JPH0714882U - フェンス張り式防獣ネット - Google Patents

フェンス張り式防獣ネット

Info

Publication number
JPH0714882U
JPH0714882U JP5146793U JP5146793U JPH0714882U JP H0714882 U JPH0714882 U JP H0714882U JP 5146793 U JP5146793 U JP 5146793U JP 5146793 U JP5146793 U JP 5146793U JP H0714882 U JPH0714882 U JP H0714882U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
mesh
fence
small
animals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5146793U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2605743Y2 (ja
Inventor
幸廣 前村
正次 平田
Original Assignee
泰東製綱株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 泰東製綱株式会社 filed Critical 泰東製綱株式会社
Priority to JP1993051467U priority Critical patent/JP2605743Y2/ja
Publication of JPH0714882U publication Critical patent/JPH0714882U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2605743Y2 publication Critical patent/JP2605743Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 動物による破網を困難にするとともに、小動
物及び大動物のいずれもが網目を通過することを困難と
しつつ、形成する繊維材料の節約を図る。 【構成】 合成繊維に金属線を混入して構成した防獣ネ
ット1をフェンス張りした状態で、上段領域2を大目
網、下段領域3を小目網に形成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、動物による破網を困難にするとともに、小動物及び大動物のいず れもが網目を通過することを困難としつつ、形成する繊維材料の節約を図ること ができるようにしたフェンス張り式防獣ネットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
農作物並びに造林木の若芽、樹皮は、これをそのまま開放しておくと野生の鹿 、兎、猪等の格好の餌料となるため、これを防止する目的で、農地並びに造林地 の周囲にネットをフェンス状に張り巡らすことは従来から行われているところで ある。
【0003】 このような野生の動物の侵入を防止するためのフェンス張り式防獣ネットとし ては、従来以下のものが存在した。
【0004】 (1)ポリエチレン等の化学繊維によって構成されたネット。 (2)忌避剤を塗布したネット。 (3)比較的太い針金から構成された金網。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
(1)のものにあっては、軽量であるために作業性がよく、作業人員がさほど 多くなくとも展開面積を多くとることができるが、一方、動物によって噛み切ら れることがあり、その結果、長期に亙る効果は期待できなかった。
【0006】 (2)のものにあっては、自然環境による忌避剤の溶解流出が生じ、これも長 期的な効果を望むことができなかった。
【0007】 (3)のものにあっては、動物によって噛み切られて破網するということはな いものの、嵩張ったり重量が大となって、作業性が悪く、かつ地形の起伏に沿う ように展開することが不可能に近い程困難であり、しかも経年的に発錆するとい うことも避けられなかった。
【0008】 また以上のように形成したフェンス張り式防獣ネットにあっては、通常2m程 度の高さに張り巡らされているのであったが、ここに用いられていた網地の目合 は全体において等しく編網されていおり、しかも鹿等のように大きい動物の侵入 を防止する場合は大きい目合で形成し、兎等のように小さい動物の侵入を防止す る場合は、小さい目合で形成されていたのであった。
【0009】 しかし鹿がいる場所には兎もいることが多く、したがって大小の動物が混在す る場所もあるところ、大動物の侵入を防止することを主たる目的にする場所には 、全てを大目に形成した網を用いているのが現状であり、また小動物の侵入を防 止することを主たる目的とする場所には、全てを小目に形成した網を低めに張り 巡らしていたのであった。したがって、低めに張り巡らした場所には、大動物が これを容易に飛び越えて内部に侵入することもあったのである。
【0010】 一方、前記のように全てを大目に形成した網を用いた場合に、猟犬が絡み付く こともあり、危険性を有していたのである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
そこでこの考案に係るフェンス張り式防獣ネット(請求項1)は前記の課題を 解決するために、合成繊維に金属線を混入して構成した防獣ネットをフェンス張 りした状態で、上段領域を大目網、下段領域を小目網に形成したものである。
【0012】 さらにこの考案に係るフェンス張り式防獣ネット(請求項2)は前記の課題を 解するために、全体を無結節網としたものである。
【0013】 さらにまたこの考案に係るフェンス張り式防獣ネット(請求項3)は前記の課 題を解決するために、小目網で形成した下段領域及び大目網で形成した上段領域 を有結節網又はラッセル網により形成し、これらを縫合したものである。
【0014】
【作用】
すなわち小動物の通過する可能性のある下段領域を小目網に形成することによ ってその通過を阻止し、これにより小動物及び大動物のいずれもが網目を通過す ることを困難としつつ、形成する繊維材料の節約を図ることができるようにした のである。
【0015】 さらに、全体を無結節網とすることにより、小目網及び大目網の両領域を同時 に編網することができるようにしたものである。
【0016】 さらにまた、小目網で形成した下段領域及び大目網で形成した上段領域を有結 節網又はラッセル網により形成し、これらを縫合することにより、全体の製造に 要する時間の短縮化を図ることができるようにしたのである。
【0017】
【実施例】
次にこの考案に係るフェンス張り式防獣ネットの一実施例を図に基づいて述べ ると、1は合成繊維に金属線(例えば分径0.3mm程度)を混入して構成した 網地であり、前記金属線の本数については、1本のものでも噛み切ることが不可 能であるから、1本存在すればよい。しかし複数本混入することを妨げるもので はない。
【0018】 前記合成繊維については、ポリエチレン、ポリエステル等、所望のものを選択 すればよい。尚、前記合成繊維に対しオレンジ色系の着色を施して実験したとこ ろ、従来の黒色系のものに比して、前記動物に噛み付かれる率が非常に低いこと が分かった。さらにこのようなフェンス張り式防獣ネットを用いる森林は、通常 狩猟に適する場所として一定期間狩猟用に開放されることがあるところ、従来の ように黒色のフェンス張り式防獣ネットにあっては、猟師又は猟犬には目立たな いものとなっていたので、猟犬が前記フェンス張り式防獣ネットに絡み付くとい う事故があったが、オレンジ色系に着色することによって猟師をして猟犬を近付 かせしめないように規制することも可能になり、いずれの意味からもオレンジ色 系であることが好ましい。
【0019】 また前記網地1は、フェンス状に張り巡らした場合において上段領域2を大目 網に形成し、下段領域3を小目網に形成してある。このうち下段領域3の小目網 領域は、兎等の小動物の侵入を防止するものであるが、そのためには、この小目 網で形成する下段領域3の高さは、前記小動物が大目網で形成する上段領域2に よじ登ることができない程度の高さを考慮すればよく、例えば1m以上の高さが あれば十分である。
【0020】 またこの網地1の目合の大きさについては、上段領域2の大目網は鹿等の大動 物の侵入を防止し、また下段領域3の小目網は兎等の小動物の侵入を防止するも のであるから、それぞれの動物の侵入を防止することを可能とする大きさとしな ければならず、本考案者の実験によると、大小の目合の網脚の長さについては、 対象となる動物のうち、最も小さいものの平均的頭幅の10分の8未満とするこ とが好ましい。このような網脚に形成することによって、そもそも動物の侵入を 完全に防止することが可能となる。一方、従来用いられていたフェンス張り式防 獣ネットは、網目を比較的大きく形成することによって防獣を図っていたが、目 合を大きく形成すると、その中に頭を入れてかつ網に絡まり、動物が窒息死する ケースがあり、動物愛護の観点からも問題があった。
【0021】 さらに図1に示す網地1は、全体を無結節網で形成したものを示してあるが、 無結節編網機で編網すると、大小異なるの目合を有する無結節網を同時に編網す ることができる。
【0022】 ただし、無結節網を編網することは、現在の編網機によると編網速度が非常に 遅いという問題を有しているため、大目網で形成する上段領域2及び小目網で形 成する下段領域3を有結節網又はラッセル網によって編網した後、これを縫合綱 4によって連結することによって、1枚ものに仕立てることも可能である(図2 参照)。また図2に示すものにあっても、大目網で形成する上段領域2及び小目 網で形成する下段領域3をそれぞれ無結節網によって編網した後、これを縫合す ることも当然可能である。
【0023】 尚、網目の形状についても、図示する本実施例にあっては菱目のものを示して あるが、角目又は六角目等でもよい。
【0024】 尚、図中5は支柱、6は張りロープ、7は押さえロープである。
【0025】
【考案の効果】
前記のようにこの考案に係るフェンス張り式防獣ネットによれば、合成繊維に 金属線を混入して構成した防獣ネットをフェンス張りした状態で、上段領域を大 目網、下段領域を小目網に形成してあるので、小動物及び大動物のいずれもが網 目を通過することを困難としつつ、形成する繊維材料の節約を図ることができる という効果を有するのである。
【0026】 さらに前記において全体を無結節網としたので、小目網及び大目網の両領域を 同時に編網することができるという効果を有するのである。
【0027】 さらにまた前記において、小目網で形成する下段領域及び大目網で形成する上 段領域を有結節網又はラッセル網により形成し、これらを縫合することによって 、全体の製造に要する時間の短縮化を図ることができるという効果を有するので ある。
【0028】 尚、この考案に使用する網地を、例えば工事用安全ネット、ゴルフネット等の 陸上用ネットとして、またトロールネット等の漁業用ネットとしても活用するこ とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係るフェンス張り式防獣ネットの一
実施例を示す正面図である。
【図2】この考案に係るフェンス張り式防獣ネットの他
例を示す正面図である。
【符号の説明】
1 防獣ネット 2 網地をフェンス張りした場合の上段領域 3 網地をフェンス張りした場合の下段領域 4 縫合綱 5 支柱 6 張りロープ 7 押さえロープ

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成繊維に金属線を混入して構成した防
    獣ネットをフェンス張りした状態で、上段領域を大目
    網、下段領域を小目網に形成したことを特徴とするフェ
    ンス張り式防獣ネット。
  2. 【請求項2】 全体を無結節網とした請求項1記載のフ
    ェンス張り式防獣ネット。
  3. 【請求項3】 小目網で形成する下段領域及び大目網で
    形成する上段領域を有結節網又はラッセル網により形成
    し、これらを縫合した請求項1記載のフェンス張り式防
    獣ネット。
JP1993051467U 1993-08-30 1993-08-30 フェンス張り式防獣ネット Expired - Lifetime JP2605743Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993051467U JP2605743Y2 (ja) 1993-08-30 1993-08-30 フェンス張り式防獣ネット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993051467U JP2605743Y2 (ja) 1993-08-30 1993-08-30 フェンス張り式防獣ネット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0714882U true JPH0714882U (ja) 1995-03-14
JP2605743Y2 JP2605743Y2 (ja) 2000-08-07

Family

ID=12887749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993051467U Expired - Lifetime JP2605743Y2 (ja) 1993-08-30 1993-08-30 フェンス張り式防獣ネット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2605743Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006262765A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Nakada Sangyo Kk 防獣ネット
JP2018102325A (ja) * 2018-04-09 2018-07-05 日鐵住金建材株式会社 草食動物侵入抑止柵
CN114921903A (zh) * 2022-05-06 2022-08-19 广东扬帆网业有限公司 一种粘连网片及其编织方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5859472U (ja) * 1981-10-19 1983-04-21 京栄フエンス工業株式会社 防蛇柵
JPS6383355U (ja) * 1986-11-20 1988-06-01
JPS6385765U (ja) * 1986-11-25 1988-06-04

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5859472U (ja) * 1981-10-19 1983-04-21 京栄フエンス工業株式会社 防蛇柵
JPS6383355U (ja) * 1986-11-20 1988-06-01
JPS6385765U (ja) * 1986-11-25 1988-06-04

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006262765A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Nakada Sangyo Kk 防獣ネット
JP4510675B2 (ja) * 2005-03-24 2010-07-28 ナカダ産業株式会社 防獣ネット
JP2018102325A (ja) * 2018-04-09 2018-07-05 日鐵住金建材株式会社 草食動物侵入抑止柵
CN114921903A (zh) * 2022-05-06 2022-08-19 广东扬帆网业有限公司 一种粘连网片及其编织方法
CN114921903B (zh) * 2022-05-06 2023-10-13 广东扬帆网业有限公司 一种粘连网片及其编织方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2605743Y2 (ja) 2000-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140041285A1 (en) Pest control materials
Low Banding with mist nets
JP4553799B2 (ja) 動物忌避ネット
JP2008306940A (ja) 防獣用柵
JPH0714882U (ja) フェンス張り式防獣ネット
Rigden et al. To net or not to net
JP4138847B1 (ja) 猿対策用の防獣ネットの構造
JP2533000Y2 (ja) 防獣ネット
WO2011054825A1 (en) A mosquito net with fixations points in a straight line attached to a circular body
JP3612057B2 (ja) 裾張りネット付き防獣用ネット
DE102021003374A1 (de) Pfianz- oder Wuchshülle
JP2001078648A (ja) 防獣ネット
JPH0737506Y2 (ja) フェンス状獣害防止ネット
JP3221558U (ja) 野鳥の羅網を防止する防鳥網
JPS6030930Y2 (ja) 防護用網地
JP7493733B2 (ja) 防獣ネット
US20030024156A1 (en) Squirrel combaton
JP3034497U (ja) 真鴨農法のカラス防止構造及びカラス防止網
JPH0823861A (ja) 鳥獣除け用有刺紐、有刺網若しくは有刺柵
JP2000166457A (ja) 獣害防止用の蛍光網及び網フェンス
JP7437749B2 (ja) 害虫防除ネット及び防除方法
JP5388064B2 (ja) 果房や果実の保護方法、果房や果実の保護ネット
JP2023042437A (ja) 害虫防除ネット
CA1298998C (en) Rat guard net
JP3145998U (ja) 鳥獣忌避ネット

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080609

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 9