JPH07137934A - リニアモータを用いた糸条綾振装置 - Google Patents

リニアモータを用いた糸条綾振装置

Info

Publication number
JPH07137934A
JPH07137934A JP5307287A JP30728793A JPH07137934A JP H07137934 A JPH07137934 A JP H07137934A JP 5307287 A JP5307287 A JP 5307287A JP 30728793 A JP30728793 A JP 30728793A JP H07137934 A JPH07137934 A JP H07137934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
core
reciprocating
linear motor
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5307287A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeichi Nakahara
竹一 中原
Akira Kajita
明 梶田
Mikio Abe
幹夫 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nabtesco Corp
Original Assignee
Teijin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Seiki Co Ltd filed Critical Teijin Seiki Co Ltd
Priority to JP5307287A priority Critical patent/JPH07137934A/ja
Publication of JPH07137934A publication Critical patent/JPH07137934A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/28Traversing devices; Package-shaping arrangements
    • B65H54/2833Traversing devices driven by electromagnetic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Abstract

(57)【要約】 【目的】リニアモータの折返し点の調整を極めて容易に
行うことができるリニアモータを用いた糸条綾振装置を
提供する。 【構成】糸条の綾振領域に沿って延在する案内体(永久
磁石1、ステータヨーク2、センタヨーク3)と案内体
に沿って往復動する往復移動体(フランジ5付きコア
6、電気子7、糸案内受け13)からなり、往復移動体
にリニアモータの可動部が装着され、案内体がリニアモ
ータの固定部となっており、前記往復移動体の折返し端
より内側にセンサ(19a、19b)が設けられ、セン
サにより往復移動体の通過を検出し所定時間経過すると
往復移動体を停止させ走行方向を反転させるタイマがセ
ンサに接続されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、糸条の綾振装置に関
し、より詳しくは糸条巻取機においてリニアモータを用
いた糸条巻取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】糸条巻取装置においては、従来糸条綾振
りするのに円筒の周面にカム溝を形成して円筒カムにガ
イドを装着し、円筒カムの回転により糸ガイドを往復動
させるようにした円筒カム方式や、互いに逆方向に回転
する羽根の間に糸条を受け渡して糸条綾振りする羽根ト
ラバース装置などが用いられている。
【0003】このような円筒カムや羽根トラバース装置
における折返しの不確実性、騒音などの問題を解決する
ために、実開昭63−77951号公報においては、ス
レッドガイドを装着したトラバースバーと一体の二次側
リニアモータ部と、この二次側リニアモータ部の移動範
囲を規制する2個のリミットスイッチと、前記二次側リ
ニアモータ部を前記リミットスイッチ側において挿通さ
せている一次側リニアモータ部とからなり、リミットス
イッチ側を二次側リニアモータ部の慣性走行間とし、リ
ニアトラバースモータ機構を形成せしめた糸条巻取装置
における綾振装置が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した実開昭63−
77951号公報に開示された装置においては、二次側
リニアモータ部の走行区間の変更、すなわち、綾振装置
の綾振幅の変更はリミットスイッチを移動させて行うこ
ととなるが、このようなリミットスイッチの変更は運転
中に連続させて行うことは非常に難しく、また、調整に
も非常に煩わしく、そのためこの装置は実用上難しいも
のであった。
【0005】
【発明の目的】本発明は上述したような問題点に鑑み
て、リニアモータの折返し点の調整を極めて容易に行う
ことができるリニアモータを用いた糸条綾振装置を提供
することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明においては、上記
目的を糸条の綾振領域に沿って延在する案内体と該案内
体に沿って往復動する往復移動体からなり、該往復移動
体にリニアモータの可動部が装着され、前記案内体がリ
ニアモータの固定部となっており、前記往復移動体の折
返し端より内側にセンサが設けられ、該センサにより往
復移動体の通過を検出し所定時間経過すると往復移動体
を停止させ走行方向を反転させるタイマが前記センサに
接続されていることを特徴とするリニアモータを用いた
糸条綾振装置により達成する。
【0007】また、この場合に前記センサにより往復移
動体の通過を検出後のタイマ設定時間が糸条の巻取りに
つれて可変であるようにしてもよい。更に、センサの取
付け位置を糸条の巻取りにつれて可変にするようにして
もよい。
【0008】
【作用】本発明においては、センサにより往復移動体の
通過を検出した後、折返し点までの時間をタイマにより
設定するため、折返し位置の変更はタイマの設定時間に
より簡単に行うことができ、リニアモータの慣性の違い
などによる折返し位置の変更も容易に行え、また、巻き
姿に応じて綾振幅を変更することも極めて容易に行うこ
とができる。
【0009】
【実施例】以下、添付図面を参照して本発明を詳細に説
明する。図1は本発明の綾振装置の一実施例の一部断面
とした平面図である。
【0010】リニヤモータはいわば回転モータを円周展
開したものであり、リニヤ直流モータ、リニヤ誘導モー
タ、リニヤパルスモータ等に大別される。実施例は電気
子にコイルを、ステータに永久磁石を配置したリニヤ直
流モータと反転制御回路で構成している。
【0011】綾振方向に延在するステータヨーク2とセ
ンタヨーク3とが互いに平行してサイドヨーク4に固定
されている。永久磁石1がステータヨーク2に固定され
ており、永久磁石1とセンタヨーク3の間には均一な磁
束密度の磁界が発生する。磁束は永久磁石1よりセンタ
ヨーク3、サイドヨーク4、ステータヨーク1を通過し
て永久磁石1に戻る。
【0012】ステータヨーク2、ステータヨーク2に固
定された永久磁石1およびセンタヨーク3は本発明の案
内体を構成している。センタヨーク3にはフランジ5付
きコア6が挿入されており、コア6はセンタヨーク3の
軸方向に自由に動くことができる。コア6には電気絶縁
被覆された細線がコア6の移動方向と直角に多数回巻か
れており、電気子7を形成している。電気子7に電流を
流すと、その電流方向に応じてフレミングの左手の法則
に従い力が作用して、コア6はセンタヨーク3の軸方向
に移動する。
【0013】フランジ5には糸案内受け13が取付けら
れ、糸案内受け13の先端に糸案内14が設けられてい
る。糸案内受け13を具備したフランジ5付きコア6お
よび電気子7は本発明の往復移動体を構成している。
【0014】送電レール8がセンタヨーク3に平行して
設けられ、送電レール8はフランジ5の一部を貫通し
て、電気子7への送電路と直線軌道を兼ねている。送電
レールの両端部は電気絶縁材質のレールホルダ12に支
持され、サイドヨーク4に固定されている。また、フラ
ンジ5にはセンタヨーク3に直交する溝9が形成され、
溝9内には電気ブラシ10とコイルバネ11とが装着さ
れている。コイルバネ11は電気ブラシ10を送電レー
ル8にやわらかく押し付けており、接触移動しつつ電気
ブラシ10に接続された電気子7へ給電が可能である。
【0015】糸(図示せず)は糸案内14を通過して摩
擦駆動ローラに導かれ、糸案内14とともにコア6がセ
ンタヨーク3の軸方向に移動するにつれて、ボビンにパ
ッケージが形成される。
【0016】以上のように、ステータヨーク2、ステー
タヨーク2に固定された永久磁石1およびセンタヨーク
3は糸条の綾振領域に沿って延在する本発明の案内体を
構成しており、リニアモータの固定部となっている。ま
た、糸案内受け13を具備したフランジ5付きコア6お
よび電気子7は案内体に沿って往復動する本発明の往復
移動体を構成しており、リニアモータの可動部が装着さ
れている。
【0017】図2において、往復移動体(コア6)の折
返し端より内側にセンサ19a、19bが設けられ、セ
ンサ19a、19bにタイマ(図示せず)が接続されて
おり、センサ19a、19bににより往復移動体(コア
6)の通過を検出し所定時間経過するとタイマがタイム
アップし往復移動体(コア6)を停止させ、次いで往復
移動体(コア6)の走行方向を反転させる。タイマの設
定を適宜選定することにより、往復移動体(コア6)を
折返し部において確実に折返させることができ、高速度
で糸条の綾振りが可能となる。
【0018】往復移動体(コア6)の通過をセンサ19
a、19bにより検出後、タイマのタイムアップする設
定時間を、例えばプログラマブルコントローラ(図示せ
ず)を用いて、糸条の巻取りにつれて可変としてもよ
く、このようにすることにより、種々の巻取りパターン
とすることができる。
【0019】他の方法として、センサの位置が糸条の巻
取りにつれて可変としてもよい。その実施例を図3に示
す。図3(a)および(c)においては、上述の実施例
と同様に糸条の綾振領域に沿って延在する案内体と案内
体に沿って往復動する往復移動体からなり、往復移動体
にリニアモータの可動部が装着され、案内体がリニアモ
ータの固定部となっている糸条綾振装置が設けられてい
るが、その構造事態は上述の実施例と同様のため、図示
を省略している。
【0020】図3(a)においてはセンサ19a、19
bを平行クランク機構の2つのクランク先端に取着して
いる。平行クランク機構と図示しないバイコーンカムの
カム摺動面より連設してなるフィードバックアーム24
とを支点20に枢着されたレバー21およびレバー21
にピン23結合したレバー22により連結している。巻
取りにつれフィードバックアーム24によりレバー21
を介して平行クランク機構を作動させることにより、セ
ンサ19a、19bを同方向に移動可能である。これに
より、例えば図3(b)に示すタケノコ巻が行える。
【0021】図3(c)においてはレバー機構の互いに
逆方向に先端が移動する2つのレバーにセンサ19a、
19bを取着しており、巻取りにつれフィードバックア
ーム24によりレバー機構を作動させることにより、セ
ンサ19a、19bを互いに近付けまたは互いに遠ざか
るように移動可能である。これにより、例えばセンサ1
9a、19bを巻取りとともに互いに近付けると図3
(d)に示すバイコーン巻が行える。また、センサ19
a、19bを通過後のタイマーによる反転時間の設定を
プログラムコントロールすることにより、図3(e)に
示すように耳崩しが行える。
【0022】
【発明の効果】本発明によりリニアモータのような直線
移動体を折返し部において確実に折返させることがで
き、高速度で糸条の綾振りが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の綾振装置の一実施例の一部断面とした
平面図である。
【図2】図1に示す装置の平面図である。
【図3】他の実施例を示し、(a)および(c)は概略
平面図、(b)、(d)および(e)は綾振り線図であ
る。
【符号の説明】
1 永久磁石 2 ステータヨーク 3 センターヨーク 4 サイドヨーク 5 フランジ 6 コア 7 電気子 13 糸案内受け 19a センサ 19b センサ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 糸条の綾振領域に沿って延在する案内体
    と該案内体に沿って往復動する往復移動体からなり、該
    往復移動体にリニアモータの可動部が装着され、前記案
    内体がリニアモータの固定部となっており、前記往復移
    動体の折返し端より内側にセンサが設けられ、該センサ
    により往復移動体の通過を検出し所定時間経過すると往
    復移動体を停止させ走行方向を反転させるタイマが前記
    センサに接続されていることを特徴とするリニアモータ
    を用いた糸条綾振装置。
  2. 【請求項2】 前記センサにより往復移動体の通過を検
    出後のタイマ設定時間が糸条の巻取りにつれて可変であ
    ることを特徴とする請求項1に記載のリニアモータを用
    いた糸条綾振装置。
  3. 【請求項3】 前記センサの位置が糸条の巻取りにつれ
    て可変であることを特徴とする請求項1に記載のリニア
    モータを用いた糸条綾振装置。
JP5307287A 1993-11-12 1993-11-12 リニアモータを用いた糸条綾振装置 Pending JPH07137934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5307287A JPH07137934A (ja) 1993-11-12 1993-11-12 リニアモータを用いた糸条綾振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5307287A JPH07137934A (ja) 1993-11-12 1993-11-12 リニアモータを用いた糸条綾振装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07137934A true JPH07137934A (ja) 1995-05-30

Family

ID=17967321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5307287A Pending JPH07137934A (ja) 1993-11-12 1993-11-12 リニアモータを用いた糸条綾振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07137934A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6311919B1 (en) 1998-12-18 2001-11-06 W. Schlafhorst Ag & Co. Yarn guide for the traversing delivery of a yarn to a rotationally driven takeup bobbin
US6505791B1 (en) 1998-06-12 2003-01-14 Maschinenfabrik Rieter Ag Thread traversing device
CZ299896B6 (cs) * 2002-10-16 2008-12-29 Rieter Cz A.S. Zpusob rozvádení príze pri navíjení príze na cívku a zarízení k rozvádení príze
WO2011129778A1 (en) * 2010-04-12 2011-10-20 Mehmet Agrikli Direct traverse device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6505791B1 (en) 1998-06-12 2003-01-14 Maschinenfabrik Rieter Ag Thread traversing device
US6311919B1 (en) 1998-12-18 2001-11-06 W. Schlafhorst Ag & Co. Yarn guide for the traversing delivery of a yarn to a rotationally driven takeup bobbin
CZ299896B6 (cs) * 2002-10-16 2008-12-29 Rieter Cz A.S. Zpusob rozvádení príze pri navíjení príze na cívku a zarízení k rozvádení príze
WO2011129778A1 (en) * 2010-04-12 2011-10-20 Mehmet Agrikli Direct traverse device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4805458B2 (ja) 糸を回転駆動される巻き取りボビンに横振り供給するための糸ガイド
WO1998044618A1 (fr) Embobineuse
JP2007113171A (ja) グリッパ及びグリッパ織機のよこ糸挿入装置
JP2006298499A (ja) 糸のトラバース装置
CZ304677B6 (cs) Způsob rozvádění navíjené příze a zařízení k jeho provádění
JPH07137934A (ja) リニアモータを用いた糸条綾振装置
EP1081082B1 (en) Traverse device
JP5085816B2 (ja) 自動ワインダを走行する糸の糸張力を制御するための装置
US6224009B1 (en) Device for modulated braking of a weft yarn for textile machines
JP3266538B2 (ja) 巻線装置
JP7352379B2 (ja) 繊維機械を稼働させる方法、および、繊維機械
EP0066128B1 (en) Device for forming yarn packages
JP2001261234A (ja) トラバース装置及びトラバース方法
JPH07165368A (ja) 糸条の綾振り装置
EP0403927B1 (en) Thread guiding unit with automatic control particularly for spooling machines
JP2007221923A (ja) 巻線機
JPH07137935A (ja) 連続往復移動装置
CN105858329B (zh) 纱线引导机构以及具有它的纺织机
RU2233236C1 (ru) Станок для рядовой намотки
JP2824667B2 (ja) 電磁力バルブ駆動装置
JPH0348107B2 (ja)
EP4234467A1 (en) Yarn winding machine
KR19980018902A (ko) 진행하는 필라멘트를 스풀링하기 위한 스풀링 기계 (Spooling machine for spooling a running filament)
SU804060A1 (ru) Устройство дл регулировки шириныРАСКлАдКи НиТКи
JP2024044098A (ja) 自動糸巻機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term