JPH07122431A - インダクタ - Google Patents

インダクタ

Info

Publication number
JPH07122431A
JPH07122431A JP6203673A JP20367394A JPH07122431A JP H07122431 A JPH07122431 A JP H07122431A JP 6203673 A JP6203673 A JP 6203673A JP 20367394 A JP20367394 A JP 20367394A JP H07122431 A JPH07122431 A JP H07122431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
inductor
groove
winding
shaped body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP6203673A
Other languages
English (en)
Inventor
Pascal Rouet
ルウェ パスカル
Bernard Delvart
デルヴァール ベルナール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JPH07122431A publication Critical patent/JPH07122431A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/04Fixed inductances of the signal type  with magnetic core
    • H01F17/045Fixed inductances of the signal type  with magnetic core with core of cylindric geometry and coil wound along its longitudinal axis, i.e. rod or drum core

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Insulating Of Coils (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 漂遊容量による不所望な共振を簡単に、安価
に且つ有効に制動する手段を具えたインダクタを提供す
ることにある。 【構成】 成形プラスチック材料からなる円筒1内に収
納された、例えばフェライト円柱4からなる直線状磁心
上に巻かれた巻線を具えるインダクタにおいて、プラス
チック円筒1の外表面に長さ方向の溝を形成し、その溝
内に電気抵抗性材料の棒2を取り付け、この棒2を巻線
電線3の下に固定するとともに巻線電線3と電気的に接
触させたことを特徴とする。 【効果】本発明インダクタはCATVシステムのケーブ
ルに低周波数電流を注入するのに有効に使用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、直線状の磁心上に巻か
れた電線の巻線を具えるインダクタに関するものであ
る。このようなインダクタは低周波数電流をテレビジョ
ン配電系のケーブルに注入して種々の装置を附勢するた
めに使用される。
【0002】
【従来の技術】上述の用途用のインダクタは、かなり大
きな電流(約10アンペア)を流すことができる必要が
あるためかなり大きな寸法を有する。このため、ターン
間の漂遊容量及び環境に対する漂遊容量が問題になる。
その理由は、これらの容量のためにインダクタンス特性
にテレビジョン信号の通過帯域内に位置する種々の共振
周波数が発生するためである。これは、これらの共振を
制動抵抗により減衰させることにより抑制することがで
きる。例えば、巻線を複数の部分に分割し、各部分に並
列に抵抗を接続することが提案されている。しかし、こ
れは費用のかかる方法である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、この
問題を簡単に、安価に且つ有効に解決することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、この目的のた
めに、直線状の磁心上に巻かれた電線の巻線を具えるイ
ンダクタにおいて、当該インダクタは巻線と磁心との間
に介挿された電気抵抗材性材料からなる棒状体を具え、
巻線を互いに接触しない裸線のターンで形成するととも
にこの裸線を前記棒状体と接触させたことを特徴とす
る。ここで、”電気抵抗性”とは、棒状体の材料が絶縁
体でもなければ良導体でもなく、それらの中間であるこ
とを意味する。
【0005】本発明の実施に当たっては、磁心をプラス
チック材料の少なくとも一つの外部円筒部を具えるもの
とし、その表面に長さ方向の溝を形成し、この溝内に前
記棒状体を取り付け、前記棒状体の断面寸法をこの溝の
断面寸法に対し、棒状体の一部分がこの溝から突出して
巻線電線と接触するように定めるのが好ましい。
【0006】プラスチック材料の円筒は少なくとも一つ
のフェライト円筒を収納するものとするのが好ましい。
更に、プラスチック材料の円筒はその外表面にらせん状
の溝を有するものとするのが有利である。この溝により
電線をその巻き付け中案内し、次いでその位置に保持す
ることができる。前記棒状体は、例えば導電性の粉末を
添加した絶縁材料、例えば炭素粉末を添加したシリコン
からなるものとするのが好ましい。
【0007】
【実施例】図1に示す本発明インダクタの磁心は少なく
とも一つのフェライト円柱4を具え、その周囲にプラス
チック材料の円筒1が装着されている。円筒1の表面
に、例えば矩形断面の長さ方向の溝を形成し、この溝内
に同じく矩形断面の電気抵抗性材料からなる棒2を取り
付ける。この棒2はその一部が溝から突出する寸法にす
る。図2の横断面図には、プラスチック円筒1を取り巻
く、例えば錫めっき銅の巻線電線3の一つのターンが示
されている。電線3は棒2を横切るとき棒2と接触す
る。棒2は、例えば導電性炭素粉末が添加されたシリコ
ンからなるものとする。最良の抵抗率は実験により容易
に決めることができる。
【0008】図3の縦断面図には、プラスチック円筒1
がその外表面に螺旋状の溝5を有することが示されてい
る。この溝は巻き付け時に電線を案内しその後もその位
置に保持するのみならず、巻線のターンを互いに非接触
にする働きがある。しかし、互いに接触しないターンを
有する巻線はこのような溝を使用しないで実現すること
もできる。電線は裸線であり、即ち絶縁体で被覆されて
おらず、各ターン3は棒2と接触する。棒2は僅かに弾
性の材料からなるため電線は棒2に接触するとともに棒
2内に僅かに押し込まれる。このようにすると、巻線の
各ターンと並列に抵抗が接続され、この分布制動抵抗の
ために制動が一層有効になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明インダクタの磁心の斜視図である。
【図2】本発明インダクタの横断面図である。
【図3】本発明インダクタの縦断面図である。
【符号の説明】 1 プラスチック円筒 2 電気抵抗性材料棒 3 巻線電線 4 フェライト円柱 5 らせん溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ベルナール デルヴァール フランス国 27400 オードルヴィーユ シュル ユール シュマン ド ラ コー ト 15

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直線状の磁心上に巻かれた電線の巻線を
    具えるインダクタにおいて、当該インダクタは巻線と磁
    心との間に介挿された電気抵抗材性材料からなる棒状体
    を具え、巻線を互いに接触しない裸線のターンで形成す
    るとともにこの裸線を前記棒状体と接触させたことを特
    徴とするインダクタ。
  2. 【請求項2】 前記磁心がプラスチック材料の少なくと
    も一つの外部円筒部を具え、その表面に長さ方向の溝が
    形成され、この溝内に前記棒状体が取り付けられ、前記
    棒状体の断面寸法がこの溝の断面寸法に対し、棒状体の
    一部分がこの溝から突出して巻線電線と接触するように
    定められていることを特徴とする請求項1記載のインダ
    クタ。
  3. 【請求項3】 前記プラスチック材料の円筒が少なくと
    も一つのフェライト円筒を収納していることを特徴とす
    る請求項2記載のインダクタ。
  4. 【請求項4】 前記プラスチック材料の円筒がその外表
    面にらせん状の溝を有していることを特徴とする請求項
    2記載のインダクタ。
  5. 【請求項5】 前記棒状体が導電性の粉末を添加された
    絶縁材料からなることを特徴とする請求項1〜4のいず
    れかに記載のインダクタ。
  6. 【請求項6】 前記絶縁材料がシリコンであることを特
    徴とする請求項5記載のインダクタ。
  7. 【請求項7】 前記導電性の粉末が炭素粉末であること
    を特徴とする請求項5又は6記載のインダクタ。
  8. 【請求項8】 巻線電線が錫めっきされた銅からなるこ
    とを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載のインダ
    クタ。
JP6203673A 1993-09-01 1994-08-29 インダクタ Ceased JPH07122431A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9310428 1993-09-01
FR9310428A FR2709595A1 (fr) 1993-09-01 1993-09-01 Bobine de self-inductance.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07122431A true JPH07122431A (ja) 1995-05-12

Family

ID=9450487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6203673A Ceased JPH07122431A (ja) 1993-09-01 1994-08-29 インダクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5550523A (ja)
EP (1) EP0642143B1 (ja)
JP (1) JPH07122431A (ja)
DE (1) DE69421976T2 (ja)
FR (1) FR2709595A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5684341A (en) * 1993-08-07 1997-11-04 Magnet-Physik Dr. Steingroever Gmbh Electromagnetic generator for fast current and magnetic field pulses, for example, for use in magnetic metal working
DE10129163C2 (de) * 2001-06-16 2003-08-28 Bohnert Gmbh Spule mit Kern und Verfahren zu deren Herstellung
US8248198B2 (en) * 2009-07-22 2012-08-21 Johanson Manufacturing Corporation Variable inductor with non-magnetic core and method of manufacture therefor
US10211505B1 (en) * 2017-06-06 2019-02-19 Triad National Security, Llc Sideline radio-frequency power coupler

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE966815C (de) * 1953-07-18 1957-09-12 Siemens Ag Mittels Gewindefuehrung verstellbarer ferromagnetischer Abgleichstift kleinen Durchmessers fuer den Abgleich von auf einem Hauptkern angebrachten Spulen
CH554064A (de) * 1972-03-17 1974-09-13 Siemens Ag Drosselspule.
US4641115A (en) * 1984-06-04 1987-02-03 Texscan Corporation Radio frequency chokes having two windings and means for dampening parasitic resonances
US4638282A (en) * 1985-07-18 1987-01-20 United Technologies Automotive, Inc. Wire cross-over arrangement for coil assembly

Also Published As

Publication number Publication date
FR2709595A1 (fr) 1995-03-10
DE69421976D1 (de) 2000-01-13
EP0642143A2 (fr) 1995-03-08
EP0642143A3 (fr) 1995-05-10
EP0642143B1 (fr) 1999-12-08
DE69421976T2 (de) 2000-07-20
US5550523A (en) 1996-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4997992A (en) Low distortion cable
JP2003168610A (ja) インダクタンス素子
US5930100A (en) Lightning retardant cable
JP4620475B2 (ja) 電源ケーブル
JP2001508585A (ja) 配電線
US5744755A (en) Lightning retardant cable
JPH07122431A (ja) インダクタ
US3492622A (en) High tension cables for noise suppression
US6552467B1 (en) Integral noise filter within brush of electric motor
JPH02132809A (ja) 多重円筒巻線
US2810887A (en) Electrical delay line
US6633001B2 (en) Lightning retardant cable and conduit systems
US4881147A (en) Protection of sensitive electrical installations against the effects of lightning, and devices proposed for such arrangement
US4156173A (en) Input impedance matching of a bipolar transistor employing a coaxial transformer
US6278599B1 (en) Lightning retardant cable and conduit systems
EP1496524A3 (en) Reflective surge suppressing cable
JPH03280408A (ja) 平面インダクタンス素子
JP3444567B2 (ja) ガス絶縁誘導機器
CN213660188U (zh) 降低磁场干扰的变压器装置
JP2540132Y2 (ja) ガス絶縁電気機器の巻線構造
CA1078467A (en) Input impedance matching of a bipolar transistor employing a coaxial transformer
US5710534A (en) Electrical apparatus including electric field control means
RU2001122563A (ru) Гибкий грузонесущий кабель
RU2570903C2 (ru) Электрический проводник спиральной геометрии (варианты)
CN114464431A (zh) 降低磁场干扰的变压器装置

Legal Events

Date Code Title Description
A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20040427