JPH07143315A - ファクシミリ通信装置 - Google Patents

ファクシミリ通信装置

Info

Publication number
JPH07143315A
JPH07143315A JP5289655A JP28965593A JPH07143315A JP H07143315 A JPH07143315 A JP H07143315A JP 5289655 A JP5289655 A JP 5289655A JP 28965593 A JP28965593 A JP 28965593A JP H07143315 A JPH07143315 A JP H07143315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile communication
facsimile
destination
delivery
communication network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5289655A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ogawa
博 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP5289655A priority Critical patent/JPH07143315A/ja
Publication of JPH07143315A publication Critical patent/JPH07143315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ファクシミリ通信装置において、同報配送等
の配送結果通知文の自動認識機能および不達宛先への自
動再送信要求機能を実現する。 【構成】 受信した画信号を蓄積部302に記憶し、こ
の画信号について文字切り出し部305と文字認識部3
06により文字認識を行う。この画信号をフォーマット
記憶部304により読み出し、その画信号がファクシミ
リ通信網からの同報配送の配送結果通知文であるか否か
を判別し、配送結果通知文である場合には不達宛先電話
番号を識別する。次に、宛先記憶部303により識別し
た不達宛先電話番号を宛先名称に変換し、これらの実行
履歴を制御部307により記録するとともに、手順終端
部301を介してファクシミリ通信網に向けて不達宛先
に再送信するように発呼する。以上によって、配送結果
通知文を自動認識し、ファクシミリ通信網への自動再送
信要求機能を実現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ通信網サ
ービスを利用するファクシミリ端末装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】同報配送等を行う従来のファクシミリ通
信網サービスでは、ファクシミリ端末において配送結果
通知文をハードコピーで出力し、該ハードコピーを人間
が読んで、ファクシミリ通信網に向けて不達となった宛
先電話番号への再送信要求を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため、上記従来の
ファクシミリ端末では、同報配送等の配送結果通知文を
受信した時に人間が不在の場合には、再送信要求を行え
ない欠点があった。また、配送結果通知文には不達とな
った宛先電話番号が記載されているが、宛先名称は記載
されていないため、不達となった宛先名称が即座に分か
らない欠点があった。
【0004】本発明の目的は、上記欠点を除去するため
に、ファクシミリ端末側に簡単な文字認識機能を付加
し、同報配送等の配送結果通知文の自動認識機能および
ファクシミリ通信網に対する自動再送信要求機能を実現
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明のファクシミリ通信装置は、宛先電話番号と
宛先名称を対応づけて記憶する第1の手段と、配送結果
通知文のフォーマットを記憶する第2の手段と、前記宛
先電話番号に通信文を同報配送するようファクシミリ通
信網に向けて発呼する第3の手段と、ファクシミリ通信
手順で着呼した画信号を受信して蓄積する第4の手段
と、前記第4の手段の画信号を読み出し、該読み出した
画信号がファクシミリ通信網から発呼された配送結果通
知文であるか否かを判別し、該判別結果が配送結果通知
文である場合に、前記読み出した画信号の中から不達宛
先電話番号を識別する第5の手段と、前記第1の手段の
記憶に基づいて該識別した不達宛先電話番号を宛先名称
に変換する第6の手段と、前記第5の手段で識別した不
達宛先電話番号に前記通信文を再送信するようファクシ
ミリ通信網に向けて発呼する第7の手段と、前記第3の
手段から第7の手段を実行した時刻と該実行した結果を
履歴情報として記録する第8の手段と、を有する構成と
することを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明のファクシミリ通信装置では、第5の手
段により、受信した画信号がファクシミリ通信網からの
配送結果通知文であるか否かを判別し、配送結果通知文
である場合には不達宛先電話番号を識別し、第6の手段
により第1の手段の記憶に基づいて不達宛先電話番号を
宛先名称に変換し、これらの実行履歴を第8の手段に記
録するとともに、第7の手段によりファクシミリ通信網
に向けて不達宛先に再送信するように発呼する。以上に
よって、配送結果通知文を自動認識し、ファクシミリ通
信網への自動再送要求機能を実現する。
【0007】
【実施例】以下、図面を用いて、本発明の実施例の構成
および動作を詳述する。
【0008】図1は、本発明に関わる配送結果通知文の
フォーマットの一実施例を示す図であり、101は該通
知文の第1行目であってファクシミリ通信網からの通知
文であることを示す記号が記載されている行、102は
該通知文の第2行目であって通知文の種別を示す文章が
記載されている行、103は該通知文の第3の行目であ
って発信日時が記載されている行、104は該通知文の
第4行目であって発信端末の電話番号が記載されている
行、105は該通知文の第5行目であって配送結果を示
す文章が記載されている行、106〜109は該通知文
の第6行目〜第9行目であって不達となった宛先の電話
番号と理由を示す文章が記載されている行、110〜1
13は該通知文の第10行目〜第13行目であって再送
信要求を行う時に必要となる受付番号が記載されている
行、114は原発信文である。
【0009】なお、図1は不達宛先が1件である場合を
示しているが、不達宛先が複数件である場合には第8行
目108と同様の行が複数行続くこととなる。
【0010】図2は、本発明に関わるシステム構成の一
実施例であり、201は発信者Aのファクシミリ装置、
202は着信者Bのファクシミリ装置、203は着信者
Cのファクシミリ装置、204は着信者Dのファクシミ
リ装置、205は電話網、206はファクシミリ通信網
である。つぎに、動作を説明する。
【0011】まず、発信者Aはファクシミリ装置201
から発呼し、電話網205を介してファクシミリ通信網
206と接続し、ファクシミリ装置202〜204に通
信文を同報配送するようにダイヤル手順で指示する。つ
ぎに、ファクシミリ通信網206は電話網205を介し
てファクシミリ装置201から前記通信文を受信する。
つぎに、ファクシミリ通信網206から発呼し、電話網
205を介してファクシミリ装置202〜204に前記
通信文の配送を行う。ここで、ファクシミリ装置202
〜203には前記通信文を正常に配送できたが、ファク
シミリ装置204は話中のため前記通信文を配送できな
かったと仮定する。
【0012】つぎに、ファクシミリ通信網206は、図
1に示したごとくの配送結果通知文を作成し、電話網2
05を介してファクシミリ装置201に前記通知文を配
送する。つぎに、ファクシミリ装置201は前記通知文
を受信し、前記通知文の第1行目101が特殊な記号列
(*の繰り返し)であることを認識することにより、前
記通知文がファクシミリ通信網206から発呼されたも
のであると識別する。つぎに、ファクシミリ装置201
は前記通知文の第2行目102を認識することにより、
前記通知文が配送結果通知文であることを識別する。つ
ぎに、ファクシミリ装置201は前記通知文の第3行目
103〜第13行目113を認識することにより、不達
宛先電話番号と再送信要求を行う時に必要となる受付番
号を識別する。つぎに、ファクシミリ装置201は、前
記不達宛先電話番号を宛先名称に変換するとともに、電
話網205を介してファクシミリ通信網206と接続
し、前記受付番号の通信文を再送信するようにダイヤル
手順で指示する。つぎに、ファクシミリ通信網206は
電話網205を介してファクシミリ装置204に前記通
信文を配送する。
【0013】以上の動作により、ファクシミリ装置20
1からファクシミリ通信網206に対して通信文の同報
配送要求を行い、ファクシミリ装置204で不達が発生
し、ファクシミリ通信網206からファクシミリ装置2
01に配送結果通知文が返送され、人手を介さずにファ
クシミリ装置201がファクシミリ通信網206に対し
て再送信要求を行う一連の手順が完了する。
【0014】図3は、上記ファクシミリ通信システムで
用いる本発明のファクシミリ通信装置の一実施例を示す
構成図であって、301はファクシミリ手順を終端する
手順終端部、302は受信した画信号を蓄積する蓄積
部、303は宛先電話番号と宛先名称を対応づけて記憶
する宛先記憶部、304は配送結果通知文のフォーマッ
トを記憶するフォーマット記憶部、305は画信号から
文字を切り出す文字切り出し部、306は文字を認識す
る文字認識部、307は手順終端部301および蓄積部
302および宛先記憶部303およびフォーマット記憶
部304および文字切り出し部305および文字認識部
306の動作を制御するとともに履歴情報を記録する制
御部である。つぎに、配送結果通知文受信処理における
動作を説明する。
【0015】まず、手順終端部301はファクシミリ通
信網206からの着呼を検出し、制御部307に着呼を
通知する。つぎに、制御部307は画信号を蓄積部30
2に転送するように手順終端部301に指示する。つぎ
に、手順終端部301は受信した画信号Pを蓄積部30
2に転送し、すべての処理が完了すると制御部307に
処理完了を通知する。つぎに、制御部307は受信処理
が正常終了したことおよび現在時刻を履歴情報として記
録する。
【0016】つぎに、制御部307は文字切り出し部3
05に対して蓄積部302に蓄積されている画信号Pか
ら文字を切り出すよう指示する。つぎに、文字切り出し
部305は、蓄積部302から画信号Pを読み出して文
字を切り出し、切り出した文字Qを順次蓄積部302に
転送し、全ての処理が完了すると制御部307に処理完
了を通知する。つぎに制御部307は文字認識部306
に対して蓄積部302蓄積されている文字Qを認識する
よう指示する。つぎに、文字認識部306は蓄積部30
2から文字Qを順次読み出し、認識結果Rを蓄積部30
2に転送し、すべての処理が完了すると制御部307に
処理完了を通知する。つぎに、制御部307は認識処理
が正常終了したことおよび現在時刻を履歴情報として記
録する。
【0017】つぎに、制御部307はフォーマット記憶
部304に対して蓄積部302に蓄積されている認識結
果Rが通知文フォーマット形式であることの識別および
不達宛先番号と受付番号の特定を行うよう指示する。つ
ぎに、フォーマット記憶部304は、蓄積部302から
認識結果Rを読み出し、第1行目101の記号列から通
知文であると識別し、第2行目102の文章から配送結
果通知文であると識別する。つぎに、フォーマット記憶
部304は、第3行目以降の文章を順次サーチし、第8
行目108から不達宛先番号が098765−4321
であると識別し、第10行目110から受付番号が12
345であると識別する。つぎに、フォーマット記憶部
304は配送結果通知文フォーマット形式であることお
よび該不達宛先番号および該受付番号を制御部307に
通知する。つぎに、制御部307は配送結果通知文フォ
ーマット形式であることおよび該不達宛先番号および該
受付番号および現在時刻を履歴情報として記録する。
【0018】つぎに、制御部307は宛先記憶部303
に対して不達宛先番号098765−4321の宛先名
称を検索するよう指示する。つぎに、宛先記憶部303
は該不達宛先番号の宛先名称を検索し、該宛先名称を制
御部307に通知する。つぎに、制御部307は該宛先
名称および現在時刻を履歴情報として記録する。
【0019】つぎに、制御部307は手順終端部301
に対して受付番号12345の通信文の再送信要求を行
うよう指示する。つぎに、手順終端部301はファクシ
ミリ通信網206に発呼し、ダイヤル手順により受付番
号12345の通信文の再送信要求を行い、処理が完了
すると制御部307に処理完了を通知する。つぎに、制
御部307は再送信要求が完了したことおよび現在時刻
を履歴情報として記録する。
【0020】以上の動作により、ファクシミリ通信装置
201がファクシミリ通信網206から配送結果通知文
を受信し、人手を介さずにファクシミリ通信装置201
がファクシミリ通信網206に再送信要求する一連の手
順が完了する。上記した動作例から明らかなように本実
施例では、手順終端部301が本発明の第3、第7の手
段を兼ね、宛先記憶部303が第1、第6の手段を兼
ね、フォーマット記憶部304が第2、第5の手段を兼
ね、制御部307が各手段にかかわるとともに第8の手
段を兼ねている。また、文字切り出し部305、文字認
識部306は、本発明の第5の手段の一部を構成してい
る。
【0021】なお、本発明では図1の配送結果通知文を
認識対象としたが、他の定型フォーマットの通知文や通
信文も同様の手法で処理できる。
【0022】また、本発明では配送結果通知文に記載さ
れる受付番号を識別して、該受付番号をもって再送信要
求を行うこととしたが、不達宛先電話番号に対して通常
の送信要求を行ってもよい。ただし、前者の場合には通
信文を再度送る必要はないが、後者の場合には通信文を
再度送る必要がある。
【0023】また、本説明では装置のハードウェア構成
を詳述していないが、通常のファクシミリ端末の構成で
も実現できるし、パソコンにモデムを組み込んだ構成で
も実現できることは明らかである。
【0024】また、本説明では履歴情報として記録する
と記述したが、履歴情報をメモリに記録して必要に応じ
て読み出しても良いし、履歴情報を随時プリンタに打ち
出しても良い。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のファクシ
ミリ通信装置によれば、配送結果通知文を受信した時に
発信者が不在であっても、再送信要求を行える利点があ
る。
【0026】また、不達となった宛先電話番号を宛先名
称に変換するため、発信者に分かりやすいヒューマンイ
ンタフェースを提供できる利点がある。
【0027】また、認識対象は限定されたフォーマット
と限定された文字群であること、かつ認識対象は手書き
文字ではなく計算機(ファクシミリ通信網内装置)が作
り出す文字であること、かつ高い認識精度が要求される
部分は不達宛先番号と受付番号であり数字に限定される
ことから、高度な文字認識アルゴリズムを使う必要がな
く、容易に実現することができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に関わる配送結果通知文の一実施例を示
す図
【図2】本発明に関わるファクシミリ通信システム構成
の一実施例を示す図
【図3】本発明のファクシミリ通信装置の一実施例を示
す構成図
【符号の説明】
101〜113…配送結果通知文の行 114…原発信文 201…発信者Aのファクシミリ装置 202…着信者Bのファクシミリ装置 203…着信者Cのファクシミリ装置 204…着信者Dのファクシミリ装置 205…電話網 206…ファクシミリ通信網 301…手順終端部 302…蓄積部 303…宛先記憶部 304…フォーマット記憶部 305…文字切り出し部 306…文字認識部 307…制御部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 宛先電話番号と宛先名称を対応づけて記
    憶する第1の手段と、 配送結果通知文のフォーマットを記憶する第2の手段
    と、 前記宛先電話番号に通信文を同報配送するようファクシ
    ミリ通信網に向けて発呼する第3の手段と、 ファクシミリ通信手順で着呼した画信号を受信して蓄積
    する第4の手段と、 前記第4の手段の画信号を読み出し、該読み出した画信
    号がファクシミリ通信網から発呼された配送結果通知文
    であるか否かを判別し、該判別結果が配送結果通知文で
    ある場合に、前記読み出した画信号の中から不達宛先電
    話番号を識別する第5の手段と、 前記第1の手段の記憶に基づいて該識別した不達宛先電
    話番号を宛先名称に変換する第6の手段と、 前記第5の手段で識別した不達宛先電話番号に前記通信
    文を再送信するようファクシミリ通信網に向けて発呼す
    る第7の手段と、 前記第3の手段から第7の手段を実行した時刻と該実行
    した結果を履歴情報として記録する第8の手段と、 を有することを特徴とするファクシミリ通信装置。
JP5289655A 1993-11-19 1993-11-19 ファクシミリ通信装置 Pending JPH07143315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5289655A JPH07143315A (ja) 1993-11-19 1993-11-19 ファクシミリ通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5289655A JPH07143315A (ja) 1993-11-19 1993-11-19 ファクシミリ通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07143315A true JPH07143315A (ja) 1995-06-02

Family

ID=17746047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5289655A Pending JPH07143315A (ja) 1993-11-19 1993-11-19 ファクシミリ通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07143315A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7929168B2 (en) 2006-06-28 2011-04-19 Murato Kikai Kabushiki Kaisha Communication apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7929168B2 (en) 2006-06-28 2011-04-19 Murato Kikai Kabushiki Kaisha Communication apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2941056B2 (ja) ファクシミリのルーティング方法
US6954781B2 (en) Messaging system for directing a server to convert voice message into text and appending a converted text message to another converted text message
EP0610875A1 (en) Computer network-based facsimile reception system
JP2002135505A (ja) ネットワークファクシミリ装置
JPH05327762A (ja) 電子メールシステム
EP0504068A2 (en) Facsimile communication apparatus
JPH07143315A (ja) ファクシミリ通信装置
KR20000037388A (ko) 지능형 통합 메시징 시스템 및 그 전송방법
US5764375A (en) Method for sequentially and continuously transmitting documents of different reception places in facsimile
JP3380273B2 (ja) 着信通知システム及び着信通知システムに用いられる代表受信装置
JPH09238156A (ja) 電子メール装置
JPH03154559A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JPH1032600A (ja) 通信端末装置
JP3405296B2 (ja) ファクシミリ装置およびファクシミリ装置における通信方法
JPH10126601A (ja) ファクシミリ装置
JP3349758B2 (ja) ファクシミリ装置の制御方法
JPH0738702A (ja) ファクシミリ通信処理方法
JPH0823396A (ja) 情報蓄積伝送装置
US7457005B1 (en) Method for transmission of image data
JP2796165B2 (ja) 同報通信方式
JPH08237409A (ja) ファクシミリ通信網の不達電文再送装置
JPH1041972A (ja) 通信端末装置
JPS63160468A (ja) フアクシミリ装置
JPS61251254A (ja) 受付完了通知選択方式
JPH01117565A (ja) ファクシミリ装置