JPH07143155A - Lan間接続装置 - Google Patents

Lan間接続装置

Info

Publication number
JPH07143155A
JPH07143155A JP5288102A JP28810293A JPH07143155A JP H07143155 A JPH07143155 A JP H07143155A JP 5288102 A JP5288102 A JP 5288102A JP 28810293 A JP28810293 A JP 28810293A JP H07143155 A JPH07143155 A JP H07143155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lan
frame
address
control means
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5288102A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Murono
隆博 室野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5288102A priority Critical patent/JPH07143155A/ja
Priority to KR1019940030217A priority patent/KR0146018B1/ko
Priority to US08/343,872 priority patent/US5608871A/en
Publication of JPH07143155A publication Critical patent/JPH07143155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4604LAN interconnection over a backbone network, e.g. Internet, Frame Relay
    • H04L12/462LAN interconnection over a bridge based backbone
    • H04L12/4625Single bridge functionality, e.g. connection of two networks over a single bridge
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks

Abstract

(57)【要約】 【目的】比較的低価格の構成でありながら、フレーム中
継やフレーム廃棄の制御が高速に行えるようにする。 【構成】LAN制御部11-1は、LAN2-1から受信し
たフレームをもとに、宛先アドレスについての検索要求
をアドレス検索・登録部12に出し、その結果から、受
信用FIFOメモリに格納された受信フレームを配線網
13経由で宛先に対応するLAN制御部に出力する処
理、他の全LAN制御部11-2〜11-nに出力する処
理、またはFIFOメモリのクリア処理を行い、更に送
信元アドレスについての検索要求をアドレス検索・登録
部12に出し、その結果から、アドレス検索・登録部1
2に対して当該アドレスの登録要求を出す。また、他の
LAN制御部11-2〜11-nから配線網13経由で送信
されたフレームは対応する送信用FIFOメモリにそれ
ぞれ格納され、切替えてLAN2-1に送信される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、LAN(ローカル・
エリア・ネットワーク)同士を接続し、その間でフレー
ムの中継を行うLAN間接続装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種のLAN間接続装置を代表するも
のに、MAC(Media Access Control)ブリッジ装置が
ある。図4は従来のMACブリッジ装置の構成を示す。
図4において、4はMACブリッジ装置であり、各LA
N5-1〜5-n(の媒体)に接続されたLAN制御部41
-1〜41-nを、システム・インタフェース42-1〜42
-nを介してバス/ア−ビタ部43に接続し、各LAN制
御部41-1〜41-nがバス/ア−ビタ部43を介して受
信フレームの一時格納用のフレーム・バッファ・メモリ
44を共有する構成をとっていた。
【0003】LAN制御部41-1〜41-nは、OSI
(Open Systems Interconnention)の物理層とデータリ
ンクMAC副層に相当し、システム・インタフェース4
2-1〜42-nおよびバス/ア−ビタ部43中のバス経由
で、LAN5-1〜5-nとフレーム・バッファ・メモリ4
4との間でフレームの送受信を行う。その際、ブリッジ
機能を実現するためのCPU(中央処理装置)45との
間で、フレーム送信要求の受け付けと、フレーム受信通
知の出力も行われる。
【0004】システム・インタフェース42-1〜42-n
は、バス/ア−ビタ部43を経由してフレーム・バッフ
ァ・メモリ44への受信フレーム・データの書き込み、
およびフレーム・バッファ・メモリ44からの送信フレ
ーム・データの読み込みを行う。ここで、バス/ア−ビ
タ部43中のアービタは、システム・インタフェース4
2-1〜42-nおよびCPU45からのフレーム・バッフ
ァ・メモリ(共有メモリ)44へのアクセス要求を調停
する。
【0005】CPU45は、図4のブリッジ装置で実行
すべき(1)フレーム・フィルタリング(フレーム廃
棄)、(2)フレーム中継、(3)MACアドレス学習
の各処理を、ローカル・メモリ46に格納されたプログ
ラムに基づいて集中制御する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来のブ
リッジ装置では、各LANに接続されたLAN制御部に
より共有されるバスを備え、このバスを介して受信フレ
ーム一時格納用のフレーム・バッファ・メモリを共有す
る構成と、各LAN制御部からのフレーム受信通知を受
けてCPUがブリッジ処理の集中制御を行う構成とを適
用していた。
【0007】このため従来のブリッジ装置では、フレー
ムの中継処理能力が、フレーム・データのデータ転送路
としてのバスのデータ転送速度、各LAN制御部とCP
Uの間のバスアクセスに関する調停を行うアービタ(バ
スアービタ)の性能、およびCPUの性能に左右され、
これらがフレームの中継処理能力を向上する際のボトル
ネックとなっていた。
【0008】一方、近年は、伝送速度100Mbpsの
FDDI(Fiber Distributed DataInterface)の普及
や、LANシステムの大規模化が進み、LANの速度が
高速となり、また接続数も増加している。
【0009】このため、ブリッジ装置におけるフレーム
中継処理能力を飛躍的に向上させることが要求されてい
る。しかし、従来のブリッジ装置では、フレーム中継処
理能力は、上記したように、バスのデータ転送速度、バ
スアービタの性能、およびCPUの性能に左右されるこ
とから、フレーム中継処理能力の向上のために、これら
の性能を向上させることは困難であり、また高性能CP
Uなどを用いた場合には大幅なコスト増を招くという問
題があった。
【0010】この発明は上記事情を考慮してなされたも
のでその目的は、比較的低価格の構成でありながら、フ
レーム中継やフレーム廃棄の制御が高速に行えるLAN
間接続装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明は、複数のLA
Nを接続するLAN間接続装置において、各LAN毎に
LAN制御手段を設けると共に、各LAN制御手段から
のアドレス登録要求に従うLANアドレスの登録、およ
び各LAN制御手段からのアドレス検索要求に従うLA
Nアドレスの検索を行うアドレス検索・登録手段と、各
LAN制御手段相互間でフレームを独立に転送するため
の配線網とを設け、各LAN制御手段は、対応するLA
Nから受信したフレームをもとにアドレス検索・登録検
索手段により受信フレーム中の宛先アドレスを対象とす
るアドレス検索を行わせて、その検索結果をもとに、受
信フレームを配線網を介して宛先LANに対応したLA
N制御手段に出力する第1のフレーム中継処理、受信フ
レームを配線網を介して他の全LAN制御手段に出力す
る第2のフレーム中継処理、または受信フレームを廃棄
するフレーム廃棄処理を行うと共に、上記受信フレーム
をもとにアドレス検索・登録手段により受信フレーム中
の送信元アドレスを対象とするアドレス検索要求をも行
わせ、その検索結果をもとに、アドレス検索・登録手段
により当該送信元アドレスの登録を行わせ、更に他のL
AN制御手段から配線網を介してフレームが送られた場
合には、同フレームを自身に対応したLANに送信する
ことを特徴とするものである。
【0012】また、この発明は、上記各LAN制御手段
内に、対応するLANからの受信フレームを一時格納す
るための受信用FIFOメモリを設けると共に、他のL
AN制御手段から送られたフレームを一時格納するため
の送信用FIFOメモリを上記他のLAN制御手段毎に
設けたことをも特徴とする。
【0013】
【作用】上記の構成においては、各LAN制御手段間の
フレーム送受信(フレーム・データの転送)が、配線網
中の専用の転送路を介して独立に行えるため、各LAN
制御手段間でバスの争奪を行ってフレームを送受信(転
送)していた従来のLAN間接続装置に比べて、データ
転送に関するボトルネックを解消することが可能とな
る。
【0014】また、各LAN制御手段のそれぞれに、受
信用FIFOメモリと、他の各LAN制御手段から配線
網を介して送られたフレームを一時格納して、対応する
LANへ送信するための、他の各LAN制御手段毎に用
意された送信用FIFOメモリとを個別に設けた構成を
適用した場合には、1つのフレームバッファ・メモリを
共有使用していた従来のLAN間接続装置に比べて、受
信フレームまたは送信フレームのバッファリングが高速
且つ確実に行える。
【0015】また、上記の構成においては、フレームの
中継処理や廃棄処理の制御を個々のLAN制御手段が行
うようにしているため、これら処理を1つのCPUが集
中制御していた従来のLAN間接続装置に比べて、価格
の高い高性能なCPUを用いなくても、LANの速度に
合ったフレーム中継処理等が可能となる。
【0016】
【実施例】以下、この発明をMACブリッジ装置に適用
した実施例につき、図面を参照して説明する。図1は同
実施例におけるMACブリッジ装置1の構成を示すブロ
ック図である。
【0017】MACブリッジ装置1は、LAN2-1〜2
-n同士を接続し、その間でフレームの中継を行うもの
で、各LAN2-1〜2-nに接続されたLAN制御部11
-1〜11-n、アドレス検索・登録部12および配線網1
3を備えている。
【0018】LAN制御部11-i(i=1〜n)は、自
身に接続されているLAN2-iおよび配線網13との間
でフレーム・データを送受信する機能を持つ。またLA
N制御部11-iは、アドレス検索・登録部12からのア
ドレス検索結果の通知、アドレス検索・登録部12への
アドレス登録要求の発行により、MACブリッジとして
必要な(1)フレーム中継先選択、(2)フレーム・フ
ィルタリング(フレーム廃棄)、(3)MACアドレス
学習の各機能を果たすようになっている。
【0019】アドレス検索・登録部12は、LAN制御
部11-1〜11-nからのMACアドレス登録要求に従う
MACアドレス(LANアドレス)の登録と、同じくL
AN制御部11-1〜11-nからのMACアドレス検索要
求に従う登録有無の検索結果通知(一致/不一致通知)
とを行う。登録有りの通知(一致通知)の場合には、L
AN2-1〜2-nのうちのいずれのLAN上のアドレスか
も併せて通知される。
【0020】配線網13は、LAN制御部11-1〜11
-n間でフレーム・データを送受信するためのデータ経路
網であり、LAN制御部11-1〜11-n間の送受信2方
向の全ての独立した経路が、パラレルのデータ・ライン
L12,…L1n,L21,…L2n,…,Ln1,Ln2,…で配
線されたものである。データ・ラインLijは、LAN制
御部11-iからLAN制御部11-jへの転送路であるこ
とを示す。
【0021】図2は図1中のLAN制御部11-1の内部
構成を示す。LAN制御部11-1は、FDDIコントロ
ーラなどに代表されるLANコントローラ(以下、MA
C/PHY部と称する)111、受信用FIFO(ファ
ースト・イン・ファースト・アウト)メモリ112、分
配装置113、出力用のゲート114-2〜114-n、フ
レーム中継制御部115、送信用FIFOメモリ116
-2〜116-n、入力用のゲート117-2〜117-n、入
力切替装置118および送信優先制御部119を備えて
いる。
【0022】MAC/PHY部111は、OSIの物理
層とデータリンクMAC副層に相当し、LAN2-1の媒
体との間で、全フレームの受信と、送信優先制御部11
9からの要求によるフレームの送信を行う。
【0023】受信用FIFOメモリ112は、MAC/
PHY部111で受信されたフレームのデータを一時格
納するためのメモリである。FIFOメモリ112に格
納されたデータは、その入力順に分配装置113に出力
される。このFIFOメモリ112は、後述する理由に
より、受信フレームのヘッダ部の長さ以上のサイズを持
つ。
【0024】分配装置113は、受信用FIFOメモリ
112から出力されたデータをゲート114-2〜114
-nに分配する。ゲート114-j(j=2〜n)は、フレ
ーム中継制御部115からの指令に従い、分配装置11
3から配線網13に向かうデータ・ラインの開閉を行
う。このゲート114-jの出力は、図1のLAN制御部
11-jに向かう配線網13中の専用のデータ・ラインL
1jに接続されている。
【0025】フレーム中継制御部115は、MAC/P
HY部111で受信されたフレームのデータを入力し、
アドレス検索・登録部12に対してMACアドレスの検
索要求を行い、その結果に基づいてフレーム・フィルタ
リングとフレーム中継のために、ゲート114-2〜11
4-nへの開閉指令、受信用FIFOメモリ112への入
力データ・クリア指令を行う。またフレーム中継制御部
115は、場合により、アドレス検索・登録部12への
MACアドレス登録要求を行う。
【0026】送信用FIFOメモリ116-jは、その入
力が配線網13中のデータ・ラインLj1を介して他のL
AN制御部11-jと接続されており、このLAN制御部
11-jから送信されたフレーム・データを一時的に格納
するためのメモリである。FIFOメモリ116-jに格
納されたデータは、その入力順にゲート117-jに出力
される。このFIFOメモリ116-jは、1フレーム長
以上のサイズを持つ。
【0027】ゲート117-jは、送信優先制御部119
からの指令に従い、送信用FIFOメモリ116-jから
入力切替装置118に向かうデータ・ラインの開閉を行
う。入力切替装置118は、送信優先制御部119から
の指令に従い、ゲート117-2〜117-nの出力に接続
された各入力データ・ラインのうちから1ラインをMA
C/PHY部111への出力ラインに切替接続する。
【0028】送信優先制御部119は、送信用FIFO
メモリ116-2〜116-nの入力に接続された配線網1
3中の各データ・ラインL21〜Ln1からの入力信号を検
出し、その検出順をもとに、MAC/PHY部111へ
のフレーム・データ送信の優先度を決定し、FIFOメ
モリ116-2〜116-nに一時格納されたフレーム・デ
ータの送信スケジュールを立てる。送信優先制御部11
9は、この送信スケジュールに基づき、ゲート117-2
〜117-nへの開閉指令、入力切替装置118の切替制
御、MAC/PHY部111へのフレーム送信要求を順
次行う。
【0029】以上のLAN制御部11-1の構成は、他の
LAN制御部11-2〜11-nにおいても同様である。こ
こで、LAN制御部11-j(j=2〜n)は、LAN制
御部11-1〜11-nのうちの自身を除くLAN制御部に
配線網13を介して接続される。
【0030】図3は図1中のアドレス検索・登録部12
の内部構成を示す。アドレス検索・登録部12は、入力
信号調停部121、LAN制御部11-1〜11-nに対応
した連想記憶メモリ(Content Addressable Memory:C
AM)122-1〜122-nおよび制御部123を備えて
いる。
【0031】入力信号調停部121は、LAN制御部1
1-1〜11-nからのアクセス要求の調停を行い、アクセ
ス権を獲得したLAN制御部11-1〜11-nのうちの1
つから入力されたMACアドレスデータを連想記憶メモ
リ122-1〜122-nの全てに出力する。また、入力信
号調停部121は、制御部123に対して、入力したコ
マンド・データの出力コマンド要求元の通知を行う。
【0032】連想記憶メモリ122-1〜122-nは、L
AN制御部11-1〜11-nからのMACアドレス登録要
求に応じてMACアドレスが登録される例えばレジスタ
群を有しており、入力信号調停部121からMACアド
レス・データを入力し、制御部123からの指令に基づ
いて、MACアドレスの登録処理、または登録済みMA
Cアドレスとの比較処理(即ちMACブアドレス検索処
理)を行う構成となっている。連想記憶メモリ122-1
〜122-nは、入力アドレスに一致する登録済みアドレ
スがあれば、制御部123に対して一致通知を行う。
【0033】制御部123は、入力信号調停部121か
ら入力したコマンド・データの解釈と要求元の判断を行
い、連想記憶メモリ122-1〜122-nに対してMAC
アドレスの検索、登録指令を出力する。また、制御部1
23は、連想記憶メモリ122-1〜122-nでの検索結
果(一致通知)を、一致した要求元の識別子(ここで
は、LAN制御部11-1〜11-nのいずれか)のデータ
と併せて、LAN制御部11-1〜11-nのうちの要求元
に返す。
【0034】次に、図1に示すMACブリッジ装置1の
動作の詳細を、LAN制御部11-1がLAN2-1(の媒
体)からフレームを受信した場合と、LAN制御部11
-1が他のLAN制御部から出力されたフレームデータを
LAN2-1へ送信する場合について、図2および図3を
併用して説明する。
【0035】(a)フレーム受信時の動作 まず、LAN制御部11-1内のMAC/PHY部111
がLAN2-1からフレームを受信したものとする。
【0036】LAN制御部11-1により受信されたフレ
ーム・データは、先頭から順に例えば8ビット単位で受
信用FIFOメモリ112に出力され、同メモリ112
に順次書き込まれる。
【0037】これと並行して、上記受信フレーム・デー
タはフレーム中継制御部115に入力される。このフレ
ーム・データの先頭部分は、宛先アドレスDAと送信元
アドレスSAを含むヘッダ部となっている(アドレスの
並びは、DA,SAの順)。
【0038】フレーム中継制御部115は、MAC/P
HY部111からの受信フレーム・データが入力される
と、まず同フレーム・データ中の宛先アドレスDAをチ
ェックする。
【0039】もし、アドレスDAが個別アドレスである
ならば、(LAN制御部11-1内の)フレーム中継制御
部115は、このアドレスDAがアドレス検索・登録部
12に登録されているか否かの判断を行う。そのために
フレーム中継制御部115は、アドレス検索・登録部1
2(内の入力信号調停部121)に対し、MACアドレ
ス検索要求コマンドを、アドレスDAの内容(アドレス
・データ)およびLAN制御部11-1の識別子を付して
出力し、その検索結果の通知(一致通知または不一致通
知)を待つ。
【0040】アドレス検索・登録部12内の入力信号調
停部121は、LAN制御部11-1(内のフレーム中継
制御部115)からMACアドレス検索要求コマンドを
受けると、他のLAN制御部からのMACアドレス検索
要求またはMACアドレス登録要求もあれば、それらの
要求を調停し、アクセス権を要求元のいずれか1つに許
可する。この調停の方式は、バス調停の場合と同様であ
り、良く知られているため、説明を省略する。
【0041】ここでは、LAN制御部11-1の要求(ア
クセス権)が許可されたものとする。この場合、入力信
号調停部121は、許可したLAN制御部11-1(内の
フレーム中継制御部115)から出力されたMACアド
レス検索要求コマンドと、同コマンドに付されている要
求元(LAN制御部11-1)の識別子を制御部123に
渡すと共に、同コマンドに付されているアドレス・デー
タ(ここでは宛先アドレスDAの内容)を連想記憶メモ
リ122-1〜122-nに渡す。
【0042】制御部123は、入力信号調停部121か
ら渡されたコマンド(ここではMACアドレス検索要求
コマンド)の解釈を行い、この例のようにMACアドレ
ス検索要求であれば、全ての連想記憶メモリ122-1〜
122-nに対してMACアドレス検索指令を出す。
【0043】連想記憶メモリ122-1〜122-nは、制
御部123からMACアドレス検索指令を受けると、入
力信号調停部121から渡されたMACアドレス・デー
タ(ここでは、LAN制御部11-1内のMAC/PHY
部111が受信したフレーム・データ中の宛先アドレス
DAの内容)と、内部の各レジスタに登録されているM
ACアドレス・データとの(例えば各レジスタ毎に設け
られた比較器による)比較を行い、一致を検出した場合
には一致通知を、不一致を検出した場合には不一致通知
を制御部123に出力する。
【0044】制御部123は、連想記憶メモリ122-1
〜122-nのいずれかから一致通知を受けると、入力信
号調停部121から渡された要求元の識別子で示される
LAN制御部、即ちLAN制御部11-1(内のフレーム
中継制御部115)に対して、連想記憶メモリ122-1
〜122-nのうち一致通知を出力した連想記憶メモリに
該当するLAN制御部の識別子と共に、一致した旨の検
索結果(一致通知)を出力する。また制御部123は、
全ての連想記憶メモリ122-1〜122-nから不一致通
知を受けた場合には、その旨の検索結果(不一致通知)
をLAN制御部11-1(内のフレーム中継制御部11
5)に出力する。
【0045】さて、アドレス検索・登録部12(内の制
御部123)からの一致/不一致通知の待ち状態にあ
る、LAN制御部11-1内のフレーム中継制御部115
は、一致通知の有無により以下の制御動作を行う。
【0046】まず、一致通知が無かった場合(不一致が
通知された場合)について説明する。この場合、LAN
制御部11-1内のフレーム中継制御部115は、受信フ
レーム・データ中の宛先アドレスDA(の内容)は、連
想記憶メモリ122-1〜122-nのいずれにも登録され
ていないものと判断し、他の全てのLAN制御部11-2
〜11-nに対してフレーム・データを出力するため、ゲ
ート114-2〜114-nを開く。
【0047】一方、MAC/PHY部111により受信
されたフレーム・データは、前記したように先頭から順
に8ビット(バイト)単位で受信用FIFOメモリ11
2に書き込まれている。そして、FIFOメモリ112
に当該メモリ112のサイズ分のデータが書き込まれる
ようになると、当該メモリ112から入力済みのデータ
が8ビット単位で入力順に出力される動作も開始され
る。
【0048】受信用FIFOメモリ112から8ビット
単位で入力順に出力されるフレーム・データは、分配装
置113により全てのゲート114-2〜114-nに分配
される。したがって、このとき既に、フレーム中継制御
部115によって上記したようにゲート114-2〜11
4-nが開状態に設定されていたならば、FIFOメモリ
112から出力されて分配装置113によりゲート11
4-2〜114-nに分配されたフレーム・データは、配線
網13中のデータ・ラインL12〜L1nを介して他の全て
のLAN制御部11-2〜11-nに転送され、このLAN
制御部11-2〜11-nによりLAN2-2〜2-nに送信さ
れる。
【0049】そこで本実施例では、少なくとも、フレー
ムの先頭データ受信時よりアドレス検索・登録部12
(内の制御部123)からの一致/不一致通知に応じて
ゲート114-2〜114-nが開閉されるまでの期間は、
その期間に受信されたフレーム・データが受信用FIF
Oメモリ112から失われることのないように、当該メ
モリ112のサイズを受信フレームのヘッダ部の長さ以
上に設定するようにしている。
【0050】次に、アドレス検索・登録部12(内の制
御部123)から一致通知が有った場合について説明す
る。この場合、LAN制御部11-1内のフレーム中継制
御部115は、アドレス検索・登録部12から一致通知
と共に出力された識別子(一致を検出した連想記憶メモ
リに対応したLAN制御部の識別子)から、宛先アドレ
スDAが、LAN制御部11-1の接続されているローカ
ルなLAN2-1上のMACアドレスであるか否かをチェ
ックする。
【0051】もし、宛先アドレスDAがローカルなLA
N2-1上のMACアドレスであると判明した場合、フレ
ーム中継制御部115は、受信フレームを廃棄するため
に、ゲート114-2〜112-nを全て閉状態とすると共
に、受信用FIFOメモリ112の内容をクリアする。
【0052】このようにして、フレーム廃棄が行われた
ことになる。これに対して、宛先アドレスDAがローカ
ルなLAN2-1以外のLAN2-j(jは2〜nのうちの
いずれか1つ)上のアドレスであると判明した場合に
は、フレーム中継制御部115は、そのLAN2-jに接
続されたLAN制御部11-jに受信フレーム・データを
出力するために、ゲート114-2〜114-nのうちの該
当するゲート114-jだけを開状態とし、他のゲートは
閉状態のままとする。すると、このゲート114-jに分
配されたFIFOメモリ112からのフレーム・データ
は、配線網13中のデータ・ラインL1jを介してLAN
制御部11-jに転送され、このLAN制御部11-jによ
りLAN2-jに送信される。
【0053】このようにして、必要なLAN宛てのみに
フレームが中継されるフレーム中継が行われ、不要なト
ラフィックを生じることがない。以上は、受信フレーム
・データ中の宛先アドレスDAが個別アドレスの場合で
ある。
【0054】次に、受信フレーム・データ中の宛先アド
レスDAがマルチキャスト・アドレス(ブロードキャス
トを含む)である場合について説明する。この場合、フ
レーム中継制御部115は、アドレス検索・登録部12
に対してアドレス検索要求を行わず、強制的に全てのゲ
ート114-2〜114-nを開く。これにより、受信用F
IFOメモリ112から出力されて分配装置113によ
りゲート114-2〜114-nに分配されたフレーム・デ
ータは、配線網13中のデータ・ラインL12〜L1nを介
して他の全てのLAN制御部11-2〜11-nに転送さ
れ、このLAN制御部11-2〜11-nによりLAN2-2
〜2-nに送信される。
【0055】フレーム中継制御部115は、前記したよ
うに受信フレーム・データ中の宛先アドレスDAをチェ
ックすると、次には後続の送信元アドレスSAをチェッ
クして、このアドレスSAがアドレス検索・登録部12
に登録されているか否かの判断を行う。そのためにフレ
ーム中継制御部115は、アドレス検索・登録部12
(内の入力信号調停部121)に対し、MACアドレス
検索要求コマンドを、アドレスSA(の内容)およびL
AN制御部11-1の識別子を付して出力し、その検索結
果の通知(一致通知または不一致通知)を待つ。
【0056】このLAN制御部11-1内のフレーム中継
制御部115からの、送信元アドレスSAについてのM
ACアドレス検索要求コマンドに対するアドレス検索・
登録部12の動作は、前記した宛先アドレスDAについ
てのMACアドレス検索要求コマンドに対するのと同様
である。
【0057】フレーム中継制御部115は、宛先アドレ
スDAについてのMACアドレス検索要求コマンドに対
して、アドレス検索・登録部12(内の制御部123)
から一致通知が無かった場合(不一致が通知された場
合)には、SAの内容がアドレス検索・登録部12に登
録されていないものと判断する。この場合、フレーム中
継制御部115は、アドレス検索・登録部12(内の入
力信号調停部121)に対し、MACアドレス登録要求
コマンドを、アドレスSA(の内容)およびLAN制御
部11-1の識別子を付して出力する。
【0058】アドレス検索・登録部12内の入力信号調
停部121は、LAN制御部11-1(内のフレーム中継
制御部115)からのMACアドレス登録要求に対する
アクセス権が許可可能であるならば、許可したLAN制
御部11-1(内のフレーム中継制御部115)から出力
されたMACアドレス登録要求コマンドと、同コマンド
に付されている要求元(LAN制御部11-1)の識別子
を制御部123に渡すと共に、同コマンドに付されてい
るアドレス・データ(ここでは送信元アドレスSAの内
容)を連想記憶メモリ122-1〜122-nに渡す。ここ
までの動作は、MACアドレス検索要求の場合と同様で
ある。
【0059】制御部123は、入力信号調停部121か
ら渡されたコマンド(ここではMACアドレス登録要求
コマンド)の解釈を行い、この例のようにMACアドレ
ス登録要求であれば、要求元(LAN制御部11-1)の
識別子に対応する連想記憶メモリ、即ち連想記憶メモリ
122-1に対してのみMACアドレス登録(書き込み)
指令を出す。
【0060】連想記憶メモリ122-1は、制御部123
からのMACアドレス登録指令を受けると、入力信号調
停部121から渡されたMACアドレス・データ(ここ
では、LAN制御部11-1内のMAC/PHY部111
が受信したフレーム・データ中の送信元アドレスSAの
内容)を内部のレジスタに登録する。
【0061】このようにして、送信元アドレスSA(の
内容)が学習されたことになる。 (b)フレーム送信時の動作 次に、LAN制御部11-1が他のLAN制御部から出力
されたフレームデータをLAN2-1へ送信する場合につ
いて説明する。
【0062】今、LAN制御部11-2から配線網13中
のデータ・ラインL21を介してLAN制御部11-1にフ
レーム・データが出力されたものとする。このフレーム
・データは、LAN制御部11-1内の送信用FIFOメ
モリ116-2〜116-nのうち、LAN制御部11-2に
対応した送信用FIFOメモリ116-2に導かれ、同メ
モリ116-2に書き込まれる。同時に、この送信用FI
FOメモリ116-2へのデータ入力は、送信優先制御部
119により検知される。
【0063】送信優先制御部119は、送信用FIFO
メモリ116-2へのデータ入力を検知すると、他の送信
用FIFOメモリへのデータ入力の検知状態も含めて、
送信用FIFOメモリ116-2〜116-nに書き込まれ
たフレーム・データの送信優先度を決定する。そして送
信優先制御部119は、決定した優先度に基づいて、F
IFOメモリ116-2〜116-nに書き込まれたフレー
ム・データを、順次MAC/PHY部111によりLA
N2-1に送信させるための制御を行う。
【0064】例えば、FIFOメモリ116-2に書き込
まれたフレーム・データを送信する場合、送信優先制御
部119は、入力切替装置118を制御してゲート11
7-2とMAC/PHY部111間のデータ・ラインを接
続し、ゲート117-2を開状態にした後、MAC/PH
Y部111に対して送信要求を出す。MAC/PHY部
111は、この送信要求を受けて、FIFOメモリ11
6-2から順次フレーム・データを読み込んでLAN2-1
(の媒体)上に送出する。
【0065】このようにして1フレームの送信が終了す
ると、送信優先制御部119は、他のフレームの送信を
上記と同様に行わせる。なお、前記実施例では、MAC
ブリッジ装置に実施した場合について説明したが、本発
明は、LAN同士を接続し、その間でフレームの中継を
行うLAN間接続装置全体に適用可能である。また本発
明は、LANとLANの間だけのフレーム中継を行うL
AN間接続装置に限らず、LANの代わりにWAN(ワ
イド・エリア・ネットワーク)を接続する装置にも応用
可能である。
【0066】
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
各LANに接続された各LAN制御手段相互間でフレー
ムを独立に転送するための転送路群からなる配線網を設
け、各LAN制御手段間のフレーム送受信(フレーム・
データの転送)が、当該配線網中の専用の転送路を介し
て独立に行える構成としたので、各LAN制御手段間で
バスを共有し、このバスの争奪を行ってフレームを送受
信(転送)していた従来のLAN間接続装置に比べて、
データ転送に関するボトルネックが解消でき、高速なフ
レーム中継処理が行える。
【0067】また、この発明によれば、フレームの中継
処理や廃棄処理の制御を個々のLAN制御手段が行う構
成としてので、これら処理を1つのCPUが集中制御し
ていた従来のLAN間接続装置に比べて、価格の高い高
性能なCPUを用いなくても、これらの処理が高速に行
える。
【0068】また、この発明によれば、各LAN制御手
段のそれぞれに、受信用FIFOメモリと、他の各LA
N制御手段から配線網を介して送られたフレームを一時
格納して、対応するLANへ送信するための、他の各L
AN制御手段毎に用意された送信用FIFOメモリとを
個別に設けた構成を適用することにより、1つのフレー
ムバッファ・メモリを共有使用していた従来のLAN間
接続装置に比べて、受信フレームまたは送信フレームの
バッファリングが高速且つ確実に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例に係るMACブリッジ装置
の構成を示すブロック図。
【図2】図1中のLAN制御部11-1の内部構成を示す
ブロック図。
【図3】図1中のアドレス検索・登録部12の内部構成
を示すブロック図。
【図4】従来のMACブリッジ装置の構成を示すブロッ
ク図。
【符号の説明】
1…MACブリッジ装置、2-1〜2-n…LAN、11-1
〜11-n…LAN制御部、12…アドレス検索・登録
部、13…配線網、111…MAC/PHY部、112
…受信用FIFOメモリ、113…分配装置、114-2
〜114-n…ゲート、115…フレーム中継制御部、1
16-2〜116-n…送信用FIFOメモリ、117-2〜
117-n…ゲート、118…入力切替装置、119…送
信優先制御部、121…入力信号調停部、122-1〜1
22-n…連想記憶メモリ、123…制御部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のLANを接続するLAN間接続装
    置において、 前記各LAN毎に設けられたLAN制御手段であって、
    対応する前記LANからのフレームを受信し、当該受信
    フレームの中継または廃棄のための処理を行うと共に、
    他の前記LAN制御手段から送られたフレームを対応す
    る前記LANに送信するLAN制御手段と、 前記各LAN制御手段からのアドレス登録要求に従って
    LANアドレスの登録を行うと共に、前記各LAN制御
    手段からのアドレス検索要求に従ってLANアドレスの
    検索を行い、その検索結果を要求元に通知するアドレス
    検索・登録手段と、 前記各LAN制御手段相互間でフレームを独立に転送す
    るための転送路群からなる配線網と を具備し、前記各LAN制御手段は、前記対応するLA
    Nから受信したフレームをもとに前記アドレス検索・登
    録手段に対して前記受信フレーム中の宛先アドレスを対
    象とするアドレス検索要求を出し、この要求に対する前
    記アドレス検索・登録手段からの第1の検索結果通知を
    もとに、前記受信フレームを前記配線網を介して他の唯
    一のLAN制御手段に出力する第1のフレーム中継処
    理、前記受信フレームを前記配線網を介して他の全LA
    N制御手段に出力する第2のフレーム中継処理、または
    前記受信フレームを廃棄するフレーム廃棄処理を行うと
    共に、前記受信フレームをもとに前記アドレス検索・登
    録手段に対して前記受信フレーム中の送信元アドレスを
    対象とするアドレス検索要求を出し、この要求に対する
    前記アドレス検索・登録手段からの第2の検索結果通知
    をもとに、前記アドレス検索・登録手段に対して当該送
    信元アドレスを登録するためのアドレス登録要求を出す
    ことを特徴とするLAN間接続装置。
  2. 【請求項2】 複数のLANを接続するLAN間接続装
    置において、 前記各LAN毎に設けられたLAN制御手段であって、
    対応する前記LANから受信したフレームを一時格納す
    るための受信用FIFOメモリと、前記他のLAN制御
    手段から送られたフレームを一時格納するための前記他
    のLAN制御手段毎に設けられた送信用FIFOメモリ
    とを有し、前記受信用FIFOメモリに格納されたフレ
    ームの中継または廃棄のための処理を行うと共に、前記
    送信用FIFOメモリに格納されたフレームを対応する
    前記LANへ送信するための処理を行うLAN制御手段
    と、 前記各LAN制御手段からのアドレス登録要求に従って
    LANアドレスの登録を行うと共に、前記各LAN制御
    手段からのアドレス検索要求に従ってLANアドレスの
    検索を行い、その検索結果を要求元に通知するアドレス
    検索・登録手段と、 前記各LAN制御手段相互間でフレームを独立に転送す
    るための転送路群からなる配線網とを具備し、前記各L
    AN制御手段は、前記対応するLANから受信したフレ
    ームをもとに前記アドレス検索・登録手段に対して前記
    受信フレーム中の宛先アドレスを対象とするアドレス検
    索要求を出し、この要求に対する前記アドレス検索・登
    録手段からの第1の検索結果通知をもとに、前記受信用
    FIFOメモリに格納された前記受信フレームを前記配
    線網を介して他の唯一のLAN制御手段に出力する第1
    のフレーム中継処理、前記受信フレームを前記配線網を
    介して他の全LAN制御手段に出力する第2のフレーム
    中継処理、または前記受信フレームを廃棄するフレーム
    廃棄処理を行うと共に、前記受信フレームをもとに前記
    アドレス検索・登録手段に対して前記受信フレーム中の
    送信元アドレスを対象とするアドレス検索要求を出し、
    この要求に対する前記アドレス検索・登録手段からの第
    2の検索結果通知をもとに、前記アドレス検索・登録手
    段に対して当該送信元アドレスを登録するためのアドレ
    ス登録要求を出すことを特徴とするLAN間接続装置。
  3. 【請求項3】 前記LAN制御手段は、他の前記LAN
    制御手段に対応してそれぞれ設けられるゲートであっ
    て、前記受信用FIFOメモリから出力されるフレーム
    を、前記配線網を介して前記対応する他のLAN制御手
    段に送るためのゲートと、前記アドレス検索・登録手段
    からの前記第1の検索結果通知に応じて前記各ゲートの
    開閉および前記受信用FIFOメモリのクリアを制御す
    るフレーム中継制御手段と、前記各送信用FIFOメモ
    リに一時格納されたフレームを送信フレームとして切替
    えて出力するための切替手段とを有することを特徴とす
    る請求項2記載のLAN間接続装置。
JP5288102A 1993-11-17 1993-11-17 Lan間接続装置 Pending JPH07143155A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5288102A JPH07143155A (ja) 1993-11-17 1993-11-17 Lan間接続装置
KR1019940030217A KR0146018B1 (ko) 1993-11-17 1994-11-17 네트워크간 접속장치
US08/343,872 US5608871A (en) 1993-11-17 1994-11-17 Inter-network connection apparatus having address searching/registering sections, network control sections with a receiving FIFO memory and a sending FIFO memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5288102A JPH07143155A (ja) 1993-11-17 1993-11-17 Lan間接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07143155A true JPH07143155A (ja) 1995-06-02

Family

ID=17725826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5288102A Pending JPH07143155A (ja) 1993-11-17 1993-11-17 Lan間接続装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5608871A (ja)
JP (1) JPH07143155A (ja)
KR (1) KR0146018B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2666769B2 (ja) * 1995-05-16 1997-10-22 日本電気株式会社 インタネットプロトコルルーティング方法及び装置
JP3684262B2 (ja) * 1996-01-17 2005-08-17 富士通株式会社 ネットワークシステム及び集線装置
US5978853A (en) * 1996-09-16 1999-11-02 Advanced Micro Devices, Inc. Address administration for 100BASE-T PHY devices
AU8576798A (en) * 1997-07-25 1999-02-16 Starvox, Inc. Apparatus and method for integrated voice gateway
US6636489B1 (en) 1997-11-03 2003-10-21 Bell South Wireless Data. L.P. Wireless management system and a method for an automated over-the-air managing process for wireless communication device
US6661791B1 (en) * 1999-12-28 2003-12-09 Mosaid Technologies, Inc. Method and apparatus for generating forward overrides in a packet switch
US7809806B1 (en) 2001-08-02 2010-10-05 Cisco Technology, Inc. Neighbor discovery using address registration protocol over ELMI
US7188245B2 (en) * 2002-12-09 2007-03-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Contents transmission/reception scheme with function for limiting recipients
US7502474B2 (en) * 2004-05-06 2009-03-10 Advanced Micro Devices, Inc. Network interface with security association data prefetch for high speed offloaded security processing
US7624263B1 (en) * 2004-09-21 2009-11-24 Advanced Micro Devices, Inc. Security association table lookup architecture and method of operation

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0793634B2 (ja) * 1986-11-29 1995-10-09 株式会社東芝 アドレス変換機能付きバスアダプタ
JPH0787461B2 (ja) * 1987-06-19 1995-09-20 株式会社東芝 ロ−カルエリアネツトワ−クシステム
US5210748A (en) * 1990-02-09 1993-05-11 Hitachi, Ltd. Address filter unit for carrying out address filter processing among plurality of networks and method thereof
US5136580A (en) * 1990-05-16 1992-08-04 Microcom Systems, Inc. Apparatus and method for learning and filtering destination and source addresses in a local area network system
JPH04107029A (ja) * 1990-08-27 1992-04-08 Mitsubishi Electric Corp ローカルエリアネットワーク間接続方式

Also Published As

Publication number Publication date
US5608871A (en) 1997-03-04
KR0146018B1 (ko) 1998-08-17
KR950016094A (ko) 1995-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0606368B1 (en) Packet processing method and apparatus
JP3645734B2 (ja) ネットワーク中継装置及びネットワーク中継方法
US6804731B1 (en) System, method and article of manufacture for storing an incoming datagram in switch matrix in a switch fabric chipset system
US6731631B1 (en) System, method and article of manufacture for updating a switching table in a switch fabric chipset system
EP0991999B1 (en) Method and apparatus for arbitrating access to a shared memory by network ports operating at different data rates
US6424659B2 (en) Multi-layer switching apparatus and method
EP0993680B1 (en) Method and apparatus in a packet routing switch for controlling access at different data rates to a shared memory
KR0137089B1 (ko) 고속 중계 처리 lan간 접속 장치
US5079764A (en) Operation mode settable lan interconnecting apparatus
US7586849B2 (en) Dedicated bandwidth data communication switch backplane
JP4182180B2 (ja) ネットワーク中継装置及びネットワーク中継方法
JPH07143155A (ja) Lan間接続装置
US6084878A (en) External rules checker interface
US8170019B2 (en) CPU transmission of unmodified packets
US6574231B1 (en) Method and apparatus for queuing data frames in a network switch port
US6597693B1 (en) Common scalable queuing and dequeuing architecture and method relative to network switch data rate
US6741589B1 (en) Apparatus and method for storing data segments in a multiple network switch system using a memory pool
US6195334B1 (en) Apparatus and method for terminating a data transfer in a network switch in response to a detected collision
JP2003521156A (ja) 単一のリングデータバス接続構成を用いてメモリを共有する装置および方法
JP2000244573A (ja) ネットワーク中継装置及びネットワーク中継方法
JP3315033B2 (ja) ネットワークフレーム中継器
JP2000244570A (ja) ネットワーク中継装置及びネットワーク中継方法
JPH0983576A (ja) ネットワーク間接続装置
JP2581002B2 (ja) Lan間接続装置
JPS6298444A (ja) デ−タ通信方式