JPH0714277A - ディスク装置 - Google Patents

ディスク装置

Info

Publication number
JPH0714277A
JPH0714277A JP5177554A JP17755493A JPH0714277A JP H0714277 A JPH0714277 A JP H0714277A JP 5177554 A JP5177554 A JP 5177554A JP 17755493 A JP17755493 A JP 17755493A JP H0714277 A JPH0714277 A JP H0714277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disc
tray
disk
guide
disc tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5177554A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kadonaga
晃 門永
Ryuzo Tamayama
隆三 玉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP5177554A priority Critical patent/JPH0714277A/ja
Publication of JPH0714277A publication Critical patent/JPH0714277A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ディスク装置本体外にイジェクトされたディ
スクトレーの前下がりを防止すること。 【構成】 ディスクトレー3がディスク装置本体2内に
ローディングされた時には、ガイド機構8によってディ
スクトレー3をほぼ水平状態にし、ディスクトレー3が
ディスク装置本体2外にイジェクトされるに従ってガイ
ド機構8によってディスクトレー3を前方上方に傾斜さ
せるようにガイドさせることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばCDプレーヤや
CD−ROMドライブ等に適用するのに最適なディスク
装置に関し、特に、記録及び/又は再生用のディスクを
ディスクトレーによってをディスク装置本体に対してロ
ーディング及びイジェクトするディスクトレー方式のデ
ィスク装置に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明の出願人は、CDプレーヤやCD
−ROMドライブ等のディスク装置において、図4〜図
8に示すように、CDやCD−ROM等の記録及び/又
は再生用のディスクをディスクトレーによってディスク
装置本体に対してローディング及びイジェクトするよう
にしたものを先に出願している。
【0003】この先願のディスク装置は、まず、図4〜
図6に示すように、CDやCD−ROM等の光ディスク
や光磁気ディスク等のディスク1を記録及び/又は再生
するものであり、そのディスク1には中心穴1aが形成
されている。
【0004】次に、扁平な箱型に形成されたディスク装
置本体2の前端に横長の開口2aが形成されていて、こ
の開口2aからディスクトレー3が矢印a、b方向に水
平に出し入れ自在に取り付けられている。
【0005】そして、このディスクトレー3の左右両側
面のローディング方向(矢印a方向)の端部とディスク
装置本体2内の左右両側のイジェクト方向(矢印b方
向)の端部とに左右各一対の第1及び第2ガイドローラ
4、5がそれぞれ左右各一対の支軸4a、5aを介して
回転自在に取り付けられている。そして、これら左右各
一対の第1及び第2ガイドローラ4、5をディスク装置
本体2内の左右両側及びディスクトレー3の左右両側に
水平に形成された左右各一対の第1及び第2ガイド溝
6、7内に遊嵌している。
【0006】そして、これらの第1及び第2ガイドロー
ラ4、5及び第1及び第2ガイド溝6、7からなるガイ
ド機構8によってディスクトレー3が案内されてディス
ク装置本体2に対して矢印a、b方向にローディング及
びイジェクトされるように構成されている。
【0007】次に、ディスクトレー3の上面にはディス
ク1が装着されるほぼ円形の凹所9が形成されていて、
この凹所9の中央部にディスクテーブル10が取り付け
られている。そして、ディスクトレー3の下部に取り付
けられたスピンドルモータ11のスピンドル12によっ
てディスクテーブル10が回転駆動されるように構成さ
れている。なお、ディスクテーブル10には3つのボー
ル13を用いたセルフチャッキング機構が取り付けられ
ている。
【0008】次に、ディスクトレー3にはディスクテー
ブル10の矢印b方向側に開口部14が形成されてい
て、この開口部14内に対物レンズ15を有するキャリ
ッジ16をディスクトレー3の下部に取り付けられた後
述するリニアボイスコイルモータによって開口部14内
で矢印a、b方向に移送するようにした光学ピックアッ
プ17が取り付けられている。
【0009】そして、ローディング時には、図4に示す
ように、ディスク装置本体2外に矢印b方向にイジェク
トされたディスクトレー3の凹所9内にディスク1を上
方から水平に挿入して、そのディスク1を中心穴1aに
よってディスクテーブル10上に水平に嵌合して、3つ
のボール13によるセルフチャッキング機構によってセ
ルフチャッキングする。すると、ディスク1の記録面が
光学ピックアップ17の対物レンズ15上に近接され
る。
【0010】次に、図5に示すように、ディスクトレー
3によって、ディスク1がディスクテーブル10上にセ
ルフチャッキングされたまま、スピンドルモータ12及
び光学ピックアップ17等と一緒にディスク装置本体2
内に矢印a方向からローディングする。
【0011】そして、図5に示すローディング状態で、
ホストコンピュータのコマンド等によってスピンドルモ
ータ11によってディスクテーブル10を介してディス
ク1を回転駆動すると共に、光学ピックアップ17のキ
ャリッジ16をリニアボイスコイルモータによって開口
部14内で矢印a、b方向に移送して、対物レンズ15
から照射されるレーザ光によってディスク1の記録及び
/又は再生を行う。
【0012】次に、イジェクト時には、図4に示すよう
に、ローディング時と逆に、ディスクトレー3によっ
て、ディスク1をスピンドルモータ11及び光学ピック
アップ17等と一緒にディスク装置本体2外に矢印b方
向にイジェクトするようにしたものである。
【0013】次に、図7によって、光学ピックアップの
リニアボイスコイルモータを説明する。
【0014】まず、ディスクトレー3の下部で、前記開
口部14の左右両側に2本のガイド軸18が水平で平行
に取り付けられていて、対物レンズ15が取り付けられ
たキャリッジ16が複数のガイドローラ19によって2
本のガイド軸18に沿ってディスク1の半径方向である
矢印a、b方向に移動自在に構成されている。
【0015】次に、ディスクトレー3の下部で、一方の
ガイド軸18の一側部にリニアボイスコイルモータ20
が水平で平行に取り付けられている。
【0016】このリニアボイスコイルモータ20は、キ
ャリッジ16の一側部に一体に結合されたボビン21の
下部に固着されたコイル22と、コイル22内に水平に
挿通された上ヨーク23と、その上ヨーク23の下部に
水平に配置されて、長さ方向の両端の一対の上向きの連
結部によって上ヨーク23に一体に結合された下ヨーク
24と、その下ヨーク24の上面に水平に固着されてコ
イル22に近接されたマグネット25とによって構成さ
れている。そして、上ヨーク23の長さ方向の両端がデ
ィスクトレー3の下部にビス止め等にて固着されてい
る。
【0017】そして、このリニアボイスコイルモータ2
0は、コイル22への通電によって発生する磁気駆動力
(推力)によって、キャリッジ16を矢印a、b方向に
駆動することができる。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この先願例で
は、図8に示すように、設計センターでディスクトレー
3を水平基準Pに沿って矢印b方向にイジェクトするよ
うに設計していたが、実際には、ディスクトレー3が矢
印b方向にイジェクト完了された状態では、ディスクト
レー3の自重により、そのディスクトレー3のイジェク
ト方向側の端部であるフロントパネル3a側が、水平基
準Pに対して角度θ1 だけ下方である矢印c方向に下が
ってしまうようないわゆる前下がり状態になり易かっ
た。
【0019】この原因は、図8に示すように、ディスク
トレー3が矢印b方向にイジェクト完了された状態で
は、第1ガイドローラ4が第2ガイドローラ5に近接し
て、ディスクトレー3が片持ち状態で支持されること、
第1及び第2ガイドローラ4、5と第1及び第2ガイド
溝6、7との間に寸法公差や取付公差によるガタ(クリ
アランス)があること、ディスクトレー3の中央部から
フロントパネル3a側にかけて、重量物であるディスク
テーブル10、スピンドルモータ11、キャリッジ16
及びリニアボイスコイルモータ20等が取り付けられて
いて、ディスクトレー3のフロントパネル3a側に大き
な荷重がかかっていること、ディスクトレー3は合成樹
脂成形されていて荷重によって撓みが発生し易いこと等
の相乗作用によるものである。
【0020】本発明は上記の問題を解決するためになさ
れたものであって、ディスク装置本体外にイジェクトさ
れたディスクトレーの前下がりを防止できるようにした
ディスク装置を提供することを目的としている。
【0021】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明のディスク装置は、記録及び/又は再生用の
ディスクをディスクトレーによってディスク装置本体内
に対してローディング及びイジェクト駆動するディスク
装置において、上記ディスクトレーが上記ディスク装置
本体内にローディングされた状態では、上記ディスクト
レーがほぼ水平状態となり、上記ディスクトレーが上記
ディスク装置本体外にイジェクトされるに従って上記デ
ィスクトレーを前方上方に傾斜させるようにガイドする
ガイド機構を設けたものである。
【0022】
【作用】上記のように構成された本発明のディスク装置
は、ディスクトレーがディスク装置本体内にローディン
グされた時にはガイド機構によってディスクトレーをほ
ぼ水平状態にし、ディスクトレーがディスク装置本体外
にイジェクトされるに従ってガイド機構によってディス
クトレーを前方上方に傾斜させるようにガイドさせるの
で、ガイド機構内のガタ(クリアランス)等があって
も、ディスクトレーをほぼ水平にイジェクトすることが
できる。
【0023】
【実施例】以下、本発明をCDプレーヤやCD−ROM
ドライブ等のディスク装置に適用した一実施例を図1〜
図3を参照して説明する。なお、図4〜図8と同一構造
部には同一の符号を付して説明の重複を省く。
【0024】まず、図1及び図2によって、本発明のデ
ィスク装置の第1実施例を説明する。
【0025】この第1実施例は、図1に示すように、左
右一対の第2ガイドローラ5に対して左右一対の第1ガ
イドローラ4が低くなるように、これら第2ガイドロー
ラ5と第1ガイドローラ4との間に段差Hを設けたもの
である。
【0026】この第1実施例によれば、図5に示したよ
うに、ディスクトレー3がディスク装置本体2内に矢印
a方向にローディング完了された状態では、図1に1点
鎖線で示すように、ディスクトレー3の左右一対の第1
ガイドローラ4がディスク装置本体2内の左右一対の第
2ガイドローラ5に対して矢印a方向に最大距離L1
け離間される。
【0027】この結果、ローディング完了状態では、ア
ーム比H/L1 が最小になると共に、ディスクトレー3
の前後両端が左右一対の第1、第2ガイドローラ4、5
によって両持ち状態で支持されることから、ディスクト
レー3はディスク装置本体2内でほぼ水平状態となる。
【0028】一方、図4に示したように、ディスクトレ
ー3をディスク装置本体2内から矢印b方向にイジェク
トするに従って、左右一対の第1ガイドローラ4が左右
一対の第2ガイドローラ5に対して矢印b方向から次第
に近づき、ディスクトレー3がディスク装置本体2外に
イジェクト完了された時には、図1及び図2に実線で示
すように、左右一対の第1ガイドローラ4が左右一対の
第2ガイドローラ5に最小距離L2 に近接される。
【0029】この結果、ディスクトレー3がディスク装
置本体2外に矢印b方向にイジェクトされるに従って、
アーム比H/L2 の値が次第に大きくなり、イジェクト
完了状態では、アーム比H/L2 が最大となるので、デ
ィスクトレー3がディスク装置本体2外に矢印b方向に
イジェクトされるに従って、ディスクトレー3のフロン
トパネル3a側が水平基準Pに対して上方である矢印d
方向に次第に上昇されて行くような回転モーメントが働
く。これにより、ディスクトレー3が矢印b方向にイジ
ェクトされるにしたがってディスクトレー3が前方上方
に次第に傾斜されて行き、イジェクト完了状態では、図
1及び図2に実線で示すように、ディスクトレー3が水
平基準Pに対して最大角度θ2 で前方上方に傾斜される
ことになる。
【0030】しかし、このディスクトレー3の前方上方
への傾斜はあくまでも設計値であり、実際には、ディス
クトレー3が矢印b方向にイジェクト完了された状態で
は、第1ガイドローラ4が第2ガイドローラ5に近接し
て、ディスクトレー3が片持ち状態で支持されること、
第1及び第2ガイドローラ4、5と第1及び第2ガイド
溝6、7との間に寸法公差や取付公差によるガタ(クリ
アランス)があること、ディスクトレー3の中央部から
フロントパネル3a側にかけて、重量物であるディスク
テーブル10、スピンドルモータ11、キャリッジ16
及びリニアボイスコイルモータ20等が取り付けられて
いて、ディスクトレー3のフロントパネル3a側に大き
な荷重がかかっていること、ディスクトレー3は合成樹
脂成形されていて荷重によって撓みが発生し易いこと等
の相乗作用により、ディスクトレー3が矢印b方向にイ
ジェクト完了された状態では、ディスクトレー3の自重
により、ディスクトレー3のフロントパネル3a側が図
2に実線で示す前方上方への傾斜位置から、図2に1点
鎖線で示すように矢印c方向にほぼ角度θ2 相当分だけ
下方に下がってしまい、ディスクトレー3がほぼ水平状
態となる。
【0031】次に、図3によって、本発明のディスク装
置の第2実施例を説明する。
【0032】この第2実施例は、ディスク装置本体2内
の左右一対の第1ガイド溝6の矢印a方向側を水平溝部
6aに形成し、先端に向って前下がりとなるように角度
θ3に傾斜された傾斜溝部6bを形成したものである。
【0033】この第2実施例によれば、図3に1点鎖線
で示すように、ディスクトレー3の矢印a方向へのロー
ディング完了状態では、左右一対の第1ガイドローラ4
が左右一対の第1ガイド溝6の水平溝部6a内に入り込
んで、左右一対の第1及び第2ガイドローラ4、5が共
に水平基準P上に配置されることから、ディスクトレー
3をディスク装置本体2内に完全な水平状態に保持する
ことができる。
【0034】そして、ディスクトレー3をディスク装置
本体2外に矢印b方向にイジェクトする際には、左右一
対の第1ガイドローラ4が左右一対の第1ガイド溝6の
傾斜溝部6b内に入り込んで、これらの第1ガイドロー
ラ4が次第に水平基準Pから下方に押し下げられて行
き、ディスクトレー3の矢印b方向へのイジェクト完了
状態では、図3に実線で示すように、左右一対の第2ガ
イドローラ5に対して左右一対の第1ガイドローラ4が
低くなるように、これら第2ガイドローラ5と第1ガイ
ドローラ4との間に段差Hが形成される。
【0035】この結果、第1実施例と同様の原理によ
り、ディスクトレー3がディスク装置本体2外にイジェ
クトされるに従って、ディスクトレー3を前方上方に傾
斜させることができる。
【0036】そして、第1実施例と同様に、第1、第2
ガイドローラ4、5と第1、第2ガイド溝6、7との間
の寸法公差や取付公差によるガタ(クリアランス)やデ
ィスクトレー3の自重等により、実際にはディスクトレ
ー3をディスク装置本体2外にほぼ水平にイジェクトす
ることができる。
【0037】以上、本発明の一実施例に付き述べたが、
本発明は上記の実施例に限定されることなく、本発明の
技術的思想に基づいて各種の変更が可能である。
【0038】
【発明の効果】以上のように構成された本発明のディス
ク装置は次のような効果を奏する。
【0039】請求項1は、ディスクトレーがディスク装
置本体内にローディングされた時にはガイド機構によっ
てディスクトレーをほぼ水平状態にし、ディスクトレー
がディスク装置本体外にイジェクトされるに従ってガイ
ド機構によってディスクトレーを前方上方に傾斜させる
ようにガイドさせるようにして、ガイド機構内のガタ
(クリアランス)等があっても、ディスクトレーをほぼ
水平にイジェクトすることができるようにしたので、デ
ィスク装置本体外にイジェクトされたディスクトレーの
前下がり状態を防止することができる。従って、ディス
ク装置の製品価値を高めることができる。
【0040】請求項2は、上記ディスクトレーの左右両
側でローディング方向側の端部に設けられた左右一対の
第1ガイドローラ及び上記ディスク装置本体内の左右両
側でイジェクト方向側の端部に設けられた左右一対の第
2ガイドローラと、上記ディスク装置本体内の左右両側
に設けられて上記第1ガイドローラが移動自在に遊嵌さ
れた第1ガイド溝及び上記ディスクトレーの左右両側に
設けられて上記第2ガイドローラが移動自在に遊嵌され
た第2ガイド溝とによって上記ガイド機構を構成し、上
記ディスクトレーのイジェクト状態で、上記第2ガイド
ローラに対して上記第1ガイドローラが低くなるような
段差を形成したので、構造が簡単であり、コストアップ
を招くことなく、ディスクトレーのイジェクト時の前下
がりを防止できる。
【0041】請求項3は、上記ディスクトレーに上記デ
ィスクが装着されるディスクテーブル及びそれを回転駆
動するスピンドルモータと、上記ディスクテーブルを記
録及び/又は再生する光学ピックアップとを取り付けた
ので、ディスク装置本体内にディスクテーブル及び光学
ピックアップの昇降機構を設ける必要がなく、ディスク
装置の薄型化、構造の簡素化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のディスク装置の第1実施例を説明する
要部の断面側面図である。
【図2】同上のディスク装置全体のイジェクト時の一部
切欠き側面図である。
【図3】本発明のディスク装置の第2実施例を説明する
要部の断面側面図である。
【図4】ディスク装置全体のイジェクト状態の透視図で
ある。
【図5】ディスク装置全体のローディング状態の透視図
である。
【図6】ディスク装置のガイド機構部分の一部切欠き平
面図である。
【図7】ディスク装置の光学ピックアップ部分の平面図
である。
【図8】従来のディスク装置のイジェクト時のディスク
トレーの前下がりを説明する一部切欠き側面図である。
【符号の説明】
1 ディスク 2 ディスク装置本体 3 ディスクトレー 3a ディスクトレーのフロントパネル 4 第1ガイドローラ 5 第2ガイドローラ 6 第1ガイド溝 7 第2ガイド溝 8 ガイド機構 10 ディスクテーブル 11 スピンドルモータ 15 対物レンズ 16 キャリッジ 17 光学ピックアップ 20 リニアボイスコイルモータ H ガイドローラ間の段差 P 水平基準

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録及び/又は再生用のディスクをディス
    クトレーによってディスク装置本体内に対してローディ
    ング及びイジェクト駆動するディスク装置において、 上記ディスクトレーが上記ディスク装置本体内にローデ
    ィングされた状態では、上記ディスクトレーがほぼ水平
    状態となり、上記ディスクトレーが上記ディスク装置本
    体外にイジェクトされるに従って上記ディスクトレーを
    前方上方に傾斜させるようにガイドするガイド機構を設
    けたことを特徴とするディスク装置。
  2. 【請求項2】上記ディスクトレーの左右両側でローディ
    ング方向側の端部に設けられた左右一対の第1ガイドロ
    ーラ及び上記ディスク装置本体内の左右両側でイジェク
    ト方向側の端部に設けられた左右一対の第2ガイドロー
    ラと、上記ディスク装置本体内の左右両側に設けられて
    上記第1ガイドローラが移動自在に遊嵌された第1ガイ
    ド溝及び上記ディスクトレーの左右両側に設けられて上
    記第2ガイドローラが移動自在に遊嵌された第2ガイド
    溝とによって上記ガイド機構を構成し、 上記ディスクトレーのイジェクト状態で、上記第2ガイ
    ドローラに対して上記第1ガイドローラが低くなるよう
    な段差を形成したことを特徴とする請求項1記載のディ
    スク装置。
  3. 【請求項3】上記ディスクトレーに上記ディスクが装着
    されるディスクテーブル及びそれを回転駆動するスピン
    ドルモータと、上記ディスクテーブルを記録及び/又は
    再生する光学ピックアップとを設けたことを特徴とする
    請求項1又は請求項2記載のディスク装置。
JP5177554A 1993-06-25 1993-06-25 ディスク装置 Withdrawn JPH0714277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5177554A JPH0714277A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5177554A JPH0714277A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0714277A true JPH0714277A (ja) 1995-01-17

Family

ID=16032991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5177554A Withdrawn JPH0714277A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0714277A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1094457A2 (en) * 1999-10-18 2001-04-25 Sony Computer Entertainment Inc. Disk device
US7500253B2 (en) 2005-02-18 2009-03-03 Teac Corporation Disk loading device having a lift frame protrusion
JP2010262718A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Funai Electric Co Ltd 光ディスク装置
JP2012137856A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Panasonic Corp 情報処理装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1094457A2 (en) * 1999-10-18 2001-04-25 Sony Computer Entertainment Inc. Disk device
EP1094457A3 (en) * 1999-10-18 2002-02-06 Sony Computer Entertainment Inc. Disk device
US6650610B1 (en) 1999-10-18 2003-11-18 Sony Computer Entertainment Inc. Disk device
US7500253B2 (en) 2005-02-18 2009-03-03 Teac Corporation Disk loading device having a lift frame protrusion
JP2010262718A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Funai Electric Co Ltd 光ディスク装置
JP2012137856A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Panasonic Corp 情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2882989B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
US5995468A (en) Disc drive
KR20010090444A (ko) 픽업 경사 조정 기구를 갖는 디스크 기록 또는 재생 장치
JP2002093013A (ja) 光ディスク装置
JPH0714277A (ja) ディスク装置
EP0869492B1 (en) Disc drive equipped with a disc tray
KR0158683B1 (ko) 광 디스크 플레이어
JPH10105981A (ja) ディスク再生装置
JP3609216B2 (ja) ディスク再生装置
JPH11238278A (ja) 光ディスク装置のディスクチャッキング装置
US20050177838A1 (en) Disk apparatus
JPH0817118A (ja) ディスク装置
JPH1064096A (ja) 光ディスク装置
JP2002015434A (ja) ディスク装置
US8307382B2 (en) Optical disc apparatus including a disc tray
JPH10134467A (ja) ディスク再生装置
KR200151060Y1 (ko) 디스크 플레이어
JPH11175981A (ja) 光ディスク装置のタンジェンシャルスキュー調整装置
KR100718359B1 (ko) 광디스크 플레이어의 디스크 언클램핑장치
JP3670415B2 (ja) ディスク再生装置
KR200162375Y1 (ko) 디스크 플레이어
JP2002042432A (ja) ディスク装置
KR200311974Y1 (ko) 광디스크플레이어의디스크로딩장치
JP4266508B2 (ja) 光ディスク装置のアース機構
JPWO2020144819A1 (ja) 光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000905