JPH07151275A - パイプの溶接構造 - Google Patents
パイプの溶接構造Info
- Publication number
- JPH07151275A JPH07151275A JP32131193A JP32131193A JPH07151275A JP H07151275 A JPH07151275 A JP H07151275A JP 32131193 A JP32131193 A JP 32131193A JP 32131193 A JP32131193 A JP 32131193A JP H07151275 A JPH07151275 A JP H07151275A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- welding
- diameter
- welded
- sleeve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
- Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 異径のパイプを正常に接合できるようにする
と共に、ステンレススリーブを使用して溶接する場合
に、スリットからパイプの内部に溶接時の溶材が侵入す
ることのない、パイプの溶接構造を提供する。 【構成】 小径のパイプ3と大径のパイプ1の各端部を
突き合せて、各端部のつなぎ部Aの外周を溶接するパイ
プの溶接構造において、小径のパイプ3の端部をビーデ
ィング加工により拡径し、この拡径した小径のパイプ3
の端部と大径のパイプ1の端部とを突き合せて、各端部
のつなぎ部Aの外周を溶接する。
と共に、ステンレススリーブを使用して溶接する場合
に、スリットからパイプの内部に溶接時の溶材が侵入す
ることのない、パイプの溶接構造を提供する。 【構成】 小径のパイプ3と大径のパイプ1の各端部を
突き合せて、各端部のつなぎ部Aの外周を溶接するパイ
プの溶接構造において、小径のパイプ3の端部をビーデ
ィング加工により拡径し、この拡径した小径のパイプ3
の端部と大径のパイプ1の端部とを突き合せて、各端部
のつなぎ部Aの外周を溶接する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば異径の2本のア
ルミニウムパイプ等の溶接構造に関する。
ルミニウムパイプ等の溶接構造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、アルミニウムパイプのつなぎ部
の内周に、リブを有するステンレススリーブを挿入し
て、つなぎ部の外周を溶接するアルミニウムパイプの溶
接構造は知られている(例えば、特公平3−60589
号)。
の内周に、リブを有するステンレススリーブを挿入し
て、つなぎ部の外周を溶接するアルミニウムパイプの溶
接構造は知られている(例えば、特公平3−60589
号)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この構造では、例え
ば、一方のパイプの内径よりも他方のパイプの外径が小
さい場合に、小さい方のパイプが大きい方のパイプの内
周に嵌まり込んで、うまく溶接できないという問題があ
る。
ば、一方のパイプの内径よりも他方のパイプの外径が小
さい場合に、小さい方のパイプが大きい方のパイプの内
周に嵌まり込んで、うまく溶接できないという問題があ
る。
【0004】例えば、パイプを冷凍サイクルの冷媒管に
使用するときには、設計通りの管長が得られなくなった
り、溶接時の溶材がパイプの内部に侵入して、冷媒詰ま
りを引き起こしたりする等の問題がある。
使用するときには、設計通りの管長が得られなくなった
り、溶接時の溶材がパイプの内部に侵入して、冷媒詰ま
りを引き起こしたりする等の問題がある。
【0005】また、上述した溶接構造による場合は、つ
なぎ部の内周にステンレススリーブを挿入するが、パイ
プの径が異径であるときには、実情は、小さい方のパイ
プの端部をたたいて変形させることによりパイプの端部
を拡径して、その拡径した端部にステンレススリーブを
挿入している。
なぎ部の内周にステンレススリーブを挿入するが、パイ
プの径が異径であるときには、実情は、小さい方のパイ
プの端部をたたいて変形させることによりパイプの端部
を拡径して、その拡径した端部にステンレススリーブを
挿入している。
【0006】しかし、たたいて変形させる場合には、溶
接時にうまく接合できず、そこから例えば冷媒漏れが発
生するおそれがある。
接時にうまく接合できず、そこから例えば冷媒漏れが発
生するおそれがある。
【0007】さらに、従来のステンレススリーブには長
手方向にスリットがあり、このスリット付きのスリーブ
を使用して溶接する場合には、そのスリットからパイプ
の内部に溶接時の溶材が侵入するおそれがある。
手方向にスリットがあり、このスリット付きのスリーブ
を使用して溶接する場合には、そのスリットからパイプ
の内部に溶接時の溶材が侵入するおそれがある。
【0008】そこで、本発明の目的は、上記の問題を解
消し、異径のパイプを正常に接合できるようにすると共
に、ステンレススリーブを使用して溶接する場合に、ス
リットからパイプの内部に溶接時の溶材が侵入すること
のない、パイプの溶接構造を提供することにある。
消し、異径のパイプを正常に接合できるようにすると共
に、ステンレススリーブを使用して溶接する場合に、ス
リットからパイプの内部に溶接時の溶材が侵入すること
のない、パイプの溶接構造を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、小径のパイプと大径のパイプの各端部を
突き合せて、各端部のつなぎ部の外周を溶接するパイプ
の溶接構造において、小径のパイプの端部をビーディン
グ加工により拡径し、この拡径した小径のパイプの端部
と大径のパイプの端部とを突き合せて、各端部のつなぎ
部の外周を溶接することを特徴とするものである。
に、本発明は、小径のパイプと大径のパイプの各端部を
突き合せて、各端部のつなぎ部の外周を溶接するパイプ
の溶接構造において、小径のパイプの端部をビーディン
グ加工により拡径し、この拡径した小径のパイプの端部
と大径のパイプの端部とを突き合せて、各端部のつなぎ
部の外周を溶接することを特徴とするものである。
【0010】また、本発明は、いずれか一方のパイプの
端部にリブ付きのステンレススリーブのリブの部分を圧
入し、パイプの各端部を突き合せて、各端部のつなぎ部
の外周を溶接することを特徴とするものである。
端部にリブ付きのステンレススリーブのリブの部分を圧
入し、パイプの各端部を突き合せて、各端部のつなぎ部
の外周を溶接することを特徴とするものである。
【0011】さらに、ステンレススリーブは、略円筒状
に形成され、ステンレススリーブの外周には周方向に亘
って複数の突部を備えることを特徴とするものである。
に形成され、ステンレススリーブの外周には周方向に亘
って複数の突部を備えることを特徴とするものである。
【0012】
【作用】本発明によれば、2本のパイプの径が異なると
き、一方のパイプの外径と他方のパイプの外径とがほぼ
同じ外径になるまで、他方のパイプの端部を拡径するの
で、溶接時のつなぎ部はほぼ同径になるので、溶接が簡
単になり、作業性は向上し、しかも溶接ビードの形状は
きれいに仕上げられる。
き、一方のパイプの外径と他方のパイプの外径とがほぼ
同じ外径になるまで、他方のパイプの端部を拡径するの
で、溶接時のつなぎ部はほぼ同径になるので、溶接が簡
単になり、作業性は向上し、しかも溶接ビードの形状は
きれいに仕上げられる。
【0013】
【実施例】以下、本発明によるパイプの溶接構造、及び
それに用いるステンレススリーブの一実施例を図面を参
照して説明する。
それに用いるステンレススリーブの一実施例を図面を参
照して説明する。
【0014】なお、この明細書においては、以下、アル
ミニウムの語は純アルミニウムのほかにアルミニウム合
金を含むものとする。
ミニウムの語は純アルミニウムのほかにアルミニウム合
金を含むものとする。
【0015】図1において、100は冷蔵庫やショーケ
ース用のエバポレータを示し、このエバポレータ100
は、平行に配置した一群のアルミニウム製のフィン10
2,102…102の間に複数本のアルミニウム製のチ
ューブ103を通して構成されている。これらチューブ
103の直線部の各端部には、それぞれU字形チューブ
103aがろう付けなどにより接合されている。エバポ
レータ100の入口チューブ105には、入口パイプ1
06を介して銅製のキャピラリーチューブ107が接続
されており、エバポレータ100の出口チューブ108
には、アルミニウム製のアキュームレータ109、及び
出口パイプ110を介して銅製のサクションパイプ11
1が接続されている。
ース用のエバポレータを示し、このエバポレータ100
は、平行に配置した一群のアルミニウム製のフィン10
2,102…102の間に複数本のアルミニウム製のチ
ューブ103を通して構成されている。これらチューブ
103の直線部の各端部には、それぞれU字形チューブ
103aがろう付けなどにより接合されている。エバポ
レータ100の入口チューブ105には、入口パイプ1
06を介して銅製のキャピラリーチューブ107が接続
されており、エバポレータ100の出口チューブ108
には、アルミニウム製のアキュームレータ109、及び
出口パイプ110を介して銅製のサクションパイプ11
1が接続されている。
【0016】この種のものにあっては、入口チューブ1
05と入口パイプ106とのつなぎ部Aなどの溶接にお
いて、2本のパイプ或いはチューブの径が異なるとき
に、そのつなぎ部Aを溶接しにくいという欠点がある。
05と入口パイプ106とのつなぎ部Aなどの溶接にお
いて、2本のパイプ或いはチューブの径が異なるとき
に、そのつなぎ部Aを溶接しにくいという欠点がある。
【0017】しかして、この実施例によれば、その欠点
を解消するために、図2に示すような工夫が講じられ
る。
を解消するために、図2に示すような工夫が講じられ
る。
【0018】2本のアルミニウム製のパイプ1,3の径
が異なるとき、例えば一方のパイプ1の内径よりも他方
のパイプ3の外径が小さいとき、まず、一方のパイプ1
の外径D1 と他方のパイプ3の外径D2 とがほぼ同じ外
径になるまで、他方のパイプ3の端部をビーディング加
工により拡径する。
が異なるとき、例えば一方のパイプ1の内径よりも他方
のパイプ3の外径が小さいとき、まず、一方のパイプ1
の外径D1 と他方のパイプ3の外径D2 とがほぼ同じ外
径になるまで、他方のパイプ3の端部をビーディング加
工により拡径する。
【0019】このビーディング加工は、例えば、へら状
の治具を他方のパイプ3の端部内周に挿入して、その内
周を内側から半径方向外方に押し出すようにして拡径す
る加工(いわゆるへら絞り加工)である。
の治具を他方のパイプ3の端部内周に挿入して、その内
周を内側から半径方向外方に押し出すようにして拡径す
る加工(いわゆるへら絞り加工)である。
【0020】つぎに、ビーディング加工した他方のパイ
プ3の端部内周にリブ付きのステンレススリーブ5のリ
ブ7の部分を圧入する。
プ3の端部内周にリブ付きのステンレススリーブ5のリ
ブ7の部分を圧入する。
【0021】なお、この場合に、パイプ3の端部の内周
に設けられた空所11に、リブ7の部分を圧入するよう
にすれば、後述するステンレススリーブ5の抜け止めに
最も効果的に作用することは云うまでもない。
に設けられた空所11に、リブ7の部分を圧入するよう
にすれば、後述するステンレススリーブ5の抜け止めに
最も効果的に作用することは云うまでもない。
【0022】ステンレススリーブ5は、図4aに示すよ
うに、一枚のステンレス製の板200の中央部に予め凸
部201をプレス成形しておいて、そのステンレス製の
板200を、図4bに示すように、ほぼ円形に曲げるこ
とにより作られる。従って、ステンレススリーブ5が作
られた後には、長手方向にスリット6が開口し、ほぼ中
央部の外周にはリブ7(凸部201)が形成される。
うに、一枚のステンレス製の板200の中央部に予め凸
部201をプレス成形しておいて、そのステンレス製の
板200を、図4bに示すように、ほぼ円形に曲げるこ
とにより作られる。従って、ステンレススリーブ5が作
られた後には、長手方向にスリット6が開口し、ほぼ中
央部の外周にはリブ7(凸部201)が形成される。
【0023】ステンレススリーブ5の圧入時において
は、ステンレススリーブ5はスリット6の分だけ一旦周
方向に縮み、圧入後にはスプリングバック効果により復
帰するので、リブ7はパイプ3の内周に圧接する。これ
によれば、ステンレススリーブ5の抜け止め作用を十分
に期待することができる。
は、ステンレススリーブ5はスリット6の分だけ一旦周
方向に縮み、圧入後にはスプリングバック効果により復
帰するので、リブ7はパイプ3の内周に圧接する。これ
によれば、ステンレススリーブ5の抜け止め作用を十分
に期待することができる。
【0024】しかるのち、このパイプ3の端部に一方の
パイプ1の端部を当接し、図3に示すように、つなぎ部
Aの外周を溶接する。
パイプ1の端部を当接し、図3に示すように、つなぎ部
Aの外周を溶接する。
【0025】これによれば、ステンレススリーブ5は圧
入され、パイプ3の端部にスプリングバック効果により
保持されるので、パイプ1,3の各端部を当接させて、
その外周を溶接するときに、パイプ3の端部からステン
レススリーブ5がずれることがないので、溶材がパイプ
1,3の内周に侵入することはなく、溶接不良が削減さ
れ、よって、これを冷媒回路に使用するときには、冷媒
が詰まるような不都合は解消される。
入され、パイプ3の端部にスプリングバック効果により
保持されるので、パイプ1,3の各端部を当接させて、
その外周を溶接するときに、パイプ3の端部からステン
レススリーブ5がずれることがないので、溶材がパイプ
1,3の内周に侵入することはなく、溶接不良が削減さ
れ、よって、これを冷媒回路に使用するときには、冷媒
が詰まるような不都合は解消される。
【0026】ちなみに、従来のものでは、パイプ3の端
部にステンレススリーブ5を差し込むだけであるので、
溶接前に、パイプを前後に移動させたりすると、ステン
レススリーブ5が脱落するおそれがあるが、これによれ
ば、そのような不都合はほぼ解消される。
部にステンレススリーブ5を差し込むだけであるので、
溶接前に、パイプを前後に移動させたりすると、ステン
レススリーブ5が脱落するおそれがあるが、これによれ
ば、そのような不都合はほぼ解消される。
【0027】要するに、この実施例によれば、2本のパ
イプ1,3の径が異なるとき、一方のパイプ1の外径D
1 と他方のパイプ3の外径D2 とがほぼ同じ外径になる
まで、他方のパイプ3の端部を拡径するので、溶接時の
つなぎ部Aはほぼ同径になるので、溶接が簡単になり、
作業性は向上し、しかも溶接ビードの形状をきれいに仕
上げることができる。
イプ1,3の径が異なるとき、一方のパイプ1の外径D
1 と他方のパイプ3の外径D2 とがほぼ同じ外径になる
まで、他方のパイプ3の端部を拡径するので、溶接時の
つなぎ部Aはほぼ同径になるので、溶接が簡単になり、
作業性は向上し、しかも溶接ビードの形状をきれいに仕
上げることができる。
【0028】図5は他の実施例を示している。
【0029】この実施例によれば、溶接構造に使用され
るステンレススリーブ35の形状に特徴を有し、それは
突合せ部36を溶接することにより、ほぼ円筒状に作ら
れ、その外周には、周方向に等間隔に3個の突部(以
下、リブという)37が設けられる。ただし、このリブ
37は突合せ部36から周方向に1mm以上離れて設けら
れることが望ましい。なお、当然の事ながら、突部37
の個数は3個に限定されるものではない。
るステンレススリーブ35の形状に特徴を有し、それは
突合せ部36を溶接することにより、ほぼ円筒状に作ら
れ、その外周には、周方向に等間隔に3個の突部(以
下、リブという)37が設けられる。ただし、このリブ
37は突合せ部36から周方向に1mm以上離れて設けら
れることが望ましい。なお、当然の事ながら、突部37
の個数は3個に限定されるものではない。
【0030】スリットを有するステンレススリーブを使
用するときには、そのスリットから溶材が溶け込み、つ
なぎ部Aの内周に溶材が侵入するおそれがある。これに
よれば、ステンレススリーブ35にはスリットがないの
で、上記の不都合は解消されるし、しかもつなぎ部Aの
内周に当接するリブ37は備えるので、溶接作業性は低
下することがない。
用するときには、そのスリットから溶材が溶け込み、つ
なぎ部Aの内周に溶材が侵入するおそれがある。これに
よれば、ステンレススリーブ35にはスリットがないの
で、上記の不都合は解消されるし、しかもつなぎ部Aの
内周に当接するリブ37は備えるので、溶接作業性は低
下することがない。
【0031】また、このようにしても、ステンレススリ
ーブ35は従来と同じ順送り金型により製造することが
できるので、製造コストは従来のものとほぼ同等に抑え
ることができる。
ーブ35は従来と同じ順送り金型により製造することが
できるので、製造コストは従来のものとほぼ同等に抑え
ることができる。
【0032】以上、一実施例に基づいて本発明を説明し
たが、本発明は、これに限定されるものではない。
たが、本発明は、これに限定されるものではない。
【0033】例えば、ビーディング加工するパイプ3の
端部の内周には、図2のものでは、空所11が形成され
ているが、必ずしもこのように加工する必要はなく、図
6に示すように、パイプ3の端部の内周に空所を設けな
いように、隙間なく加工するようにしてもよい。
端部の内周には、図2のものでは、空所11が形成され
ているが、必ずしもこのように加工する必要はなく、図
6に示すように、パイプ3の端部の内周に空所を設けな
いように、隙間なく加工するようにしてもよい。
【0034】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、2本のパイプの径が異なるとき、一方のパイ
プの外径と他方のパイプの外径とがほぼ同じ外径になる
まで、他方のパイプの端部を拡径するので、溶接時のつ
なぎ部はほぼ同径になり、溶接は簡単になり、作業性は
向上し、しかも溶接ビードの形状はきれいに仕上げられ
る、等の効果を奏する。
によれば、2本のパイプの径が異なるとき、一方のパイ
プの外径と他方のパイプの外径とがほぼ同じ外径になる
まで、他方のパイプの端部を拡径するので、溶接時のつ
なぎ部はほぼ同径になり、溶接は簡単になり、作業性は
向上し、しかも溶接ビードの形状はきれいに仕上げられ
る、等の効果を奏する。
【図1】エバポレータを示す斜視図。
【図2】本発明によるパイプの溶接構造の一実施例を示
す断面図。
す断面図。
【図3】図2の溶接状態を示す断面図。
【図4】ステンレススリーブを示す図であり、aは展開
図、bは斜視図。
図、bは斜視図。
【図5】他の実施例を示す図であり、aは正面図、bは
側面図。
側面図。
【図6】別の実施例を示す断面図。
1,3 パイプ 5,35 ステンレススリーブ 6 スリット 7,37 リブ A つなぎ部
Claims (3)
- 【請求項1】 小径のパイプと大径のパイプの各端部を
突き合せて、各端部のつなぎ部の外周を溶接するパイプ
の溶接構造において、 小径のパイプの端部をビーディング加工により拡径し、
この拡径した小径のパイプの端部と大径のパイプの端部
とを突き合せて、各端部のつなぎ部の外周を溶接するこ
とを特徴とするパイプの溶接構造。 - 【請求項2】 いずれか一方のパイプの端部にリブ付き
のステンレススリーブのリブの部分を圧入し、パイプの
各端部を突き合せて、各端部のつなぎ部の外周を溶接す
ることを特徴とする請求項1記載のパイプの溶接構造。 - 【請求項3】 前記ステンレススリーブは、略円筒状に
形成され、ステンレススリーブの外周には周方向に亘っ
て複数の突部を備えることを特徴とする請求項2記載の
パイプの溶接構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32131193A JP3240233B2 (ja) | 1993-11-26 | 1993-11-26 | パイプの溶接方法及びパイプの溶接構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32131193A JP3240233B2 (ja) | 1993-11-26 | 1993-11-26 | パイプの溶接方法及びパイプの溶接構造 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20451499A Division JP3703998B2 (ja) | 1999-07-19 | 1999-07-19 | パイプの溶接構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07151275A true JPH07151275A (ja) | 1995-06-13 |
JP3240233B2 JP3240233B2 (ja) | 2001-12-17 |
Family
ID=18131173
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32131193A Expired - Fee Related JP3240233B2 (ja) | 1993-11-26 | 1993-11-26 | パイプの溶接方法及びパイプの溶接構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3240233B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012073480A1 (ja) * | 2010-11-29 | 2012-06-07 | ダイキン工業株式会社 | 圧縮機用ケーシング |
WO2012073479A1 (ja) * | 2010-11-29 | 2012-06-07 | ダイキン工業株式会社 | 圧縮機用ケーシング |
-
1993
- 1993-11-26 JP JP32131193A patent/JP3240233B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012073480A1 (ja) * | 2010-11-29 | 2012-06-07 | ダイキン工業株式会社 | 圧縮機用ケーシング |
WO2012073479A1 (ja) * | 2010-11-29 | 2012-06-07 | ダイキン工業株式会社 | 圧縮機用ケーシング |
JP2012117380A (ja) * | 2010-11-29 | 2012-06-21 | Daikin Industries Ltd | 圧縮機用ケーシング |
JP2012132436A (ja) * | 2010-11-29 | 2012-07-12 | Daikin Industries Ltd | 圧縮機用ケーシング |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3240233B2 (ja) | 2001-12-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6654995B1 (en) | Method for joining tubular members | |
US5785119A (en) | Heat exchanger and method for manufacturing the same | |
US6053243A (en) | Header pipe for heat exchanger and manufacturing apparatus and manufacturing method thereof | |
JPH08226584A (ja) | 可撓性金属ホースコネクタ及びその形成方法 | |
JP3263093B2 (ja) | 金属管同士の接合治具およびその接合方法 | |
JP3703998B2 (ja) | パイプの溶接構造 | |
JP3240233B2 (ja) | パイプの溶接方法及びパイプの溶接構造 | |
JPH11311494A (ja) | 熱交換器用タンクのパイプ接合方法 | |
JP2606764B2 (ja) | コネクタに使用する雄部材の製造方法 | |
JPH0615354A (ja) | 熱交換管の製造方法 | |
JP3510302B2 (ja) | アルミニウムパイプの溶接構造、アキュムレータ、冷凍サイクル及び冷蔵庫 | |
JP2007154997A (ja) | 継ぎ手管及びこれを用いた筒状部材の接合方法 | |
JPH0985367A (ja) | パイプ加工方法 | |
JP3336925B2 (ja) | 管端厚肉鋼管の製造方法 | |
JP3451587B2 (ja) | 消音器へのパイプ接続構造およびその接続方法 | |
JPH03169440A (ja) | アルミニウム製二重管式熱交換器の製造方法 | |
JPH11173470A (ja) | 金属配管系の接続管、該接続管を用いた金属配管系の接続構造、および該金属配管系の接続管の製造方法 | |
JP2000126865A (ja) | パイプの溶接方法 | |
JPH109791A (ja) | 熱交換器 | |
JPH02120594A (ja) | フレキシブルチユーブの製造法 | |
KR100732979B1 (ko) | 자동차 응축기용 플랜지 파이프 어셈블리 구조 | |
JPH02220711A (ja) | スリーブ一体の銅毛細管の製法 | |
JPS58188584A (ja) | 金属管と金属板との接合方法 | |
JPH1172084A (ja) | 圧縮機 | |
KR200403882Y1 (ko) | 자동차 응축기용 플랜지 파이프 어셈블리 구조 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 10 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 11 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |