JPH07149161A - 動力伝達装置 - Google Patents

動力伝達装置

Info

Publication number
JPH07149161A
JPH07149161A JP29833493A JP29833493A JPH07149161A JP H07149161 A JPH07149161 A JP H07149161A JP 29833493 A JP29833493 A JP 29833493A JP 29833493 A JP29833493 A JP 29833493A JP H07149161 A JPH07149161 A JP H07149161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential
case
clutch
power transmission
transmission device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29833493A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Teraoka
正夫 寺岡
Satoshi Aiba
智 相場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GKN Driveline Japan Ltd
Original Assignee
Tochigi Fuji Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tochigi Fuji Sangyo KK filed Critical Tochigi Fuji Sangyo KK
Priority to JP29833493A priority Critical patent/JPH07149161A/ja
Publication of JPH07149161A publication Critical patent/JPH07149161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Retarders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外側の回転ケースと内側のデフケース間の断
続を行うクラッチをデフケースに追加加工を施さずに成
立させる。 【構成】 この発明の動力伝達装置9は、回転ケース3
1内に配置されたデフケース47と、デフケースに形成
された収納孔63,65に収納されたヘリカルピニオン
ギヤ67,69と、これらのギヤを介して連結されたヘ
リカルサイドギヤ51,53とを有するデファレンシャ
ル装置33と、デフケースのオイル孔89と回転ケース
とを断続する連結部材93と、連結部材を移動操作する
操作手段99,103とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、4輪駆動(4WD)
車に用いられる動力伝達装置に関する。
【0002】
【従来の技術】特開昭63−74727号公報と特開昭
62−246646号公報にそれぞれ図3と図4のよう
な動力伝達装置201,203が記載されている。これ
らは4WD車の車軸上に配置される。
【0003】図3の動力伝達装置201は4WD車の前
輪側に配置されており、デファレンシャル装置205で
分割されたエンジンの駆動力は車軸207とクラッチ2
09と車軸211とを介して一方の前輪に伝達され、車
軸213を介して他方の前輪に伝達される。クラッチ2
09の連結が解除されると一方の前輪がエンジン側から
切離されると共に、車軸207とデファレンシャル装置
205の空転により他方の前輪にも駆動力が送られず、
車両は後輪による2輪駆動(2WD)状態になる。
【0004】図4の動力伝達装置203では、エンジン
の駆動力はリングギヤ215を介して回転ケース217
を回転させ、この回転はクラッチ219を介してデファ
レンシャル装置221に伝達される。クラッチ219の
連結が解除されるとデファレンシャル装置221はエン
ジン側から切離され、車両は2WD状態になる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図3の動力伝達装置2
01は、車軸207,211を分断してクラッチ209
が配置されているから車軸管に大きな突き出し部が生
じ、レイアウト上の障害になる。又、クラッチ209は
既存の部材を利用していないからそれだけ複雑で高価で
ある。又、2WD走行中デファレンシャル装置205は
空転し続けているから耐久性の点で不利である。
【0006】図4の動力伝達装置203は、車軸の分断
を行わないから、このような欠点はなく、クラッチ21
9もデフケース223に噛合い部225を加工して部員
点数を減し簡素に構成しているが、噛合い部225の加
工分だけコストが掛りデフケース223の寸法形状にも
制約が加わる。
【0007】そこで、この発明は、デファレンシャル装
置の切離しを行うクラッチを既存部材の形状を利用して
構成した動力伝達装置の提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明の動力伝達装置
は、エンジンにより回転駆動される回転ケースと、この
回転ケースの内部に配置されたデフケースと、デフケー
スに設けられた収納孔に摺動回転自在に収納されたヘリ
カルピニオンギヤ及びヘリカルピニオンギヤを介して互
いに連結されると共にそれぞれの車輪側に連結された一
対のヘリカルサイドギヤとを有するデファレンシャル装
置と、デフケースに設けられ前記収納孔に連通するオイ
ル孔及び回転ケース上に移動自在に支持されると共にこ
のオイル孔と係脱可能な連結部材及びこの連結部材を移
動操作してオイル孔との係脱を行う操作手段を有するク
ラッチとを備えたことを特徴とする。
【0009】
【作用】操作手段により連結部材を移動操作しオイル孔
に係合させるとクラッチが連結され、オイル孔との係合
を解除するとクラッチの連結が解除される。クラッチが
デフケースと回転ケースとを連結すると、車両は4WD
状態になり、この連結を解除すると車両は2WD状態に
なる。
【0010】このオイル孔はデフケースに既に設けられ
ているものであり、このオイル孔を噛合い部として利用
しているから、クラッチの構成は簡素であり、デフケー
スの追加加工が不要であるから、従来例に較べて低コス
トであり、デフケースの形状にも制約が与えられない。
【0011】
【実施例】図1と図2とにより、一実施例の説明をす
る。図1はこの実施例の動力伝達装置を示し、図2はこ
の動力伝達装置を用いた車両の動力系を示す。以下、左
右の方向はこの車両及び図1での左右の方向である。
又、符号を与えられていない部材等は図示されていな
い。
【0012】図2のように、この動力系は、エンジン
1,トランスミッション3、トランスファ5、前輪側の
プロペラシャフト7、図1の動力伝達装置9、前車軸1
1,13、左右の前輪15,17、後輪側のプロペラシ
ャフト19、リヤデフ21(後輪側のデファレンシャル
装置)、後車軸23,25、左右の後輪27,29など
から構成されている。
【0013】エンジン1の駆動力はトランスミッション
3とトランスファ5とから、プロペラシャフト7と動力
伝達装置9とを介して前輪15,17に分配され、プロ
ペラシャフト19とリヤデフ21とを介して後輪27,
29に分配される。
【0014】図1、2のように、動力伝達装置9は回転
ケース31、この回転ケース31の内部に配置されたフ
ロントデフ33(前輪側のデファレンシャル装置)、回
転ケース31とフロントデフ33との連結と連結解除と
を行うクラッチ35などを備えている。図2のように、
動力伝達装置9はデフキャリア37の内部に配置されて
いる。デフキャリア37の内部にはオイル溜りが形成さ
れている。
【0015】図1のように、回転ケース31はベアリン
グ39,39を介してデフキャリア37に支承されてお
り、回転ケース31にはボルトによりリングギヤ41が
固定されている。図2のようにこのリングギヤ41はド
ライブピニオンギヤ43と噛合い、ドライブピニオンギ
ヤ43はプロペラシャフト7側に連結されたドライブピ
ニオンシャフト45と一体に形成されている。こうし
て、回転ケース31はエンジン1からの駆動力により回
転駆動される。
【0016】フロントデフ33のデフケース47はベア
リング49,49を介して回転ケース31に支承されて
おり、デフケース47の内部には一対のヘリカルサイド
ギヤ51,53が配置されている。各サイドギヤ51,
53は軸支部55,55を介してデフケース47に支承
されると共に、軸支部57を介して各自由端を支承し合
い、互いにセンターリングしている。サイドギヤ51,
53の間にはワッシャ59が配置されている。各サイド
ギヤ51,53は中空であり、左右の前車軸11,13
は回転ケース31とデフケース47に貫入し、左右のサ
イドギヤ51,53にそれぞれスプライン連結されてい
る。又、右のサイドギヤ53の内周には車軸11,13
を突き合わせるスラストブロック61が配置されてい
る。
【0017】デフケース47には収納孔63,65が設
けられ、これらには長短のヘリカルピニオンギヤ67,
69が摺動回転自在に収納されている。長いピニオンギ
ヤ67は第1と第2のギヤ部71,73及びこれらを連
結する小径の軸部75からなり、第1のギヤ部71は左
のサイドギヤ51と噛合っている。又、短いピニオンギ
ヤ69の左半部77は右のサイドギヤ53と噛合い、右
半部79は第2のギヤ部73と噛合っている。
【0018】デフケース47の回転は各ピニオンギヤ6
7,69からサイドギヤ51,53を介して左右の前輪
15,17に分配され、悪路などで前輪間に駆動抵抗差
が生じるとデフケース47の回転はピニオンギヤ67,
69の回転により左右各側に差動分配される。
【0019】トルクの伝達中、各ピニオンギヤ67,6
9の歯先はサイドギヤ51,53との噛合い反力により
収納孔63,65の壁面に押し付けられて摩擦抵抗が生
じる。又、各ギヤ51,53,67,69はヘリカルギ
ヤの噛合いスラスト力によりデフケース47又はワッシ
ャ59に押し付けられて摩擦抵抗が生じる。これらの摩
擦抵抗により各ギヤ51,53,67,69の回転が制
動され、フロントデフ33の差動が制限される。
【0020】回転ケース31にはオイル孔81が設けら
れており、デフキャリア37のオイル溜りからオイルが
流出入してベアリング49,49を潤滑する。又、ケー
ス47の円筒部83にはオイル孔85が設けられ、右側
壁部87には周方向等間隔に複数個のオイル孔89が設
けられている。
【0021】回転ケース31の右側壁部91にはリング
93(連結部材)の脚95が軸方向移動可能に取付けら
れている。脚95は周方向等間隔に形成されており、デ
フケース47のオイル孔89と係脱可能である。こうし
て、クラッチ35が構成されている。
【0022】リング93の外周には周溝97が設けら
れ、この周溝97にはフォーク99が摺動可能に係合し
ている。フォーク99のボス部101には操作ロッド1
03が軸方向移動可能に貫通している。操作ロッド10
3には止め輪105が装着されていると共に、ボス部1
01と操作ロッド103の鍔107との間にはコイルば
ね109が配置されて待ち機構111を構成している。
操作ロッド103は油圧アクチュエータによって矢印1
13のように左右に移動操作され、油圧アクチュエータ
は自動操作又は運転席からの手動操作によりコントロー
ラと制御弁とを介して制御される。こうして、操作手段
が構成されている。
【0023】操作ロッドが左へ移動操作されるとコイル
ばね109を介してフォーク99とリング93が押圧さ
れ、オイル孔89と脚95の位相が合うと図1の下半部
のようにこれらが係合してクラッチ35が連結される。
この時、回転ケース31とデフケース47との相対回転
により脚95とオイル孔89との位相が合う迄、コイル
ばね109は撓みながら待ち機構として働く、こうし
て、デフケース47が回転ケース31にロックされると
フロントデフ33を介して前輪15,17にエンジンの
駆動力が送られて、車両は4WD状態になる。
【0024】操作ロッド103が右へ移動操作される
と、止め輪105を介してフォーク99とリング93と
が右に押圧されて移動し、図1の上半部のように脚95
とオイル孔89の係合が解除され、クラッチ35の連結
が解除される。こうして、フロントデフ33はフリー回
転状態になり、車両は後輪27,29による2WD状態
になる。
【0025】図1のように、リング93の各脚95には
オイル孔115が設けられている。オイル溜りのオイル
は、クラッチ35の連結時にはオイル孔115から直接
又、クラッチ35の開放時にはオイル孔89,115を
介して収納孔63,65に入りピニオンギヤ67,69
とサイドギヤ51,53とを潤滑し、オイル孔85から
デフケース47の外部に排出され、更に回転ケース31
のオイル孔81からオイル溜りに戻る。
【0026】上記のように、デフケース47に既に設け
られているオイル孔89を噛合い部に利用してクラッチ
35を構成したから、デフケース47に噛合い部を追加
加工する必要がなく、又加工によってデフケース47の
形状寸法等に制約が加わることもない。従って、簡素で
安価に構成することができる。
【0027】なお、この発明の動力伝達装置は4WD車
の後輪側に配置してもよい。
【0028】
【発明の効果】この発明の動力伝達装置は、回転ケース
とその内部に配置されたデファレンシャル装置との断続
を行うクラッチをデファレンシャル装置側に既に設けら
れているオイル孔を利用して構成したから、構造が簡素
で安価である。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例の断面図である。
【図2】図1の実施例を用いた車両の動力系を示すスケ
ルトン機構図である。
【図3】従来例の断面図である。
【図4】他の従来例の断面図である。
【符号の説明】
9 動力伝達装置 31 回転ケース 33 フロントデフ(デファレンシャル装置) 35 クラッチ 47 デフケース 51,53 ヘリカルサイドギヤ 63,65 収納孔 67,69 ヘリカルピニオンギヤ 89 オイル孔 93 リング(連結部材) 99 フォーク(操作手段) 103 操作ロッド(操作手段)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンにより回転駆動される回転ケー
    スと、この回転ケースの内部に配置されたデフケース
    と、デフケースに設けられた収納孔に摺動回転自在に収
    納されたヘリカルピニオンギヤ及びヘリカルピニオンギ
    ヤを介して互いに連結されると共にそれぞれの車輪側に
    連結された一対のヘリカルサイドギヤとを有するデファ
    レンシャル装置と、デフケースに設けられ前記収納孔に
    連通するオイル孔及び回転ケース上に移動自在に支持さ
    れると共にこのオイル孔と係脱可能な連結部材及びこの
    連結部材を移動操作してオイル孔との係脱を行う操作手
    段を有するクラッチとを備えたことを特徴とする動力伝
    達装置。
JP29833493A 1993-11-29 1993-11-29 動力伝達装置 Pending JPH07149161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29833493A JPH07149161A (ja) 1993-11-29 1993-11-29 動力伝達装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29833493A JPH07149161A (ja) 1993-11-29 1993-11-29 動力伝達装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07149161A true JPH07149161A (ja) 1995-06-13

Family

ID=17858325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29833493A Pending JPH07149161A (ja) 1993-11-29 1993-11-29 動力伝達装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07149161A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104565277A (zh) * 2014-12-30 2015-04-29 东风汽车公司 一种电控分动器的行星差速结构

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104565277A (zh) * 2014-12-30 2015-04-29 东风汽车公司 一种电控分动器的行星差速结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3002040B2 (ja) デファレンシャル装置
JPH06234330A (ja) 二輪オーバドライブを有する全輪駆動トランスファケース
US4697470A (en) Power transfer device for four-wheel drive
JPH1078110A (ja) デファレンシャル装置
US4645029A (en) Four-wheel vehicle drive system
GB2251275A (en) Locking differential
JPH0637141B2 (ja) 二輪・四輪駆動切換装置
EP0197665A1 (en) Power transfer device for four-wheel drive
US5839986A (en) Differential device with disconnect
JP4116146B2 (ja) デファレンシャル装置
EP0202079B1 (en) Power transfer device for automotive vehicles
US4838121A (en) Manually operated change-speed mechanism in power transfer device
US4967616A (en) Shift mechanism in power transfer device
JPH07149161A (ja) 動力伝達装置
JP2003172429A (ja) アクチュエータ及びこれを用いたデファレンシャル装置
JPH1016603A (ja) デファレンシャル装置
US4745819A (en) Compact power transmission device for a four-wheel drive vehicle
JP2801731B2 (ja) デファレンシャル装置
JP4142768B2 (ja) デファレンシャル装置
JP4009336B2 (ja) デファレンシャル装置
JP4598288B2 (ja) トランスファ装置
JPH04312248A (ja) デファレンシャル装置
JPH0716920Y2 (ja) 4輪駆動車のセンターデフ装置
JP2003042262A (ja) デファレンシャル装置
JP2662473B2 (ja) センタデフロック装置