JPH07120467A - 携帯用診断装置 - Google Patents

携帯用診断装置

Info

Publication number
JPH07120467A
JPH07120467A JP26914393A JP26914393A JPH07120467A JP H07120467 A JPH07120467 A JP H07120467A JP 26914393 A JP26914393 A JP 26914393A JP 26914393 A JP26914393 A JP 26914393A JP H07120467 A JPH07120467 A JP H07120467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
sheath
cap
urine
urine absorber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26914393A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayasu Hayashi
正 保 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP26914393A priority Critical patent/JPH07120467A/ja
Publication of JPH07120467A publication Critical patent/JPH07120467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 予めコンパクトに連結されたホルダおよび鞘
状キャップを、使用時に引延ばして連結することにより
取扱いの簡便を図るとともに、使用者自身が診断するこ
とができる携帯用診断装置を提供する。 【構成】 透視窓2a,2bを有するホルダ1と、ホル
ダ1の一側に設けられた棒状尿吸収体14とを有してい
る。ホルダ1内には、尿吸収体14と接触する診断片1
2が設けられている。ホルダ1に尿吸収体14を覆う鞘
状キャップ18が回転自在に連結されている。ホルダ1
の両側面に縦溝20,20が設けられ、鞘状キャップ1
8に縦溝20,20に係合する回転軸21,21が設け
られている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、携帯用診断装置に係
り、とりわけ、例えば女性が自由にかつ任意に妊娠して
いるかどうかの検査を行なうことができる携帯用診断装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、一般に市販されている携帯用診
断装置は、一側面に透視用診断窓を設けたホルダ内に診
断片を内蔵させ、このホルダの一側から棒状の尿吸収体
の基端を挿入して診断片に接触させて構成されている。
またホルダから突出した尿吸収体は鞘状キャップにより
被着されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の携帯
用診断装置には、次のような問題がある。すなわち通
常、鞘状キャップを取り外した状態で使用するものであ
るため、ホルダ自身を取扱い上、長尺とする必要があ
り、そのため携帯時や使用時に人目につき易い。この場
合、使用時のみ長尺とすることができれば都合が良い。
【0004】本発明はこのような点を考慮してなされた
ものであり、使用前はコンパクトに組立てられ、使用時
に全体を長く延ばして取扱いの簡便化を図ることができ
る携帯用診断装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、一面に透視窓
を有するホルダと、このホルダの一側にその基端部が挿
入される棒状の尿吸収体と、前記ホルダ内の前記透視窓
に対応する位置に設けられるとともに、前記尿吸収体の
基端部と接触する診断片と、前記ホルダに回転自在に連
結されるとともに、前記尿吸収体を覆う鞘状キャップと
を備え、前記ホルダ外面または前記鞘状キャップ内面の
うち、いずれか一方側に長手方向に延びる縦溝を形成す
るとともに、他方側に前記縦溝内を摺動する回転軸を設
けたことを特徴とする携帯用診断装置である。
【0006】
【作用】鞘状キャップの尿吸収体を覆った状態の鞘状キ
ャップをホルダから引張り、回転軸を縦溝内に沿って摺
動させる。次にホルダに対して鞘状キャップを180°
回転させ、鞘状キャップをホルダに対して押込み、回転
軸を縦溝内に沿って摺動させ、ホルダと鞘状キャップと
を引延ばした状態で連結する。鞘状キャップを把持して
尿吸収体に尿線を接触させると、尿吸収体に吸収された
尿が診断片に浸透し、診断結果がホルダの透視窓から確
認される。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につい
て説明する。図1および図2は本発明による携帯用診断
装置の第1の実施例を示す図である。
【0008】図1(a)(b)および図2に示すよう
に、携帯用診断装置は一面(上面)に透視窓2a,2b
を有するホルダ1と、ホルダ1の一側にその基端部が挿
入された棒状の尿吸収体14とを備えている。また、ホ
ルダ1内には透視窓2a,2bに対応する位置に、尿吸
収体14の基端部と接触する診断片12が設けられてい
る。さらにホルダ1には、尿吸収体14を覆う中空状の
鞘状キャップ18が連結されている。
【0009】次に鞘状キャップ18とホルダ1の連結機
構について説明する。図1(a)(b)に示すように、
ホルダ1の両側面には、ホルダ1の長手方向に延びる縦
溝20,20が設けられ、鞘状キャップ18はホルダ1
の両側面を両側から挟持する一対の挟持片18a,18
aを有している。そしてこの一対の挟持片18a,18
aの内面には、ホルダ1の縦溝20,20に係合すると
ともに縦溝20,20内を摺動する回転軸21,21が
設けられている。すなわち鞘状キャップ18は回転軸2
1,21を中心としてホルダ1に対して回転するように
なっており、さらに回転軸21,21が縦溝20,20
内を摺動することによりホルダ1に対して鞘状キャップ
18が長手方向に移動するようになっている。
【0010】なお上記実施例では、ホルダ1の両側面に
縦溝20,20を設け、鞘状キャップ18の一対の挟持
片18a,18a内面に回転軸21,21を設けた例を
示したが、ホルダ1の両側面に回転軸を設け、鞘状キャ
ップ18の一対の挟持片18a,18a内面に縦溝を設
けてもよい。
【0011】次に、尿吸収体14が挿入されたホルダ1
について、図2により説明する。図2に示すようにホル
ダ1は上部ホルダ部材1aと下部ホルダ部材1bとから
なり、上部ホルダ部材1aおよび下部ホルダ部材1bの
各々に形成された切欠5,7により開口が形成されてい
る。また上部ホルダ部材1aには、透視窓2a,2bが
形成され、ホルダ1内の透視窓2a,2b側には保持パ
ッド9a,9bにより両端が保持された診断片12が配
設されている。診断片12内には、妊娠判別用薬剤が含
漬されており、診断片12の反応部は透明なシール材1
3を介して透視窓2a,2bにより目視できるようにな
っている。
【0012】またホルダ1内には、開口5,7を介して
尿吸収体14の基端部が挿入され、この尿吸収体14の
基端部は保持パッド9aと下部ホルダ部材1bとの間で
挟持されている。この場合、尿吸収体14の基端部は、
保持パッド9aを介して診断片12に接触する。
【0013】また、下部ホルダ部材1bには、長手方向
に沿って長孔8が形成され、この下部ホルダ部材1bの
長孔8に、長孔8に沿って案内される摺動子11が設け
られている。この摺動子11は指かけ操作される操作部
11aと、ホルダ1内に介在する作動部11bとによっ
て構成されている。また、摺動子11の作動部11b端
は尿吸収体14に接している。さらに操作部11aの外
面には滑り止め用突条15が、操作部11aの内面には
摺動抵抗を弱めるための突条16が各々設けられてい
る。
【0014】尿吸収体14は、例えば白色のポリエチレ
ン繊維棒により構成され、尿吸収体14の上面には、尿
(または水)をかけることにより白色から蛍光黄色に変
化する尿濡れチェッカー部19が印刷されている。
【0015】尿濡れチェッカー部19の印刷用尿濡れイ
ンキについて説明する。まず表1に示す組成のインキを
調整し、よく攪拌したのちスクリーン印刷法によりWH
ATMAN社製セルロース濾紙に一辺または直径が3.
5mm、3.0mm、2.5mm、2.0mm、1.5mmとなる
ように方形パターンまたは円形パターンを印刷した。な
お、用いたスクリーン版は100メッシュであった。印
刷後、印刷物を60℃で10分間乾燥させた。乾燥後の
膜厚は50μであった。このものに水をかけたところ直
ちに白色から蛍光黄色に変化した。
【0016】
【表1】 次にこのような構成からなる本実施例の作用について説
明する。まず、図1(a)に示すように、尿吸収体14
が鞘状キャップ18により覆われる。この場合、鞘状キ
ャップ18の端縁22がホルダ1の段部3に係合し、ホ
ルダ1と鞘状キャップ18とがコンパクトに連結され
る。次に図1(a)の矢印L1 に示すように、ホルダ1
から鞘状キャップ18が長手方向に沿って引張られ、回
転軸21,21が縦溝20,20内を摺動する。回転軸
21,21が縦溝20,20の端部まできたところで、
回転軸21,21を中心として鞘状キャップ18がホル
ダ1に対して180°回転する。次に鞘状キャップ18
がホルダ1側に押込まれて長手方向に移動し、回転軸2
1,21が縦溝20,20内を摺動する。このようにし
て鞘状キャップ18の端縁22が段部3と反対側のホル
ダ1の端部4に係合する。この場合、ホルダ1と鞘状キ
ャップ18とが引延ばされた状態で連結され、同時に尿
吸収体14が露出する(図1(b))。
【0017】次に鞘状キャップ18を把持して、尿吸収
体14に尿線を接触させる。そして尿吸収体14に印刷
された尿濡れチェッカー部19が蛍光黄色に変化するこ
とにより尿吸収を確認し、数分放置すると尿が尿吸収体
14から保持パッド9aを介して診断片12に浸透し、
保持パッド9bに達する。例えば、透視窓2aに線が表
示され、線が1本なら陰性、2本なら陽性と判定する。
また診断片12への尿の浸透状況は、透視窓2bにより
確認する。診断後尿に濡れた尿吸収体14は、摺動子1
1をスライドすることにより、外部に押し出し廃棄され
る。
【0018】次に、図1(b)の矢印L2 に示すように
ホルダ1から鞘状キャップ18を長手方向に引張り、回
転軸21,21を縦溝20,20内で摺動させる。次に
回転軸21,21が縦溝20,20の端部まできたとこ
ろで、回転軸21,21を中心として鞘状キャップ18
を180°回転させ、鞘状キャップ18の端縁22を段
部3に係合させて、もとの連結状態に戻す(図1(a)
参照)。この場合、診断片12による診断結果および診
断片12への浸透状況は、透視窓2a,2bにより常時
確認可能となる。
【0019】尚、上記実施例において、妊娠診断につい
て説明したが、これに限らず尿のpH、タンパク、糖、
潜血、アルブミン、ウロビリノーゲン、窒素などの検査
にも対応できる。
【0020】次に図3により本発明による携帯用診断装
置の第2の実施例について説明する。図3に示すよう
に、携帯用診断装置の鞘状キャップ18は、上下方向か
らホルダ1の上面および下面を挟持する一対の挟持片1
8b,18bを有しており、この一対の挟持片18b,
18bの内面に、各々回転軸21,21が設けられてい
る。またホルダ1の上面および下面には、一対の挟持片
18b,18bに設けられた回転軸21,21が係合し
て摺動する縦溝20,20が設けられている。図3に示
す携帯用診断装置の他の構造は、図1および図2に示す
構造と略同一である。
【0021】図3(a)に示すように、ホルダ1と鞘状
キャップ18とは、予めコンパクトに連結されている。
この場合、鞘状キャップ18の端縁23が段部3に係合
している。次に図3(a)の矢印L3 に示すように、鞘
状キャップ18がホルダ1から引張られ、回転軸21,
21が縦溝20,20内を摺動する。回転軸21,21
が縦溝20,20の端部にきたところで、矢印L3 に示
すように鞘状キャップ18が回転軸21,21を中心と
して180°回転し、その後鞘状キャップ18がホルダ
1側へ移動して鞘状キャップ18の端縁23がホルダ1
の側面に係合する。このようにしてホルダ1と鞘状キャ
ップ18とが引延ばされた状態で連結される。なお、図
3(b)は尿吸収体14が鞘状キャップ18から露出し
た状態を示す。
【0022】次に図4乃至図6により本発明による携帯
用診断装置の第3の実施例について説明する。図4乃至
図6に示す第3の実施例は、棒状の尿吸収体14の先端
側に、尿吸収効果を向上させるための横方向の溝14a
を設けたものであり、他は図1および図2に示す第1の
実施例と略同一である。
【0023】すなわち図4および図5に示すように、ホ
ルダ1に棒状の尿吸収体14の基端部が挿入され、尿吸
収体14の先端部には横方向に溝14aが形成されてい
る。また、ホルダ1の両側面には、ホルダ1の長手方向
に延びる縦溝20が設けられ、鞘状キャップ18はホル
ダ1の両側面を両側から挟持する一対の挟持片18a,
18aを有している。また一対の挟持片18a,18a
の内面には、ホルダ1の縦溝20,20に係合して摺動
する一対の回転軸21,21が設けられている。
【0024】次にこのような構成からなる本実施例の作
用について、図6(a)〜(c)により説明する。ま
ず、図6(a)に示すように、鞘状キャップ18を回転
軸21,21を中心として180°回転させ、棒状尿吸
収体14を露出させるとともに、ホルダ1と鞘状キャッ
プ18とを引延ばした状態とする。次に鞘状キャップ1
8をホルダ1側(図6(a)左方向)へ移動させて回転
軸21,21をホルダ1の縦溝20,20内で摺動さ
せ、ホルダ1の端部4を鞘状キャップ18の端縁22に
係合させる。この状態で鞘状キャップ18を把持して、
尿線を尿吸収体14に接触させ、上述と同様にして診断
を行なう。
【0025】次にホルダ1から鞘状キャップ18を図6
(a)の右方向へわずかに引張り、鞘状キャップ18の
端縁22とホルダ1の端部4との係合を解く。その後鞘
状キャップ18をホルダ1に対して180°回転させ
て、鞘状キャップ18により尿吸収体14を覆い、図6
(b)の状態とする。次に鞘状キャップ18がホルダ1
側(図6(b)の右方向)へ移動し、回転軸21,21
がホルダ1の縦溝20,20に沿って摺動する。次に回
転軸21,21が縦溝20,20の端部に達し、ホルダ
1の端部25が鞘状キャップ18の端縁22に係合す
る。このようにしてホルダ1と鞘状キャップ18をコン
パクトな状態に連結することができる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば使
用前に予めホルダと鞘状キャップとをコンパクトに連結
して尿吸収体を覆うとともに、使用時にホルダと鞘状キ
ャップとを細長く連結することにより、診断装置の取扱
いの簡便化を図ることができる。また使用者自身で診断
を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による携帯用診断装置の第1の実施例を
示す斜視図。
【図2】図1に示す携帯用診断装置のホルダおよび尿吸
収体の詳細断面図。
【図3】本発明による携帯用診断装置の第2の実施例を
示す斜視図。
【図4】本発明による携帯用診断装置の第3の実施例を
示す平面図。
【図5】図4に示す携帯用診断装置の底面図。
【図6】図4に示す携帯用診断装置の作用を示す側面
図。
【符号の説明】
1 ホルダ 1a 上部ホルダ部材 1b 下部ホルダ部材 2a,2b 透視窓 3 段部 4 端部 11 摺動子 12 診断片 14 尿吸収体 20 縦溝 21 回転軸 25 端部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一面に透視窓を有するホルダと、 このホルダの一側にその基端部が挿入される棒状の尿吸
    収体と、 前記ホルダ内の前記透視窓に対応する位置に設けられる
    とともに、前記尿吸収体の基端部と接触する診断片と、 前記ホルダに回転自在に連結されるとともに、前記尿吸
    収体を覆う鞘状キャップとを備え、 前記ホルダ外面または前記鞘状キャップ内面のうち、い
    ずれか一方側に長手方向に延びる縦溝を形成するととも
    に、他方側に前記縦溝内を摺動する回転軸を設けたこと
    を特徴とする携帯用診断装置。
  2. 【請求項2】ホルダ外面の対向する二側面に一対の回転
    軸を設けるとともに、鞘状キャップ内面に対向する二側
    面に前記一対の回転軸が摺動する一対の縦溝を設けたこ
    とを特徴とする請求項1記載の携帯用診断装置。
JP26914393A 1993-10-27 1993-10-27 携帯用診断装置 Pending JPH07120467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26914393A JPH07120467A (ja) 1993-10-27 1993-10-27 携帯用診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26914393A JPH07120467A (ja) 1993-10-27 1993-10-27 携帯用診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07120467A true JPH07120467A (ja) 1995-05-12

Family

ID=17468289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26914393A Pending JPH07120467A (ja) 1993-10-27 1993-10-27 携帯用診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07120467A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997026083A1 (en) * 1996-01-17 1997-07-24 Boehringer Mannheim Italia S.P.A. Device for the carrying out of rapid diagnostic tests on samples of liquids
WO1998048280A1 (en) * 1997-04-24 1998-10-29 Selfcare, Inc. Device for detection of a substance in a liquid sample
JP2009528534A (ja) * 2006-03-03 2009-08-06 エシコン・インコーポレイテッド スイングアームを備えたサンプル収集/試験装置
WO2011106853A1 (en) 2010-03-01 2011-09-09 Zentax Limited Pregnancy tester
CN105548168A (zh) * 2015-12-29 2016-05-04 东莞市青麦田数码科技有限公司 一种折叠式多项尿液检测试纸盒
CN106771175A (zh) * 2016-11-18 2017-05-31 百奥森(江苏)食品安全科技有限公司 一种猪伪狂犬病抗体快速金标检测卡
WO2020074674A1 (en) * 2018-10-10 2020-04-16 Spd Swiss Precision Diagnostics Gmbh Compact testing device
WO2022070717A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 テルモ株式会社 成分測定装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997026083A1 (en) * 1996-01-17 1997-07-24 Boehringer Mannheim Italia S.P.A. Device for the carrying out of rapid diagnostic tests on samples of liquids
WO1998048280A1 (en) * 1997-04-24 1998-10-29 Selfcare, Inc. Device for detection of a substance in a liquid sample
JP2009528534A (ja) * 2006-03-03 2009-08-06 エシコン・インコーポレイテッド スイングアームを備えたサンプル収集/試験装置
WO2011106853A1 (en) 2010-03-01 2011-09-09 Zentax Limited Pregnancy tester
CN102781339A (zh) * 2010-03-01 2012-11-14 赞泰克斯有限公司 妊娠测试计
CN105548168A (zh) * 2015-12-29 2016-05-04 东莞市青麦田数码科技有限公司 一种折叠式多项尿液检测试纸盒
CN106771175A (zh) * 2016-11-18 2017-05-31 百奥森(江苏)食品安全科技有限公司 一种猪伪狂犬病抗体快速金标检测卡
WO2020074674A1 (en) * 2018-10-10 2020-04-16 Spd Swiss Precision Diagnostics Gmbh Compact testing device
CN112955077A (zh) * 2018-10-10 2021-06-11 Spd 瑞士精确诊断有限公司 紧凑型测试装置
US11420201B2 (en) 2018-10-10 2022-08-23 Spd Swiss Precision Diagnostics Gmbh Compact testing device
CN112955077B (zh) * 2018-10-10 2024-06-25 Spd瑞士精确诊断有限公司 紧凑型测试装置
WO2022070717A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 テルモ株式会社 成分測定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4709279B2 (ja) 被分析物濃度の決定のための試験装置
DE10126583C2 (de) Vorrichtung zum Sammeln von flüssigen Proben
EP1411999B1 (en) Oral fluid collection device and collection method
US5747351A (en) Immunochemical-based test device with lift and twist specimen full tab
US4559949A (en) Stool sampling device
JPWO2007063948A1 (ja) センサ−ランセット一体型デバイス、およびこれを用いた体液採取方法
JPH07120467A (ja) 携帯用診断装置
PT86201B (pt) Dispositivo e metodo para recolher e testar amostras para sangue oculto nas fezes
US8287468B2 (en) Blood component measurement device and tip for blood measurement
DK154858B (da) Proeveanalysestrimmel og fremgangsmaade til at undersoege blod fra okkult bloedning
CA2062082A1 (en) Test device sample delivery means
JPH0354306B2 (ja)
CN113804876A (zh) 一种用于唾液样品中分析物检测的侧向层析检测卡
JP3307735B2 (ja) 携帯用診断装置
JPH07120466A (ja) 携帯用診断装置
JPH07120464A (ja) 携帯用診断装置
JPH07120468A (ja) 携帯用診断装置
JP2665647B2 (ja) 携帯用診断具
JPH048349Y2 (ja)
JP4182397B2 (ja) 穿刺用ユニットおよび穿刺装置
WO2020048097A1 (zh) 一种吸液指示部件和液体检测装置
JPH07229897A (ja) 携帯用診断装置
JPH07120459A (ja) 携帯用診断装置
JPH07229895A (ja) 携帯用診断装置
JP3244916B2 (ja) 携帯用診断装置