JPH07148913A - ウエブ印刷機械のプリントユニット - Google Patents

ウエブ印刷機械のプリントユニット

Info

Publication number
JPH07148913A
JPH07148913A JP6221758A JP22175894A JPH07148913A JP H07148913 A JPH07148913 A JP H07148913A JP 6221758 A JP6221758 A JP 6221758A JP 22175894 A JP22175894 A JP 22175894A JP H07148913 A JPH07148913 A JP H07148913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
cylinder
printing
web
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6221758A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3464536B2 (ja
Inventor
Joachim Alfred Heinz Lapp
ハインツ ラップ ヨアヒム アルフレット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KBA Notasys SA
Original Assignee
De la Rue Giori SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by De la Rue Giori SA filed Critical De la Rue Giori SA
Publication of JPH07148913A publication Critical patent/JPH07148913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3464536B2 publication Critical patent/JP3464536B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/02Conveying or guiding webs through presses or machines
    • B41F13/04Conveying or guiding webs through presses or machines intermittently

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ピリグリムステップモードでプリント操作さ
れるウエブ印刷機のプリントユニットをプリントサドル
長(S)より短いプリント画像長(B)の場合にも印刷
されたフォーマット間に余白(ギャップ)なしに印刷出
来るようにすること。 【構成】 2個のシリンダ(1,4)を、ニップと協働
するサドル(2,5)の位置がサドル長(S)と画像長
(B)差分だけ食違うように相対的角変位可能にし、そ
れによりプリント領域を画像長と同じにし、且つペーパ
ウエブ(7)の後退に利用可能なプリントフリー領域を
拡張させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はウエブ印刷機の2個の協
働するシリンダを具備したプリントユニットに関するも
のであり、具体的には両シリンダがプリントニップを規
定し、プリントニップを通過走行するウエブに隣り合う
種々のフォーマットを印刷するためにシリンダピットに
より分離されている複数のプリントサドルを有している
シート用プリントユニットであって、ウエブは所謂ピリ
グリムステップモード(pilgrim−step m
ode)の変動するスピードで移送され、各プリント操
作の後にウエブがシリンダピットを通過したときに、順
次のプリント画像がギャップなしに事実上整列(ライン
アップ)されるように両シリンダの外周に対して相対的
に減速され、そして再度加速されるようになっている斯
ゝる型式のプリントユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】この型式のプリントユニットはUSP
5,062,360に記述されている。これら既知のプ
リントユニットは2個の協働するブランケットシリンダ
(ブランケット胴)を具備し、両シリンダがレクト/ベ
ルソ(recto/verso)プリントを得るように
プリント画像に墨入れされる、斯ゝるオフセットプリン
トユニットであるか、或いは押圧シリンダ(圧胴)とこ
れと協働するプレートシリンダ(版胴)とを具備したイ
ンテグリオ(interglio)プリントユニットで
ある。連続したペーパウエブに印刷するシートプリント
ユニットの使用は、連続した継目のない外周面を有する
プレートシリンダと押圧シリンダ或いは2個のブランケ
ットシリンダ(blanket cylinder)の
困難で時間を要する製作が不要になることで有利であ
り、この場合には、互いに分離したプリントサドルを有
し、このサドルに個々のプリントプレート(印版)或い
はプリントカバーが個別に装着される製作の簡単なシリ
ンダが代りに使用される。これらのプレートやプリント
カバーは困難を伴わずに取付、調節、交換が出来る。更
に、ペーパウエブの所謂ピリグリムステップモードによ
る移送により、隣接する画像が画像間の非印刷ギャップ
の結果として、従ってシリンダピットのために順次のプ
リント画像間に未印刷のストリップ(縞)が生じない結
果として、紙の損失を伴うことなく画像が生み出され
る。この目的のために、具体的にUSP5,062,3
60に説明されているように、ペーパウエブの移送は制
御手段により、各プリント操作の後に両シリンダの相互
に整合したシリンダピットをクランプ解除されたペーパ
ウエブが先ず制動され、次いで後退し、最後に後続のプ
リント操作のために両シリンダの後続の協働プリントサ
ドル間で再度クランプされる前に操作スピードにまで再
び加速されるように制御される。ペーパウエブが両シリ
ンダの外周に対し相対的に後退させられる距離は、順次
のプリント画像が事実上ギャップなしで印刷されるよう
に選定される。従って、この効果を上げるためには、ピ
リグリムステップ動作は、このピリグリムステップの後
にペーパウエブが両シリンダ間のプリントニップに対し
少くとも略同じ位置に、即ちピリグリムステップ前のよ
うにマシン内にあるように制御されなければならない。
【0003】ピリグリムステップ動作の適切な採用の結
果として、同一の印刷機で以って、プリント画像の変化
するフォーマットの場合においてさえ、即ち短縮された
フォーマットの場合にさえ、隣り合う画像をギャップな
しで印刷することが可能である。プリントフォーマット
は一層短い画像と同じサイズのプリントプレートを装着
することにより変更され、従ってプリント領域は同じま
まであって短縮されない。
【0004】この型式の既知のウエブ印刷機では、2個
のシリンダは、そのプリントサドルがプリントニップの
中で協働するときに互いに正反対の位置に、図1と図2
に示すように配置されているように互いに相対的に設定
される。両図において、両シリンダ1,4は夫々環状長
Sを有する3個のプリントサドル2,5を具備してい
る。それ故に、同時に両シリンダ間でペーパウエブ7が
プリント領域に沿ってクランプされる斯ゝるプリント領
域の長さDはプリント画像、即ちフォーマット、の環状
長Bに関係なく、プリントサドルの環状長Sと正確に同
一の大きさである。
【0005】シリンダピットの長さGに係る隣り合うプ
リント領域間のプリントフリー領域とその結果のペーパ
ウエブを後退させるために利用出来るタイムスパン(時
間)は勿論常に同じである。
【0006】図1は各プリント操作の開始時点を示し、
図2は各プリント操作の終了時点、即ち両シリンダがプ
リント領域の長さDに相当する角度に亘って矢印方向に
回転した後の時点を示している。可能な最大のフォーマ
ットが印刷される場合には、即ちプリント画像の環状長
が事実上プリントサドルの環状長に等しいならば、各プ
リント操作後に、ペーパウエブ7はこれが自由動可能に
シリンダピット3,6を通過するときに、プリントスピ
ード、可能な減速と加速及びピット走行に要する時間に
依存して、印刷(プリント)が再び開始されるときにウ
エブがピリグリムステップ前に占めていたのと略同じプ
リントニップに対する相対位置を占めるように制動さ
れ、後退させられ、そして加速させられなければならな
い。
【0007】しかしながら、相対的に小さなフォーマッ
トが図1,2に示すように印刷されるならば、プリント
画像の環状長Bはプリントサドルの環状長Sよりも小さ
く、この場合には各プリント操作の後にペーパウエブ7
は相対的に大きな距離に亘って後退しそして再び加速さ
れなければならない。この距離により、再びプリントが
開始されるときにペーパウエブの位置がウエブ走行方向
に反対のプリント領域Dの長さとプリント画像Bの長さ
の差分、即ち距離D−Bだけ後方へプリントニップに対
し追加的に設定されることが保証される。
【0008】図1,2の例では、プリント開始点Aは画
像始点と一致し、プリント領域のプリント後端Eは前記
差分距離D−Bの量だけ画像終端Fの背後に配位してい
る。この差はZによって表されている。この場合、従っ
て、プリントが再開始されるといつもペーパウエブ7が
プリントニップに対し下記の位置を占めなければならな
い。即ちこの位置は、プリント画像が順次事実上ギャッ
プなしに図1に示すようにペーパウエブ上で得られるな
らば長さZの量だけ走行方向に対し反対の後方にプリン
トニップに対し相対的に偏位している(食違っている)
位置を占めていなければならない。
【0009】プリント領域の長さDが相対的に小さなフ
ォーマットのプリント画像が作られるときでさえ一定の
ままであるという事実は、種々の不利益をもたらす。
【0010】即ち、各プリント操作後にペーパウエブが
距離Zの量だけ追加的に後退しなければならないので、
これは相対的に小さなフォーマットにとって、即ち相対
的に大きなZにとって、最大のプリントフォーマットが
作られるプリントモードと比較してペーパウエブの一段
と大きな減速と加速を必要とすることを意味する。それ
と共に、次の事を考慮しなければならない。
【0011】即ち、ペーパウエブはプリント領域の後で
解放されると、先ずプリントスピードから減速されたス
ピードで停止するまでの少しの距離だけ更に前進する。
この前進距離はペーパウエブがカバーしているものであ
るが、二重に問題である。それはこの距離がペーパウエ
ブの停止後の加速段階で再び考慮されなければならない
からである。それ故に、ペーパウエブはこの距離の2倍
だけ後退され、その後の加速の後にウエブがピリグリム
ステップ前に占めていた同じ点にプリントスピードで以
って再び到達するようにしなければならない。
【0012】プリントサドル長がプリント画像長より大
きいならば、ペーパウエブはプリント画像の終端の直後
に減速され得ないで、ピリグリムステップが開始可能に
なる前にプリントスピードで更に移送されることにな
る。上述したように、この移送距離はピリグリムステッ
プにおいて追加的にカバーされる必要がある。
【0013】しかし、ペーパウエブの減速と加速には限
界があるので、印刷機のスピード(印刷スピード)の低
下が必要となる。この性能の損失(ロス)は、効果的に
2重にきいて来る。それは各回転中に相対的に短いプリ
ント画像が作られ、それに加えてスピードを低下させな
ければならないからである。
【0014】更に、特にインタグリオプリント(int
aglio printing)では、ペーパウエブは
ウエブ幅の1m当り80tの値になり得る非常に高い圧
力で、且つプリントプレートの高光沢クロムメッキ面に
よって、後退後の次のプリント操作中にペーパウエブの
加圧されてはいるがインクプリントされない部分Zが加
圧されないウエブよりも劣る品質でプリントされる(刻
印)ように圧縮される。図1,2は過剰に加圧されたウ
エブ部分Zと二重に加圧された部分Pを示している。図
1における部分Zの加圧は先行のプリント操作によるも
のである。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は上述の
不利益を回避して、相対的に小さいフォーマットに遷移
する隙に性能損失とペーパウエブの二重加圧がいづれも
生起しない改良されたプリントユニットを提供すること
にある。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、プリン
トニップを形成し、シートの供給を受けるプリントユニ
ットとしてプリントニップを通過して走行する互いに隣
接した種々のフォーマットをウエブ(7)に印刷するた
めにシリンダピット(3,6)によって分離された複数
のプリントサドル(2,5)を有している2個の協働す
るシリンダ(1,4)を具備したウエブ印刷機械のプリ
ントユニットであって、当該ウエブは所謂ピリグリムス
テップモードで変動するスピードで以って移送されて、
引き続くプリント画像がギャップなしに事実上整列され
るように、シリンダピットを通過した時点の各プリント
操作の後に両シリンダ(1,4)の外周に対し相対的に
減速し、再度加速される、斯ゝる型式のプリントユニッ
トにおいて、両シリンダ(1,4)はプリントニップに
おいて協働するプリントサドル(2,5)の位置に関し
て、フォーマットに応じて互いの相対的角位置がプリン
トサドル(2,5)の環状長(S)とプリント画像の環
状長(B)の差分に少くとも略等しい環状距離の量だけ
食違うように設定され、それによりプリントサドルがプ
リントニップを通過するときにサドル間でクランプして
いるウエブ(7)のプリント領域の長さ(D)がプリン
ト画像の環状長(B)と少くとも略同じ大きさであるよ
うにしたことを特徴とするウエブ印刷機械のプリントユ
ニットが提供される。
【0017】
【作用】プリントサドル長Sとプリント画像長Bの差分
だけずらすように両シリンダの相対的角位置を設定する
が故に、常に任意のプリント画像長毎にこのように角設
定調節することにより、プリント画像の終端以後におい
て常にウエブがプリントピットによりシリンダのクラン
プから解放されることが保証される。その結果、従来問
題となっている上記諸問題が回避される。
【0018】
【実施例】図3と図4に示す2個のシリンダ1,4は、
例えばプレートシリンダ(版胴)4とインタグリオ(i
ntaglio)プリントユニットの押圧シリンダ(圧
胴)1である。シリンダの回転方向は湾曲矢印で示され
ている。両シリンダはそのシリンダ外周に沿って等間隔
に配位した環状長Sを有する同じサイズの3つのプリン
トサドル(saddle)2,5を夫々有している。両
シリンダのサドルは環状長Gを有するシリンダピット
(pit)3,6によって夫々分離されている。押圧シ
リンダ1のプリントサドル2にはプリントカバーが装着
され、プレートシリンダ4のプリントサドル5にはイン
タグリオ(intaglio)プリントプレートが装着
される。プリントプレート上のプリント画像は夫々のプ
リントサドル5の長さSより小さい環状長Bを有してい
る。
【0019】本説明例では、プリントプレート(印版)
は回転方向に見たときの後方にあるプリント画像の後端
Eがプリントサドル5の後端に一致するように装着さ
れ、他方プリント画像Bの始端Aはプリントサドル5の
始端に対して食違うように対応している。図示のよう
に、押圧シリンダ1はプリントニップにおいて協働して
いる両シリンダに属するプリントサドル2,5が互いに
食違って(オフセットで)協働する斯ゝるプリントサド
ルがペーパウエブ7をクランプしているプリント領域の
環状長Dが印刷されるべきフォーマット、即ちプリント
画像の環状長B、のみを正確に含むように、プレートシ
リンダ4に対して特定の再位置に設定されている。勿
論、実際には、プリント領域はプリント画像よりやゝ長
くして、プリント画像の自由端がペーパウエブに付与さ
れ得るようにしなければならない。
【0020】図3、図4によれば、押圧シリンダ1の回
転方向に見て前方のプリントサドル2の前端はプリント
サドル5の前端に対し差分S−Bに等しい量だけ食違っ
ている。上述したように、実際にはこの食違い、即ちオ
フセットのサイズは非常に僅なものである。
【0021】印刷操作中には、両シリンダ1,4のこの
構成の結果として、ペーパウエブのクランプ域は印刷さ
れるべきフォーマットの環状長Bまで短縮され、結果と
してプリントフリー領域がG+(S−B)に拡張され、
より多くの時間がペーパウエブをひっ込める(リトラク
トの)ために、即ち減速と加速のために利用され得る。
更に、ペーパウエブはプリント画像の終端の直後に自由
になり、減速され得るので、追加的にひっ込める必要が
ない。それ故に、ペーパウエブは必然的にプリント画像
の始点Aの前でのみ直接にクランプされ、その画像の終
端Eの直後に再び自由にされる。この利点は、駆動に関
係した一定の減速、加速動の場合に、機械のスピードは
長尺のプリントフリー領域によって増大され得ることに
ある。それ故に、小さいプリント画像の場合の短縮繰返
し長は、大きなスピードによって償われ得る。プリント
画像の長さBが短縮されると、対応する大きなペーパウ
エブ部分をひつ込めるために利用出来るプリントフリー
領域が拡大する。
【0022】更に得られる利点は、印刷操作中に、プリ
ント画像の外側に追加のペーパウエブ部分が押圧される
ことはなく、従って図2に係るペーパウエブの2重に押
圧された部分Pにおけるような2重の押圧(プレス)は
皆無であり、従って印刷品質の損われることが阻止され
る。
【0023】図3,4に係る例では、シリンダ1はプレ
ートシリンダで、シリンダ4が押圧シリンダであり得
る。この場合には、プリント画像の始点Aが回転方向に
見ての前方にあるプレートシリンダのプリントサドルの
前端と一致し、このプレートシリンダが押圧シリンダに
対し回転方向に見て反対側に食違っている。
【0024】2個の協働するシリンダの食違い(オフセ
ット)の上述の有益な効果を利用するためには、プリン
トプレート上のプリント画像はその始点Aにおいて夫々
のプリントサドルの始点と一致するか、或いはその後端
Eにおいて夫々のプリントサドルの後端と一致する必要
がある。
【0025】図3,4に示す例は、2個の協働するブラ
ンケットシリンダを具備したオフセットプリントユニッ
トであり得る。両ブランケットシリンダによって、1側
のオフセットプリント(印刷)が1個のブランケットシ
リンダのインキング(墨入れ)で実行され得るし、また
レクト/ベルソ(recto/verso)プリントが
両方のブランケットシリンダのインキングで実行され得
る。上述の全ての利益はこの種のタイプのオフセットプ
リントユニットに適用される。
【0026】プリント領域の長さDと角位置は自動的に
決め得る。この目的のために、図3,4の例では、リリ
ース部材(release member)Kを押圧シ
リンダ1の外周に固定する。この付設は、リリース部材
がこれに対応する固設されたイニシエータ(initi
ator)、即ちセンサIの傍をプリント領域の正確な
スタート時に、即ちプリント画像の始点が両シリンダ
1,4の軸線を結ぶ線を通過するときに通過するように
するものである。この通過の位置は図3に示されてい
る。センサIの応答により信号が発生し、プレートシリ
ンダ5に固定されているパルス発生器の形式の回転トラ
ンスミッタによって制御されるカウンタにおいてこの信
号が第1のカウンタを固定し、記憶(ストレージ)す
る。同様にリリース部材Lはプレートシリンダ5に固定
される。この付設は、リリース部材がプレートシリンダ
のプリント領域の後端が、換言すればプリント画像の後
端Eが、前記両軸線を結ぶ線を通過するときに固設され
たイニシエータ、即ちセンサMを瞬間的に通過するよう
にされる。この通過位置は図4に示されている。センサ
Mによって発生した信号は第2のカウントとして記憶さ
れる。両カウントは、ピリグリムステップモード(pi
ligrim step mode)でペーパウエブ7
を移動させる引張りローラの制御のための参照値として
働く。両カウント間の相違は実際に有効なプリント領域
とヘーパウエブが自由になっているプリントフリー領域
の尺度になる。この尺度は、ウエブのギャップフリー
(ギャップの無い)印刷を確実に実行させるために、ピ
リグリムステップ中の最適の減速と加速を計算するのに
用いられて、これによってペーパウエブがリトラクトさ
れたり、再び加速されたりする。センサIとMは、例え
ば誘導センサや光学センサであり得る。誘導センサの場
合には、リリース部材K或いはLは例えば鋼材のブロッ
クである。
【0027】一般に、2種の信号と両信号間のタイムス
パンは、両シリンダ1,4の所定回転スピードにおいて
プリント領域の角位置と長さを夫々決める測定量を表し
ている。
【0028】
【発明の効果】プリント画像のフォーマット長がプリン
トサドル長より短縮されている場合であっても、両者の
長さが同じ場合と同様にフォーマット間に余白(ギャッ
プ)がないプリントが実現される。
【図面の簡単な説明】
【図1】ピリグリム工程モードで移送されるペーパウエ
ブの印刷中における既知のシートプリントユニットの印
刷操作を示している説明図である。
【図2】図1と同じ印刷中における別の時点を示してい
る説明図である。
【図3】本発明に係るプリントユニットとその操作の開
示時を示す説明図である。
【図4】図3の操作の終了時、即ち印刷領域Dに相当す
る角度だけ2個のシリンダが回転した後の時点を示す説
明図である。
【符合の説明】
1,4…シリンダ 2,5…プリントサドル 3,6…プリントピット 7…ウエブ D…プリント領域長D S…プリントサドル長 B…プリント画像(フォーマット)長

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリントニップを形成し、シートの供給
    を受けるプリントユニットとしてプリントニップを通過
    して走行する互いに隣接した種々のフォーマットをウエ
    ブ(7)に印刷するためにシリンダピット(3,6)に
    よって分離された複数のプリントサドル(2,5)を有
    している2個の協働するシリンダ(1,4)を具備した
    ウエブ印刷機械のプリントユニットであって、当該ウエ
    ブは所謂ピリグリムステップモードにおいて変動するス
    ピードで移送されて、引き続くプリント画像がギャップ
    なしに事実上整列されるように、シリンダピットを通過
    した時点の各プリント操作の後に両シリンダ(1,4)
    の外周に対し相対的に減速し、再度加速される、斯ゝる
    型式のプリントユニットにおいて、 両シリンダ(1,4)はプリントニップにおいて協働す
    るプリントサドル(2,5)の位置に関して、フォーマ
    ットに応じて互いの相対的角位置がプリントサドル
    (2,5)の環状長(S)とプリント画像の環状長
    (B)の差分に少くとも略等しい環状距離の量だけ食違
    うように設定され、それによりプリントサドルがプリン
    トニップを通過するときにサドル間でクランプしている
    ウエブ(7)のプリント領域の長さ(D)がプリント画
    像の環状長(B)と少くとも略同じ大きさであるように
    したことを特徴とするウエブ印刷機械のプリントユニッ
    ト。
  2. 【請求項2】 シリンダ回転方向に見てプリントサドル
    (2)の始点がプリント画像の始点(A)に対応してい
    るシリンダ(1)の外周に第1のリリース部材(K)が
    固定され、当該リリース部材(K)によって起動される
    第1のセンサ(I)が当該シリンダ(1)の外周の近傍
    に設置されていて、プリントサドルの終端が両プリント
    画像の終端(E)に相当するようになっている他のシリ
    ンダ(4)の外周に第2のリリース部材(M)が固定さ
    れ、当該リリース部材(L)によって起動される第2の
    センサ(M)が当該シリンダ(4)の外周の近傍に設置
    されており、前記両リリース部材(K,L)と両センサ
    (I,M)は第1シリンダ(1)のプリントサドル
    (2)の始点が両シリンダ(1,4)の軸線を結ぶ連結
    ラインを通過したときに第1センサ(I)が第1信号を
    発生し、当該プリントサドル(2)と協働する第2シリ
    ンダ(4)のプリントサドル(5)の後端が該連結ライ
    ンを通過したときに第2センサ(M)が第2の信号を発
    生するように配置されていて、第1、第2信号と両信号
    間のタイムスパンがプリント領域の角位置と環状長のた
    めの測定量を表していて、それがプリントフリー領域を
    通過するときにピリグリムステップモードにおけるペー
    パウエブ(7)の動きを制御するように作用するように
    した、請求項1に記載のプリントユニット。
JP22175894A 1993-09-17 1994-09-16 ウエブ印刷機械のプリントユニット Expired - Fee Related JP3464536B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH02804/93-1 1993-09-17
CH280493 1993-09-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07148913A true JPH07148913A (ja) 1995-06-13
JP3464536B2 JP3464536B2 (ja) 2003-11-10

Family

ID=4241967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22175894A Expired - Fee Related JP3464536B2 (ja) 1993-09-17 1994-09-16 ウエブ印刷機械のプリントユニット

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0649740B1 (ja)
JP (1) JP3464536B2 (ja)
KR (1) KR100336921B1 (ja)
CN (1) CN1051281C (ja)
AT (1) ATE168071T1 (ja)
AU (1) AU7290994A (ja)
CA (1) CA2117665C (ja)
DE (1) DE59406405D1 (ja)
RU (1) RU2114741C1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2328501B (en) * 1996-04-12 1999-12-08 Mark Baker Ventilation fans
JPH10116050A (ja) * 1996-10-14 1998-05-06 Sony Corp 輪郭補正回路およびrgbモニタ
US7849796B2 (en) * 2005-03-30 2010-12-14 Goss International Americas, Inc Web offset printing press with articulated tucker
EP2722179A1 (en) * 2012-10-18 2014-04-23 KBA-NotaSys SA Intaglio printing press and method of monitoring operation of the same
CN105015156B (zh) * 2015-07-22 2018-06-26 河北海贺胜利印刷机械集团有限公司 间歇式正向跳步印刷机及其控制方法和跳步牵引装置
DE102016207398B3 (de) * 2015-09-09 2016-08-18 Koenig & Bauer Ag Maschinenanordnung zum sequentiellen Bearbeiten mehrerer bogenförmiger jeweils eine Vorderseite und eine Rückseite aufweisender Substrate
RU2624717C1 (ru) * 2016-03-11 2017-07-05 Закрытое акционерное общество "Санкт-Петербургская Образцовая Типография" Способ изготовления клише для тиснения
CN107297947B (zh) * 2017-06-26 2022-08-09 浙江炜冈科技股份有限公司 新型间歇式胶印机
CN108002013B (zh) * 2017-12-22 2024-05-24 宜宾丝丽雅股份有限公司 一种粘胶长丝投料装置
CN108327387B (zh) * 2018-03-22 2024-04-26 东莞市鸿程机械有限公司 一种滚筒式织带多色印刷设备

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3645203A (en) * 1969-10-02 1972-02-29 Fred M Slavic Press for web printing having intermittent paper-feeding means
FR2309337A1 (fr) * 1975-04-29 1976-11-26 Seailles Tison Atel Const Meca Dispositif a differentiel pour commander le defilement d'une nappe a imprimer dans une machine d'impression rotative
US4137624A (en) * 1977-10-31 1979-02-06 Amp Incorporated Apparatus for inserting wires into terminals in a connector
FR2454369A1 (fr) * 1979-04-18 1980-11-14 Codimag Procede et dispositif pour commander le defilement d'une nappe dans une machine d'impression
EP0084939A1 (en) * 1982-01-20 1983-08-03 Rofrep Limited Method and means for printing with a variable repeat length
GB2190042B (en) * 1986-05-01 1990-11-21 Rofrep Ltd Printing of successive images onto an elongate web.

Also Published As

Publication number Publication date
CA2117665A1 (en) 1995-03-18
EP0649740A1 (de) 1995-04-26
KR950008126A (ko) 1995-04-17
AU7290994A (en) 1995-03-30
KR100336921B1 (ko) 2002-11-27
ATE168071T1 (de) 1998-07-15
CN1116986A (zh) 1996-02-21
DE59406405D1 (de) 1998-08-13
CA2117665C (en) 2006-01-10
RU2114741C1 (ru) 1998-07-10
JP3464536B2 (ja) 2003-11-10
CN1051281C (zh) 2000-04-12
EP0649740B1 (de) 1998-07-08
RU94033483A (ru) 1996-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2022550C (en) Combined rotary web-fed printing machine, especially for the printing of securities
US6050188A (en) Sheet-fed rotary press
US5479856A (en) Rotary printing press for two-sided printing of sheets
US5909708A (en) Sheet-fed offset rotary printing machine
US4509424A (en) Convertible, multicolor, rotary printing press
US4658723A (en) Color printing machine
US5036763A (en) Convertible multi-color printing machine for the rectoverso printing of especially bank notes
JP3464536B2 (ja) ウエブ印刷機械のプリントユニット
JPH0327025B2 (ja)
JPH0368828B2 (ja)
GB2095622A (en) Collect-printing unit for security printing for use in a rotary printing press
JPS585258A (ja) 枚葉紙輪転印刷機の排紙装置における裏面印刷機構
JP3884714B2 (ja) 輪転印刷機の追い刷り調整方法
US6125751A (en) Economical duplex web printing press
US4203361A (en) Sheet-fed rotary printing machine
CA1246935A (en) Sheet-fed rotary printing press for one-sided multi- colour printing or recto and verso printing
US5365846A (en) Format-adjustable sheet-turning device with change-over gears on a sheet-fed rotary printing press
US5555805A (en) Printing unit for a web-fed printing machine
JP2005131782A (ja) 打抜きシステムまたは印刷システム
JPH0376833B2 (ja)
US20030041757A1 (en) Rotary offset printing unit with rubber blanket belt and offset printing method
GB2046173A (en) Sheet-fed Rotary Press with an Auxiliary Unit in the Delivery
JP3752111B2 (ja) 機上製版枚葉式印刷機
DK2571694T3 (en) Format Related cold-stamping
US576276A (en) osborne

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees