JPH07135196A - 半導体基板アッシング装置 - Google Patents

半導体基板アッシング装置

Info

Publication number
JPH07135196A
JPH07135196A JP15827993A JP15827993A JPH07135196A JP H07135196 A JPH07135196 A JP H07135196A JP 15827993 A JP15827993 A JP 15827993A JP 15827993 A JP15827993 A JP 15827993A JP H07135196 A JPH07135196 A JP H07135196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microwave
semiconductor substrate
microwaves
ashing device
waveguide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15827993A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Takagi
正芳 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Kyushu Ltd
Original Assignee
NEC Kyushu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Kyushu Ltd filed Critical NEC Kyushu Ltd
Priority to JP15827993A priority Critical patent/JPH07135196A/ja
Publication of JPH07135196A publication Critical patent/JPH07135196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】マイクロ波を利用する半導体基板アッシング装
置において、マイクロ波の漏洩発生時の安全性を確保す
る。 【構成】マイクロ波発生部3及び導波菅2の連結部の外
周部にマイクロ波を検出する検出器6を設け、インター
ロック回路7にて設定した量以上の漏洩量があった場
合、マイクロ波発生部3を制御する電源制御部4に対し
てマイクロ波発生停止信号を出し、ただちにマイクロ波
の発生を中断する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体基板アッシング装
置に関し、特にマイクロ波を利用したアッシング装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のマイクロ波を利用した半
導体基板アッシング装置は、プラズマを励起させる為に
マイクロ波を使用している。また、このマイクロ波をア
ッシングを行う処理室に導入するために導波菅を使用し
ていた。この導波菅は1本の導波菅ではなく、直菅やベ
ンド菅など形状の異なるいくつかの導波菅を組合せ接続
し、マイクロ波発生部と処理室とを接続していた。ま
た、これら導波菅を互いに接続する場合、それぞれの導
波菅の端部であるフランジを相互に突き合わせてビス止
めして行っていた。
【0003】また、この導波菅の接続を完全に行った
後、導波菅の末端部は金属物で完全に遮へいする。例え
ば網状の金属物で覆う等の処理を行ってマイクロ波が外
部に漏れることを防止していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来の半導体基板
アッシング装置では、導波菅の接続部においては、導波
菅のフランジの突き合わせのビス止めによってマイクロ
波の外部への漏洩を防止しているものの、運転時にマイ
クロ波の漏洩を検知する手段をもっていなかった。した
がって、人体に有害であるマイクロ波の漏洩が発生して
も、マイクロ波の漏洩の測定を行うまで発見できずに、
マイクロ波によって人体に悪影響を及ぼす危険性がある
という問題点があった。
【0005】本発明の目的は、漏洩するマイクロ波を常
に監視し、安全に運転できるアッシング装置を提供する
ことである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体基板アッ
シング装置は、マイクロ波を用いてプラズマを励起さ
せ、半導体基板状のレジストや有機膜の剥離を行うマイ
クロ波利用のアッシング装置において、マイクロ波の伝
送する複数の導波菅の連結部の外周部にマイクロ波検出
器を備え、このマイクロ波検出器がマイクロ波の漏洩量
を一定の値以上を検知すると、マイクロ波発生部を制御
する電源制御部に対してマイクロ波発生停止信号を出
し、アッシング処理を中断するインターロック回路を有
することを特徴としている。
【0007】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例における半導体基板アッシ
ング装置の主要部の構成を示す図である。
【0008】この半導体基板アッシング装置は、図1に
示すように、半導体基板を収納し、アッシング処理を行
う処理室1と、この処理室1にマイクロ波を導入する導
波菅2と、導波菅2に接続されるマイクロ波発生部3
と、マイクロ波発生部3の電源供給及び制御する電源制
御部4と、この電源制御部4と処理室1を制御する処理
制御部5と、導波菅2の連結部及び処理室1と導波菅2
との接続部、マイクロ波発生部3と導波菅2との接続部
に配置され漏洩マイクロ波を検出する検出器6と、この
検出器6の検出信号により処理制御部5を介して電源制
御部4にマイクロ波発生停止信号を送るインターロック
回路7を備えている。
【0009】次に、この半導体基板アッシング装置の動
作を説明する。まず処理室1に半導体基板を収納し、真
空排気してガスを導入しながら所定の圧力に維持する。
次にマイクロ波発生部3よりマイクロ波を発生し、処理
室1内でプラズマを励起させる。このプラズマ中のイオ
ンや活性基により半導体基板上のレジストや有機膜の剥
離を行う。
【0010】ここで、この半導体基板アッシング装置
は、前述した様に、マイクロ波発生部3,導波菅2,処
理室1のそれぞれの接続部の近くにマイクロ波検出基6
を設けてあるので、いずれかの検出基6がマイクロ波を
検知すると、インターロック回路7にて設定した許容値
と比較する。もし、検出されたマイクロ波の漏洩量が許
容値を超えると、インターロック回路7は処理制御部5
を介して電源制御部4に対してマイクロ波発生停止信号
を出力し、ただちにマイクロ波の発生を中断する。
【0011】なお、マイクロ波の漏洩量のインターロッ
ク回路7の設定値は、半導体基板アッシング装置の場
合、工業用加熱利用に関する安全法令基準の定めがない
ので、電子レンジの電気用品取締法の安全基準値に準じ
て漏洩量を規定し、例えば1mW/cm2 とする。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、マイクロ
波の伝送に使用する導波菅の連結部の外周部にマイクロ
波検出基を設け、マイクロ波漏洩を検出する機能をもた
せることにより、早期にマイクロ波の漏洩を発見するこ
とができ、万一、マイクロ波の漏洩が発生してもただち
にアッシング処理を中断して、人体に悪影響を及ぼす危
険性を回避できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるドライエッチング装
置の主要部の構成を示す図である。
【符号の説明】
1 処理室 2 導波菅 3 マイクロ波発生部 4 電源制御部 5 処理制御部 6 検出器 7 インターロック回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マイクロ波を用いてプラズマを励起さ
    せ、半導体基板上のレジストや有機膜の剥離を行うマイ
    クロ波利用のアッシング装置において、マイクロ波の伝
    送する複数の導波菅の連結部の外周部にマイクロ波検出
    器を備え、このマイクロ波検出器がマイクロ波の漏洩量
    を一定の値以上を検知すると、マイクロ波発生部を制御
    する電源制御部に対してマイクロ波発生停止信号を出
    し、アッシング処理を中断するインターロック回路を有
    することを特徴とするアッシング装置。
JP15827993A 1993-06-29 1993-06-29 半導体基板アッシング装置 Pending JPH07135196A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15827993A JPH07135196A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 半導体基板アッシング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15827993A JPH07135196A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 半導体基板アッシング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07135196A true JPH07135196A (ja) 1995-05-23

Family

ID=15668134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15827993A Pending JPH07135196A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 半導体基板アッシング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07135196A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007220586A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Noritsu Koki Co Ltd プラズマ発生装置およびそれを用いるワーク処理装置
JP2007227123A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Noritsu Koki Co Ltd プラズマ発生装置及びワーク処理装置
US7921804B2 (en) 2008-12-08 2011-04-12 Amarante Technologies, Inc. Plasma generating nozzle having impedance control mechanism
US7976672B2 (en) 2006-02-17 2011-07-12 Saian Corporation Plasma generation apparatus and work processing apparatus
US8035057B2 (en) 2004-07-07 2011-10-11 Amarante Technologies, Inc. Microwave plasma nozzle with enhanced plume stability and heating efficiency
WO2016136091A1 (ja) * 2015-02-27 2016-09-01 ソニー株式会社 コネクタ装置、通信装置、及び、通信システム
WO2020039562A1 (ja) * 2018-08-23 2020-02-27 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、半導体装置の製造方法、及びプログラム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8035057B2 (en) 2004-07-07 2011-10-11 Amarante Technologies, Inc. Microwave plasma nozzle with enhanced plume stability and heating efficiency
US7976672B2 (en) 2006-02-17 2011-07-12 Saian Corporation Plasma generation apparatus and work processing apparatus
JP2007220586A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Noritsu Koki Co Ltd プラズマ発生装置およびそれを用いるワーク処理装置
JP4699235B2 (ja) * 2006-02-20 2011-06-08 株式会社サイアン プラズマ発生装置およびそれを用いるワーク処理装置
JP2007227123A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Noritsu Koki Co Ltd プラズマ発生装置及びワーク処理装置
JP4680091B2 (ja) * 2006-02-23 2011-05-11 株式会社サイアン プラズマ発生装置及びワーク処理装置
US7921804B2 (en) 2008-12-08 2011-04-12 Amarante Technologies, Inc. Plasma generating nozzle having impedance control mechanism
WO2016136091A1 (ja) * 2015-02-27 2016-09-01 ソニー株式会社 コネクタ装置、通信装置、及び、通信システム
US10374273B2 (en) 2015-02-27 2019-08-06 Sony Semiconductor Solutions Corporation Connector device, communication device, and communication system
WO2020039562A1 (ja) * 2018-08-23 2020-02-27 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、半導体装置の製造方法、及びプログラム
JPWO2020039562A1 (ja) * 2018-08-23 2021-08-26 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、半導体装置の製造方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7375035B2 (en) Host and ancillary tool interface methodology for distributed processing
EP0129199B1 (en) A method for controlling the operation of a microwave-excited oxygen plasma surface treatment apparatus
KR960019492A (ko) 고정된 rf 매칭을 가지는 플라즈마 챔버
JP2008198394A (ja) 加速管コンディショニング装置および加速管コンディショニング方法
JPH07135196A (ja) 半導体基板アッシング装置
KR20070035346A (ko) 플라즈마 감지 시스템이 구비된 플라즈마 처리장치
JPH06244140A (ja) ドライエッチング装置
KR20040024720A (ko) 건식 식각 장치의 플라즈마 감지 시스템
KR102215403B1 (ko) 마이크로파 플라스마원, 마이크로파 플라스마 처리 장치, 및 플라스마 처리 방법
KR102412248B1 (ko) 플라즈마 처리 장치의 처리 조건 생성 방법 및 플라즈마 처리 장치
US6144894A (en) Method of activating a magnetron generator within a remote plasma source of a semiconductor wafer processing system
JP2002295839A (ja) 電子機器の監視装置
JP2007010533A (ja) 電子線照射装置
JPS6258630A (ja) プラズマ処理制御方法及び装置
CN105321845A (zh) 基板处理装置及基板处理装置监控方法
US20220406581A1 (en) Methods for detecting arcing in power delivery systems for process chambers
JPH04133425A (ja) ドライエッチング装置
KR20050122134A (ko) 플라즈마 처리장치의 고주파 전력 인가장치 및 그를이용한 고주파 전력 인가 방법
JPH0741954A (ja) プラズマ放電停止検知方法およびマイクロ波プラズマ処理装置
KR20160074465A (ko) 플라즈마 점화의 검출을 위한 방법 및 디바이스
KR20240048695A (ko) 기판 처리 장치 및 인터락 방법
KR100733393B1 (ko) 마이크로 웨이브 출력 측정 수단을 포함하는 건식 식각장치
JPH0722401A (ja) プラズマエッチング装置
JPH0582289A (ja) マイクロ波プラズマ処理方法および装置
KR100886739B1 (ko) 전원장치와 이것을 사용한 반도체제조장치 및반도체웨이퍼의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19991026