JPH0712479A - 蓄熱装置 - Google Patents

蓄熱装置

Info

Publication number
JPH0712479A
JPH0712479A JP5140301A JP14030193A JPH0712479A JP H0712479 A JPH0712479 A JP H0712479A JP 5140301 A JP5140301 A JP 5140301A JP 14030193 A JP14030193 A JP 14030193A JP H0712479 A JPH0712479 A JP H0712479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat storage
storage material
stimulus
closed container
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5140301A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Nishizawa
正 西澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP5140301A priority Critical patent/JPH0712479A/ja
Publication of JPH0712479A publication Critical patent/JPH0712479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D20/02Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using latent heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D20/02Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using latent heat
    • F28D20/028Control arrangements therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 蓄熱材に外部から異物を接触させずとも、放
熱のための刺激を付与することのできる蓄冷装置を提供
する。 【構成】 モータ20の作動により、モータ20の回転
軸に取付けられた永久磁石22が回転し、この永久磁石
22に密閉容器1の壁を間にして磁気結合するプロペラ
10が密閉容器1の内部で回転することから、蓄熱材に
外部から異物を接触させずとも蓄熱材2にプロペラ10
による刺激が付与される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は空気調和装置、各種冷熱
機器または保温器具等の熱源として有用な蓄熱装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば空気調和装置においては、
補助熱源として蓄熱装置が設けられているものがあり、
この蓄熱装置の熱を放出することにより、暖房時のピー
ク負荷等に対応できるようになっている。この蓄熱装置
は、例えば実開平3−118446号公報に記載されて
いるように、過冷却特性を有する蓄熱材を所定の容器に
封入し、容器の所定部分に外部から先鋭物を挿入するこ
とにより、蓄熱材に刺激を付与して発熱を誘導するよう
になっている。蓄熱材は酢酸ナトリウム三水和物等から
なり、融点以上に加熱することにより固体から液体に相
変化を生じて潜熱を蓄えることが可能であり、冷却され
て顕熱を放出した自然状態でも潜熱は放出せず、外部か
らの刺激を付与することにより活性化し、前述とは逆の
相変化を生じて潜熱を放出するという性質を有してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来例のように蓄熱材の容器に外部から先鋭物を挿入する
方法では蓄熱材に異物を接触させることになり、このた
め、粉塵、細菌または胞子等の不純物の侵入により蓄熱
材が変質し、蓄熱材の寿命を縮めるという問題点があっ
た。
【0004】本発明は前記問題点に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、蓄熱材に外部から異
物を接触させずとも、放熱のための刺激を付与すること
のできる蓄冷装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するために、請求項1では、密閉容器に封入された過冷
却特性を有する蓄熱材を備え、蓄熱材に所定の刺激を付
与することにより、蓄熱材を液体から固体に相変化さ
せ、蓄熱材の潜熱を放出するようにした蓄熱装置におい
て、前記密閉容器の内外に配置され、密閉容器の壁を間
にして互いに磁気結合する一対の磁石と、密閉容器の内
部の磁石に取付けられ、密閉容器内の蓄熱材に刺激を付
与可能な刺激付与体と、密閉容器の外部の磁石を駆動す
ることにより密閉容器内の刺激付与体に所定の動作を与
える駆動手段とを備えている。
【0006】また、請求項2では、前記蓄熱材の液体か
ら固体への相変化によって刺激付与体の動作に変化が生
じたことを検知したとき前記駆動手段を停止させる制御
手段を備えている。
【0007】
【作用】請求項1の蓄冷装置によれば、駆動手段の作動
により、密閉容器の壁を間にして互いに磁気結合する磁
石を介して密閉容器内の刺激付与体に所定の動作が与え
られることから、蓄熱材に外部から異物を接触させずと
も密閉容器内の蓄熱材に刺激が付与される。
【0008】また、請求項2の蓄冷装置によれば、請求
項1の作用を有するとともに、蓄熱材の液体から固体へ
の相変化によって刺激付与体の動作に変化が生じたこと
が検知されると駆動手段が停止することから、駆動手段
を人為的に停止させる手間が省かれる。
【0009】
【実施例】図1乃至図4は本発明の第1の実施例を示す
もので、図1は蓄冷装置の要部側面断面図である。この
蓄冷装置は、軟質ビニール等からなる密閉容器1と、密
閉容器1内に封入された過冷却特性を有する蓄熱材2
と、蓄熱材2に刺激を付与可能なプロペラ10と、プロ
ペラ10を回転させるモータ20と、モータ20の駆動
を制御する制御部30とを備えている。
【0010】蓄熱材2は、例えば融点が58℃の酢酸ナ
トリウム三水和物等からなり、融点以上に加熱すること
により固体から液体に相変化を生じて潜熱を蓄えること
が可能であり、冷却されて顕熱を放出した自然状態でも
潜熱は放出せず、外部からの刺激を付与することにより
活性化し、前述とは逆の相変化を生じて潜熱を放出する
という性質を有している。
【0011】プロペラ10は密閉容器1の内部に配置さ
れ、その回転軸を密閉容器1の内面に取付けられた支持
板11によって回動自在に支持されている。プロペラ1
0は図2に示すように計2枚の羽根を有し、各羽根の縁
には先鋭な刃10aが形成されている。また、プロペラ
10の回転軸には永久磁石12が取付けられ、永久磁石
12は密閉容器1の内面に近接して臨んでいる。
【0012】モータ20は密閉容器1の外部に配置さ
れ、密閉容器1の外面に取付けられた支持板21によっ
て支持されている。モータ20の回転軸には永久磁石2
2が取付けられ、永久磁石22は密閉容器1の外面に近
接して臨んでいる。また、モータ20の永久磁石22は
プロペラ10の永久磁石12に密閉容器1の壁を間にし
て対向しており、それぞれのS極とN極とが互いに磁気
吸着している。図3の回路図に示すように、モータ20
の一端はスイッチ23を介して電源24に接続され、モ
ータ20の他方は電流検出器25を介して電源24に接
続されている。
【0013】制御部30はスイッチ23及び電流検出器
25に接続され、電流検出器25の検出値が所定の上限
値を超えるとスイッチ23をオフにするようになってい
る。検出電流の上限値はモータ20が正常に回転してい
るとき(蓄熱材2が液体のとき)よりも所定値だけ大き
い値に設定されている。
【0014】以上のように構成された蓄熱装置において
は、図示しない加熱手段によって密閉容器1内の蓄熱材
2が加熱され、蓄熱材2が融点以上に達すると固体から
液体に相変化を生する。この後、加熱を中止すると、蓄
熱材2が液体状態のまま周囲温度まで過冷却される。
【0015】ここで、前記制御部30の動作を図4のフ
ローチャートを参照して説明する。まず、蓄熱装置の放
熱が必要となり、蓄熱装置を作動させる指令があったな
らば(S1)、スイッチ23がオンになり(S2)、モ
ータ20が作動する。これにより、モータ20の回転軸
に取付けられた永久磁石22が回転し、この永久磁石2
2に密閉容器1の壁を間にして磁気結合するプロペラ1
0が密閉容器1の内部で回転する。その結果、密閉容器
1内の蓄熱材2にプロペラ10の刃10aによる刺激が
付与され、蓄熱材2が液体から固体に相変化を生じ、蓄
熱材2の潜熱が放出される。この後、蓄熱材2が液体か
ら固体に相変化すると、プロペラ10の動作に変化が生
ずる。即ち、蓄熱材2が固化するに従ってプロペラ10
に作用する抵抗が大きくなるので、モータ20の回転数
が徐々に低下する。このため、モータ駆動回路を流れる
電流が過電流となり、電流検出器25の検出値Iが上限
値Imax を超えると(S3)、スイッチ23がオフにな
り(S4)、モータの駆動が停止する。
【0016】このように、本実施例の蓄冷装置によれ
ば、密閉容器1の内部に蓄熱材2に刺激を付与するため
のプロペラ10を設けるとともに、密閉容器1の外部に
は密閉容器1の壁を間にして互いに磁気吸着する永久磁
石12,22を介してプロペラ10を回転させるモータ
20を設けたので、蓄熱材2に外部からの異物を接触さ
せずとも放熱のための刺激を付与することができ、蓄熱
材2への不純物の侵入を確実に防止することができる。
また、蓄熱材2が液体から固体に相変化することにより
プロペラ10に作用する抵抗が大きくなったとき、モー
タ20の回転数の低下に伴う過電流を検知してモータ2
0の駆動を停止するようにしたので、モータ20を人為
的に停止させる手間を省くことができる。その際、少な
くとも蓄熱材2が相変化を生じないとモータ20の駆動
が停止しないので、蓄熱材2の放熱を確実に達成するこ
とができる。
【0017】図5は本発明の第2の実施例を示すもの
で、第1の実施例と同様のプロペラ10及びモータ20
をそれぞれ一対ずつ設けたものである。即ち、各プロペ
ラ10及びモータ20はそれぞれ密閉容器1の対向壁に
配置され、各プロペラ10は互いに近接した状態で対向
し、それぞれ反対方向に回転するようになっている。こ
れにより、各プロペラ10の刃が鋏のように作用し、蓄
熱材2に痛烈な刺激が付与されることから、放熱の誘導
をより効果的に行うことができる。
【0018】図6及び図7は本発明の第3の実施例を示
すもので、第1の実施例と同様のプロペラ10及びモー
タ20の他に、プロペラ10に近接する対向板26を設
けたものである。対向板26には図7に示すように十文
字形の切り抜き部26aが設けられ、この切り抜き部2
6aの縁とプロペラ10の刃が鋏のように作用し、第1
の実施例と同様の効果を得ることができる。
【0019】尚、前記各実施例では刺激付与体としての
プロペラ10を回転させることによって蓄熱材2に刺激
を付与するようにしたが、例えば揺動や振動等、刺激付
与体に回転以外の動作をさせるようにしてもよい。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の蓄熱装
置によれば、蓄熱材に外部からの異物を接触させずとも
放熱のための刺激を付与することができるので、蓄熱材
に不純物が侵入することがなく、蓄熱材の変質を確実に
防止することができる。
【0021】また、請求項2の蓄熱装置によれば、請求
項1の効果を達成し得るとともに、モータを人為的に停
止させる手間を省くことができるので、自動化の実現に
極めて有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す蓄冷装置の要部側
面断面図
【図2】プロペラの正面図
【図3】モータ駆動回路の構成図
【図4】制御部の動作を示すフローチャート
【図5】本発明の第2の実施例を示す蓄冷装置の要部側
面断面図
【図6】本発明の第3の実施例を示す蓄冷装置の要部側
面断面図
【図7】対向板の正面図
【符号の説明】
1…密閉容器、2…蓄熱材、10…プロペラ、12…永
久磁石、20…モータ、22…永久磁石、25…電流検
出器。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 密閉容器に封入された過冷却特性を有す
    る蓄熱材を備え、蓄熱材に所定の刺激を付与することに
    より、蓄熱材を液体から固体に相変化させ、蓄熱材の潜
    熱を放出するようにした蓄熱装置において、 前記密閉容器の内外に配置され、密閉容器の壁を間にし
    て互いに磁気結合する一対の磁石と、 密閉容器の内部の磁石に取付けられ、密閉容器内の蓄熱
    材に刺激を付与可能な刺激付与体と、 密閉容器の外部の磁石を駆動することにより密閉容器内
    の刺激付与体に所定の動作を与える駆動手段とを備えた
    ことを特徴とする蓄熱装置。
  2. 【請求項2】 前記蓄熱材の液体から固体への相変化に
    よって刺激付与体の動作に変化が生じたことを検知した
    とき前記駆動手段を停止させる制御手段を備えたことを
    特徴とする請求項1記載の蓄熱装置。
JP5140301A 1993-06-11 1993-06-11 蓄熱装置 Pending JPH0712479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5140301A JPH0712479A (ja) 1993-06-11 1993-06-11 蓄熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5140301A JPH0712479A (ja) 1993-06-11 1993-06-11 蓄熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0712479A true JPH0712479A (ja) 1995-01-17

Family

ID=15265606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5140301A Pending JPH0712479A (ja) 1993-06-11 1993-06-11 蓄熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0712479A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007114309A1 (en) * 2006-03-29 2007-10-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Latent-heat storage device, engine start facilitation device, and engine
EP2957849A1 (de) * 2014-06-16 2015-12-23 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum starten eines phasenübergangs
JP2019093773A (ja) * 2017-11-20 2019-06-20 株式会社ケーヒン・サーマル・テクノロジー 自動車暖房用補助熱源装置
US10571202B2 (en) 2016-10-20 2020-02-25 Panasonic Corporation Heat storage apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007114309A1 (en) * 2006-03-29 2007-10-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Latent-heat storage device, engine start facilitation device, and engine
EP2957849A1 (de) * 2014-06-16 2015-12-23 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum starten eines phasenübergangs
US10571202B2 (en) 2016-10-20 2020-02-25 Panasonic Corporation Heat storage apparatus
JP2019093773A (ja) * 2017-11-20 2019-06-20 株式会社ケーヒン・サーマル・テクノロジー 自動車暖房用補助熱源装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0712479A (ja) 蓄熱装置
CN213027656U (zh) 一种散热效率良好的无刷电机
JPS55107016A (en) Driving controller for electric fan of automobile engine
JPS63140688A (ja) ブラシレスモ−タの保護装置
CN207421940U (zh) 一种室内激光灯
JPH02282646A (ja) 空気調和機の室外機
JP2002354888A (ja) 永久磁石電動機
JPS63206188A (ja) ブラシレスモ−タの保護装置
JPS6186598A (ja) 放熱器への吸引付着物の除去方法
JP4981597B2 (ja) 同期発電機
JPS6215468Y2 (ja)
JPS6317685Y2 (ja)
JPS5921937Y2 (ja) 車両用空気調和装置
JPH0352575A (ja) 回生エネルギーを利用した冷却装置
JPH02223771A (ja) 凝縮器の空冷制御装置
KR0124036Y1 (ko) 자동차의 고속 주행시 냉각팬 구동중지 제어장치
KR100310147B1 (ko) 분리형 공기조화기의 실외팬 모터 제어장치
JP2513753Y2 (ja) 熱交換器のモ―タ・ファン冷却装置
JPS63213436A (ja) インバ−タ制御圧縮機のモ−トル他冷却フアン
JPS63205497A (ja) 空調機のフアンロツク機構
JPS6159128A (ja) 空気調和機の過負荷制御装置
JP3243934B2 (ja) 自動車用空調装置
JPS63103621A (ja) ブラシレスモ−タ保護装置
JPH04190838A (ja) 自動撹拌装置
JPH03103051A (ja) 冷却ファン付モータ