JPH07146405A - レプリカ回折格子 - Google Patents

レプリカ回折格子

Info

Publication number
JPH07146405A
JPH07146405A JP5293295A JP29329593A JPH07146405A JP H07146405 A JPH07146405 A JP H07146405A JP 5293295 A JP5293295 A JP 5293295A JP 29329593 A JP29329593 A JP 29329593A JP H07146405 A JPH07146405 A JP H07146405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffraction grating
replica
substrate
thin film
master
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5293295A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Nagano
哲也 長野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP5293295A priority Critical patent/JPH07146405A/ja
Publication of JPH07146405A publication Critical patent/JPH07146405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 マスター回折格子の溝周期、形状等に依存せ
ずに所望の溝周期、形状のレプリカ回折格子の製造を行
うことを目的とする。 【構成】 マスター回折格子の格子面に金属薄膜を形成
し、該金属薄膜と形状記憶材料からなるレプリカ基板と
を接着剤を介して圧接した後剥離させ、該金属薄膜をレ
プリカ基板に反転接着させる。そして温調制御によりレ
プリカ基板の形状、溝周期を変える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、超高真空中での分光な
どに利用されるレプリカ回折格子に関する。
【0002】
【従来の技術】マスター回折格子から多くのレプリカを
作製して、回折格子(レプリカ回折格子)の量産を行う
手法は従来より行われており、その代表的な手法として
は次のものがある。
【0003】すなわち、まず、ガラス基板にアルミニウ
ムなどの金属薄膜を蒸着し、該膜に格子溝を形成するこ
とによりマスター回折格子を製作する。このマスターを
母型として、その格子面に離形剤として薄く油膜を形成
し、その上に真空蒸着によりアルミニウム薄膜を形成し
た後、このアルミニウム薄膜上にガラス基板を接着剤
(耐熱性樹脂)を介して接着し、接着剤の硬化後、ガラ
ス基板を母型より剥離することによりアルミニウム薄膜
はガラス基板側に移り、レプリカ回折格子が得られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
方法で、例えばシリンドリカル形状を有したレプリカ回
折格子を製作しようと欲すれば、マスター回折格子の基
板をシリンドリカル形状に研磨する必要があり、多大な
労力と時間がかかった。
【0005】しかも、シリンドリカル面の曲率半径を変
える場合、マスター回折格子に用いている基板自体から
の製作が必要なため、再度マスター回折格子を製作せね
ばならず、多大な時間を要した。
【0006】また、レプリカ回折格子の溝周期は、マス
ター回折格子に依存するため、レプリカ回折格子の溝を
高密度に製作しようとすれば、マスター回折格子自体の
溝を高密度に製作する必要があった。しかし、従来の溝
切り法のうち機械切り法では、10000本/mmまで
切れるが、溝本数が増すと2次関数的に製作に大幅な時
間を要す欠点があり、レーザー光の干渉縞を記録するホ
ログラフィック法ではレーザー光の波長に依存するため
4000本/mm程度の溝が限界であった。
【0007】そこで、本発明は、マスター回折格子の溝
周期、形状等に依存せずにレプリカ回折格子の製造を行
うことを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本件発明は前記課題を解
決するため、マスター回折格子の格子面に金属薄膜を形
成し、該金属薄膜とレプリカ基板とを接着剤を介して圧
接した後剥離させ、該金属薄膜をレプリカ基板に反転接
着させてなるレプリカ回折格子において、前記レプリカ
基板を形状記憶材料で構成したことを特徴とする。
【0009】ここで、マスター回折格子とは、ガラス、
SiO2 などの無機材料基板に直接刻線を施すか、又は
基板にアルミニウムなどの金属薄膜を蒸着してそこに刻
線を施こしたものをいい、刻線を施こしたところが格子
面になる。刻線は、回折格子彫刻装置による機械刻線で
も、イオンビームエッチングによる刻線でも良い。
【0010】金属薄膜としては、例えば、アルミニウ
ム、金、白金などの薄膜を挙げることができ、これら薄
膜は、マスター回折格子の格子面に例えば、真空蒸着に
より形成する。なお、金属薄膜を形成するに際して、マ
スター回折格子の格子面に離形剤を塗布しておくことが
好ましい。離形剤としては、例えば、シリコングリース
などを用いることができる。
【0011】レプリカ基板に用いる形状記憶材料は、例
えばシリンドリカルレプリカ回折格子を作成する場合に
は、ノーソレックス(ゼオン化成(株)製)などを、圧
縮させる場合には、ダイヤリー(三菱重工業製)などを
用いることができるが、これらに限定されない。また、
作成する形状も、形状記憶材料を適宜選択することによ
り、所望の形状が得られる。
【0012】金属薄膜とレプリカ基板とを接着させる接
着剤としては、形状記憶材料を変形させることを考慮
し、弾性接着剤を用いることが好ましい。弾性接着剤と
しては、例えばEP−001(セメダイン製)を用いる
ことができるが、これに限定されない。
【0013】
【作用】本発明によれば、マスター回折格子を転写して
製作した回折格子を温調するだけで、シリンドリカル状
や高密度状のレプリカ回折格子が得られる。
【0014】
【実施例】本発明のレプリカ回折格子を製作する工程を
図に基づいて説明する。
【0015】<実施例1>図1はシリンドリカルレプリ
カ回折格子の製造工程を示す図で、先ず、平面ガラス基
板1(石英ガラス:60mm×60mm×11.3m
m)にフォトレジストOFPR5000(東京応化製)
を0.4μmコーティングし、そこにホログラフィック
露光法(レーザー波長441.6nm)により格子溝
(3600本/mm)を形成する。その後、イオンビー
ム・エッチングによりブレーズ角4度の溝断面形状が鋸
歯状になるようにし、その上にアルミニウム薄膜(厚さ
0.2μm)2を真空蒸着し、マスター回折格子を製作
する。この状態が図1(a)である。
【0016】このマスター回折格子にシリコングリコー
スを離形剤として薄い油膜3(厚さ約1nm)を形成
し、その上にアルミニウム薄膜(厚さ0.2μm)4を
真空蒸着する。この状態が図1(b)である。
【0017】次に150℃の圧縮成型でリンドリカル面
を記憶した形状記憶材料からなるレプリカ基板(ノーソ
レックス形状回復樹脂;60mm×60mm×13m
m)6を用意し、室温で平面に変形させ、その表面をフ
レオンなどで洗浄した後、弾性接着剤EP−001(セ
メダイン製)5を塗布する。そして、レプリカ基板6と
前述のマスター回折格子を接着させる。このとき接着剤
5の膜厚は10μm程度である。接着は、25℃に制御
して6時間で行う。この状態が図1(c)である。
【0018】接着硬化後、離形剤3を境にしてレプリカ
基板6を剥離すると、アルミニウム薄膜4はレプリカ基
板6に移りレプリカ回折格子が作製される。剥離後、レ
プリカ回折格子の表面に残っている離形剤3をフレオン
で洗浄し、離形剤を除去する。このときの状態が図1
(d)である。
【0019】最後にレプリカ回折格子を45℃で一旦加
熱すると、平面状のレプリカ回折格子がシリンドリカル
状のレプリカ回折格子に変わる。この状態が図1(e)
である。
【0020】<実施例2>図2は高密度のレプリカ回折
格子の製造工程を示す図で、レプリカ基板6´としてダ
イヤリーを用いて、室温で伸ばした(平面状態で)以外
は実施例1で示したのと同様の工程で図2(d)に示す
レプリカ回折格子を作成した。なお、図2(a)〜
(d)中、図1と同じものには同じ番号が付してあり、
図2(a)〜(d)の製造工程は図1(a)〜(d)の
製造工程に対応する。
【0021】最後に図2(d)のレプリカ回折格子を4
0℃に制御して、レプリカ基板6´を収縮させ、図2
(e)の状態にすることにより高密度のレプリカ回折格
子が製造できる。図2(e)の回折格子の溝本数を測定
したところ4500本/mmであった。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、平面のマスター回折格
子から容易にシリンドリカル面などの所望の形状を有す
るレプリカ回折格子を得ることができる。特に複数の形
状を記憶したレプリカ基板を用意するだけで、1枚のマ
スター回折格子から多数の形状、溝本数を有したレプリ
カ回折格子を作製できる。
【0023】また、分光器の温調制御によっては、1枚
の回折格子で2種類の溝本数が得られるため、波長範囲
によって2種類の回折格子が必要だったものが、1枚の
回折格子で対応できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によりシリンドリカル状のレプリカ回折
格子を製作する工程図
【図2】本発明により高密度のレプリカ回折格子を製作
する工程図
【符号の説明】
1:ガラス基板 2:アルミニウム薄膜 3:離形剤 4:アルミニウム薄膜 5:接着剤 6、6´:レプリカ基板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マスター回折格子の格子面に金属薄膜を
    形成し、該金属薄膜とレプリカ基板とを接着剤を介して
    圧接した後剥離させ、該金属薄膜をレプリカ基板に反転
    接着させてなるレプリカ回折格子において、前記レプリ
    カ基板を形状記憶材料で構成したことを特徴とするレプ
    リカ回折格子。
JP5293295A 1993-11-24 1993-11-24 レプリカ回折格子 Pending JPH07146405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5293295A JPH07146405A (ja) 1993-11-24 1993-11-24 レプリカ回折格子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5293295A JPH07146405A (ja) 1993-11-24 1993-11-24 レプリカ回折格子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07146405A true JPH07146405A (ja) 1995-06-06

Family

ID=17792987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5293295A Pending JPH07146405A (ja) 1993-11-24 1993-11-24 レプリカ回折格子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07146405A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007057500A1 (en) * 2005-11-18 2007-05-24 Nanocomp Oy Ltd Method of producing a diffraction grating element
US7501035B2 (en) 2004-09-17 2009-03-10 Shimadzu Corporation Method of manufacturing replica diffraction grating
EP2367058A1 (en) 2010-03-17 2011-09-21 Université Jean-Monnet Fabrication method of cylindrical gratings
EP2562568A1 (en) 2011-08-23 2013-02-27 Université Jean-Monnet Fabrication method of cylindrical gratings

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7501035B2 (en) 2004-09-17 2009-03-10 Shimadzu Corporation Method of manufacturing replica diffraction grating
WO2007057500A1 (en) * 2005-11-18 2007-05-24 Nanocomp Oy Ltd Method of producing a diffraction grating element
US8092723B2 (en) 2005-11-18 2012-01-10 Nanocomp Oy Ltd Method of producing a diffraction grating element
EP2367058A1 (en) 2010-03-17 2011-09-21 Université Jean-Monnet Fabrication method of cylindrical gratings
WO2011113706A1 (en) 2010-03-17 2011-09-22 Université Jean-Monnet Fabrication method of cylindrical gratings
EP2562568A1 (en) 2011-08-23 2013-02-27 Université Jean-Monnet Fabrication method of cylindrical gratings
US8586287B2 (en) 2011-08-23 2013-11-19 Sick Stegmann Gmbh Fabrication method of cylindrical gratings

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5071597A (en) Plastic molding of articles including a hologram or other microstructure
US7129028B2 (en) Method of forming holographic grating
JP4507928B2 (ja) ホログラフィックグレーティング製造方法
JPH07146405A (ja) レプリカ回折格子
JPH07261010A (ja) レプリカ回折格子
JP3307031B2 (ja) レプリカ回折格子
JP4183101B2 (ja) 金型の微細加工方法、金型及び成形品
JPH08211214A (ja) 曲面グレーティングの製造方法
JP2000221868A5 (ja)
JPS5947282B2 (ja) エシエレツト格子の製造方法
JPS6119961B2 (ja)
JPS63168601A (ja) 回折格子及びその作製方法
JP2571819B2 (ja) 情報記録媒体の製造方法
JP2003315518A (ja) 回折光学素子
JP4262514B2 (ja) 光学部材の製造方法
JP2004125874A (ja) スタンパ及びその製造方法及びスタンパを用いた成型方法
JP2006177994A (ja) レプリカ光学素子
JP4554835B2 (ja) ガラス用成形型及びガラス成形製品の製造方法
JP2001147309A (ja) 回折格子及びその製造方法、並びに複合光学素子の製造方法
JP2005283814A (ja) 反射防止処理を施した光学素子及びその金型並びに金型の製造方法
JP3680569B2 (ja) 回折光学素子の製造方法
JP2005128181A (ja) 非球面光学素子の製作法
JPS63275053A (ja) スタンパ−の製造方法
JPH07108612A (ja) レリーフ型回折格子の製造方法
JPH0725627A (ja) 光学素子成形用型の製作方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term