JPH0713030Y2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPH0713030Y2
JPH0713030Y2 JP1984016949U JP1694984U JPH0713030Y2 JP H0713030 Y2 JPH0713030 Y2 JP H0713030Y2 JP 1984016949 U JP1984016949 U JP 1984016949U JP 1694984 U JP1694984 U JP 1694984U JP H0713030 Y2 JPH0713030 Y2 JP H0713030Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
signal
display device
electrode structure
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1984016949U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60128395U (ja
Inventor
秀次 川森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1984016949U priority Critical patent/JPH0713030Y2/ja
Publication of JPS60128395U publication Critical patent/JPS60128395U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0713030Y2 publication Critical patent/JPH0713030Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈技術分野〉 本考案はレベル表示を実行するに好適な表示装置に関す
る。
<従来技術> 従来、液晶,LED,螢光表示管等を用いてレベルメータ
ー,スピードメーターを表示する表示装置、所謂アナロ
グ表示装置が多く用いられている。この従来のアナログ
表示装置を用いて、入力信号に基いて所定のレベル迄画
素を点灯する場合その点灯領域以外の領域は当然ながら
非点灯であり表示形態としては暗く表示されるのが常で
あった。しかしこの様な表示形態ではフルスケールを定
量的に一目で把握することは難しく、特に表示内容に応
じてフルスケールの位置が変わる場合に於いては、表示
された点灯部分の確認によってレベル表示内容を定量的
把握するのは一且フルスケール位置を確認しなければな
らないことから多少時間を要した。
この点に鑑み、本出願人は実願昭58−154452によりその
技術的改善手段を提案している。
第2図に上記技術的改善を施こした液晶表示装置の構成
説明図を示す。同図で1は液晶表示装置であり、複数個
の画素を形成する透明薄膜電極(セグメント電極)a1
a6,b1〜b6を表面に形成した透明絶縁体基板と、表面全
面に一面に透明薄膜電極(コモン電極)を形成した透明
絶縁体基板との間にTN−FEM液晶若しくはゲストホスト
液晶を介在させてなるものである。尚、セグメント電極
a1〜a6は赤く着色され、セグメント電極b1〜b6は青く着
色されている。又背後に照明光源が配置される。
セグメント電極に印加された信号とコモン電極に印加さ
れた信号とが同相の場合は液晶に印加される電圧はOVと
なり従って表示は非点灯となる。一方セグメント電極に
印加された信号とコモン電極に印加された信号とが逆相
の場合は液晶に所定の電圧信号が印加されるので表示は
点灯する。
2は上記表示装置の駆動回路である。この駆動回路を用
いて上記液晶表示装置1でレベル“3"の表示を行なう例
について説明を行なう。
駆動回路2において、レベル“3"の表示を行なう場合入
力端子I1〜I3がHigh、I4〜I6がLowとなる。即ちレベル
の値だけの数の端子がHighになる。入力端子Kには所定
の矩形波信号Cが供給され、該矩形波信号Cはコモン電
極COMに送られコモン信号となる。入力端子I1〜I6から
の各信号(High信号H及びLow信号L)及び矩形波信号
Cは夫々イクスクルーシブオアに入力され、その出力信
号がセグメント電極a1〜a6に送られる。又上記イクスク
ルーシブオアの出力はインバータを介してセグメント電
極b1〜b6に送られる。こうしてセグメント電極a1〜a3
びセグメント電極b4〜b6には矩形波信号C(コモン信
号)と逆相の矩形波信号が供給され、セグメント電極
a4〜a6及びセグメント電極b1〜b3には矩形波信号C(コ
モン信号)と同相の矩形波信号Cが供給される。従って
セグメント電極a1〜a3及びセグメント電極b4〜b6部分は
点灯し、その他は非点灯である。よって第2図に示す如
き表示形態、即ちセグメント電極a1〜a3の3レベルが赤
く表示され他の領域はセグメント電極b4〜b6によって青
く表示される。上記第2図の回路によってセグメント電
極a1〜a6に送られる信号とセグメント電極b1〜b6に送ら
れる信号とは逆転しているので、赤色のセグメント電極
a1〜a6の点灯領域以外の領域では必ず青色のセグメント
電極b1〜b6が点灯する。従ってフルスケール位置はセグ
メント電極b1〜b6によって極めて明瞭である。
以上の液晶表示装置は所謂スタティック駆動方式を用い
たものであるがanbn(Xn)を表示単位とすれば第2図の
表示装置においては表示単位数の2倍のセグメント電極
が必要であり表示単位数の増大に伴なって端子接続線数
及び回路素子数が多くなり実装面,コスト面に於て不都
合が生じた。
〈目的〉 本考案は上記互いに異なる色を表示する電極を交互に連
続して配列してなる電極構造を備えた表示装置において
端子接続線数を低減させることを目的とする。
〈実施例〉 以下本考案に係る表示装置の実施例について図面を用い
て詳細に説明する。
第1図に本考案に係る表示装置の一実施例の構成説明図
を示す。同図で3は液晶表示装置であり、複数個の画素
を形成する透明薄膜電極a1〜a6,b1〜b6を表示面に形成
した透明絶縁体基板と、各表示単位毎に透明薄膜電極X1
〜X6を表面に形成した透明絶縁体基板との間にTN−FEM
液晶若しくはゲストホスト液晶を介在させてなるもので
ある。尚、電極a1〜a6は赤く着色され、電極b1〜b6は青
く着色されている。又背後に照明光源が配置されてい
る。上記電極a1〜a6は、共通線であるコモン電極端子CO
M1に接続され、上記電極b1〜b6は共通電極であるコモン
電極端子COM2に接続されている。4は上記液晶表示装置
3の駆動回路である。5は表示モード切換スイッチであ
り、コモン電極端子COM2に送る信号をコモン電極端子CO
M1に送る信号C逆相或いは同相の何れの信号とするかを
切り換えるものである。この駆動回路4においては端子
接続線数を第2図の回路2に比べて表示単位数−1本だ
け減らすことができるものである。
今、上記駆動回路4によってレベル“3"の表示を行なう
場合について説明する。第3図(a)に3レベルを赤く
表示し、他の領域を青く表示する場合の表示例を示す。
その際、入力端子I1〜I3がHigh,I4〜I6がLowとなる。即
ちレベルの値だけの数の端子がHighになる。それと共に
表示モード切換スイッチ5がs1側に接続される。よって
電極a1〜a6に矩形波信号Cが供給され、電極b1〜b6には
矩形波信号が供給される。一方電極x1〜x3には矩形波
信号が供給され、電極x4〜x6には矩形波信号Cが供給
される。以上の信号系によればa1,a2,a3,b4,b5,b6
が点灯しそれ以外が消灯する。よって3レベルが赤く表
示され、他の領域が青く表示される。
第3図(b)に3レベルを赤と青の混色表示し、他の領
域を消灯する場合の表示例を示す。その際、入力端子I1
〜I3がHigh,I4〜I6がLowとなると共に表示モード切換ス
イッチ5がs2側に接続される。よって電極a1〜a6及びb1
〜b6に矩形波信号Cが供給される。一方電極x1〜x3には
矩形波信号が供給され、電極x4〜x6には矩形波信号C
が供給される。以上の信号系によればa1,a2,a3,b1
b2,b3が点灯しそれ以外が消灯する。よって3レベルが
赤と青の混色表意を行ない、他の領域が消灯表示され
る。
〈効果〉 以上の本考案によればフルスケールの位置を一目で明瞭
に確認することができると共に電極端子接続線数を低減
でき、フルスケール表示で用いた色の混色によるレベル
表示を共通線の切り換えにより簡単に行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る表示装置の一実施例の構成説明
図、第2図は液晶表示装置の構成説明図、第3図は液晶
表示装置の表示例を示す説明図である。 図中、1:液晶表示装置、2:駆動回路 3:液晶表示装置、4:駆動回路 5:表示モード切換スイッチ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに異なる色を表示する電極が交互に連
    続して配列された第1の電極構造と、前記第1の電極構
    造の互いに異なる色を表示する電極をまとめて表示単位
    とし、該表示単位のそれぞれに対向した位置に各々電極
    が配列された第2の電極構造を備えた表示装置におい
    て、 前記第1の電極構造の同一の色を表示する電極同士に接
    続された共通線と、異なる色の前記共通線に対して同位
    相の信号を送る信号線と逆位相の信号を送る信号線とを
    選択する選択手段と、前記第2の電極構造の電極毎に表
    示を行うための制御信号を送る手段とを備えることを特
    徴とする表示装置。
JP1984016949U 1984-02-08 1984-02-08 表示装置 Expired - Lifetime JPH0713030Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984016949U JPH0713030Y2 (ja) 1984-02-08 1984-02-08 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984016949U JPH0713030Y2 (ja) 1984-02-08 1984-02-08 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60128395U JPS60128395U (ja) 1985-08-28
JPH0713030Y2 true JPH0713030Y2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=30504198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984016949U Expired - Lifetime JPH0713030Y2 (ja) 1984-02-08 1984-02-08 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0713030Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5887738A (ja) * 1981-11-20 1983-05-25 Mitani Denshi Kogyo Kk カラ−表示パネル装置
JPS58195286U (ja) * 1982-06-22 1983-12-26 松下電器産業株式会社 レベル表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60128395U (ja) 1985-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW428158B (en) Method and device for driving liquid crystal display element
KR970012279A (ko) 광 시야각 구동회로와 그 구동방법
JPH025087A (ja) 液晶アナログ表示装置
US7199808B2 (en) Liquid crystal display
JPH0713030Y2 (ja) 表示装置
JPH0238312Y2 (ja)
JPH06324306A (ja) 液晶表示装置
TW584831B (en) Dynamic gamma value adjustment method and circuit of liquid crystal display and drive circuit of liquid crystal display panel
JP2003271079A (ja) 表示ユニット、および大型表示装置
JP2574888Y2 (ja) 表示装置
JP3098112B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0916131A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示素子の駆動方法
JPH05158438A (ja) 液晶表示装置
JPS623287A (ja) 液晶表示装置
JPS6217789A (ja) 液晶表示装置
CN108877699A (zh) 一种显示面板
JPS6117194A (ja) カラ−液晶表示装置
JPH0228562Y2 (ja)
JP3448879B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JPS6432296A (en) Driving of color flat panel display
JPH09127479A (ja) 液晶表示装置
JPH0350553Y2 (ja)
JPS62136620A (ja) 液晶表示素子
JPH07334127A (ja) 液晶表示装置とその駆動方法
JP2548263Y2 (ja) 多色表示装置