当てられた前記受信端末のアドレ
    ス及びアップチャネルに対するユーザに関する識別につ
    いてのメッセージを情報フィールドに含む前記送信端末
    に送るべき制御セルを発生させるように構成したことを
    特徴とする端末。
JP20367094A 1993-08-28 1994-08-29 ローカルネットワーク Ceased JPH07154407A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4329048A DE4329048A1 (de) 1993-08-28 1993-08-28 Lokales, nach dem asynchronen Transfermodus (ATM) arbeitendes Netzwerk
DE4329048:5 1993-08-28
US08/297,210 US5600795A (en) 1993-08-28 1994-08-29 Local network operating in asynchronous transfer mode (ATM) generating control cell containing information about the user, address of the station, and user-related identification

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07154407A true JPH07154407A (ja) 1995-06-16

Family

ID=25929022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20367094A Ceased JPH07154407A (ja) 1993-08-28 1994-08-29 ローカルネットワーク

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5600795A (ja)
EP (1) EP0641105A3 (ja)
JP (1) JPH07154407A (ja)
DE (1) DE4329048A1 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4343839A1 (de) * 1993-12-22 1995-06-29 Philips Patentverwaltung Lokales Netzwerk mit einem Datenaustausch über Funkübertragungswege
DE19532421C1 (de) * 1995-09-01 1996-12-12 Philips Patentverwaltung Lokales, nach dem asynchronen Transfermodus (ATM) arbeitendes Netzwerk zur Erzeugung von priorisierten Zellen
DE19532422C1 (de) 1995-09-01 1997-01-23 Philips Patentverwaltung Lokales, nach dem asynchronen Transfermodus (ATM) arbeitendes Netzwerk mit wenigstens zwei Ringsystemen
WO1997021174A1 (en) * 1995-12-04 1997-06-12 General Railway Signal Corporation Vital point-to-point communications with multidrop network configuration
DE19636394A1 (de) * 1996-09-07 1998-03-12 Philips Patentverwaltung Lokales, nach dem asynchronen Transfermodus arbeitendes Netzwerk in Ringstruktur mit drahtlosen Terminals
DE19639845C1 (de) * 1996-09-27 1998-04-02 Philips Patentverwaltung Lokales Netzwerk mit Sende- und Empfangsvorrichtung
JP2970579B2 (ja) * 1997-03-19 1999-11-02 日本電気株式会社 Atm通信システム
US6189039B1 (en) 1997-04-10 2001-02-13 International Business Machines Corporation Selective tunneling of streaming data
DE19715262A1 (de) * 1997-04-12 1998-10-15 Philips Patentverwaltung Lokales Netzwerk zur Rekonfigurierung bei Leitungsbrüchen oder Knotenausfall
DE19715799C2 (de) * 1997-04-16 1999-04-08 Philips Patentverwaltung Lokales Netzwerk mit Umsetzmitteln
DE19715797A1 (de) * 1997-04-16 1998-10-29 Philips Patentverwaltung Lokales Netzwerk mit Port Extender
JP3251533B2 (ja) * 1997-06-16 2002-01-28 矢崎総業株式会社 通信方法、及び通信システム
US6389022B1 (en) 1997-10-25 2002-05-14 Samsung Electronics, Co., Ltd. Method for controlling the asynchronous transfer mode call in an ATM switching system
US6098125A (en) * 1998-05-01 2000-08-01 California Institute Of Technology Method of mapping fibre channel frames based on control and type header fields
US7382736B2 (en) 1999-01-12 2008-06-03 Mcdata Corporation Method for scoring queued frames for selective transmission through a switch
US6466577B1 (en) 1999-04-12 2002-10-15 Alcatel Communications, Inc. Method and apparatus for point-to-point and point-to-multipoint connections in an ATM network
US6741600B1 (en) * 1999-06-28 2004-05-25 Omnia Communications, Inc. Rapid call establishment in ATM rings
WO2001014989A1 (en) * 1999-08-23 2001-03-01 3Com Corporation Architecture for a network management service which identifies and locates users and/or devices within an enterprise network
US7596139B2 (en) 2000-11-17 2009-09-29 Foundry Networks, Inc. Backplane interface adapter with error control and redundant fabric
US7236490B2 (en) * 2000-11-17 2007-06-26 Foundry Networks, Inc. Backplane interface adapter
US7356030B2 (en) * 2000-11-17 2008-04-08 Foundry Networks, Inc. Network switch cross point
US7002980B1 (en) * 2000-12-19 2006-02-21 Chiaro Networks, Ltd. System and method for router queue and congestion management
US7143176B2 (en) * 2001-11-06 2006-11-28 International Business Machines Corporation Data communication with a protocol that supports a given logical address range
US7187687B1 (en) * 2002-05-06 2007-03-06 Foundry Networks, Inc. Pipeline method and system for switching packets
US7266117B1 (en) 2002-05-06 2007-09-04 Foundry Networks, Inc. System architecture for very fast ethernet blade
US7649885B1 (en) 2002-05-06 2010-01-19 Foundry Networks, Inc. Network routing system for enhanced efficiency and monitoring capability
US7468975B1 (en) 2002-05-06 2008-12-23 Foundry Networks, Inc. Flexible method for processing data packets in a network routing system for enhanced efficiency and monitoring capability
US20120155466A1 (en) * 2002-05-06 2012-06-21 Ian Edward Davis Method and apparatus for efficiently processing data packets in a computer network
US6901072B1 (en) * 2003-05-15 2005-05-31 Foundry Networks, Inc. System and method for high speed packet transmission implementing dual transmit and receive pipelines
US7894343B2 (en) * 2003-06-19 2011-02-22 Polytechnic University Packet sequence maintenance with load balancing, and head-of-line blocking avoidance in a switch
US7724738B2 (en) * 2003-06-19 2010-05-25 Hung-Hsiang Jonathan Chao Packet-level multicasting
US7792118B2 (en) * 2003-06-19 2010-09-07 Polytechnic University Switch module memory structure and per-destination queue flow control for use in a switch
US7852829B2 (en) * 2003-06-19 2010-12-14 Polytechnic University Packet reassembly and deadlock avoidance for use in a packet switch
US7817659B2 (en) * 2004-03-26 2010-10-19 Foundry Networks, Llc Method and apparatus for aggregating input data streams
US8730961B1 (en) 2004-04-26 2014-05-20 Foundry Networks, Llc System and method for optimizing router lookup
US7657703B1 (en) 2004-10-29 2010-02-02 Foundry Networks, Inc. Double density content addressable memory (CAM) lookup scheme
US8448162B2 (en) 2005-12-28 2013-05-21 Foundry Networks, Llc Hitless software upgrades
US20070288690A1 (en) * 2006-06-13 2007-12-13 Foundry Networks, Inc. High bandwidth, high capacity look-up table implementation in dynamic random access memory
US7903654B2 (en) * 2006-08-22 2011-03-08 Foundry Networks, Llc System and method for ECMP load sharing
US8238255B2 (en) * 2006-11-22 2012-08-07 Foundry Networks, Llc Recovering from failures without impact on data traffic in a shared bus architecture
US8155011B2 (en) * 2007-01-11 2012-04-10 Foundry Networks, Llc Techniques for using dual memory structures for processing failure detection protocol packets
US8037399B2 (en) * 2007-07-18 2011-10-11 Foundry Networks, Llc Techniques for segmented CRC design in high speed networks
US8271859B2 (en) * 2007-07-18 2012-09-18 Foundry Networks Llc Segmented CRC design in high speed networks
US8149839B1 (en) 2007-09-26 2012-04-03 Foundry Networks, Llc Selection of trunk ports and paths using rotation
US8190881B2 (en) 2007-10-15 2012-05-29 Foundry Networks Llc Scalable distributed web-based authentication
US8090901B2 (en) 2009-05-14 2012-01-03 Brocade Communications Systems, Inc. TCAM management approach that minimize movements
US8599850B2 (en) 2009-09-21 2013-12-03 Brocade Communications Systems, Inc. Provisioning single or multistage networks using ethernet service instances (ESIs)
CN106134144A (zh) * 2014-02-04 2016-11-16 迪潘卡·散尔卡 可靠性组播数据传送系统以及方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3713096A (en) * 1971-03-31 1973-01-23 Ibm Shift register interconnection of data processing system
GB8703616D0 (en) * 1987-02-17 1987-03-25 Real Time Developments Ltd Communication apparatus
JP2960437B2 (ja) * 1989-07-14 1999-10-06 株式会社日立製作所 パケット集線装置、それを用いたネットワーク、及びパケット交換システム
US5136584A (en) * 1990-07-11 1992-08-04 At&T Bell Laboratories Hardware interface to a high-speed multiplexed link
JPH0477148A (ja) * 1990-07-17 1992-03-11 Fujitsu Ltd シグナリング・データ受信処理方式
JP3278865B2 (ja) * 1991-06-28 2002-04-30 日本電気株式会社 トラヒック制御方法
JPH05122240A (ja) * 1991-10-24 1993-05-18 Fujitsu Ltd Atm伝送におけるvpi,vci割り当て方式
US5365551A (en) * 1992-12-15 1994-11-15 Micron Technology, Inc. Data communication transceiver using identification protocol
US5305311A (en) * 1992-05-20 1994-04-19 Xerox Corporation Copy network providing multicast capabilities in a broadband ISDN fast packet switch suitable for use in a local area network
US5323389A (en) * 1992-08-14 1994-06-21 Fore Systems, Inc. ATM cell interface and method for dispatching an ATM cell

Also Published As

Publication number Publication date
EP0641105A3 (de) 1995-08-02
US5600795A (en) 1997-02-04
EP0641105A2 (de) 1995-03-01
DE4329048A1 (de) 1995-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07154407A (ja) ローカルネットワーク
US7463633B2 (en) Packet switching system, packet switching network and packet switching method
USRE39317E1 (en) System for server obtaining terminal address via searching address table or via broadcasting to all terminals through exchange in response to terminal address interrogation request
US6327269B1 (en) Rate controller
EP1033900B1 (en) Signaling method for packet network and system
US6381244B1 (en) Connectionless communication method
US6788684B2 (en) Cell bridge apparatus and cell bridging method as well as information transmission system having cell bridge apparatus
JP3758697B2 (ja) ローカルネットワーク
US6490622B1 (en) Node device and scheme for sharing common virtual connection indentifier between end-nodes
JPH07245611A (ja) 交換機のスイッチ制御情報管理方式
JPH10107826A (ja) ローカルエリアネットワーク
JP2723083B2 (ja) Atm交換機
US5719866A (en) Local network operating in the asynchronous transfer mode (ATM)
US6144666A (en) Technique for efficiently transporting information through an asynchronous transfer mode (ATM) network
JPH11112513A (ja) マルチプロセッサ交換機およびその通信方法
JP3252831B2 (ja) Atmにおけるipパケットルーティングプロセッサの分散処理方法及びその装置
US6785281B1 (en) Method of transferring data via bypass line in connection-type network
US6826190B1 (en) Method for controlling a network node and a telecommunications network together and a network node
KR100198467B1 (ko) Atm 교환기의 스탠바이 프로세서 통신장치 및 이를 이용한 통신 방법
JP3155164B2 (ja) マルチクラスデータ通信方法,データ交換機およびデータ端末
US6519256B1 (en) Technique for constructing and controlling a private line using a switched virtual circuit in an ATM network
JP3926480B2 (ja) 通信システムおよびその接続手段
JPH09326797A (ja) Atm交換機
US20050129048A1 (en) Method for transmitting multicast data information
JP2000115192A (ja) 通信ネットワークシステム、通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20040127