JPH0713645B2 - 半導体式加速度検出装置 - Google Patents

半導体式加速度検出装置

Info

Publication number
JPH0713645B2
JPH0713645B2 JP27366186A JP27366186A JPH0713645B2 JP H0713645 B2 JPH0713645 B2 JP H0713645B2 JP 27366186 A JP27366186 A JP 27366186A JP 27366186 A JP27366186 A JP 27366186A JP H0713645 B2 JPH0713645 B2 JP H0713645B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration
circuit
pass filter
signal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27366186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63127164A (ja
Inventor
博仁 塩谷
利貴 山田
正人 今井
千昭 水野
Original Assignee
日本電装株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電装株式会社 filed Critical 日本電装株式会社
Priority to JP27366186A priority Critical patent/JPH0713645B2/ja
Publication of JPS63127164A publication Critical patent/JPS63127164A/ja
Publication of JPH0713645B2 publication Critical patent/JPH0713645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、例えば自動車用のアンチスキット制御装置
に用いられ、車体に作用する加速度を検出して制御のた
めに使用させるようにする半導体式加速度検出装置に関
する。
[従来の技術] 例えば、自動車用のアンチスキッド制御装置を構成する
場合、車体に作用する加速度の状態を検出する必要のあ
るものであり、このために加速度検出装置が用いられ
る。
このような加速度の状態を検出する手段としては、例え
ば特公昭50-15669号公報に示されるように、半導体歪変
換素子を用いることが考えられている。
このような加速度検出センサの構造としては種々考えら
れるものであるが、例えば弾性変形するシリコンチップ
にピエゾ抵抗素子を添着して検出素子を構成し、このピ
エゾ抵抗素子を抵抗体の少なくとも1つとして用いてブ
リッジ回路を形成して、このブリッジ回路から上記シリ
コンチップの変形の状態に対応した電気的な信号が取出
されるように構成している。
このような加速度検出センサは、非常に小型計量に構成
できるものであり、また検出出力も直線性に優れている
ものである。しかし、このセンサの出力絶対値は非常に
小さなものであり、さらに初期オフセット量、温度ドリ
フト量等が大きくなる欠点を有する。
上記出力絶対値が小さいという点に関しては、高精度で
且つ高利得の増幅器を使用することで解決できるもので
あり、またコンデンサカップリングを有する構成とする
ことによって、初期オフセット量および温度ドリフトの
問題も解決できる。
すなわち、このような加速度検出装置にあっては、検出
センサからの信号を伝送する回路中に、例えば第4図で
示すような直流分をカットするコンデンサCおよび基準
電源Vrefに接続された抵抗Rからなるハイパスフィルタ
が挿入設定されている。そして、このハイパスフィルタ
からの出力信号は、オペアンプOPAによる増幅回路を介
して取出されるようにしている。
上記のようなハイパスフィルタ回路において、そのカッ
トオフ周波数は、コンデンサCおよび抵抗Rの値によっ
て決定される時定数τ(=R・C)から求められる。
そして、この回路においてパワーオンされたときには、
コンデンサCの出力側の点の電圧V(+)は、第4図で
示すように上記時定数τに対応して基準電位Vrefに近付
くようになる。したがって、時定数τの大きい場合に
は、例えばパワーオンした直後に対応するt0秒後に入力
電圧Vinが立上がると、その出力VoutにVeの誤差分が存
在するようになる。そして、この誤差分Veが大きいと、
この加速度検出装置からの検出信号を用いて動作する機
器に誤動作が生ずることになる。
[発明が解決しようとする問題点] この発明は上記のような点に鑑みなされたもので、パワ
ーオンの直後であっても、加速度検出センサからの検出
信号が充分な精度で出力されるようにして、例えば自動
車用のアンチスキット制御等が、確実に実行されるよう
にする半導体式加速度検出装置を提供しようとするもの
である。
[問題点を解決するための手段] すなわち、この発明に係る半導体式加速度検出装置にあ
っては、半導体加速度検出センサからの検出信号をまず
第1の増幅手段で増幅すると共に、ここで増幅された検
出信号をハイパスフィルタを介して第2の増幅手段に供
給するようにしているものであり、特に上記ハイパスフ
ィルタを構成する抵抗回路に並列にしてスイッチ素子を
設け、このスイッチ素子をパワーオンと共にオン制御さ
れるようにしているものである。
[作用] 上記のように構成される半導体式加速度検出装置にあっ
ては、パワーオンと共にハイパスフィルタを構成するコ
ンデンサの出力側の電位が基準電位に設定されるように
なる。したがって、例えばパワーオン直後に検出信号が
入力されたとしても、この入力信号が正確にハイパスフ
ィルタの出力側に現れるようになり、ハイパスフィルタ
の時定数に関係することなく、パワーオン直後から高精
度の加速度検出信号が出力されるようになる。
[発明の実施例] 以下、図面を参照してこの発明の一実施例を説明する。
第1図はその構成を示したもので、電源Vddのラインに
接続して定電流回路11が構成され、この定電流回路11に
よって得られた定電流電源が加速度検出センサ回路12に
供給される。この加速度検出センサ回路12は、フルブリ
ッジ回路で構成されるもので、このブリッジ回路を構成
する少なくとも1つの抵抗素子が、弾性変形するシリコ
ンチップに添着されるようにしたピエゾ抵抗素子によっ
て構成されるようになっている。すなわち加速度が作用
し、上記シリコンチップがその加速度によって機械的に
変形した場合、その変形量に応じて上記ピエゾ抵抗素子
の抵抗値が変化するもので、その抵抗値の変化量に応じ
た電気的な信号が、加速度検出信号としてこのブリッジ
回路から出力されるようになっている。
上記加速度検出センサ12からの検出出力信号は、例えば
1mV/Gと非常に小さなものであるため、この検出信号は
オペアンプA2、A3等によって構成された第1の増幅回路
13で増幅するもので、この第1段増幅された検出信号
は、例えば坂道等における車体の傾き等に対応する信号
分を除去するための、抵抗R1、コンデンサC1でなるロー
パスフィルタ回路14に供給する。そして、このローパス
フィルタ回路14からの出力信号はハイパスフィルタ回路
15に供給するもので、この両フィルタ回路14および15に
よって、加速度検出センサ12かの検出信号の中から、加
速度信号として必要な周波数範囲内の信号のみが出力さ
れるようにしている。
ここで、上記ハイパスフィルタ回路15は、第2図にも取
出して示すように信号回路に直列に設定されるコンデン
サC、およびこのコンデンサCの出力側で、抵抗R2およ
びR3によって設定される基準電圧Vrefの電源に接続され
る抵抗Rとからなる時定数回路、さらにオペアンプA4に
よって構成されるもので、上記時定数回路を構成する抵
抗Rには、並列にしてスイッチ素子Sが接続されてい
る。
そして、このハイパスフィルタ回路15を通過した信号
は、第2の増幅回路16で1G当りの出力を希望の大きさに
増幅して、加速度検出信号として出力されるようにする
ものである。
ここで、上記ハイパスフィルタ回路15のスイッチ素子S
は、端子Tからの制御信号に基づきオン・オフ制御され
るもので、この制御信号はパワーオンと同時にハイレベ
ルに設定され、スイッチ素子Sをオンさせて抵抗Rを短
絡し、コンデンサCの出力側の電位V1を基準電位Vrefに
するものである。このようにして上記電位V1がVrefにな
ったならば上記制御信号はローレベルとされ、定常状態
とされるようにしている。
すなわち、このような加速度検出装置において、加速度
が生ずると加速度検出センサ12のブリッジ回路の両出力
端子間に上記加速度の量に応じた電圧出力が発生する。
そして、例えば1Gの加速度が作用して、このブリッジ回
路から1mVの出力電圧が発生した場合には、第1の増幅
回路13でこの検出出力信号が例えば100倍の100mVに増幅
されるようにする。そして、ローパスフィルタ回路14で
は、“1/(2π・C1・R3)”以下の周波数成分のみをそ
のまま通過させ、ハイパスフィルタ回路15に供給される
ようになる。このハイパスフィルタ回路15では上記信号
に含まれる直流成分をカットし、第2の増幅回路16で例
えば加速度が1G変化した場合、出力信号で1Vの変化が得
られるように増幅して、加速度検出信号として出力され
るようにするものである。
ここで、上記ハイパスフィルタ回路15において、パワー
オンと共にスイッチ素子Sが投入されるパワーオンリセ
ット動作がない場合を想定すると、パワーオンされてか
らコンデンサCの出力側電位1がほぼVrefに達するに
は、第3図で曲線aで示すようにコンデンサCの容量お
よび抵抗Rの値に対応して決定される時定数の約4倍の
時間を要する。しかし、パワーオンと同時にスイッチ素
子Sがオンされ、抵抗Rを短絡するようにすると、第3
図に曲線bで示すようにパワーオンとほぼ同時にV1はVr
efに達する。したがって、この状態で加速度検出信号が
発生されたとしても、この検出信号は誤差無く出力され
るようになる。
[発明の効果] 以上のようにこの発明に係る半導体式加速度検出装置に
よれば、加速度検出センサから出力される検出信号に含
まれる直流成分が効果的に除去されるように、時定数が
大きく設定される時定数回路を含むハイパスフィルタ回
路を用いるようにしても、特にパワーオン直後からの加
速度検出信号が高精度に出力されるようになるものであ
り、例えば自動車用に車体に作用する加速度の検出シス
テムとして効果的に使用できるようになり、例えばアン
チスキッド制御が高精度に実行できるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る半導体式加速度検出
装置を説明する回路構成図、第2図は上記装置の特にハ
イパスフィルタ回路部を取出して示す回路図、第3図は
上記検出装置の動作特性を説明する曲線図、第4図は従
来のハイパスフィルタ回路を示す回路図、第5図は上記
ハイパスフィルタ回路を用いた場合の検出出力の状態を
説明する曲線図である。 11……定電流回路、12……半導体式加速度検出センサ、
13……第1の増幅回路、14……ローパスフィルタ回路、
15……ハイパスフィルタ回路、16……第2の増幅回路、
S……スイッチ素子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】弾性構造体でなる半導体チップにピエゾ抵
    抗素子を添着して構成される半導体加速度検出素子を含
    み構成され、加速度の量に応じた電気的な検出信号を発
    生する加速度検出手段と、 この加速度検出手段で検出された信号が供給され、この
    検出信号に含まれる直流成分をカットするコンデンサお
    よび基準電源に接続される抵抗を含み構成されるハイパ
    スフィルタと、 このハイパスフィルタを構成する上記抵抗に並列的に設
    けられたスイッチ素子とを具備し、 このスイッチ素子は、パワーオンと共にオン制御され、
    このオン状態が少なくとも上記コンデンサの出力側電位
    が上記基準電位に安定されるまで継続されるようにした
    ことを特徴とする半導体式加速度検出装置。
JP27366186A 1986-11-17 1986-11-17 半導体式加速度検出装置 Expired - Lifetime JPH0713645B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27366186A JPH0713645B2 (ja) 1986-11-17 1986-11-17 半導体式加速度検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27366186A JPH0713645B2 (ja) 1986-11-17 1986-11-17 半導体式加速度検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63127164A JPS63127164A (ja) 1988-05-31
JPH0713645B2 true JPH0713645B2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=17530789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27366186A Expired - Lifetime JPH0713645B2 (ja) 1986-11-17 1986-11-17 半導体式加速度検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0713645B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH067064U (ja) * 1992-06-30 1994-01-28 株式会社カンセイ 加速度検出回路
JPH09318653A (ja) * 1996-05-28 1997-12-12 Mitsubishi Electric Corp 半導体センサ及びその出力調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63127164A (ja) 1988-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6326795B1 (en) Capacitance detection system and method
EP3012971B1 (en) Amplifier circuit and amplifier circuit ic chip
US5231351A (en) Magnetoresistive speed sensor processing circuit utilizing a symmetrical hysteresis signal
US11012044B2 (en) Amplifier with common mode detection
EP1037053B1 (en) Amplifier for piezoelectric acceleration sensor
JP4103280B2 (ja) 力学量センサ装置
JP2002311045A (ja) 加速度センサ
JPH0719807A (ja) 歪量検出装置並びにその駆動回路及び増幅回路
JP4438222B2 (ja) 物理量検出装置
JP2006292469A (ja) 容量式物理量センサ
JPH0713645B2 (ja) 半導体式加速度検出装置
EP0454972B1 (en) A high gain differential-to single ended amplifier having a tee network feedback loop
US5399980A (en) Capacitive measuring circuit
US4611129A (en) Signal conversion circuit
US10877064B2 (en) Evaluation circuit for a capacitive acceleration sensor and device for detecting an acceleration
JP4352555B2 (ja) 圧力センサ
EP1213563A2 (en) Method and apparatus for providing detection of excessive negative offset of a sensor
JPS63255664A (ja) 半導体センサ増幅回路
JP3036680B2 (ja) 静電容量の変化を利用したセンサー用の信号処理回路
JPS63124964A (ja) 半導体式加速度検出装置
JPS6341079A (ja) 半導体歪変換装置
JP2001296140A (ja) センサ用信号処理回路
JP2576235Y2 (ja) 電圧又は電流測定装置
JP2513457B2 (ja) 電圧変動検出回路
JP3202674B2 (ja) 静電容量型圧力センサーユニット

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term