JPH07153301A - 照明システム - Google Patents
照明システムInfo
- Publication number
- JPH07153301A JPH07153301A JP29577993A JP29577993A JPH07153301A JP H07153301 A JPH07153301 A JP H07153301A JP 29577993 A JP29577993 A JP 29577993A JP 29577993 A JP29577993 A JP 29577993A JP H07153301 A JPH07153301 A JP H07153301A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- emergency
- lighting
- signal
- lamp load
- emergency signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
- Audible And Visible Signals (AREA)
Abstract
源及び内蔵する二次電池からランプ負荷を点灯可能なス
タンド型照明器具において、非常事態が発生した場合に
一度は確実に非常点灯に至る機能を持つ照明システムを
提供する。 【構成】商用電源と内蔵する二次電池によりランプ負荷
A1を点灯させることのできる照明スタンド型器具と、
地震や火事などの非常事態において非常信号を発信する
発信手段Cとから構成される。非常信号としては、リモ
コン信号を使用することが好ましい。非常信号を受信し
た照明スタンド型器具は操作スイッチの状態に関わらず
常に点灯モードに移行するように構成される。
Description
二次電池を内蔵した照明スタンド型器具を用いた照明シ
ステムに関するものである。
の電力供給が絶たれた場合に、内蔵又は別置の二次電池
を電源として、ランプ負荷を点灯させる非常灯が広く使
用されているが、これは、天井・壁などの建築構造物の
一部に組込まれているため、携帯は不可能である。ま
た、乾電池を電源とする懐中電灯は、使用時に固定台か
ら取り外せばランプが点灯し、携帯が可能であるが、非
常事態の発生に対して自動的に動作することはない。ま
た、非常事態において、商用電源からの電力供給が断た
れた場合に、スイッチのオン・オフに関係なく、内蔵又
は別置の二次電池を電源としてランプ負荷を点灯させる
ホーム保安灯は、コンセントから取り外すことで懐中電
灯として使用できる。ところが、常時はコンセントに差
し込んだ状態で保安灯として使用するので、その稼働範
囲・光の照射範囲に制限があると同時に、自重でコンセ
ントから外れないように重量に制限があるため、内蔵電
池の容量にも制限を受ける。したがって、内蔵電池によ
る点灯時間も比較的短くなる。
ランプ負荷を点灯させることのできるコードレススタン
ドは、商用電源が切り離されている場合でも点灯するの
で、携帯可能な上、稼働範囲、光の照射範囲及び点灯時
間はホーム保安灯よりも優れている。しかしながら、非
常事態の発生に連動して動作する場合は限られている。
つまり、常時において点灯状態にある場合において、非
常事態により停電となり、商用電源からの電力供給が絶
たれた場合には動作するが、常時において点灯状態でな
い場合には、点灯状態にはならない。つまり、元来、コ
ードレススタンドは非常点灯機能を持たない。
可能で、内蔵する蓄電池により商用電源からの電力供給
が無い場合でも負荷のランプを点灯させることができる
ホーム保安灯やコードレススタンドにおいては、非常点
灯機能に対して、以下のような欠点がある。すなわち、
コンセントから外されていたり、電源コードが外されて
いる状態で非常事態が発生し、停電となって、商用電源
からの電力供給が絶たれた場合、点滅制御用の操作スイ
ッチを点灯状態に操作しないと、ランプ負荷は点灯しな
い。つまり、非常事態の発生に対して、自動的に非常点
灯しない。これは、非常点灯機能を持つ商品としては、
致命的な欠点となり得る要素である。
ものであり、その目的とするところは、インテリア空間
に適し、携帯が可能で、商用電源及び内蔵する二次電池
からランプ負荷を点灯可能なスタンド型照明器具におい
て、非常事態が発生した場合に一度は確実に非常点灯に
至る機能を持つ照明システムを提供することにある。
構成を図1に示す。図中、Aはコードレススタンドであ
り、電源コネクタ(電源プラグ)CNを介して商用電源
Vsに接続されている。本発明のコードレススタンドA
は非常信号受信部A3を備えている。この非常信号受信
部A3は、非常信号源Cから発せられた非常信号を受信
して、ランプ負荷A1を点灯させるように、メイン回路
部A2に信号を伝達する。BT1は2次電池であり、通
常時には商用電源Vsにより充電されており、非常点灯
時には、メイン回路部A2に電源を供給する。
常信号源Cは、商用電源Vsに常に接続されており、2
次電池BT2を備えている。メイン回路部C5は、二次
電池BT2を充電する充電部と、商用電源Vsからの電
力供給が絶たれた場合、あるいは、自動火災報知設備1
3から非常信号が入力された場合に、二次電池BT2を
電源として、非常信号送信部C4に接続する切替回路部
からなる。
態が発生した場合において、停電により商用電源Vsか
らの電力供給が絶たれたとき、又は、商用電源Vsから
の電力供給は継続して行われている場合においても、自
動火災報知設備13から非常信号が伝達されたときに
は、非常信号源Cから非常信号が送信される。この非常
信号を非常信号受信部A3で受信したとき、コードレス
スタンドAでは、操作スイッチの状態にかかわらず、ラ
ンプ負荷A1を点灯させる。このように、非常信号を無
線あるいはリモコン信号の形式で送信することにより、
コードレススタンドAの状態にかかわらず、すなわち、
操作スイッチのオン・オフや、電源コードの接続の有無
にかかわらず、非常事態の発生に応じて、ランプ負荷A
1を少なくとも一時的に点灯させることができる。
ック回路図である。図中、Aはコードレススタンド、1
はAC−DC変換部、2は充電回路部、3はスイッチ
部、4は昇圧回路部、5は点灯回路部である。Lはラン
プ負荷であり、例えば蛍光灯よりなる。また、D1〜D
3は逆流阻止用ダイオードである。SWは操作スイッチ
であり、ランプ負荷Lの点滅制御を行う。以下、各々の
要素について説明する。まず、AC−DC変換部1は、
商用電源Vsを直流に変換する。充電回路部2は、AC
−DC変換部1の出力を電源として、二次電池BT1を
充電する。スイッチ部3は、操作スイッチSWのオン/
オフ制御あるいは非常信号受信部Bからの制御信号によ
り昇圧回路部4を通じて、点灯回路部5に電力を供給す
る。点灯回路部5は、ランプ負荷Lを高周波点灯させる
ためのインバータ回路よりなる。また、昇圧回路部4
は、AC−DC変換部1の出力電圧、あるいは二次電池
BT1の電圧をランプ負荷Lを点灯させるために必要な
点灯回路部5の入力電圧まで昇圧する。
号としては赤外線リモコン信号を用いている。6は定電
圧回路であり、非常信号受信部Bの動作電源を作成して
いる。7は信号処理用のマイクロコンピュータであり、
非常信号を受信した場合、操作スイッチSWの状態にか
かわらず、ランプ負荷Lを点灯させるように、スイッチ
部3に制御信号を出力する。PPDはPINホトダイオ
ードであり、赤外線リモコン信号を感知して、光信号を
電気信号に変換する素子である。8はリモコン信号受信
用プリアンプであり、例えばNEC製の汎用ICである
μPC1474HAなどで構成されており、PINホト
ダイオードPPDからの電気信号を増幅・検波・波形整
形する。
して、赤外線リモコン信号を発生させる。図中、9はA
C−DC変換部、10は充電回路部、11は切替回路
部、12は赤外線リモコン送信部、13は自動火災報知
設備である。まず、AC−DC変換部9は商用電源Vs
を直流に変換する。充電回路部10は、AC−DC変換
部9の出力を電源として、二次電池BT2を充電する。
切替回路部11は、常時においては、二次電池BT2を
充電するように充電回路部10に接続し、非常時に商用
電源Vsからの電力供給が絶たれた場合、あるいは自動
火災報知設備13から非常信号が入力された場合に、二
次電池BT2を電源として、赤外線リモコン送信部12
に接続する。赤外線リモコン送信部12は、例えばNE
C製の汎用ICであるμPD1943Gなどで構成され
ている。LEDは赤外発光ダイオードであり、切替回路
部11の動作により、非常事態発生時においては、二次
電池BT2を電源として赤外発光ダイオードLEDを点
滅させてリモコン信号とするものである。Qはトランジ
スタ、Rは抵抗であり、赤外発光ダイオードLEDの点
滅制御用である。
す。時刻t0 からt1 までは非常事態は発生していない
状態である。時刻t1 において、非常事態が発生し、商
用電源Vsからの電力供給が断たれたとする。このと
き、非常信号源Cの切替回路部11の働きにより、二次
電池BT2と赤外線リモコン送信部12が接続され、赤
外発光ダイオードLEDを点滅させて非常信号を時刻t
1 から時刻t3 まで発信する。この非常信号を非常信号
受信部BのPINホトダイオードPPDで感知し、リモ
コン信号受信用プリアンプ8を通じて増幅・検波・波形
整形され、マイクロコンピュータ7に入力される。これ
を受けてマイクロコンピュータ7から、コードレススタ
ンドAのスイッチ部3にランプ負荷Lを点灯させる信号
を出力する。このときランプ負荷Lの点灯状態は時刻t
1 において、既に操作スイッチSWにより点灯状態にあ
るが、その後、時刻t2 において操作スイッチSWがオ
フされても時刻t4 までの規定の時間、非常点灯を継続
する。時刻t4 において非常点灯が完了すると、操作ス
イッチSWの状態に従い、時刻t4 では操作スイッチS
Wがオフであるので、ランプ負荷Lは消灯する。その
後、時刻t5 において操作スイッチSWが再びオンされ
ると、ランプ負荷Lは点灯する。
る。この回路において、ランプ負荷Lを点灯させるため
には、まず、操作スイッチSWがオンされると、トラン
ジスタQ1のベース電流が0となり、トランジスタQ1
がオフとなる。これにより、MOSトランジスタQ2の
ゲートがHighレベルとなり、MOSトランジスタQ
2がオンとなり、ランプ負荷Lが点灯する。次に、マイ
クロコンピュータ7からの信号をLowレベルにする
と、トランジスタQ1のベース電流が0となり、トラン
ジスタQ1がオフとなり、MOSトランジスタQ2のゲ
ートがHighレベルとなり、MOSトランジスタQ2
がオンとなり、ランプ負荷Lが点灯する。もちろん、非
常事態が発生して、なお且つ商用電源Vsからの電力供
給が継続している状態であっても、自動火災報知設備1
3からの信号が切替回路部11に入力されたことによ
り、赤外線リモコン送信部12から非常信号が送信さ
れ、それを受けてランプ負荷Lを点灯させることもでき
る。
停電となって、商用電源Vsからの電力供給が絶たれた
場合、コードレススタンドAの電源コードがコンセント
に差し込まれていても、あるいは差し込まれていなくて
も、また、操作スイッチSWがオンでもオフでも、非常
信号源Cからの赤外線リモコン信号によって二次電池B
T1の残存容量が許す限り、一定時間は点灯させること
ができる。
ロック図である。本実施例では、図2の実施例と基本的
には同様の構成であるが、マイクロコンピュータ7に操
作スイッチSWのオン/オフ状態を入力している点が異
なる。本実施例のタイミングチャートを図6に示す。時
刻t0 からはt1 までは非常事態は発生していない状態
とする。時刻t1 において、非常事態が発生し、商用電
源Vsからの電力供給が断たれたとする。このとき、図
5の非常信号源Cの切替回路部11の働きにより、二次
電池BT2と赤外線リモコン送信部12が接続され、赤
外発光ダイオードLEDを点滅させて、非常信号を時刻
t1 から時刻t3 まで発信する。この非常信号を非常信
号受信部BのPINホトダイオードPPDで感知し、リ
モコン信号受信用プリアンプ8を通じて増幅・検波・波
形整形され、マイクロコンピュータ7に入力される。こ
れを受けてマイクロコンピュータ7から、コードレスス
タンドAのスイッチ部3にランプ負荷Lを点灯させる信
号を出力する。このときランプ負荷Lの点灯状態は時刻
t1 以前においては操作スイッチSWにより消灯状態に
あるが、時刻t1 において非常信号により一旦は点灯す
る。その後は操作スイッチSWのオン/オフ制御に従う
ので、時刻t2 において操作スイッチSWがオンされて
も時刻t4 まで点灯を継続し、時刻t4 にて操作スイッ
チSWがオフされた時点で始めてランプ負荷Lが消灯す
る。その後、時刻t5 において操作スイッチSWが再び
オンされると、ランプ負荷Lは消灯する。もちろん、非
常事態が発生して、なお且つ商用電源Vsからの電力供
給が継続している状態であっても自動火災報知設備13
からの信号が切替回路部11に入力されたことにより、
赤外線リモコン送信部12から非常信号が送信され、そ
れを受けてランプ負荷Lを点灯させることもできる。
部構成を示している。このスイッチ部3は、操作スイッ
チSWのオン/オフ状態をマイクロコンピュータ7にて
モニターしているので、非常信号を受信した場合、マイ
クロコンピュータ7からの信号をLowレベルとする。
これにより、トランジスタQ1のベース電流が0とな
り、トランジスタQ1がオフ状態になると、MOSトラ
ンジスタQ2のゲートがHighレベルとなり、MOS
トランジスタQ2がオンとなり、ランプ負荷Lが点灯す
る。その後は操作スイッチSWの状態に従うように制御
すればよい。これによって図6の動作を実現できる。こ
の実施例によれば、非常事態が発生し、停電となって、
商用電源Vsからの電力供給が絶たれた場合、コードレ
ススタンドAの電源コードがコンセントに差し込まれて
いても、あるいは差し込まれていなくても、また、操作
スイッチSWがオンでもオフでも、非常信号源Cからの
赤外線リモコン信号によって二次電池BT1の残存容量
が許す限り、ランプ負荷Lを一旦は点灯させることがで
きる。
はなく、リモコン信号は赤外線に限らず、例えば無線電
波や超音波などでも良い。また、非常事態の検出方法と
しては、停電や自動火災報知設備のみに限らず、煙・温
度・振動などを検出するセンサーと組み合わせても良
い。
合、照明スタンドがリモコン信号の到達範囲にある限
り、操作スイッチの状態や電源コードの接続状態にかか
わらず、少なくとも一度は非常点灯させることができ
る。これによって、例えば夜間の停電の場合、照明スタ
ンドが自動的に非常点灯するので、非常事態でパニック
状態にあっても、手元の照明を発見することができる。
また、非常灯と違って、そのまま携帯し、移動すること
もできるので、非常事態における安全性の向上に多大な
効果を得ることができる。
る。
図である。
る。
ある。
図である。
る。
ある。
Claims (5)
- 【請求項1】 商用電源と内蔵する二次電池によりラ
ンプ負荷を点灯させることのできる照明スタンド型器具
と、地震や火事などの非常事態において非常信号を発信
する発信手段とから構成されることを特徴とする照明シ
ステム。 - 【請求項2】 前記非常信号はリモコン信号であるこ
とを特徴とする請求項1記載の照明システム。 - 【請求項3】 前記非常信号を受信した照明スタンド
は操作スイッチの状態にかかわらず常に点灯モードに移
行する制御手段を備えることを特徴とする請求項1記載
の照明システム。 - 【請求項4】 前記点灯モードに移行した照明スタン
ドは非常信号による点灯状態に切り替わった後、一定時
間は強制的に点灯状態を維持するように制御されること
を特徴とする請求項3記載の照明システム。 - 【請求項5】 前記点灯モードに移行した照明スタン
ドは非常信号による点灯状態に切り替わった後、操作ス
イッチにて点滅制御を可能とするように制御されること
を特徴とする請求項3記載の照明システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29577993A JPH07153301A (ja) | 1993-11-25 | 1993-11-25 | 照明システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29577993A JPH07153301A (ja) | 1993-11-25 | 1993-11-25 | 照明システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07153301A true JPH07153301A (ja) | 1995-06-16 |
Family
ID=17825052
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29577993A Pending JPH07153301A (ja) | 1993-11-25 | 1993-11-25 | 照明システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07153301A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009054509A (ja) * | 2007-08-29 | 2009-03-12 | Toshiba Lighting & Technology Corp | Led点灯装置及び照明装置 |
JP2011034977A (ja) * | 2010-10-20 | 2011-02-17 | Toshiba Lighting & Technology Corp | Led点灯装置及び照明装置 |
CN107336666A (zh) * | 2015-06-25 | 2017-11-10 | 通用汽车环球科技运作有限责任公司 | 车辆内部照明系统 |
-
1993
- 1993-11-25 JP JP29577993A patent/JPH07153301A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009054509A (ja) * | 2007-08-29 | 2009-03-12 | Toshiba Lighting & Technology Corp | Led点灯装置及び照明装置 |
JP2011034977A (ja) * | 2010-10-20 | 2011-02-17 | Toshiba Lighting & Technology Corp | Led点灯装置及び照明装置 |
CN107336666A (zh) * | 2015-06-25 | 2017-11-10 | 通用汽车环球科技运作有限责任公司 | 车辆内部照明系统 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5587705A (en) | Multiple alert smoke detector | |
US6404079B1 (en) | Multi-purpose control device with a remote controller and a sensor | |
US7486883B2 (en) | Radio remote control for photographic equipment | |
US6522078B1 (en) | Remotely controlled power supply switching system | |
US9107269B2 (en) | Emergency lighting device | |
US8100545B2 (en) | Wireless convenience lighting system and method of making same | |
US8120260B2 (en) | Wireless convenience lighting system and method of making same | |
CA2611040C (en) | Intellectual lamp unit able to be installed on a conventional lamp socket controlled by a wall switch | |
WO2006030432A1 (en) | An illumination unit employing a led or a fluorescent lamp for normal and emergency operation | |
KR101458688B1 (ko) | 정전시에도 작동되는 충전형 엘이디 조명등 및 이를 이용한 비상 조명 시스템 | |
KR20080085710A (ko) | 열선 무선 송신기 및 무선 수신기 | |
JPH07153301A (ja) | 照明システム | |
US7298098B2 (en) | Intellectual lamp unit able to be installed on a conventional lamp socket controlled by a wall switch | |
JP3846211B2 (ja) | 照明システム | |
JP2001210479A (ja) | 赤外線式電力供給スイッチ | |
JP2006222053A (ja) | ネットワーク照明器具 | |
JPH10125475A (ja) | 照明制御装置 | |
JPH0993832A (ja) | 照明装置及び非常用点灯装置 | |
JPH083151Y2 (ja) | 充電式ワイヤレス発信器の充電システム | |
JPH065370A (ja) | 電波式ワイヤレススイッチボックス及びこれを用いた照明器具 | |
CN210118695U (zh) | 太阳能紧急照明装置 | |
JP3817839B2 (ja) | 照明制御装置 | |
CA2660388C (en) | Wireless convenience lighting system and method of making same | |
JP2003217870A (ja) | 照明装置 | |
JP2001068273A (ja) | 照明装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20041026 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20041221 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20050517 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |