JPH07137456A - 熱転写シート - Google Patents

熱転写シート

Info

Publication number
JPH07137456A
JPH07137456A JP5306078A JP30607893A JPH07137456A JP H07137456 A JPH07137456 A JP H07137456A JP 5306078 A JP5306078 A JP 5306078A JP 30607893 A JP30607893 A JP 30607893A JP H07137456 A JPH07137456 A JP H07137456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal transfer
transfer sheet
ink layer
styrene
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5306078A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumihiko Mizukami
文彦 水上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP5306078A priority Critical patent/JPH07137456A/ja
Publication of JPH07137456A publication Critical patent/JPH07137456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Decoration By Transfer Pictures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来技術の問題を解決し、転写画像に揺らぎ
が生じない熱転写シートを提供すること。 【構成】 基材フイルムの一方の面に熱溶融性インキ層
を形成してなる熱転写シートにおいて、該インキ層がバ
インダーと着色剤となり、バインダーの少なくとも一部
がスチレン/アクリル共重合体であることを特徴とする
熱転写シート。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は熱転写シートの改良に関
し、更に詳しくは転写インキ層の揺らぎを生じない新規
な熱転写シートに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、コンピューターやワードプロセッ
サーの出力プリントを熱転写方式によって印字する場合
には、基材フイルムの一方の面に熱溶融性インキ層を設
けた熱転写シートが使用されており、通常は白色の被転
写材に黒色の印字を行う場合が多いが、有色、例えば、
赤色、緑色、黒色等の被転写材に白色印字が要求される
場合もある。この従来の熱転写シートは、基材フイルム
として厚さ10〜20μmのコンデンサ紙やパラフィン
紙の様な紙、或いは厚さ3〜20μmのポリエステルや
セロファンの様なプラスチックのフイルムを用い、ワッ
クスに顔料や染料等の着色剤を混合した熱溶融性インキ
層をコーティングにより設けて製造したものである。
【0003】しかしながら、上記の如き熱転写シートを
用いて印字する場合、転写画像に転写インキの揺らぎが
生じるという問題がある。この「揺らぎ」とは、特にベ
タ印字部に現れ易い現象であって、インキ層が基材フイ
ルムに均一に塗布されていても転写画像に細かな濃淡が
現れる現象である。又、インキ層の溶融過剰によっても
発生し、インキ層の溶融粘度が100cps(100
℃)以下であると特に顕著になり、印字条件としては連
続印字によるサーマルヘッドの温度上昇と共にその傾向
がひどくなる。その解決方法としてはインキの溶融粘度
を上げれば良い方向に向かうが、その結果転写性が悪化
することになる。
【0004】この様な問題は白色印字用熱転写シートを
用いた場合に特に顕著に表れる。この様な問題はインキ
層のバインダーとして従来広く知られているワックス類
の種類や組み合わせ、或は着色剤の濃度を調整しても解
決し得ない問題であった。従って本発明の目的は、上記
従来技術の問題を解決し、転写画像に揺らぎが生じない
熱転写シートを提供することである。
【0005】
【問題点を解決する為の手段】上記目的は以下の本発明
によって達成される。即ち、本発明は、基材フイルムの
一方の面に熱溶融性インキ層を形成してなる熱転写シー
トにおいて、該インキ層がバインダーと着色剤となり、
バインダーの少なくとも一部がスチレン/アクリル共重
合体であることを特徴とする熱転写シートである。
【0006】
【作用】熱転写シートのバインダーの少なくとも一部と
してスチレン/アクリル共重合体を使用することによっ
て、転写インキ画像にインキの揺らぎが生じない熱転写
シートを提供することが出来る。
【0007】
【好ましい実施態様】次に好ましい実施態様を挙げて本
発明を更に詳しく説明する。本発明で用いられる基材フ
イルムとしては、従来の熱転写シートに使用されている
と同じ基材フイルムがそのまま用いることが出来ると共
に、その他のものも使用することが出来、特に制限され
ない。
【0008】好ましい基材フイルムの具体例としては、
例えば、ポリエステル、ポリプロピレン、セロハン、ポ
リカーボネート、酢酸セルロース、ポリエチレン、ポリ
塩化ビニル、ポリスチレン、ナイロン、ポリイミド、ポ
リ塩化ビニリデン、ポリビニルアルコール、フッ素樹
脂、塩化ゴム、アイオノマー等のプラスチックフイル
ム、コンデンサー紙、パラフィン紙等の紙類、不織布等
があり、又、これらを複合した基材フイルムであっても
よい。
【0009】この基材フイルムの厚さは、その強度及び
熱伝導性が適切になる様に材料に応じて適宜変更するこ
とが出来るが、その厚さは、好ましくは、例えば、2〜
25μmである。又、艶消し転写文字が要求される場合
には、上記基材フイルム面を粗面化しておいたり、或は
基材フイルム面にマット剤とバインダーとからなる薄い
マット層を形成しておくことが出来る。
【0010】上記基材フイルムの一方の面に形成する熱
溶融性インキ層は、各種の有彩色の顔料や染料、或は酸
化チタン、酸化亜鉛等の白色顔料とバインダーとから形
成され、更に必要に応じて種々の添加剤を加えることが
出来る。特に隠蔽性を考慮する場合、粒径0.1〜0.
4μmの酸化チタンが好ましい。本発明で使用するバイ
ンダーとしてはワックスを主成分とする他、該ワックス
100重量部当たり約10〜150重量部、好ましくは
約30〜70重量部のスチレン/アクリル共重合体を使
用することが必須である。その他必要に応じて乾性油、
樹脂、鉱油、セルロース及びゴムの誘導体等を添加併用
してもよい。スチレン/アクリル共重合体の使用量が約
10重量部未満であるとインキの揺らぎという問題が十
分には解決されず、一方、スチレン/アクリル共重合体
の量が約150重量部を越えると、印字の欠け、ボイド
等の転写不良等の問題が発生する。
【0011】本発明で使用するスチレン/アクリル共重
合体は、スチレンと種々のアクリルモノマーとの共重合
によって得られるものであり、例えば、ジョンクリルエ
マルジョンJ−390、741等の名称で種々のグレー
ドのものが市場から容易に入手出来、且つ本発明でいず
れも使用出来、又、常法に従って容易に製造可能であ
る。特に好適なスチレン/アクリル共重合体は、種々の
グレードの中で、分子量が10万〜50万、共重合体中
のスチレン含有量が10〜90重量%のものである。分
子量が10万未満であると、揺らぎの問題が解決され
ず、一方、分子量が50万を越えるとインキ層の転写性
が低下する。又、スチレン含有率が10重量%未満であ
るとスチレン/アクリル共重合体樹脂が柔らかくなりす
ぎ、揺らぎの問題が解決されず、一方、スチレン含有率
が90重量%を越えると、スチレン/アクリル共重合体
樹脂が硬くなりすぎ、インキ層の転写性が低下する。
【0012】ワックスの代表例としては、マイクロクリ
スタリンワックス、カルナバワックス、パラフィンワッ
クス、酸化マイクロワックス等が挙げられ、更に、フィ
ッシャートロプシュワックス、各種低分子量ポリエチレ
ン、木ロウ、ミツロウ、鯨ロウ、イボタロウ、羊毛ロ
ウ、セラックワックス、キャンデリラワックス、ペトロ
ラクタム、ポリエステルワックス、一部変性ワックス、
脂肪酸エステル、脂肪酸アミド等種々のワックスが挙げ
られる。
【0013】基材フイルム上にインキ層を形成する方法
としては、インキ層を構成する成分を溶融混練して必要
な塗工量でホットメルトコートする方法、必要成分に適
量の溶剤を加えて加熱した状態で塗工するホットラッカ
ーコート、インキ層を構成する必要成分をそれぞれ単独
で水性媒体中に分散或は乳化させ、これらを混合して塗
工液とし、或は必要成分の混合物を同様に水性媒体に分
散或は乳化させて塗工液とし、これらをグラビアコー
ト、グラビアリバースコート、ロールコート等の方法で
塗工し、必要に応じて乾燥する方法が挙げられる。
【0014】形成されるインキ層の厚みは、ワンタイム
印字用熱転写シートの場合には0.5〜15μm程度で
あり、多数回印字やN倍モード印字用の場合には5〜2
0μm程度である。又、形成されるインキ層における着
色剤濃度は、白色顔料以外の着色剤の場合にはバインダ
ー100重量部当たり約10〜100重量部であるが、
白色顔料の場合には、被転写材が有色であり、該有色を
十分に隠蔽する為に、インキ層のマクベス反射濃度(マ
クベス社製、反射濃度計RD−914による測定)0.
25以下になる割合、例えば、バインダー100重量部
当たり約 100〜500重量部の割合で使用すること
が好ましい。100重量部未満であると、揺らぎの問題
が解決されず、一方、500重量部を越えると、印字の
欠け、ボイド等の転写不良等の問題が発生する。
【0015】本発明においては、上記インキ層上に未着
色の前記ワックスから表面層を形成することが好まし
い。この表面層によって印字時の被転写材の地汚れを更
に良好に防止すると共にインキ層の転写性を向上させる
ことが出来る。特に白色インキにおいて転写性が問題に
なる場合、転写層としてカルナバワックス、マイクロク
リスタリンワックス、パラフィンワックスの他に、EV
A、アイオノマー、ポリエステル、塩化ビニル/酢酸ビ
ニル共重合体、アクリル樹脂、EAA等のヒートシール
性を向上させる樹脂を含有させることが好ましい。以上
の様に形成される表面層は高速タイプのプリンターの様
に印字エネルギーが低くなる場合も感度不足とならない
様に、この層の厚さは好ましくは0.1μm以上5μm
未満である。この厚さが0.1μm未満では、被転写紙
とインキ層とがこすれて地汚れを生じる恐れがある。上
記表面層は熱転写後は実質的に無着色であり、適量の体
質顔料や白色顔料を加えて白色には着色してもよい。
【0016】基材フイルムに熱に弱い材料を用いる場
合、サーマルヘッドに接する側の表面に、サーマルヘッ
ドのスティッキングを防止する層を設けることが好まし
い。スティッキング防止層は、耐熱性のある樹脂と熱離
型剤又は滑剤の働きをする物質とを基本的な構成成分と
する。又、転写インキ層をマット調にする場合には、基
材フイルムの表面にマット層を設け、該マット層表面の
凹凸を転写インキ層の表面に転写させることが出来る。
【0017】この様なスティッキング防止層を設けるこ
とによって、熱に弱いプラスチックフイルムを基材とし
た熱転写シートにおいてもスティッキングが起こること
なく熱印字が可能であって、プラスチックフイルムの持
つ切れにくさ、加工のし易さ等のメリットが生かせる。
【0018】
【実施例】次に実施例及び比較例を挙げて本発明を更に
具体的に説明する。尚、文中、部又は%とあるのは特に
断りのない限り重量基準である。 実施例1 背面に0.2μmの耐熱滑性層が設けられている厚さ
4.5μmのポリエチレンテレフタレートのフイルムを
基材フイルムとし、その一方の面に、下記成分からなる
エマルジョン混合液をグラビアコート法により固形分基
準で8g/m2 の割合で塗工及び乾燥した。
【0019】塗工液組成 : スチレン/アクリル共重合体 5部 酸化チタン 35部 カルナバワックス 10部 水 25部 エタノール 25部 上記インキ層の表面にカルナバワックスからなる表面層
(1.5g/m2 )を形成して本発明の熱転写シートを
得た。
【0020】実施例2〜7 実施例1におけるスチレン/アクリル共重合体に代え
て、下記表1に記載のスチレン/アクリル共重合体を使
用し、他は実施例1と同様にして本発明の熱転写シート
を得た。
【0021】実施例8 実施例1における塗工液に代えて下記塗工液を使用し、
他は実施例1と同様にして本発明の熱転写シートを得
た。塗工液組成 : スチレン/アクリル共重合体(実施例1と同じ) 3部 酸化チタン 35部 カルナバワックス 12部 水 25部 エタノール 25部
【0022】実施例9 実施例1における塗工液に代えて下記塗工液を使用し、
他は実施例1と同様にして本発明の熱転写シートを得
た。塗工液組成 : スチレン/アクリル共重合体(実施例1と同じ) 10部 酸化チタン 35部 カルナバワックス 5部 水 25部 エタノール 25部
【0023】実施例10 実施例1における塗工液に代えて下記塗工液(塗工量固
形分2.0g/mを使用し、他は実施例1と同様にし
て本発明の熱転写シートを得た。塗工液組成 : スチレン/アクリル共重合体(実施例1と同じ) 7部 カーボンブラック 14部 カルナバワックス 15部 水 37部 エタノール 37部 実施例11 実施例10におけるカーボンブラックに代えて、赤色顔
料を使用し、他は実施例1と同様にして本発明の熱転写
シートを得た。
【0024】比較例1 実施例1におけるスチレン/アクリル共重合体に代えて
同量のエチレン/酢酸ビニル樹脂(MI400、VA:
20%)を使用し、他は実施例1と同様にして比較例の
熱転写シートを得た。
【0025】使用例1 上記実施例1〜11及び比較例1の熱転写シートを用い
て、下記の印字条件で印字を実施し、印字品質を調べ下
記表1の結果を得た。印字条件 使用器具:薄膜型サーマルヘッド(10dot/mm)を搭載した
ライン型プリンター 印字エネルギー:0.4mJ/ドット(一定) 被転写体:白色又は黒色の普通紙
【0026】
【表1】
【0027】評価基準 揺らぎ:印字初期に揺らぎが全く認められないものを
◎、殆ど認められないものを○、多少認められものを
△、明瞭に認められるものを×とした。 欠け:ベタ印字部に欠けのないものを◎、殆ど認められ
ないものを○、多少認められものを△、明瞭に認められ
るものを×とした。
【0028】
【効果】以上の如き本発明によれば、熱転写シートのバ
インダーの少なくとも一部としてスチレン/アクリル共
重合体を使用することによって、転写画像に揺らぎや欠
けが生じない熱転写シートを提供することが出来る。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材フイルムの一方の面に熱溶融性イン
    キ層を形成してなる熱転写シートにおいて、該インキ層
    がバインダーと着色剤となり、バインダーの少なくとも
    一部がスチレン/アクリル共重合体であることを特徴と
    する熱転写シート。
  2. 【請求項2】 着色剤が白色顔料である請求項1に記載
    の熱転写シート。
  3. 【請求項3】 インキ層の白色度がマクベス反射濃度
    0.25以下である請求項1に記載の熱転写シート。
  4. 【請求項4】 スチレン/アクリル共重合体の分子量が
    10〜50万である請求項1に記載の熱転写シート。
JP5306078A 1993-11-12 1993-11-12 熱転写シート Pending JPH07137456A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5306078A JPH07137456A (ja) 1993-11-12 1993-11-12 熱転写シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5306078A JPH07137456A (ja) 1993-11-12 1993-11-12 熱転写シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07137456A true JPH07137456A (ja) 1995-05-30

Family

ID=17952779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5306078A Pending JPH07137456A (ja) 1993-11-12 1993-11-12 熱転写シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07137456A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6646664B2 (en) Thermal transfer sheet, thermal transfer method and thermal transfer system
JP4443757B2 (ja) 熱転写シート
JP2686657B2 (ja) 熱転写カバーフイルム
US5856000A (en) Thermal transfer sheet
JP4139478B2 (ja) 熱転写シート
JPH07137456A (ja) 熱転写シート
JPH04197788A (ja) 熱転写シート
JPH11221972A (ja) 熱転写シート
JPH0238470A (ja) インキ組成物及びその製造方法
JP3641317B2 (ja) 熱転写シート用インキ組成物及び熱転写シート
JP2590315B2 (ja) 感熱転写記録方法
JP3357961B2 (ja) 熱転写シート
JP2002103829A (ja) 熱転写フィルム
JPH04156386A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH01228887A (ja) ワックス組成物及び熱転写シート
JP2000108524A (ja) 熱転写シート
JP3798058B2 (ja) 共巻熱転写シート
JP2958063B2 (ja) 熱転写シート
JPH01113286A (ja) 熱転写シートの製造方法
JPH0238469A (ja) インキ組成物及びその製造方法
JPH06328867A (ja) 熱転写シート
JPH0238468A (ja) インキ組成物及びその製造方法
JP2000052660A (ja) 熱転写シート
JPH05185755A (ja) 多数回使用可能な熱転写インクシート
JPH0342287A (ja) 熱転写シート