JPH07142936A - 光受信回路 - Google Patents

光受信回路

Info

Publication number
JPH07142936A
JPH07142936A JP28898493A JP28898493A JPH07142936A JP H07142936 A JPH07142936 A JP H07142936A JP 28898493 A JP28898493 A JP 28898493A JP 28898493 A JP28898493 A JP 28898493A JP H07142936 A JPH07142936 A JP H07142936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gain
amplifier
current
detection circuit
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28898493A
Other languages
English (en)
Inventor
Kohei Ishizuka
幸平 石塚
Yutaka Kagami
豊 各務
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP28898493A priority Critical patent/JPH07142936A/ja
Publication of JPH07142936A publication Critical patent/JPH07142936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明の目的は、入力信号の電力値検出を、フ
ォトダイオードよりなる受光素子に生じる電流を検出す
ることで置き換え、さらに可変利得増幅器の出力監視を
併用して動作させようとすることにある。 【構成】フォトダイオードよりなる受光素子と、ディジ
タル信号で増幅器の利得を可変できる可変利得増幅器を
用いた光受信回路において、受光素子に流れる電流値を
用いて初期時には可変利得増幅器の利得を高速に設定
し、定常時には可変利得増幅器の出力を用いて利得を制
御する光受信回路。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光受信回路における光受
信信号の強弱に応答する増幅器利得の設定に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、増幅器の利得設定に関しては、可
変利得増幅器と、利得設定回路、電力検出回路からな
る、特公平1−58687号公報に記載されている回路
形式がある。これは、入力信号の電力値を検出して、可
変利得増幅器の出力が一定値になるように可変利得増幅
器の利得を設定しようとするものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来技
術の入力信号の電力値検出を、フォトダイオードよりな
る受光素子に生じる電流を検出することで置き換え、さ
らに可変利得増幅器の出力監視を併用して動作させよう
とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、フォトダイオードよりなる受光素子に入力信号が受
光したときに生じる電流を検出して初期段階での増幅器
の利得設定を行い定常時においては、増幅器の出力を監
視して出力を一定値に制御するものである。
【0005】
【作用】本発明による光受信回路は次のように動作す
る。フォトダイオードよりなる受光素子に入力信号が受
光したときに生じる電流を電圧に変換し、増幅器にて増
幅することにより必要な電圧振幅を得る。このとき、受
光したときに生じる電流を電圧に変換した一部を用いて
増幅器の利得設定を行い、増幅器の利得制御を高速に行
い、定常状態においては増幅器の出力が一定になるよう
な制御とする。
【0006】
【実施例】本発明を、図1の一実施例を用いて説明す
る。
【0007】フォトダイオードよりなる受光素子1に入
力信号が受光したときに生じる電流は、前置増幅器2に
より電流から電圧に変換されるとともに増幅され、さら
に可変利得増幅器3により増幅され出力端子6により取
り出される。一方フォトダイオードよりなる受光素子1
の受光電流の一部は電力検出回路4により受信電力を検
出し、利得設定回路5により、設定すべき利得値を計算
し可変利得増幅器3の利得を設定し制御する。定常時に
おいては振幅検出回路7の出力を基準の振幅値と比較し
てその大小により利得制御を行うものである。
【0008】電力検出回路4は電流−電圧変換器、アナ
ログ−ディジタル変換器とピーク検出回路により構成さ
れる。
【0009】
【発明の効果】フォトダイオードよりなる受光素子と、
増幅器により構成した光受信回路において、受光素子に
流れる電流値を用いて増幅器の利得を設定することによ
り、高速に光受信回路を動作させることができバースト
伝送等の利得制御に非常に有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す図である。
【符号の説明】
1…受光素子、 2…前置増幅器、 3…可変利得増幅器、 4…電力検出回路、 5…利得設定回路、 6…出力端子、 7…振幅検出回路。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H03G 5/16 D 9067−5J H04B 10/14 10/06 10/04

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フォトダイオードよりなる受光素子と、デ
    ィジタル信号で増幅器の利得を可変できる可変利得増幅
    器を用いた光受信回路において、受光素子に流れる電流
    値を用いて初期時には可変利得増幅器の利得を高速に設
    定し、定常時には可変利得増幅器の出力を用いて利得を
    制御することを特徴とする光受信回路。
JP28898493A 1993-11-18 1993-11-18 光受信回路 Pending JPH07142936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28898493A JPH07142936A (ja) 1993-11-18 1993-11-18 光受信回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28898493A JPH07142936A (ja) 1993-11-18 1993-11-18 光受信回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07142936A true JPH07142936A (ja) 1995-06-02

Family

ID=17737339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28898493A Pending JPH07142936A (ja) 1993-11-18 1993-11-18 光受信回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07142936A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2116582A1 (en) RF Amplifier Bias Control Method and Apparatus
EP0896439A3 (en) Transmission power control device capable of varying a transmission power at a wide range
EP1032145A3 (en) Automatic gain switching-type burst optical signal receiving circuit
JPH08307362A (ja) 光受信器
JPH09229770A (ja) 光パワーメータ
CA2076711A1 (en) Power controller
JPS6377171A (ja) 光受信器
JPH07142936A (ja) 光受信回路
JP2713126B2 (ja) 光受信装置
JP2674110B2 (ja) アバランシエホトダイオードのバイアス回路の温度補償回路
JPH01149558A (ja) 光伝送データ受信回路
JPH06209291A (ja) 光受信装置
JPH05122153A (ja) 光受信回路
JPH03273720A (ja) 光受信装置
JPS61163738A (ja) 受光素子過電流防止回路
KR20020035947A (ko) 자동이득제어기의 다이나믹 레인지의 제한을 개선한전자회로
JPH09200140A (ja) 光受信装置
JPS60214129A (ja) 光受信器用agc回路
JPH01258514A (ja) 光受信回路
JPS62109439A (ja) 光受信器の自動利得制御回路
JPH02100530A (ja) 光受信回路
JPH09130330A (ja) 光受信器
JP3518559B2 (ja) 受光信号検出回路及び受光信号処理装置
JPS6337705A (ja) 光受信回路
JPH04296127A (ja) 光受信回路