JPH07151115A - ばねクリップ - Google Patents

ばねクリップ

Info

Publication number
JPH07151115A
JPH07151115A JP6194338A JP19433894A JPH07151115A JP H07151115 A JPH07151115 A JP H07151115A JP 6194338 A JP6194338 A JP 6194338A JP 19433894 A JP19433894 A JP 19433894A JP H07151115 A JPH07151115 A JP H07151115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
instrument
instrument panel
clip
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6194338A
Other languages
English (en)
Inventor
Gregory A Weyeneth
アラン ウェイエネス グレゴリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ford Motor Co
Original Assignee
Ford Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ford Motor Co filed Critical Ford Motor Co
Publication of JPH07151115A publication Critical patent/JPH07151115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/50Instruments characterised by their means of attachment to or integration in the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0205Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for radio sets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0211Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for record carriers apparatus, e.g. video recorders, tape players or CD players
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/015Boards, panels, desks; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/04Mounting thereon of switches or of other devices in general, the switch or device having, or being without, casing
    • H02B1/044Mounting through openings
    • H02B1/048Snap mounting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • B60R2011/0005Dashboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/0043Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means for integrated articles, i.e. not substantially protruding from the surrounding parts
    • B60R2011/0045Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means for integrated articles, i.e. not substantially protruding from the surrounding parts with visible part, e.g. flush mounted
    • B60R2011/0047Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means for integrated articles, i.e. not substantially protruding from the surrounding parts with visible part, e.g. flush mounted using hidden fastening means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Standing Axle, Rod, Or Tube Structures Coupled By Welding, Adhesion, Or Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ベースから異なる長さにわたって延びた主お
よび補助保持フィンガを有し、スタンピングされた一体
片から廉価を以て形成され、車両の計器盤に対する器械
モジュールの容易且つ迅速な嵌脱を可能にする保持ばね
クリップを提供する。 【構成】 ばねクリップ10はベース20と、それから
片持ち態様で延びた主および補助保持フィンガ40、5
2とを有する。補助保持フィンガ52は主保持フィンガ
40よりより短く、従ってこれら保持フィンガの端6
0、58は計器盤と順次係合して器械モジュールを計器
盤内に保持しそして整合させ得る。補助保持フィンガ5
2は器械モジュールを通って挿入される抜取り工具によ
って係合できる抜取り傾斜部62と、主保持フィンガ4
0の上に載る部分56とを有し、従って抜取り工具が挿
入されるとき補助保持フィンガ52が引込むとともに主
保持フィンガ40を引込め得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はマウンティングないし装
着ブラケットに係りそして特に車両内の電子装備のため
のマウンティングブラケットに係る。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】今
日、車両の計器盤ないし器械パネル上の多くの器械は、
モジュールがしっかりと据付けられ得そしてそれを計器
盤内に単に押込むことによって適正に整合され得る簡単
なスリップイン(slip−in)嵌めによってモジュ
ールとして据付けられるように設計されている。或るタ
イプのブラケットまたはクリップはモジュールを固定す
るため計器盤の後に手を伸ばす必要なしにそしてそれを
据付けるためいかなる工具も必要とすることなしに特定
のモジュールを適所に自動的にロックする。また、これ
ら器械モジュールの多くは、単に若干の穴を通ってモジ
ュールの前部内に滑入して計器盤からブラケットまたは
クリップを離脱させる簡単な移転工具を使用することに
よって、ユニットをその支持体から取り外すため計器盤
の後からブラケットまたはねじを取り外す必要なしに前
から移転可能である。
【0003】そのような設計の一つは一対の簡単なばね
クリップを使用し、各一つが器械モジュールの前受け座
(front bezel)のちょうど後において器械
モジュールの両側に取付けられている。そのような設計
の一例は、ここに引用によって包含される、シモン外の
米国特許第4,550,944号に開示されている。各
クリップは器械モジュールを計器盤内に確保しそして整
合する対応する突起を備えた一対の保持フィンガを有す
る。これら保持フィンガはそれらの後端においてベース
部分に結合されている。ベース部分は器械モジュールに
固定されている。保持フィンガは器械モジュールの側面
から傾いて遠ざかり、それらが受け座に向かって延びる
につれていっそう突出し、保持フィンガの前端に在る突
起が計器盤の後部に当接するか、または、保持フィンガ
は器械モジュールの側面と平行して延びていて突起自体
が保持フィンガの前端において外方へ突出して計器盤に
当接している。
【0004】また、これらばねクリップのおのおのは一
対の抜取りランプすなわち傾斜部を有し、各ランプ(傾
斜部)は対応するフィンガと結合している。抜取りラン
プは抜取り工具を受けるモジュール受け座の前部を貫く
関連する穴と整合する。抜取り工具の一部分は抜取りラ
ンプに沿って滑って上り、それによって抜取りランプは
保持フィンガ、従って突起、を器械モジュールの側面に
向かって計器盤の後部から遠ざかるように引張らされ
る。これは器械モジュールが計器盤から離脱するように
摺動されることを可能にする。
【0005】これらばねクリップの保持フィンガは器械
モジュールが据付けられる間に計器盤の後部と接触する
ことによって生じる撓みに因る定応力を受けている。応
力による対応するばね力は器械モジュールが整合されて
確保された状態にとどまることを保証する。これら特定
先行技術ばねクリップが欠いているものは補助バックア
ップ確保整合機構である。好ましくは、常にバックアッ
プ即ち補助装置が待機していることを確実にするため、
応力がより小さい、従って、疲労がより小さい一つであ
る。これにより、後部車両衝撃または強制移転の間クリ
ップが耐え得る最大の力の減少はおそらく生じない。
【0006】このバックアップ装置を構成することに関
する困難は、器械モジュールがそれを簡単に滑入しそし
て滑脱することによって計器盤の前から依然として容易
に且つ迅速に据付けられそして離脱さるべきことであ
る。また、現在これらタイプのクリップに対し使用され
ている同様の簡単な工具によってこれを達成することが
望ましい。さらに、単一の材料片から廉価を以てブラケ
ットを製造し、そして現在のばねクリップの軽量特性を
維持することが望ましい。
【0007】さらに、ある器械モジュール、例えばラジ
オ、は付加された特徴によってより大きくなりつつあ
り、その結果として、さらなる支持を必要とする。しか
し、ラジオを支持するためのコストおよび重量を増し、
または、据付けおよび取外しの簡単性を減じることは望
まれない。より重いラジオへの傾向はいかなる後部衝突
または強制移転時のラジオ保持要求をも満たすため十分
な支持を保証するため頑丈なばねクリップ設計を望まし
くする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は車両の計器盤の
開口内において据付位置に器械モジュールを確保するた
めの保持ばねクリップの提供を意図する。保持ばねクリ
ップは器械モジュールに取付けられるベースを有する。
主支持部材が据付位置において計器盤の開口に対してし
っかりと偏倚するためベースから第一の距離にわたって
延びる。この主支持部材はスリップイン嵌め据付けを可
能にしそして器械モジュールを据付位置に保持するため
特定の向きにされる。さらに、補助支持部材が、据付位
置において計器盤内の開口に対してしっかりと偏倚する
ため、前記第一の距離とは異なる第二の距離にわたっ
て、前記ベースから延びる。この補助支持部材もまたス
リップイン嵌め据付けを可能にしそして器械モジュール
を据付位置に保持する。補助支持部材はベースからの支
持部材の異なる延びに反応して主支持部材の後の据付位
置において計器盤に対して偏倚される。
【0009】従って、本発明の目的は車両の器械モジュ
ールに対して使用するばねクリップないし保持クリップ
であって、主および補助保持フィンガを有し、補助保持
フィンガがベースからの前記保持フィンガの異なる延び
に反応して主保持フィンガの後の据付位置において計器
盤ないし器械パネルに対して偏倚され、そして器械モジ
ュールが計器盤に簡単に装脱されることを可能にするも
のを提供することである。
【0010】本発明のもう一つの目的はベースから異な
る長さにわたって延びる主および補助保持フィンガを有
するばねクリップであって、スタンピングされた一体片
から形成されたものを提供することである。
【0011】本発明のさらなる目的は車両の器械モジュ
ールに対して使用するばねクリップであって、主または
補助保持フィンガの何れか一つがそれから延びる抜取り
傾斜部ないしランプを有し、前記ランプ(傾斜部)が計
器盤の開口から主および補助保持フィンガをともに釈放
するように作動可能でありそれにより器械モジュールの
スリップアウト(slip−out)嵌合を可能にする
ものを提供することである。
【0012】本発明の一利点はそれが、計器盤から器械
モジュールを抜取るとき現在使用されている特定形式の
ばねクリップのため現在入手可能な、たとえ同じではな
くても、同様の抜取り工具を使用できることである。
【0013】本発明の前述およびその他の目的、特徴お
よび利点は、添付図面と関連して検討されるとき本発明
を実施するための最良の態様に関して以下記述する詳細
な説明から容易に明らかになる。
【0014】
【実施例】図1は器械モジュールの両方の側に取付けら
れた1対のばねクリップ10の一つを例示する。器械モ
ジュールの両方の側に配置されたばねクリップ10は製
造を簡単にするため全く同じである。ここで、ラジオ1
2の部分側面図はばねクリップ10がラジオ受け座(b
ezel)16のちょうど後ろにおいてラジオハウジン
グ14に取付けられて示されている。ここで、前および
後と言うとき、前は計器盤から突出していて車両の運転
者の目に見える器械の側を言い、一方、後は計器盤内に
引込められている器械モジュールの部分を言う。
【0015】図1−図3を参照すると、ばねクリップ1
0の全特徴を形成するように切られてスタンピングされ
た高炭素ばね鋼の単一平坦片から製造されたばねクリッ
プ10が図示されている。単一片設計は製造コストおよ
び重量をより複雑な多片設計に比し低く維持する。好ま
しくはばねクリップ10はAISI1080鋼から作ら
れるが、その他の同様の材料もまた使用され得る。
【0016】ばねクリップ10はラジオハウジング14
の側面84に接して平らに横たわる取付部材22および
支持部材24を有するベース部分20を有する。取付部
材22は1対の締め金具28を受容するための二つの取
付穴26を設けられている。ばねクリップ10はまた位
置決めノッチ30を設けられている。三つの支持部材2
4の中心は位置決め穴32を設けられている。位置決め
穴32および位置決めノッチ30はラジオハウジング1
4から突出している1対の対応する位置決め突起34と
嵌合して、ラジオハウジング14の側面84上における
ばねクリップ10の適正な整合および配置方向を保証す
る。
【0017】中心の支持部材24の両側において、主保
持フィンガ40の二つのアーム38がベース部分20か
ら延びている。アーム38は主保持フィンガ40の前部
分42を形成するように接合している。応力を加えられ
ていない形成されたばねクリップ10におけるベース部
分20と主保持フィンガ40との間の角度はほぼ15度
である。ベース部分20はラジオハウジング14の側面
84と平行しているから、主保持フィンガ40はラジオ
ハウジング14の側面84からやはり15度の角度にな
っている。
【0018】主保持フィンガ40の中心において主保持
突起44が主保持フィンガ40の前部分42から突出し
ている。前部分42は主タブ46を形成するように主保
持突起44の両側を回って延びている。主タブ46は応
力を加えられていない形成されたばねクリップ10にお
いてほぼ58度の角度で前部分42から内方へ曲がって
いる。前部分42における曲がりは主保持突起44の前
先端60のちょうど後ろである。主タブ46は、両端に
おいて、1対の主抜取りキャッチないし留めまたは掛け
部48であってラジオハウジング14の側面84に向か
って内方へ曲がったものを有する。
【0019】さらに、ベース部分20から二つの補助保
持フィンガ52の二対の補助アーム50が延びており、
各補助保持フィンガ52に一対の補助アーム50が設け
られている。補助アーム50は応力を加えられていない
形成されたばねクリップ10においてベース部分20か
らやはりほぼ15度の角度に傾けられている。各対の補
助アーム50の前端において三角形の抜取り切除部54
が設けられている。各切除部54の両側には切除部54
よりも前方に延びている一対の補助保持突起56が存在
する。補助保持突起56の前先端58は主保持突起44
の前先端60まで取付部材22から前方に延びていな
い。
【0020】抜取りランプ62が各抜取り切除部54を
囲んで前方に延びている。これらランプ62はラジオハ
ウジング84の側面に向かってほぼ44度の角度を以て
曲げられている。各抜取りランプ62の各側に沿って、
ラジオハウジング14から外方へ曲げられた補剛案内6
4が存在する。補剛案内64はラジオ受け座16を通じ
て挿入される抜取り工具の支持および案内に役立つ。ラ
ンプ62はラジオハウジング14の側面84の切除部1
8を通じてラジオハウジング14内に延びている。
【0021】抜取りランプ62の前端の間にはラジオハ
ウジング14から外方へ曲げられた保持リップ66が延
びている。ばねクリップ10がラジオハウジング14に
取付けられるとき、保持リップ66は、ラジオハウジン
グ14内において、ラジオ受け座16の後部88の溝穴
70内に嵌まる。保持リップ66および抜取りランプ6
2は応力を加えられていない15度の角度よりはむしろ
約13度の角度に補助保持フィンガ52の移動を制限す
る。この制限は補助保持フィンガ52に僅少のプレスト
レスを与え、そしてまた補助保持フィンガ52がそれら
の原位置を越えてラジオハウジング14の側面84から
外方へ曲げられるのを防止する。
【0022】車両計器盤80はラジオハウジング14の
寸法より僅かに大きい開口82であってその内部にラジ
オ12が滑入するものを有する。ラジオ12を据付ける
には、ラジオ12を計器盤80の前から開口82内に滑
入する。開口82はラジオハウジング14の側面84が
最小の隙間を以て滑り通ることができるような寸法にさ
れている。一つのばねクリップ10が開口82の縁を越
えてラジオハウジング14の各側面84から突出してい
る。ラジオ12が計器盤80内に押込まれるにつれて、
計器盤80がばねクリップ10と接触するとき、計器盤
80は主保持フィンガ40および補助保持フィンガ52
を、それらの前先端60および58が計器盤80の後側
面86の後へ通過するまで、ラジオハウジング14の側
面84に向かって内方へ引込めさせる。
【0023】次いで主保持フィンガ40は部分的に自由
にはね返って計器盤80の後側面86に対して押込まれ
る。ラジオ受け座16の後部88は、この時点におい
て、計器盤80のリップ90に当接し、それにより計器
盤80に対するラジオ12の据付けを完了する。
【0024】主保持フィンガ40は主タブ46が計器盤
80と接触するまで外方へ膨張する。この位置は主保持
フィンガ40に応力が加えられていない15度の位置に
戻っておらず、約10度に戻っているにすぎず、従って
それは保持荷重プレストレスないし予負荷(pre−s
tress)下にある。また補助保持フィンガ52も部
分的に自由にはね返って保持リップ66または抜取りラ
ンプ62がラジオ受け座16の溝穴70の一端と接触す
るまで外方へ膨張する。この位置もまた応力が加えられ
ていない15度の位置に戻っておらず、上に言及された
約13度に戻っているにすぎない。
【0025】補助保持突起56の前先端58は現在計器
盤80の後側面86の後ろに位置されているが、それら
は主保持突起44の前先端60まで前方に延びておらず
従って計器盤80の後側面86と接触していない。従っ
て、補助保持フィンガ52は、主保持フィンガ40のよ
うには、定応力を受けていない。このようにして、補助
保持フィンガ52は主保持フィンガ40のための補助物
として機能する。
【0026】主および補助保持フィンガ40、52は据
付け位置において独立して機能し得そしてそれぞれのア
ーム38、50において異なる予荷重を有する。これら
予荷重は二つの機能を果たし、第一にそれらは突起4
4、56がラジオ12を適所に保持して固定するため計
器盤80の後方にとどまることを保証し、そして第二に
それらはラジオ12の両側にばね力を維持することによ
って計器盤80の開口82内におけるラジオ12の適正
なセンタリングおよび整合を保証する。
【0027】補助保持フィンガ52は主保持フィンガ4
0が十分にラジオ12の保持およびセンタリングを行わ
ないときにラジオ12が計器盤80内に確保されて開口
82の中心に位置されることを保証するため主保持フィ
ンガ40のための補助装置として機能する。保持荷重応
力は主保持フィンガ40の鋼が後部車両衝撃または強制
移転間に耐え得る最大引抜き力を減少させる。
【0028】ラジオ12はスリップアウト(slip−
out)嵌合(解除)によって計器盤80の前部から取
外され得る。図4は本発明に使用するようにされた抜取
り工具94の一部分を示す。本図において、ばねクリッ
プ10はその引込め位置において図示されている。抜取
り工具94はラジオ受け座16の前部からラジオ抜取り
通路96を通じて挿入される。一つの抜取り通路96が
各抜取りランプ62に対して整合されている。
【0029】抜取り工具94がラジオ12の前から挿入
されるとき、抜取り工具94の端に在る玉98が抜取り
ランプ62の概ね中ほどにおいて抜取りランプ62と接
触する。抜取り工具94がさらに深くラジオ12内に挿
入されるにつれて、玉98は抜取りランプ62に乗って
後方へ進み始めるとともに抜取りランプ62を押し下げ
る。これによって補助保持フィンガ52はラジオハウジ
ング14の側面84に向かって内方へ引込められる。主
保持フィンガ40の各側に位置されている補助保持突起
56の一つは、次いで、主抜取りキャッチ48を捕捉し
そして、次ぎには、補助保持フィンガ52に主保持フィ
ンガ40をも引込めさせる。保持リップ66は、主抜取
りキャッチ48が接触されるとき、補助保持フィンガ5
2が捩れるのを防止する。
【0030】引込めは、図4に示されるように、玉98
が抜取り切除部54に達する直前まで続く。この時点に
おいて、主および補助保持フィンガ40、52は十分に
引込められ従ってそれらのそれぞれの突起44、56は
もはや計器盤80の後側面86に係合せず、かくして計
器盤80の開口82の縁から離脱する。抜取り工具94
をさらに後方へ押すことによって玉98は抜取り切除部
54と係合させられそして適所にロックされる。ラジオ
12が抜取り工具94によって計器盤80の前部から抜
取られる前にすべての主および補助保持フィンガ40、
52がラジオハウジング14の側面84に取付けられた
ばねクリップ10の両方において引込むことを保証する
ため抜取り工具94の端は各抜取り通路96内に挿入さ
れなくてはならない。
【0031】本発明を実施するための最も良い態様が詳
細に説明されたが、本発明が関係する技術に精通する者
は前掲請求項に記載の本発明を実施するための様々の代
替構成および実施例を認識するであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるラジオおよびばねクリップの部分
側面図。
【図2】本発明によるラジオおよびばねクリップの拡大
された縮尺による部分平面図。
【図3】本発明による保持ばねクリップの拡大された縮
尺による斜視図。
【図4】本発明による、抜取り工具が挿入図示された、
図2と同様の平面図。
【符号の説明】
10 ばねクリップ 12 ラジオ 14 ラジオハウジング 16 ラジオ受け座 20 ベース部分 24 支持部材 38 アーム 40 主保持フィンガ 44 主保持突起 46 主タブ 50 補助アーム 52 補助保持フィンガ 54 抜取り切除部 56 補助保持突起 60 前先端 62 抜取りランプ 66 保持リップ 70 溝穴 80 計器盤 82 開口 86 後側面 90 リップ 94 抜取り工具 96 ラジオ抜取り通路 98 玉

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 器械モジュールと組合わされて該器械モ
    ジュールを計器盤の開口内に保持しそして前記器械モジ
    ュールを保持状態を工具によって解除するためのばねク
    リップにおいて、 前記ばねクリップが器械モジュールに固定されたベース
    を有する一体ばね部材を有し、 前記一体ばね部材が前記ベースおよび器械モジュールか
    ら遠ざかるように片持ちの態様で延びて前記器械モジュ
    ールを前記開口内に保持しそして保持解除するため前記
    計器盤と選択的に順次係合する端を有する複数のばねフ
    ィンガを有し、 前記ばねフィンガの一つが前記ばねフィンガの別の一つ
    より長く従ってそのようなばねフィンガの端が前記計器
    盤と順次係合して前記器械モジュールを前記計器盤内に
    保持し得るばねクリップ。
  2. 【請求項2】 請求項1のばねクリップにおいて、前記
    ばねフィンガの少なくとも一つが、他の前記ばねフィン
    ガの一部分の上に載り、そしてこの上載りによって前記
    計器盤との係合から離脱するように各ばねフィンガの端
    の少なくとも一つを選択的に動かすため作動でき、前記
    少なくとも一つのばねフィンガが、該少なくとも一つの
    ばねフィンガを作動してそれにより各ばねフィンガの前
    記少なくとも一つの端が前記器械モジュールの前記計器
    盤からのとりはずしのため前記計器盤との係合から離脱
    されるように、前記計器盤に挿通される工具によって係
    合できる傾斜部を有するばねクリップ。
  3. 【請求項3】 請求項2のばねクリップにおいて、前記
    ばねクリップが互いに離された関係を以て前記器械モジ
    ュールに取付けられた二つのばねクリップから構成され
    ているばねクリップ。
  4. 【請求項4】 請求項3のばねクリップにおいて、前記
    ばねフィンガの各々が前記器械モジュールが前記計器盤
    内に保持されるときプレストレスによって偏倚されてい
    るばねクリップ。
  5. 【請求項5】 車両の計器盤の開口内において据付位置
    に器械モジュールを固定するための保持クリップであっ
    て、 前記器械モジュールに固定されたベース、 前記ベースから延びていて、据付位置において前記計器
    盤内の開口に対して固定的に偏倚するための主支持部材
    であってスリップイン(slip−in)嵌めによる据
    付けを可能にしそして前記器械モジュールを据付位置に
    保持するためのもの、および前記ベースから延びてい
    て、据付位置において前記計器盤内の開口に対して固定
    的に偏倚するためのそして前記器械モジュールを前記主
    支持部材の後の据付位置に保持するための一対の補助支
    持部材であってスリップイン嵌めによる据付けを可能に
    するものを有する保持クリップ。
  6. 【請求項6】 請求項5の保持クリップにおいて、主ま
    たは補助支持部材の何れか一つから延びていて前記計器
    盤内の開口から前記主および補助支持部材をともにはな
    すように作動でき、それによりスリップアウト(sli
    p−out)嵌合を可能にする抜取り傾斜部を有する保
    持クリップ。
  7. 【請求項7】 請求項5の保持クリップにおいて、前記
    補助支持部材が前記主支持部材の両側において前記ベー
    スから延びそして前記主支持部材から離されておりそし
    て抜取り案内部が各補助支持部材から延びている保持ク
    リップ。
  8. 【請求項8】 請求項5の保持クリップにおいて、前記
    ベース、主支持部材および補助支持部材が一体として形
    成されている保持クリップ。
  9. 【請求項9】 請求項5の保持クリップにおいて、前記
    主支持部材および補助支持部材が据付位置に在るときプ
    レストレスによって偏倚されている保持クリップ。
JP6194338A 1993-08-19 1994-08-18 ばねクリップ Pending JPH07151115A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/108,220 US5366186A (en) 1993-08-19 1993-08-19 Module retention spring clip
US108220 1993-08-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07151115A true JPH07151115A (ja) 1995-06-13

Family

ID=22320953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6194338A Pending JPH07151115A (ja) 1993-08-19 1994-08-18 ばねクリップ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5366186A (ja)
EP (1) EP0639480B1 (ja)
JP (1) JPH07151115A (ja)
DE (1) DE69415236T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007168492A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Daikyoo Nishikawa Kk インストルメントパネルのパネル部品取付構造

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19521592C1 (de) * 1995-06-14 1996-08-14 Daimler Benz Ag Aufnahmevorrichtung für Geräte und/oder Gegenstände im Fahrgastraum eines Kraftfahrzeugs
GB9603500D0 (en) * 1996-02-20 1996-04-17 Ford Motor Co Retaining clip
US6049963A (en) * 1997-06-23 2000-04-18 Micron Electronics, Inc. Method for mounting an element
US6330991B1 (en) * 1997-06-23 2001-12-18 Micron Technology, Inc. Apparatus for mounting an element
US6276041B1 (en) 1997-09-10 2001-08-21 Micron Technology, Inc. Method for coupling computer components
US6349039B1 (en) 1997-09-10 2002-02-19 Micron Technology, Inc. Apparatus for coupling computer components
US6254048B1 (en) * 1999-08-30 2001-07-03 Alliedsignal Truck Brake Systems Company Solenoid clamp
US6377447B1 (en) 1999-09-16 2002-04-23 Micron Technology, Inc. Quick release disk drive to chassis mounting apparatus and method
EP1225095B1 (de) * 2001-01-19 2005-03-30 Siemens Aktiengesellschaft Einbaugerät mit Haltefeder
DE10123538B4 (de) * 2001-05-15 2004-08-12 Methode Electronics Malta Ltd. Montageeinheit zum Einsetzen in eine Montageöffnung
US6666414B2 (en) * 2002-02-21 2003-12-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Deformable mounting bracket
US6651936B2 (en) * 2002-02-26 2003-11-25 Metra Electronics Corporation Mounting bracket for mounting a standardized ISO audio component within a DIN aperture
US7040686B2 (en) * 2002-06-28 2006-05-09 Collins & Aikman Products Co. Integrated center stack electronic module retention system
US7161638B2 (en) * 2002-08-09 2007-01-09 Mitsubishi Digital Electronics America, Inc. Spring mounting clip
DE102004053793B4 (de) * 2004-05-28 2006-06-01 Siemens Ag Befestigungseinrichtung
JP4298724B2 (ja) * 2006-06-19 2009-07-22 株式会社ビートソニック 車載用機器保持用ブラケット
CN101316487A (zh) * 2007-05-30 2008-12-03 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具有金属连接结构的电子产品及其制备方法
USD732376S1 (en) * 2013-02-13 2015-06-23 Gripple Limited Anchoring device
TW201442596A (zh) * 2013-04-18 2014-11-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 電源固定裝置
DE102014007237A1 (de) * 2014-05-16 2015-11-19 Leopold Kostal Gmbh & Co. Kg Modulgehäuse und Bedienanordnung mit einem Modulgehäuse

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2903176C2 (de) * 1979-01-27 1983-12-15 Blaupunkt-Werke Gmbh, 3200 Hildesheim Einbaueinrichtung für Zusatzgeräte in vorgegebenen Einbauöffnungen
NL8303946A (nl) * 1983-11-17 1985-06-17 Philips Nv Inbouwapparaat met een montageveer.
IT1208179B (it) * 1983-11-18 1989-06-06 Silem Srl Autoradio del tipo estraibile sulla dispositivo per l'installazione di plancia di autovetture con applicazione frontale e senza l'impiego di viti.
US4550944A (en) * 1984-03-02 1985-11-05 Ford Motor Company Retainer for radio receiver
US4660789A (en) * 1985-06-10 1987-04-28 Scosche Industries, Inc. Conversion kit for mounting a radio substituted for original radios in automotive vehicles
DE8619379U1 (de) * 1986-07-18 1986-08-28 Bündoplast bopla Gehäuse Systeme GmbH, 4980 Bünde Gehäuse zum Einsetzen in Schalttafeln
US4913384A (en) * 1987-05-29 1990-04-03 Fujitsu Ten Limited Mounting structure for cart-mount devices
DE3811364A1 (de) * 1988-04-05 1989-10-26 Interconti Industriekontor Halterung insbesondere fuer einbaugeraete in kraftfahrzeuge
DE3834448A1 (de) * 1988-05-24 1989-11-30 Interconti Industriekontor Haltevorrichtung insbesondere fuer einbaugeraete in kraftfahrzeuge
DE3831317C1 (en) * 1988-09-15 1990-03-29 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De Device for securing an accessory unit in a console opening in a vehicle
US5238427A (en) * 1992-09-01 1993-08-24 Molex Incorporated Panel mountable electrical connector

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007168492A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Daikyoo Nishikawa Kk インストルメントパネルのパネル部品取付構造
JP4637738B2 (ja) * 2005-12-19 2011-02-23 ダイキョーニシカワ株式会社 インストルメントパネルのパネル部品取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
US5366186A (en) 1994-11-22
EP0639480B1 (en) 1998-12-16
DE69415236D1 (de) 1999-01-28
EP0639480A1 (en) 1995-02-22
DE69415236T2 (de) 1999-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07151115A (ja) ばねクリップ
US8246129B2 (en) Carrier
US7753458B2 (en) Expansion card mounting apparatus
US5807016A (en) Connection of windshield wiper blades
US7852637B2 (en) Bi-positional expansion card retainer
US7303216B2 (en) Latch assembly
US7052035B2 (en) Assembly unit having an airbag module and a vehicle steering wheel
US5410782A (en) Clip device for supporting a panel
EP0754600A1 (en) Improved spring retainer air bag mounting device
US20080117584A1 (en) Latching mechanism
JPH09298074A (ja) エッジコネクタ
GB2234546A (en) Fastening means
EP1864857A2 (en) Vehicular lamp, vehicular lamp attachment method, vehicular lamp attachment structure, and vehicle
US4153284A (en) Pawl latch
JPH097401A (ja) 灯具用バルブの固定構造
JP2674471B2 (ja) 引出用レールの取付構造
JP3253059B2 (ja) シリンダ錠の取付構造
US6102719A (en) Card connector
US3971908A (en) Snap-in arrangement for mounting devices in a support panel aperture
JPH0852009A (ja) バックル
US7239511B2 (en) Toolless hand actuated device receiver for retaining a device in a computer
CN114076251B (zh) 悬吊夹持机构
CN219085416U (zh) PCIe卡安装支架、PCIe卡模组及服务器
JP2838364B2 (ja) 自動車用カップホルダ
KR0125248Y1 (ko) 노트북 컴퓨터의 내장품 록킹장치