JPH07141925A - フラットケーブル - Google Patents

フラットケーブル

Info

Publication number
JPH07141925A
JPH07141925A JP5312584A JP31258493A JPH07141925A JP H07141925 A JPH07141925 A JP H07141925A JP 5312584 A JP5312584 A JP 5312584A JP 31258493 A JP31258493 A JP 31258493A JP H07141925 A JPH07141925 A JP H07141925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating base
cross
flat cable
thickness
linked layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5312584A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3381869B2 (ja
Inventor
Takehiro Hosokawa
武広 細川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP31258493A priority Critical patent/JP3381869B2/ja
Publication of JPH07141925A publication Critical patent/JPH07141925A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3381869B2 publication Critical patent/JP3381869B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)
  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半田耐熱性を具えたフラットケーブルの生産
性を改善する。 【構成】 2枚の絶縁基材の間に複数本の導体を挟んで
熱融着し一体化したフラットケーブルにおいて、各絶縁
基材は外表側が架橋層、導体側が非架橋層で、架橋層の
厚みを絶縁基材の厚みの20%以上90%以下とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気・電子機器の配線な
どに使用されるフラットケーブル、特に半田耐熱性に優
れたフラットケーブルに関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】近年、
各種機器内配線が複雑化するのに対応して、配線作業の
省力化や誤配線防止のため、ビデオ機器,音響機器,O
A機器,コンピュータ機器等の内部配線用の電線として
フラットケーブルが使用されている。
【0003】このようなフラットケーブルは一般に2枚
の絶縁の間に複数本の導体を並列して挟み、絶縁基材同
士を熱融着して一体化することにより製造されており、
絶縁基材として軟質PVCシートや2軸延伸ポリエチレ
ンテレフタレート(PET)フィルム層とこれを融着す
るための接着剤層の2層からなる積層フィルムなどが用
いられてきた。
【0004】ところで、フラットケーブルの配線には端
末をコネクタへ挿脱することにより行う方法と端末部を
基板に半田付けする方法とがある。半田付けにより配線
する場合、半田付け時の熱により端末に近い部分の絶縁
が溶融又は収縮してしまうことがあり、高度の半田耐熱
性が要求される場合には絶縁を架橋して半田付け時の熱
で溶融しないようにしたフラットケーブルを使用してい
た。一般に絶縁基材を架橋する手段としては過酸化物な
どによる化学的架橋や電離放射線の照射による照射架橋
などの方法が挙げられるが、このようなフラットケーブ
ルは熱融着後にスリッターで絶縁基材の幅方向に切断し
て複数の製品とし、各製品ごとに架橋を行っている。
【0005】しかしながら、上記の技術では絶縁基材を
熱融着した後に架橋工程を設けなければならず、生産性
が悪いという問題がある。これは絶縁を架橋してしまっ
た後では樹脂が溶融しなくなるために熱融着が不可能に
なってしまうからである。特に、スリット後に各製品ご
とに架橋を行わなうことは非常に生産性が悪く、コスト
面でも好ましくない。従って、本発明は半田耐熱性を有
し、かつ高い生産性を有するフラットケーブルを提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者等は上記の目的
を達成すべく鋭意検討した結果、絶縁基材の全てを架橋
せず、予め表層のみを架橋した絶縁基材を用いてフラッ
トケーブルを製造すれば、融着後に架橋工程を行う必要
がなく、かつ半田耐熱性も得られることを見いだした。
その要旨は、2枚の絶縁基材の間に複数本の導体を挟ん
で熱融着し一体化したフラットケーブルにおいて、前記
各絶縁基材は外表側が架橋層、導体側が非架橋層であっ
て、前記架橋層の厚みを絶縁基材の厚みの20%以上9
0%以下としたことにある。また製造に際しては予め各
絶縁基材の片面に電子線を照射し、加速電圧の制御によ
って絶縁基材の厚みの20%以上90%以下の架橋層を
形成して、他面の非架橋層を導体側として熱融着工程に
供給することを特徴とする。
【0007】ここで絶縁基材の材料として使用できる樹
脂は電子線照射により架橋できる樹脂であれば何でもよ
い。例えば、ポリエチレンやエチレン・酢酸ビニル共重
合体、エチレン・エチルアクリレート共重合体等のポリ
オレフィン系樹脂、あるいはポリ塩化ビニル樹脂(PV
C)等を挙げることができる。ただし、ポリプロピレン
系樹脂は架橋しないため不適当である。また、PVCを
使用する場合には多官能性モノマーを添加すると効果的
に架橋を促進することができる。
【0008】電子線の加速電圧については、シートの厚
みと樹脂組成物の密度を考慮して決定することができ
る。例えば、厚み300μm、密度1.0の絶縁基材に
対しては50keV〜200keV程度の加速電圧が適
当となる。また、照射線量は10から300kGyが適
当である。
【0009】このようにしてフラットケーブルの絶縁の
うち外表側だけを架橋していれば半田付け時の熱で変
形,収縮することを十分に妨げる効果がある。ただし、
絶縁基材シートの全厚みのうち、架橋層が20%未満で
あれば十分な半田耐熱性を得ることができず、逆に90
%を越えると熱融着が困難となってしまう。
【0010】次に、本発明のフラットケーブルの製造方
法について詳しく説明する。先ず、絶縁基材となるシー
トを製造する。シートの製造方法はポリオレフィン系樹
脂ならばTダイ押出機によりシート状に押し出しする方
法が、PVCならカレンダーによる方法が一般的であ
る。
【0011】次に、シートを作製した次工程で電子線を
片面から照射する。後工程で架橋工程があると生産した
製品ごとに架橋処理を行わなければならず生産性が悪い
ためコスト高の原因となるが、この時点で架橋工程を行
ってしまうと大量に処理できるため、生産性が良くコス
トも低減できる。
【0012】次いで、これらのシートを用いた熱融着工
程に入る。一般に2枚の絶縁基材の間に導体を供給し、
2本の加熱ロールによって熱融着する方法がとられてい
る。ここでも同様の方法であるが、この際架橋層を加熱
ロール側に、非架橋層を導体側に配置しておく。フラッ
トケーブルの外面となる架橋層は熱によって溶融しない
ので並べられた導体のピッチを乱すことがなく、内面の
非架橋層のみ溶融して導体を十分に埋め込むため、対向
する絶縁基材と高い密着性をもって熱融着することがで
きる。熱融着工程の後は、所定の幅,長さに切断し、端
末加工を行って製品とする。なお、従来は熱融着工程後
または端末加工後に架橋工程が設けられていた。
【0013】
【実施例】以下、実施例と比較例を挙げて本発明を説明
する。 (実施例1)先ず、表1に示した樹脂組成物から100
mm幅,300μm厚の絶縁シートをカレンダーにより
作製した。次に図1(A)に示すようにこのシートの片
面から100keVの電子線を50kGy照射して架橋
層が80μmの絶縁基材シート1を得た。つまり、架橋
層と非架橋層を独立したシートとしてこれを貼着したの
ではなく、単一の樹脂組成物に架橋層と非架橋層を形成
している。続いて同図(B)に示すように、2枚の絶縁
基材シート1の間に30本の0.5mmφ錫メッキ軟銅
導体2を2.5mmピッチで並べて加熱ロール3により
連続的に熱融着した。このとき絶縁基材1の非架橋層を
導体側としている。そして融着直後にスリッター4に通
して導体5本ごとにスリットし、15mm幅×100m
長のフラットケーブルを得た。
【0014】
【表1】
【0015】得られたフラットケーブルの評価は以下の
ようにして行った。併せて結果も述べる。 半田耐熱性 フラットケーブルの端末を剥離し、5mmだけ導体を剥
き出して露出した導体部分を300℃の半田槽に10秒
間浸漬した後、絶縁の伸縮長を測定した。その結果、幅
方向,長手方向ともに収縮がなく、半田耐熱性は良好で
あった。
【0016】導体埋まり性 フラットケーブルの断面を観察したが、導体の周りに樹
脂が充填されており、導体の埋まり性は十分であった。
【0017】絶縁基材間密着力 得られたフラットケーブルの熱融着部分は剥離が不可能
で、密着力は問題がなかった。
【0018】生産性 予め架橋された絶縁基材シートを用いたため、後工程で
の架橋が不要となり、非架橋製品と同様の生産性が得ら
れ良好であった。
【0019】(実施例2)絶縁基材シートへの電子線照
射の際、加速電圧230keVとし、架橋層厚を250
μmとしたこと以外は実施例1と同様にした。評価結果
も全て実施例1と同様に良好であった。
【0020】(比較例1)シートに予め電子線を照射せ
ず、熱融着後スリットしてから製品ごと電子線の照射を
行った。照射の加速電圧は500keVで照射線量は5
0kGyである。評価の結果、半田耐熱性,導体埋まり
性,絶縁密着力は問題なかった。しかし生産性の点では
6本のフラットケーブルにスリットした後照射したの
で、照射器を6回通さなければならず煩雑であった。
【0021】(比較例2)絶縁基材シートへの電子線照
射の際、加速電圧50keVとし、架橋層厚を20μm
をしたこと以外は実施例1と同様にした。評価の結果、
半田耐熱試験で絶縁が収縮してしまい目的が達成できな
かった。
【0022】(比較例3)絶縁シートへの電子線照射の
際、加速電圧を260keVとし、架橋層厚を280μ
mとしたこと以外は実施例1と同様にした。評価の結
果、導体の埋まり性が悪く絶縁基材の密着も不十分であ
った。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば予め
絶縁基材を部分的に架橋させておくことにより半田耐熱
性を有するフラットケーブルの生産性を向上させること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法の説明図で、(A)は架橋工程、
(B)は融着及びスリット工程を示す。
【符号の説明】
1 絶縁基材シート 2 導体 3 加熱ロール 4 スリッター 5 巻き取りリール 6 電子線加速器 7 サプライ 8 巻き取りリール

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2枚の絶縁基材の間に複数本の導体を挟
    んで熱融着し一体化したフラットケーブルにおいて、前
    記各絶縁基材は外表側が架橋層、導体側が非架橋層であ
    って、前記架橋層の厚みが絶縁基材の厚みの20%以上
    90%以下であることを特徴とするフラットケーブル。
  2. 【請求項2】 2枚の絶縁基材の間に複数本の導体並列
    して挟み、熱融着して一体化するフラットケーブルの製
    造方法であって、予め各絶縁基材の片面に電子線を照射
    し、加速電圧の制御によって絶縁基材の厚みの20%以
    上90%以下の架橋層を形成しておき、他面の非架橋層
    を導体側として熱融着工程に供給することを特徴とする
    フラットケーブルの製造方法。
JP31258493A 1993-11-17 1993-11-17 フラットケーブル Expired - Fee Related JP3381869B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31258493A JP3381869B2 (ja) 1993-11-17 1993-11-17 フラットケーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31258493A JP3381869B2 (ja) 1993-11-17 1993-11-17 フラットケーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07141925A true JPH07141925A (ja) 1995-06-02
JP3381869B2 JP3381869B2 (ja) 2003-03-04

Family

ID=18030969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31258493A Expired - Fee Related JP3381869B2 (ja) 1993-11-17 1993-11-17 フラットケーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3381869B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09161550A (ja) * 1995-12-11 1997-06-20 Sumitomo Electric Ind Ltd フラットケーブルとその製造方法、およびその接続方法
JPH09180547A (ja) * 1995-12-27 1997-07-11 Sumitomo Electric Ind Ltd シールドフラットケーブル
KR100688707B1 (ko) * 2006-01-18 2007-03-02 삼성전기주식회사 솔더 레지스트 패턴 형성 방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100890627B1 (ko) * 2007-12-17 2009-03-27 한국생산기술연구원 디지털 밴드, 그 제조 장치 및 제조 방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09161550A (ja) * 1995-12-11 1997-06-20 Sumitomo Electric Ind Ltd フラットケーブルとその製造方法、およびその接続方法
JPH09180547A (ja) * 1995-12-27 1997-07-11 Sumitomo Electric Ind Ltd シールドフラットケーブル
KR100688707B1 (ko) * 2006-01-18 2007-03-02 삼성전기주식회사 솔더 레지스트 패턴 형성 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP3381869B2 (ja) 2003-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5327513A (en) Flat cable
US3669824A (en) Recoverable article
US4092452A (en) Plastic laminated metallic foil and method for preparing the same
EP0024179A1 (en) Electrical heating element and process for preparation thereof
JP3381869B2 (ja) フラットケーブル
US3717522A (en) Method for forming a cross-linked polyethylene insulator
US3586557A (en) Micaceous insulation and electrical apparatus insulated therewith
US3695984A (en) Novel micaceous insulation
JPH0149612B2 (ja)
US5427643A (en) Method of using an adhesive tape for overcoating splices in polymer coated metal tapes and method of using the same
JP3401973B2 (ja) シールドフラットケーブル
JP3003343B2 (ja) 複合フィルムおよびフラットケーブル
US5474819A (en) Bonded article
JPH08276547A (ja) 改質ポリイミドフッ素系樹脂積層フィルム
JP2000113738A (ja) 電力ケーブルとそのリサイクル方法
JPH11506398A (ja) 熱収縮性物品
JP2001250429A (ja) フラットケーブル用絶縁シート、フラットケーブル及びその製造方法
JPH06155685A (ja) 積層熱収縮性フィルム
JPH07111110A (ja) 平型多芯シールド電線及びその製造方法
JP5176490B2 (ja) 平型絶縁電線およびその製造方法
JPH0538486Y2 (ja)
KR820002058B1 (ko) 열수축성 커버(熱收縮性 cover)
JPS61287722A (ja) 熱収縮性物品およびその製造方法
JPH0377206A (ja) フラットケーブル及びその製造方法
JPH044522A (ja) 耐熱テープ状配線材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111220

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees