JPH07148752A - 断熱箱体 - Google Patents

断熱箱体

Info

Publication number
JPH07148752A
JPH07148752A JP5296297A JP29629793A JPH07148752A JP H07148752 A JPH07148752 A JP H07148752A JP 5296297 A JP5296297 A JP 5296297A JP 29629793 A JP29629793 A JP 29629793A JP H07148752 A JPH07148752 A JP H07148752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
vacuum
box
box body
insulating material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5296297A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Fukuda
克美 福田
Reiji Naka
礼司 中
Kosuke Tanaka
孝介 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5296297A priority Critical patent/JPH07148752A/ja
Publication of JPH07148752A publication Critical patent/JPH07148752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2201/00Insulation
    • F25D2201/10Insulation with respect to heat
    • F25D2201/14Insulation with respect to heat using subatmospheric pressure

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】冷蔵庫等の断熱箱体において、繰返し使用可能
で、かつ、ノンフロンの真空断熱箱体を提供すること。 【構成】外箱2と内箱3の間に水発泡連続気泡硬質ポリ
ウレタンフォーム4を発泡充填して断熱壁を形成し、断
熱壁と連通した開閉バルブ6を介して真空脱気する構成
とした。 【効果】断熱性能が低下した箱体であっても再度真空脱
気することにより初期の性能を回復するので、廃家電品
のリサイクル化に適した、しかも、ノンフロンの真空断
熱箱体が実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷蔵庫等に用いる断熱
箱体に係り、特に再利用化に適した真空断熱箱体に関す
る。
【0002】
【従来の技術】冷蔵庫等の断熱材として用いられる真空
断熱材は、一般には、ガスバリヤー性の金属−プラスチ
ックラミネートフィルムから成る容器に、補強材として
無機質微粉末やガラス繊維、連続気泡発泡体等と気体を
吸着するゲッター材を充填し、その内部を真空脱気して
密封したパネル状のものである。このパネル状真空断熱
材を箱体外箱または内箱に接着固定し、外箱と内箱が形
成する空間に硬質ポリウレタンフォームを充填し、断熱
箱体を構成している。なお、この種の断熱箱体に関連す
るものには、例えば特開昭63-204090号公報等が挙げら
れる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】廃棄物処理問題によ
り、廃家電品等は製造メーカ引き取りを余儀なくされる
ことが予想されるため、使用材料のリサイクル、再利用
が必要不可欠である。上記従来例の真空断熱材において
は、封止部分等から侵入する気体による真空度の劣化を
防止するためゲッター材を充填しているが、それでも時
間の経過に伴い断熱性能が徐々に低下し、長期間初期の
性能を維持することは難しく、さらに箱体に組込まれた
真空断熱パネルを取出し、繰返し使用することは極めて
困難であった。また、パネル状の真空断熱材を接着固定
する箱体構造であるため、箱体強度や箱体変形の点で問
題があった。さらに、硬質ポリウレタンフォームの発泡
剤としてCFC-11を使用しているため、近年のフロン規制
に対応できないと云う問題もあった。
【0004】そこで、本発明の目的は、上記課題を解決
することにあり、繰返し使用可能で箱体強度に優れ、か
つ、ノンフロンの真空断熱箱体を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、外箱と内箱
の間に発泡断熱材を充填して成る断熱箱体において、前
記発泡断熱材に連続気泡硬質ポリウレタンフォームを用
い、前記外箱に断熱壁内部と連通した真空インジケータ
と開閉バルブを設け、前記開閉バルブを介して真空脱気
して構成した真空断熱箱体とすることにより達成され
る。また、フロン規制に対応するため、上記連続気泡硬
質ポリウレタンフォームはノンフロンで発泡したものが
好ましく、例えば、発泡剤の全てに水を使用した水発泡
硬質ポリウレタンフォームを用いることが好ましい。
【0006】
【作用】本発明は、気密性を保持した外箱と内箱の間に
連続気泡硬質ウレタンフォームを発泡充填した後、内部
を真空脱気して真空断熱箱体を構成したものであり、断
熱壁内部と連通した真空インジケータにより内部の真空
度がモニターできるため、外部から侵入した気体や内部
に残留したガスにより真空度が劣化した場合でも、開閉
バルブを介して真空脱気することにより、初期の断熱性
能を回復することができる。したがって、冷蔵庫等の製
品が廃棄された場合でも、再度真空脱気を行うだけで、
真空断熱箱体として繰返し使用することが可能である。
また、外箱と内箱の間に連続気泡硬質ウレタンフォーム
を直接発泡充填し断熱箱体としているため、外箱及び内
箱がそれぞれ充填した連続気泡硬質ポリウレタンフォー
ムに接着されてサンドイッチ構造体を形成しているので
優れた箱体強度を保有することができる。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1は断熱箱体の縦断側面図である。箱体本体1
は金属製の外箱2とプラスチック製の内箱3との空間に
連続気泡硬質ポリウレタンフォーム4を発泡充填し構成
されている。連続気泡硬質ポリウレタンフォーム4は発
泡剤に水を使用し、連通化剤にステアリン酸バリウムを
使用した完全水発泡連続気泡硬質ポリウレタンフォーム
である。箱体本体1にはパイプ7を介して連続気泡硬質
ウレタンフォーム4と連通している真空インジケータ5
及び開閉バルブ6が配設され、気密が保持できるよう構
成されている。開閉バルブ6に真空ポンプ(図示せず)
を接続し、連続気泡硬質ウレタンフォーム4の内部を
0.1〜0.01 Torrまで真空脱気することにより真空断熱箱
体として機能する。このときの断熱壁内部の真空度は真
空インジケータ5によりモニターすることができる。な
お、連続気泡硬質ポリウレタンフォームは、連続気泡で
あれば他の発泡剤を用いたものでも同様の効果が得られ
る。
【0008】図2は断熱壁内部の真空度と断熱壁の熱伝
導率の関係を示したものである。内部の真空度が1Torr
を越えると断熱性能が急激に低下するが、再度真空脱気
し内部の真空度が0.1Torr以下になれば初期の断熱性能
を回復することがわかる。したがって、断熱壁内部の真
空度が劣化し断熱性能が低下した箱体であっても、開閉
バルブ6を介して再度真空引きするだけで簡単に再生で
きるので、廃棄することなく繰返し使用が可能である。
【0009】また、箱体の強度及び変形についても、断
熱壁に独立気泡硬質ポリウレタンフォームを用いた従来
の箱体と同等であり問題ないものである。
【0010】
【発明の効果】本発明によれば、断熱壁内部の真空度が
劣化し断熱性能が低下した箱体であっても、開閉バルブ
を介して再度真空脱気することにより初期の断熱性能を
回復できるので、断熱箱体を容易に再利用することがで
きる。すなわち、廃家電品のリサイクル化に適した、し
かも、ノンフロンの断熱箱体を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の断熱箱体の縦断側面図である。
【図2】真空断熱壁の断熱特性図である。
【符号の説明】
1…断熱箱体、 2…外箱、 3…内箱、 4…連続気泡硬質ポリウレタンフォーム、 5…真空インジケータ、 6…開閉バルブ、 7…パイプ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B29L 31:44

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】外箱と内箱の間に発泡断熱材を充填して成
    る断熱箱体において、前記発泡断熱材に連続気泡硬質ポ
    リウレタンフォームを用い、前記外箱に断熱壁内部と連
    通した真空インジケータと開閉バルブを設け、前記開閉
    バルブを介して真空脱気して構成したことを特徴とする
    断熱箱体。
  2. 【請求項2】上記連続気泡硬質ポリウレタンフォームが
    発泡剤の全てに水を使用して発泡した水発泡硬質ポリウ
    レタンフォームであることを特徴とする請求項1記載の
    断熱箱体。
JP5296297A 1993-11-26 1993-11-26 断熱箱体 Pending JPH07148752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5296297A JPH07148752A (ja) 1993-11-26 1993-11-26 断熱箱体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5296297A JPH07148752A (ja) 1993-11-26 1993-11-26 断熱箱体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07148752A true JPH07148752A (ja) 1995-06-13

Family

ID=17831735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5296297A Pending JPH07148752A (ja) 1993-11-26 1993-11-26 断熱箱体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07148752A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0860669A1 (en) 1997-02-24 1998-08-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thermal insulator cabinet and method for producing the same
WO1998039156A1 (de) * 1997-03-04 1998-09-11 Bayer Aktiengesellschaft Für den kühlmöbelbau geeignete formelemente sowie ein verfahren zu deren herstellung
EP0931996A1 (en) 1998-01-27 1999-07-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Heat insulation box body
EP1353135A1 (en) * 2002-04-08 2003-10-15 Whirlpool Corporation Vacuum insulated refrigerator cabinet and method for evacuating the gas-tight insulated wall thereof
JP2010008011A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Panasonic Corp 真空断熱箱体
ITTO20121133A1 (it) * 2012-12-21 2014-06-22 Indesit Co Spa Apparecchio di refrigerazione, in particolare di uso domestico, e relativo metodo di realizzazione
EP3825631A1 (en) * 2019-11-20 2021-05-26 Whirlpool Corporation Servicing assembly for an insulated structure

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0860669A1 (en) 1997-02-24 1998-08-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thermal insulator cabinet and method for producing the same
US5934085A (en) * 1997-02-24 1999-08-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thermal insulator cabinet and method for producing the same
WO1998039156A1 (de) * 1997-03-04 1998-09-11 Bayer Aktiengesellschaft Für den kühlmöbelbau geeignete formelemente sowie ein verfahren zu deren herstellung
EP0931996A1 (en) 1998-01-27 1999-07-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Heat insulation box body
US6305768B1 (en) 1998-01-27 2001-10-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Full vacuum heat insulation box body and method for producing and disassembling the same
EP1353135A1 (en) * 2002-04-08 2003-10-15 Whirlpool Corporation Vacuum insulated refrigerator cabinet and method for evacuating the gas-tight insulated wall thereof
JP2010008011A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Panasonic Corp 真空断熱箱体
ITTO20121133A1 (it) * 2012-12-21 2014-06-22 Indesit Co Spa Apparecchio di refrigerazione, in particolare di uso domestico, e relativo metodo di realizzazione
EP3825631A1 (en) * 2019-11-20 2021-05-26 Whirlpool Corporation Servicing assembly for an insulated structure
US11427998B2 (en) 2019-11-20 2022-08-30 Whirlpool Corporation Servicing assembly for an insulated structure
US11788280B2 (en) 2019-11-20 2023-10-17 Whirlpool Corporation Servicing assembly for an insulated structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1344008B1 (en) An insulated unit
JP3792801B2 (ja) 真空断熱体
EP2462393B1 (en) Vacuum insulation member and refrigerator having a vacuum insulation member
US5500305A (en) Vacuum insulated panel and method of making a vacuum insulated panel
US6651444B2 (en) Method of deforming vacuum heat insulation material, method of fixing vacuum heat insulation material, refrigeration, cold storage vessel, and heat insulation box body
JPH11159693A (ja) 真空断熱パネル及びその製造方法並びにそれを用いた断熱箱体
JPH0583797B2 (ja)
CA2211569A1 (en) A fixed vacuum insulating panel and a refrigerated cabinet element containing the fixed vacuum insulating panel
JPH0859879A (ja) 断熱材として有用な連続気泡硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JPH07148752A (ja) 断熱箱体
JPH06213561A (ja) 断熱材及びそれを用いた冷蔵庫
JPH0763469A (ja) 真空断熱材
JP2000304428A (ja) 断熱箱体
JP3874046B2 (ja) 断熱箱体
JPH08105687A (ja) 真空断熱材
JP2000283385A (ja) 真空断熱材およびその製造方法
JPH08291965A (ja) 真空断熱材
JPH11257581A (ja) リサイクル可能な真空断熱材およびその製造方法
KR100664279B1 (ko) 냉장고 캐비넷용 진공 단열재 및 그 제조 방법과, 이를적용한 냉장고 캐비넷의 단열 구조
WO2021241617A1 (ja) 真空断熱体及びそれを用いた断熱容器と断熱壁
JP2020034115A (ja) 真空断熱体及びそれを用いた断熱容器、断熱壁
JP2019011139A (ja) 真空容器
JP2000171148A (ja) 保冷装置
JPH10235766A (ja) 断熱体、その製造方法、および断熱箱体
CA2249537A1 (en) Vacuum insulating panel coated on both sides with a metal-containing composite foil or a metal covering layer