JPH07148603A - ストリップを送り推進する方法と送り装置 - Google Patents

ストリップを送り推進する方法と送り装置

Info

Publication number
JPH07148603A
JPH07148603A JP6136209A JP13620994A JPH07148603A JP H07148603 A JPH07148603 A JP H07148603A JP 6136209 A JP6136209 A JP 6136209A JP 13620994 A JP13620994 A JP 13620994A JP H07148603 A JPH07148603 A JP H07148603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finger
strip
propulsion
fingers
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6136209A
Other languages
English (en)
Inventor
Roland Krebs
クレブス ローラント
Peter Lehmann
レーマン ペーター
Rudolf Luethi
ルーシ ルドルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Styner and Bienz AG
Original Assignee
Styner and Bienz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Styner and Bienz AG filed Critical Styner and Bienz AG
Publication of JPH07148603A publication Critical patent/JPH07148603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D43/00Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
    • B21D43/02Advancing work in relation to the stroke of the die or tool
    • B21D43/04Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work

Abstract

(57)【要約】 【目的】 長手方向においてずらされる多くの指を有す
る指棒をストリップの搬送装置として使用することによ
って引込みストロークを短くして作業能率を向上する。 【構成】 成形工具(1)において加工されるべきスト
リップ(2)は、マガジンから取出されてガイド上に置
かれ、弾力的な爪(4−8)を有する指棒によって該工
具まで案内されて該工具を通して段階的に推進される。
該指棒に対するプログラム可能な駆動により、該指棒
は、ストリップを成形工具内に導いて該工具を通して段
階的に変位するために任意の方向と、任意の異なる寸法
とにおけるストロークを実施可能である。ストリップ送
り装置は、簡単な構造のものであり、駆動のみが対応す
る様にプログラムされる大部分の異なる要求に対してプ
ログラム可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】本発明は、夫々整形工具内へおよび該工
具を経てストリップを送り推進する方法および装置に関
し、これにより、人は、少くとも1つのコンベヤ装置に
よって該ストリップを段階的に送って推進し、これによ
り、該コンベヤ装置は、プログラム可能な駆動機構によ
って異なるストロークを有する搬送運動を受ける。ま
た、本発明は、該方法を実施するためのストリップ送り
装置に関する。この種類の方法およびストリップ送り装
置の夫々は、例えばDE−U第8 220 431号ま
たはEP−A第0 409 151号によって周知であ
る。両者の場合では、ベルトおよびドラムの夫々である
回転搬送要素が設けられ、これ等の搬送要素は、駆動ピ
ンを設けられていれば、段階的なストリップの推進後に
新しいストリップを捕捉するのが可能な様に全体の道程
だけ逆に走行せねばならない。搬送ドラムが設けられれ
ば、ストリップまたは類似する部品を精密に移動して該
部品の後端を工具に充分に近く送ることは、総ての場合
において実際上可能ではない。
【0002】
【発明の要約】本発明の目的は、簡単な構造によって周
知の欠点を回避することである。この目的は、異なる前
方および後方へのストロークを与えられ、運動の方向に
おいてずらされる多くの指状突起即ち指を有する指棒が
搬送装置として使用され、これにより、ストリップが異
なる指およびストロークによって搬送されることで達成
される。
【0003】指棒が長手方向ないし運動の方向において
多くの指を有し、該指が好ましくは相互に異なる距離に
横たわることにより、これは、プログラムの形状におけ
る大きい自由と、例えば最大限度400mmを必要とする
のに過ぎず迅速に実施可能な限られた歩巾(ステップ)
とを生じる。以下、添付図面を参照して本発明の実施例
を詳細に説明する。
【0004】
【実施例】図1は、例えばストリップ2から座金を打抜
く整形工具1を示す。ストリップ2は、例えば長手方向
および横方向へ変位される座金の二列が打抜き可能であ
る図2による最適の利用のために波形の側部を有する通
常の形状を備えている。他の種類の加工、例えば材料の
変形が実施されてもよいことは、明らかである。ストリ
ップ送り装置は、実施例において5本の弾力的な指状突
起即ち指ないし爪4−8を設けられる指棒3を備えてい
る。これ等の指は、負荷されない状態においてばねの作
用によって指棒3を越えて突出し、その後方端縁によっ
てストリップ2を捕捉して移動可能であり、ストリップ
によって被われる指は、指棒3内に押込まれる。前進方
向において3本の後方の指4−6は、前方の指6,7,
8よりも小さい相互距離において横たわる。最も前方の
指8は、指棒3の前端に位置し、従って、図2により成
形工具に衝突する様になることなくストリップにおける
最終座金の打抜きまたは最終片の加工のための最終位置
へストリップ2を挿入可能である。総ての片が打抜かれ
たストリップの格子の残部は、一対の除去ドラム9によ
って成形工具から除去される。ストリップ2は、周知の
態様で垂直堆積装置11によってマガジン10から個々
に除去されて、図示しない案内軌道上に置かれ、該軌道
上で指棒3の指によって捕捉されて成形工具1へもたら
される。指棒3は、異なる長さの矢印によって図1に示
される様に任意の前方および後方のストロークの全部の
プログラムを実施可能であるプログラム可能な線形駆動
装置12へ結合される。
【0005】既に述べた様に、図1、図2は、ストリッ
プ2が成形工具へ挿入される状態を示す。指棒3の前端
の最も前の指8は、成形工具に衝突する様になることな
く成形工具の直ぐ近くにある。指棒は、所要により成形
工具の加工ストロークの前に既に引込められてもよい。
図2では、新しく使用されるストリップ2の位置が示さ
れている。このストリップの下で、指棒3は、指棒3の
最も後方の指4がストリップ2の後端縁の背後に丁度係
合する図3による位置へ比較的大きいストロークによっ
て引込められる。次に、指棒3は、ストリップ2と共に
実際上同一のストロークによって図4による位置に前方
へ変位される。この様にして、ストリップ2は、第1加
工操作が実施可能な様に成形工具内に充分に遠く推進さ
れる。このとき、指棒3は、成形工具1の直ぐ近くにあ
り、ストリップ2の一層の前方への推進を可能にするよ
うに再度引込められねばならない。次に、次の指5また
は1つおいて隣の指6は、ストリップが段階的に更に前
方へ推進されるために作用する様になってもよい。図5
は、ストリップ2が既に部分的に加工され、指棒3がス
トリップ2の段階的な一層の前方への推進のために充分
に引込められ、従って、指7がストリップの一層の前方
への推進のために作用可能になる別の状態を示す。もっ
と後の状態では、指棒3は、図1ないし図2による終り
の位置にストリップを前方へ推進するために指8が指棒
3の前端において作用する様になる様に再度引込められ
ねばならない。
【0006】指棒の形状および指棒のプログラム可能な
駆動により、任意の条件、例えば異なる寸法の推進歩巾
と、異なる長さのストリップを送るための異なる寸法の
推進ストロークとは、実現可能である。所要により、ス
トリップの案内は、ストリップの一列またはそれ以上の
列におけるストリップの加工を可能にするために推進方
向に対して横方向へ移動されてもよい。
【0007】図6は、指棒3の可能な全部の運動サイク
ルを示し、これにより、指棒の推進ないし送りの位置
は、実線で示され、一方、後退位置は、破線で示され
る。ストリップ2の後方端縁2′の対応する位置は、指
棒3の下方に示される。図6は、指4が図示の位置にお
いてストリップ2を捕捉する図3による指棒の引込めら
れた出発位置をその頂上に示す。総ての指4−8が依然
として示される次の位置は、ストリップが指4によって
送られた図4による加工の最初の位置に相当する。次
に、指棒は、指6がストリップを捕捉し前端縁のみが示
される位置に既に再度引込められる。別の三位置が続
き、これにより、指6は、毎回一歩だけストリップを推
進する。次に、指棒は、指7がストリップを捕捉する位
置3′に再度引込められ、別の七歩によって前方へスト
リップを変位する。次に、指棒は、最も前の指8がスト
リップ2を捕捉する位置3″に再度引込められ、図1、
図2による終りの位置へ別の七歩によってストリップを
変位する。
【0008】前後に運動するように変位する歯付きベル
トは、推進装置として使用できると考えることが可能で
ある。本発明の方法では、一層巾広のストリップまたは
スラブを推進するため、多くの推進装置、例えば複数の
指棒を互いに隣接させて配置してもよい。これ等の推進
装置は、同一の形状であり且つ同じような運動をするも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるストリップ送り装置および関連す
る整形工具の概略の側面図。
【図2】送り装置、整形工具およびストリップの位置関
係を示す図1の平面図。
【図3】指棒が引込められて指4がストリップを捕捉し
た状態を示す平面図。
【図4】指4によって最初の加工位置にストリップが推
進された状態を示す平面図。
【図5】幾つかの加工が実施されて指7がストリップを
推進するのに作用可能になった状態の平面図。
【図6】ストリップ送り装置の加工サイクルの際の異な
る作用位置を示す説明図。
【符号の説明】
1 整形工具(成形工具) 2 ストリップ 3 指棒 4 指(爪) 5 指(爪) 6 指(爪) 7 指(爪) 8 指(爪) 12 プログラム可能な線形駆動装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ルドルフ ルーシ スイス国ニーダーヴァンゲン,ノイエネク シュトラーセ 15

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 夫々成形工具内へおよび該工具を経てス
    トリップを送り推進し、これにより、少くとも1つの推
    進装置によって、人が該ストリップを段階的に推進して
    変位し、これにより、人がプログラム可能な駆動によっ
    て該推進装置に異なるストロークの推進運動を与える方
    法において,前記推進装置を前後に移動する際、人が、
    異なる前方および後方のストロークを与えられる指棒を
    利用し,該指棒が、運動の方向においてずらされている
    多くの指状突起を有し,これにより、前記ストリップ
    が、異なる指状突起およびストロークによって推進され
    ることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の方法において,前記駆
    動プログラムが、異なるストリップおよび/または工具
    に対して操作を適合させる様に変更されることを特徴と
    する方法。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の方法を実施するための
    ストリップ送り装置において,ストリップを送り推進す
    るための少くとも1つの指棒と,該指棒に対する1つの
    プログラム可能な駆動装置とを備え,該指棒が、長手方
    向においてずらされる指状突起を有することを特徴とす
    る送り装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の送り装置において,前
    記指棒が、相互に異なる距離における指状突起を有する
    ことを特徴とする送り装置。
  5. 【請求項5】 請求項3に記載の送り装置において,前
    記指棒の第1ストロークが出来るだけ短い様に、前記指
    の間の距離が、推進の方向で該指棒の前端におけるより
    も後端において小さいことを特徴とする送り装置。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の送り装置において,前
    記駆動装置が、プログラム可能であることを特徴とする
    送り装置。
JP6136209A 1993-06-21 1994-06-20 ストリップを送り推進する方法と送り装置 Pending JPH07148603A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH01863/93-1 1993-06-21
CH01863/93A CH688128A5 (de) 1993-06-21 1993-06-21 Verfahren zum Zufuehren und Vorschieben eines Streifens und Streifenanleger zur Durchfuehrung dieses Verfahrens.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07148603A true JPH07148603A (ja) 1995-06-13

Family

ID=4220372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6136209A Pending JPH07148603A (ja) 1993-06-21 1994-06-20 ストリップを送り推進する方法と送り装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5727916A (ja)
EP (1) EP0630702B1 (ja)
JP (1) JPH07148603A (ja)
CN (1) CN1052176C (ja)
CH (1) CH688128A5 (ja)
DE (1) DE59405679D1 (ja)
TW (1) TW247307B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090158580A1 (en) * 2007-06-18 2009-06-25 Precision Valve Corporation Method of making aerosol valve mounting cups and resultant cups
US8118197B2 (en) * 2007-06-18 2012-02-21 Precision Valve Corporation Method of making aerosol valve mounting cups and resultant cups
EP3330023B1 (fr) * 2016-11-30 2021-07-28 LNS Management SA Châssis surmoulé pour ravitailleur de barres
EP3702062A1 (de) 2019-03-01 2020-09-02 Adval Tech Holding AG Vorschubvorrichtung für transferpresse

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1207683B (de) * 1962-08-27 1965-12-23 Ibm Deutschland Einrichtung zum schrittweisen Transport von Lochkarten
US3311370A (en) * 1965-04-05 1967-03-28 Sperry Rand Corp Selective record card advancing mechanism
US3757961A (en) * 1972-01-10 1973-09-11 East Dayton Tool & Die Co Article transfer apparatus
US4075949A (en) * 1976-02-19 1978-02-28 General Mills, Inc. Cart pushing apparatus
US4090703A (en) * 1977-02-07 1978-05-23 Gulf & Western Manufacturing Company Feeding apparatus for sheet material
AT371045B (de) * 1980-03-21 1983-05-25 Schelling & Co Einrichtung an auflagetischen fuer werkzeugmaschinen zum ausrichten von grossformatigen, streifen- oder plattenfoermigen werkstuecken
DE8220431U1 (de) * 1982-07-17 1985-05-23 Maschinenfabrik Müller-Weingarten AG, 7987 Weingarten Materialbeschickungseinrichtung an Pressen, Stanzen oder ähnlichen Arbeitsmaschinen
CH663591A5 (de) * 1984-05-09 1987-12-31 Sig Schweiz Industrieges Anordnung zum abtrennen von gruppen verschiedener laenge von gegenstaenden.
FR2632887B1 (fr) * 1988-06-21 1994-07-01 Callet Sarl Pierre Guillotine automatique pour decouper du papier
DE3923622A1 (de) * 1989-07-17 1991-01-31 Kaiser Kg Otto Vorrichtung zum zufuehren und vorschieben von bandmaterial in eine exzenterpresse
US5092449A (en) * 1989-12-08 1992-03-03 Liberty Glass Co. Article transfer apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CN1102392A (zh) 1995-05-10
CN1052176C (zh) 2000-05-10
DE59405679D1 (de) 1998-05-20
EP0630702A1 (de) 1994-12-28
TW247307B (ja) 1995-05-11
US5727916A (en) 1998-03-17
EP0630702B1 (de) 1998-04-15
CH688128A5 (de) 1997-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8640323B2 (en) Bar connecting apparatus with clip advance
JPH05220629A (ja) ベルトに並べられた要素を供給する組立装置
CN104223323B (zh) 一种坚果开槽机
CN1259872C (zh) 用于拉链的最后处理设备
CN1153531C (zh) 滑扣-拉手组装设备
CN107646957A (zh) 一种鱼的一体化初加工装置
CN107865033A (zh) 一种自动刮鳞装置
JPH07148603A (ja) ストリップを送り推進する方法と送り装置
US7467995B2 (en) Apparatus for positioning fish for heading
US3961703A (en) Conveyor system for lengths of flexible material
US6168512B1 (en) Apparatus for conveying and positioning shrimp
CN2102038U (zh) 猪鬃顺根整理机
CN111109835A (zh) 一种自动制刷设备
CN214026166U (zh) 一种用于木材加工的挑钉装置
EP0846420A1 (en) Apparatus and method for conveying pieces of dough
CN113367363A (zh) 一种大蒜去根去茎自动化系统
DE60117766T2 (de) Schaufelvorrichtung zum laden und fördern von teigblättern, insbesondere pizzen
CN209807427U (zh) 一种刷头整形设备
US4155281A (en) Fresh fish processing system
KR0155206B1 (ko) 돈사퇴적물 제거장치
CN213795110U (zh) 一种微创手术缝合枪钉仓自动组装设备
CN115401445B (zh) 一种电子秤加工的螺丝机模台装置
JP4846678B2 (ja) 電子部品装着装置
JP2520415Y2 (ja) 棒材供給機の棒材送出し装置
SU234124A1 (ru) Способ выдачи из бункера и транспортировки заготовок круглого сечения

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040319