JPH0712251B2 - 田植機におけるロータリー植付装置 - Google Patents

田植機におけるロータリー植付装置

Info

Publication number
JPH0712251B2
JPH0712251B2 JP19299889A JP19299889A JPH0712251B2 JP H0712251 B2 JPH0712251 B2 JP H0712251B2 JP 19299889 A JP19299889 A JP 19299889A JP 19299889 A JP19299889 A JP 19299889A JP H0712251 B2 JPH0712251 B2 JP H0712251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
rotation
rotary
gear
planetary gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19299889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0284107A (ja
Inventor
博司 一ノ瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP19299889A priority Critical patent/JPH0712251B2/ja
Publication of JPH0284107A publication Critical patent/JPH0284107A/ja
Publication of JPH0712251B2 publication Critical patent/JPH0712251B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は田植機におけるロータリー植付装置に関するも
のである。
(従来技術) 従来田植機においては、ロータリー植付爪を有するもの
ではロータリーケースに田植爪ケースの基部を回転自在
に設け、その植付爪ケースをロータリーケースの一回転
中にその回転方向と逆方向に一回転するように構成して
いる。
そして以上のような動作を行わしめるためにロータリー
ケース中に太陽歯車と中間歯車及び遊星歯車を具えた遊
星歯車機構で植付爪ケースを回転させている。
(発明が解決しようとする問題点) 以上のような田植機におけるロータリー植付装置にあっ
ては太陽歯車、中間歯車、遊星歯車は、その回転中心が
歯車の中心から適宜寸法偏心した歯車であって、歯車自
体のバックラシュで異音を発生し、かつ又爪先にガタを
発生して苗取量が変化するという欠点がある。
そしてバックラシュが極力ないように加工精度を上げる
ことはコストが高くなる。
(問題点を解決するための手段) したがって本発明の技術的課題は、バックラシュをなく
すことができるロータリー植付装置を提供することを目
的とするもので、この技術的課題を解決する本発明の技
術的手段は、ロータリーケース中の中間歯車と遊星歯車
とを一時的に繁合する弾性体を設け、これによって遊星
歯車を回転方向に加速することによりバックラシュを防
止したことを特徴とするものである。
(発明の効果) この技術的手段によれば、ロータリーケース中の太陽歯
車、中間歯車、遊星歯車よりなる遊星歯車機構における
バックラシュによる異音の発生が防止され、又固定爪と
開閉爪との爪先にガタを生ぜず、したがって苗取量が変
化することがない。又、歯車の加工精度を落としてもよ
いのでコストを低減できる。
(実施例) 以下図面に示す実施例について説明する。
第7図に示す(1)は乗用車体であり、この乗用車体
(1)の後部にリフト機構(2)を介して植付部(3)
が連結される。乗用車体(1)は車体フレーム(4)の
後部にミッションケース(5)が取付けられ、車体フレ
ーム(4)の上にエンジン(6)が搭載されると共にそ
の下に前輪(7)がある。
又ミッションケース(5)の左右両側から後方に向けて
伝動ケース(8)がある。
伝動ケース(8)の後端には後輪(9)がある。
(10)は運転席であり、(11)は足踏台、(12)は走行
ハンドルである。
リフト機構(2)にはトップリング(14)とロワリンク
(15)が取付けられており、図示しない油圧シリンダの
ロッドの伸縮により各リンク(14)(15)を揺動させて
植付部(3)を昇降するようになっている。
図中(16)は油圧シリンダのリンクに対する取付金具を
示す。
リンクフレームは又その取付金具(16)で伝動ケース
(8)に取付けられている。
植付部(3)は苗載台(18)、フロート(19)、伝動ケ
ース(20)とからなっている。
(21)はマーカー、(22)はフロート昇降レバーであ
る。
以上のような田植機の苗植装置に用いられるロータリー
植付爪を有するものは次のようになっている。
すなわち、第3図において入力軸(23)は植付伝動ケー
ス(20)に対して回転自在である。
入力軸(23)には太陽歯車(24)が遊嵌されている。
ただしこの太陽歯車(24)は、太陽歯車位相調節部材
(25)を介して植付伝動ケース(20)に固定されてい
る。
太陽歯車位相調節部材(25)は太陽歯車(24)の植付伝
動ケース(20)に対する相対位置を変えるものである。
入力軸(23)の端部には中空状の2つ割りロータリーケ
ース(28)が軸架されており、これは、ボルト(29)に
より入力軸(23)に固定されている。
ロータリーケース(28)には太陽歯車(24)と噛合し、
かつ太陽歯車(24)と同歯数の中間歯車(30)(30)が
中間軸(31)を介して回転自在に設けられており、植付
軸としてのカム軸(32)上には前記中間軸(31)上の中
間歯車(30)に常時噛合する太陽歯車(24)と同歯数の
遊星歯車(33)が後述する支持部材を介して嵌装されて
いる。これら太陽歯車(24)、中間歯車(30)、太陽歯
車(33)は第5図に示すように回転の中心が歯車の中心
から適宜寸法(e)偏心した歯車である。
カム軸(32)は又、位置調節部材(34)を介してロータ
リーケース(28)に取付けられている。又、カム軸(3
2)には支持部材(37)が嵌装され、この支持部材(3
7)に植付爪ケース(38)と前記した遊星歯車(33)と
が固定されている。そして位置調節部材(34)を調整す
ることにより押出爪(47)の押出タイミングが変更され
る。
(39)は植付爪ケース(38)を支持部材(37)に固定す
るボルトであり、植付爪ケース(38)のボルト孔に挿通
される。(40)は支持部材(37)とカム軸(32)との間
に介装されたベアリングである。
カム軸(32)にはカム(41)が設けられており、このカ
ム(41)に接触するプッシュアーム(42)は、軸(45)
で枢支され、カム(41)と反対側は、中間軸(27)を介
してプッシュロッド(36)を駆動するもので、そのプッ
シュアーム(42)と中間軸(27)との交叉部にはスプリ
ング(43)があり、これと対照的にクッションゴム(4
4)がある。
したがってプッシュアーム(42)はスプリング(43)で
附勢され、クッションゴム(44)で植付爪ケース(38)
に対して緩衝される。
(46)は植付爪であり、(47)は前述した押出爪であっ
て、プッシユアーム(42)によって駆動されるプッシュ
ロッド(36)で押出される。
さて回転体としてのロータリーケース(28)がその回転
軸である入力軸(23)により第5図のように矢印A方向
に自転すると、植付伝動ケース(20)に対して、回転不
能の太陽歯車(24)に噛合する中間歯車(30)はロータ
リーケース(28)の自転に伴ってその自転の回転角度と
同じ回転角度だけ矢印Bの方向に自転する。
この中間歯車(30)に遊星歯車(33)を介して連動する
植付ケース(38)にボルト(39)で固定されている支持
部材(37)は、中間歯車(30)の自転により矢印C方
向、つまりロータリーケース(28)の自転方向と逆方向
に自転するから、植付杆としての植付爪ケース(38)は
苗載台の方向を向いた姿勢状態で駆動軸(23)を中心に
旋回運動することになり、この旋回運動中において苗載
台(18)に面する側を上から下降するとき、その植付爪
(46)の先端部にて苗載台(18)上の苗マットから苗を
一株だけ分割したのち、その下降下限において圃場面に
植付し、その後において圃場面より上昇するもので植付
時に押出爪(47)が苗を押出すので苗は植付爪(46)か
ら離れる。
ところで第5図に示すように太陽歯車(24)、中間歯車
(30)、遊星歯車(33)の何れもが、回転中心が歯車中
心からe量偏心した偏心歯車に構成されている、すなわ
ち、それぞれの歯車の回転の中心とそれぞれの歯車の噛
合い円までの距離が回転角度の位置によって一定でない
ので、ロータリーケース(28)の矢印A方向への自転に
伴って支持部材(37)は入力軸(23)を中心に公転し、
それに伴う支持部材(37)自体のC方向への自転は、そ
の1回転中において偏心歯車(24)(30)、(30)(3
3)それぞれの噛み合いにおける回転軸心に対する噛み
合いピッチ半径の違いによりロータリーケース(28)の
自転速度に対して早くなったり遅くなったりするように
構成されている。
よって、ロータリーケース(28)の自転に対して植付爪
ケース(38)のC方向への自転が遅くなる時期が、苗取
位置から植付爪ケース(38)の圃場面に近づくように下
降する時期に、又、植付爪ケース(38)のC方向への自
転の早くなる時期が、植付位置から上昇上限に近づくよ
うに上昇する時期に各々該当するように設定することに
より、各植付爪ケース(38)は圃場面に近づくように下
降するときにロータリーケース(28)の自転よりもC方
向に遅れ勝手にゆっくり自転しながら公転により姿勢を
下向きに変え、植付後に上昇上限に近づくように上昇す
るときにロータリーケース(28)の自転よりも余分にC
方向に少し早く進み勝手に自転して姿勢を変えるから、
第6図に示すように爪先端の運動軌跡の閉ループは一方
によりカーブし、他方はより直線に近いところの偏形の
楕円状の閉ループ曲線となっている。
又、第5図に示すように太陽歯車の位相位置を、太陽歯
車位相調節部材(25)をもってD位置からE位置へとロ
ータリーケースの回転方向とは逆方向にθ′だけ変位す
ると、最大偏心位置が代わるから基準線の位置が変更さ
れて植付軌跡は第6図に点線で示すような、その植付爪
における運動軌跡が変位前の運動軌跡(X)が(X′)
にずれる。
又、太陽歯車の位相位置をD位置からF位置へとロータ
リーケースの回転方向を同じ方向に角度(θ″)だけ変
位すると、植付軌跡は一点鎖線で示すようにその植付爪
の運動軌跡が変位前の運動軌跡(X″)にずれる。
以上のような運動軌跡の変化は苗取出量を調節すること
ができるもので、X″位置は苗取出量が少ない場合であ
り、X′位置は苗取出量が多い場合である。
以上が太陽歯車の位置調節によるロータリー植付爪の軌
跡の変化である。
本発明は以上のようなものにおいて、第2図に示すよう
に中間歯車(30)の軸(31)にばね(48)を捲回固定
し、その先端が太陽歯車(33)のピン(49)に繁合する
ようにしたものである。
すなわち、ばね(48)を中間軸(31)に捲回固定するこ
とにより、ロータリーケース(28)の回転にて、中間歯
車(30)が太陽歯車(24)上を転動するとき、中間歯車
(30)の中間軸(31)及び遊星歯車(33)のカム軸(3
2)はそれぞれの歯車の中心に対して偏心しているか
ら、その偏心による中間軸(31)の移動にて、矢印方向
の回転につれて、第2図に示すようばね(48)の先端が
遊星歯車(33)のピン(49)に繁合することにより、回
転中心の偏位による噛合わせ部の線速度の変化にて生ず
る両歯車間の噛合わせ部のずれを、遊星歯車(33)を回
転方向に進めて防止し、バックラシュが取除かれるよう
にしてある。
第1図のものはブロック爪のあるロータリー植付装置で
あって、以上のような機構が施されている。
すなわち、入力軸(23)の植付伝動ケース(20)に対す
る構成、ロータリーケース(28)の構成及びカム軸(3
2)の構成は前記した強制押出爪と同様であるので同一
の部分には同一の符号を附してある。
植付爪ケース(38)の構成としては、カム(41)に接触
する開閉ロッド(50)は中間の枢支点(51)を支点とし
て回動自在であり、開閉爪軸(52)を回動させる作動ア
ーム(53)を駆動するようになっている。
したがって固定爪(54)に対して開閉爪(55)が開閉爪
軸(52)を中心として回動して爪が開閉される。
さて、ロータリーケース(28)の第5図に示す矢印A方
向への自転中に各植付爪ケース(38)が矢印C方向、つ
まりロータリーケース(28)の自軸方向と逆方向に自転
することにより、第1図に示すように各植付爪ケース
(38)において、カム(41)に接触する開閉ロッド(5
0)が植付爪ケース(38)の下降下限近傍位置において
その爪(54)(55)の先端が圃場面に浸入したときカム
(41)の形状に基づき回動するから作動アーム(53)を
介して開閉爪軸(52)が回動して、固定爪(54)に対し
て開閉爪(55)が離れ、苗を確実に圃場土内に植付ける
ものである。
そして中間歯車(30)の中間軸(31)にばね(48)が捲
回固着しており、その先端が遊星歯車(33)のピン(4
9)に繁合するようになっているので、遊星歯車(33)
を回転方向に進め、これによってバックラシュが防止さ
れるようになっている。
したがってバックラシュによる異音の発生が防止され、
かつ又爪先のガタが防止されて苗取量が変化することが
ない。又、加工精度を落としてもよいのでコストの低減
を図ることができる。
従来カムに傾斜をつけてバックラシュを防止するものが
ある。すなわち、カムのリフト量を大きくとり、苗取時
カムの斜面を利用してブッシュロッドの力でバックラシ
ュをとる方法である。
この方法では、プッシュロッドのストロークが大きくな
り、大径カムと長いプッシュバネを必要とし、従って植
付爪ケースがコンパクトにできないので機構的に無理が
あり、本発明のような簡単な方法でバックラシュをとる
というものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図はブロック爪にかかる本発明装置を示す切断正面
図 第2図は本発明装置の作動原理図 第3図は強制押出爪にかかるロータリー植付装置の切断
正面図 第4図は同上側面図 第5,6図はロータリー植付装置の動作説明図 第7,8図は田植機の正面図と平面図である。 (20)……植付伝動ケース (23)……伝動軸 (24)……太陽歯車 (28)……ロータリーケース (30)……中間歯車 (31)……中間軸 (32)……カム軸 (33)……遊星歯車 (48)……ばね (49)……ピン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】植付伝動ケースよりの入力軸にて回転され
    るロータリーケースを設け、このロータリーケース中に
    は、入力軸に遊嵌されている太陽歯車を設け、この太陽
    歯車は植付伝動ケースに対し、可調節的に固定され、こ
    の太陽歯車には、中間歯車、遊星歯車が順次噛合わされ
    て遊星歯車機構を形成し、これらの歯車は、それぞれの
    入力軸、中間軸、カム軸が、それぞれの歯車の中心から
    一定量偏位したものであり、ロータリーケースの1回転
    中に、遊星歯車機構を介し遊星歯車にてロータリーケー
    スの回転方向と逆方向に1回転するように植付爪ケース
    の基部を、ロータリーケースから突出した遊星歯車にて
    回転される支持部材に取付けた植付装置において、ロー
    タリーケース中の中間歯車に、ばねの基部を捲回固定す
    るとともに、そのばねの先端を、遊星歯車に突設したピ
    ンに対して、回転時において一時的に繁合することによ
    り、ばねの力にて遊星歯車の中間軸をしてその回転方向
    に進ませることを特徴とする田植機におけるロータリー
    植付装置。
JP19299889A 1989-07-26 1989-07-26 田植機におけるロータリー植付装置 Expired - Fee Related JPH0712251B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19299889A JPH0712251B2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26 田植機におけるロータリー植付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19299889A JPH0712251B2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26 田植機におけるロータリー植付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0284107A JPH0284107A (ja) 1990-03-26
JPH0712251B2 true JPH0712251B2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=16300516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19299889A Expired - Fee Related JPH0712251B2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26 田植機におけるロータリー植付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0712251B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE155897T1 (de) * 1990-05-21 1997-08-15 Nashua Corp Mikrolinsen-bildschirme aus photopolymerisierbaren materialien und verfahren zur ihrer herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0284107A (ja) 1990-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0712251B2 (ja) 田植機におけるロータリー植付装置
JPH0620371B2 (ja) 田植機の苗植装置
JPH0335056Y2 (ja)
JPS61146108A (ja) 田植機の苗植装置
JPH0757128B2 (ja) 多条田植機
JPH0442985Y2 (ja)
JPH0440425Y2 (ja)
JPH0335057Y2 (ja)
JPH07106094B2 (ja) 田植機の苗植装置
JPH0335055Y2 (ja)
JPH0518891Y2 (ja)
JP2000139146A (ja) 田植機の植付装置
JPH0697895B2 (ja) 田植機の苗植装置
JPH0284106A (ja) 田植機におけるロータリー植付装置
JP2501096B2 (ja) 田植機における苗植装置
JPH07106095B2 (ja) 多条植田植機
JPH07106096B2 (ja) 田植機における苗植装置
JPH0822175B2 (ja) 田植機の植付時における干渉防止の植付爪ケース
JP2746871B2 (ja) 田植機における苗植装置
JPH0755088B2 (ja) 多条植田植機
JPH01196220A (ja) 田植機における植付爪開閉装置
JP2525579Y2 (ja) ロ−タリ−植付位置における強制押出式植付ア−ム
JP2512998B2 (ja) 移植装置
JPH0356169Y2 (ja)
JPH03143312A (ja) 田植機における苗植装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term