JPH07120057A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH07120057A
JPH07120057A JP5271709A JP27170993A JPH07120057A JP H07120057 A JPH07120057 A JP H07120057A JP 5271709 A JP5271709 A JP 5271709A JP 27170993 A JP27170993 A JP 27170993A JP H07120057 A JPH07120057 A JP H07120057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioner
main body
engaging
installation plate
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5271709A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ootsuyose
明 大津寄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP5271709A priority Critical patent/JPH07120057A/ja
Publication of JPH07120057A publication Critical patent/JPH07120057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 室内ユニット本体を据付板に作業性よく、し
かも振動が発生しないように確実強固に固定する。 【構成】 壁面Wに固定される据付板2の下端に設けた
係合部16と、室内ユニットの本体底板部1aを前後に
重ね合わせた上で、コ字形状の固定具20の一方の係止
片20aを本体底板部1aに形成した係合溝孔19に、
他方の係止片20bを据付板係合部19の空間17に下
方から係入することにより、固定具20の挟圧力により
本体1と据付板2とを密接状態でがたつきなく固定し、
これにより空気調和機の運転時において本体1と据付板
2間におけるビビリ音の発生を極力抑制するようにした
構成。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空気調和機本体の壁面
への据付構造に対策を講じた空気調和機に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】例えば図14に示すように、セパレート
型空気調和機の室内ユニットを屋内の壁面に据え付ける
際には、通常、室内ユニットの本体1を、先に壁面に固
定した据付板2に固定支持させるようにしている。すな
わち、据付板2は金属板をプレス成型等の手法により成
形してなり、壁面にはビス等により固定されるものであ
って、その前面側上部左右にはそれぞれ上向きに起立す
る係止片3が形成されている。
【0003】一方、本体1の背面側上部の各係止片3と
対応する左右部位にはそれぞれ下向きに開放する凹陥部
4が膨出形成されている。そして、本体1を壁面に取り
付けるときは、本体左右の凹陥部4を各々に対応する据
付板2の係止片3に上方から係入することにより、本体
1の上部を据付板2に引っ掛けることによって行われ
る。
【0004】ところで、本体1の背面側下部からは冷媒
配管、ドレンホース、電線等を一体化した配管5が引き
出されているが、該配管5が本体背面側に突出すること
を防止するため、従来より本体1の背面側下部には該配
管5を埋め込むようにして収納する凹部6が形成されて
いる。しかしながら、本体1の壁面への固定時において
図15に示すように、配管5が収納凹部6内に納まり切
らずに本体背面側外方にはみ出すことがあり、このよう
な場合、配管5が壁面Wに当たり、該壁面Wから本体1
が浮き上がってしまう。なお、図15において、1aは
本体1の底板部である。また、据付板2を図示省略して
いる。
【0005】このような本体1の浮き上がりや、これに
伴う本体1の振動の発生は、本体1と据付板2の下部間
を機械的に結合することにより効果的に防止することが
できるが、従来、このような対策が講じたものとして
は、例えば図16に示すように、本体底板部1aの後方
及び据付板2の下端部にそれぞれ傾斜状のネジ止め片
7、8を延出し、これらのネジ止め片7、8どうしをネ
ジ9により締着するものが知られている。
【0006】しかし上記従来例では、屋内高所で本体1
の斜め下方よりドライバーでネジ締めしなければならな
いため、作業に困難を伴うだけでなく、カーテンレール
等の障害物がある場所ではネジ締め作業を行うことがで
きない。また、本体据付後はネジ9が外部に露出するた
め、見た目に好ましくない等の問題点があった。
【0007】また、第2の従来例として図17に示すよ
うに、本体底板部1aの後端部に上向きの係合爪10を
形成するとともに、据付板2の下端部を折り曲げて、そ
の先端に係合孔11を形成し、該係合孔11に係合爪1
0を下方から嵌入して引っ掛けるようにしたものが知ら
れている。
【0008】あるいは第3の従来例として図18に示す
ように、本体底板部1aの後端部に、該底板部1aと対
向する下向きの係合爪12を形成し、この係合爪12を
上記第2の従来例と同様に構成された据付板2の係合孔
13に上方から嵌入して引っ掛けるようにしたものがあ
る。
【0009】さらに、第4の従来例として図19に示す
ように、本体収納凹部6の上方中央部から後方に突出す
る下向きの係合爪14を形成する一方、据付板2の下端
部をく字形状に屈曲し、該屈曲上辺部に係合孔15を設
け、この係合孔15に係合爪14を弾性的に貫入して引
っ掛けるようにしたものがある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、図17
〜図19に示すような係合爪と係合孔とによる引っ掛け
方式による従来例では、いずれの構成も本体1の上部を
据付板2の上部に引っ掛けた後、該本体1の下部を後方
に押すようにすることで、係合爪10(12、14)を
係合孔11(13、15)に引っ掛けることができ、こ
れによって本体下部の配管5のはみ出しによる浮き上が
りを防止することが可能である。
【0011】しかしながら、据付板2に設けた係合孔1
1(13、15)には、係合爪10(12、14)の嵌
入を許すクリアランスが必然的に必要となるため、空気
調和機の運転時において、本体1に設けた係合爪10
(12、14)と据付板2に設けた係合孔11(13、
15)との位置関係が微妙な近接状態にあるとき、本体
1の振動が係合爪10(12、14)と、これに対向す
る係合孔11(13、15)の端面とに伝達されること
により、両者が干渉し合ってビビリ音が発生することが
あった。
【0012】本発明は、このような従来の問題点を解決
するためになされたもので、空気調和機本体を据付板に
作業性よく、しかも振動が発生しないように確実強固に
固定し得るようにした空気調和機を提供することを目的
とするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、空気調和機本
体の据付板を有し、この据付板の前面側上部に上向きに
起立した係止片を形成する一方、前記空気調和機本体の
背面側上部に下向きに開放する凹陥部を形成し、前記据
付板を壁面に固定するとともに、その係止片に空気調和
機本体の凹陥部を係入することにより、該空気調和機本
体が据付板に固定支持されるように構成した空気調和機
において、上記目的を達成するために以下のように構成
している。
【0014】すなわち、本発明の第1の構成では、前記
据付板の下端部に前面側に膨出してその内側に後方及び
下方に開放する空間を有する係合部を形成する一方、前
記空気調和機本体の底板部に上下方向に貫通する係合溝
孔を形成し、さらに前記据付板係合部の空間と、前記空
気調和機本体底板部の係合溝孔とに下方から垂直方向に
係入固定可能な一対の係止片を有するコ字形状の固定具
を設けたものとしている。
【0015】上記第1の構成において、前記固定具の一
方の係止片を本体底板部の係合溝孔にスライド可能に取
り付け、該固定具を上方へスライドさせることにより、
他方の係止片が据付板の係合部空間に係入固定されるよ
うに構成するか、あるいは据付板係合部の空間を上下方
向に貫通したものとし、この貫通空間部にコ字形状固定
具の他方の係止片をスライド可能に取り付け、該固定具
を上方へスライドさせることにより、一方の係止片が本
体底板部の係合溝孔に係入固定されるように構成するこ
とができる。
【0016】本発明の第2の構成では、前記据付板の下
端部に前面側に膨出してその内側に側方に開放する空間
を有する係合板部を形成する一方、前記空気調和機本体
の底板部に上向きに起立するリブを形成し、さらに前記
据付板係合板部と前記空気調和機本体底板部のリブとを
重合した状態において、これら係合板部とリブとに側方
から水平方向に係入して挟着固定可能な一対の係止片を
有するコ字形状の固定具を設けている。
【0017】上記本発明の第2の構成において、コ字形
状の固定具を据付板に側方にスライド自在に取り付ける
ようにするとよく、また、空気調和機本体の下面に固定
具の移動位置を標示する標識を設けて、固定具の位置を
明瞭に示すことができる。
【0018】本発明の第3の構成では、据付板の下端部
に前面側に膨出してその内側に下方に開放する空間を有
する係合板部を形成する一方、前記空気調和機本体の底
板部後端縁に上向きに起立するリブを形成するととも
に、該底板部後端縁の後方に突出し且つ下向きに開放す
る係入空間を有するコ字形状の引掛部を形成し、さらに
前記据付板係合板部と前記空気調和機本体底板部の引掛
部とを重合した状態において、これら係合板部と引掛部
とに係入して挟着固定可能な一対の係止片を有するコ字
形状の固定具を前記リブの後側面に回転可能に装着して
いる。
【0019】本発明の第4の構成では、据付板の下端部
に前面側に膨出してその内側に下方に開放する空間を有
する係合板部を形成する一方、前記空気調和機本体の底
板部後端縁に後方に突出し且つ下向きに開放する係入空
間を有する引掛部を形成し、さらに据付板係合板部と前
記空気調和機本体底板部の引掛部とを重合した状態にお
いて、これら係合板部と引掛部とに係入して挟着固定可
能な一対の係止片を有するコ字形状の固定具を前記係合
板部の内側面に回転可能に装着している。
【0020】本発明の第5の構成では、据付板の下端部
に下方に開放する切欠空間部を形成するとともに、前記
据付板を前面側に膨出させてなり且つ前記切欠空間部に
延在する係合板片を形成する一方、前記空気調和機本体
の底板部後端縁に上向きに起立するリブを形成し、さら
に前記据付板係合板片と前記空気調和機本体底板部のリ
ブとを重合した状態において、該係合板片の背面に係合
し且つ前記リブとの間で挟着固定可能な固定具を前記リ
ブの後側面に回転可能に装着している。
【0021】本発明の第6の構成では、据付板の下端部
に固定具を回転可能に装着する一方、前記空気調和機本
体の底板部に上向きに起立するリブを形成し、このリブ
と前記据付板下端面とを重合した状態において、前記固
定具を回転させることにより、前記据付板下端面と固定
具との間で前記リブを挟着固定可能としている。
【0022】
【作用】上記各技術的手段による作用は以下の通りであ
る。すなわち、据付板下端の係合部、係合板部あるいは
係合板片と、本体底板部を前後に重ね合わせた上で、固
定具を差し込み、または回転させることにより、固定具
の挟圧力により本体と据付板とが密接状態でがたつきな
く固定される。これにより空気調和機運転時においても
本体と据付板間におけるビビリ音の発生が極力抑制され
る。
【0023】
【実施例】以下、本発明に係る空気調和機の実施例を図
面を参照しながら説明する。なお、以下に述べる各実施
例における室内ユニットの構成は図14に示した従来例
のものと基本的に同等であり、該従来例と構成及び作用
が共通する部分には共通の符号を付すこととする。
【0024】すなわち、本実施例では、室内ユニット本
体1の据付板2を有しており、据付板2の前面側上部に
上向きに起立した係止片3を形成する一方、本体1の背
面側上部に下向きに開放する凹陥部4を形成し、前記据
付板2を壁面Wに固定するとともに、係止片3に本体1
の凹陥部4を係入することにより、該本体1が据付板2
に固定支持されるものである。
【0025】図1及び図2は本発明の第1実施例におけ
る本体1と据付板2との下部固定構造を示している。こ
れらの図に示すように、据付板2の下端部には該据付板
2の一部を前面側に膨出してなる外観視直方体形状の係
合部16が形成されている。この係合部16は、その内
側に後方及び下方に開放する空間17を有しており、外
観視直方体形状を呈している。
【0026】一方、室内ユニット本体底板部1aの上面
には、その後端に該底板部1aの端縁から突出する角筒
状のブロック18が一体に形成されており、該角筒ブロ
ック18に上下方向に貫通する垂直な係合溝孔19が形
成されている。また、20はコ字形状に形成された固定
具であって、対向面がテーパ状に形成された一対の係止
片20a、20bと、該係止片20a、20bの基端部
間を連結するブリッジ片20cを一体に形成してなる樹
脂成型品である。
【0027】上記構成では、据付板係合部16の前面
と、本体底板部1aの角筒ブロック18の背面とを前後
に重ね合わせた上で、固定具20の一方の係止片20a
を本体底板部1aの係合溝孔19に、他方の係止片20
bを据付板係合部16の空間17にそれぞれ下方から同
時に係入することにより、図2に示すように、固定具2
0の挟圧力により本体1と据付板2とが密接状態でがた
つきなく固定される。これにより空気調和機運転時にお
いても本体と据付板間におけるビビリ音の発生が極力抑
制される。
【0028】図3及び図4はコ字形状の固定具20の変
形例を示している。すなわち、これらの図に示す固定具
20は、一方の係止片20aの上半部中央に切欠溝21
を形成して該係止片20aを二つ割り形状に形成すると
ともに、その両側にそれぞれ外方に突出する抜止め突部
22を形成してあり、該一方の係止片20aを本体底板
部1aの係合溝孔19にスライド可能に取り付けてい
る。この取付状態においては、係止片20aの上半部が
係合溝孔19の側面に弾接するとともに、抜止め突部2
2により該係合溝孔19からの抜脱を阻止されている。
【0029】このように固定具20を予め本体側に装着
しておくことにより、図4に示すように、固定具20を
矢印Aで示すように上方へスライドさせるだけで、他方
の係止片20bを据付板2に形成されている係合部16
の空間17に係入することができ、利便性に富むものと
なる。
【0030】図5及び図6はコ字形状の固定具20のス
ライド構造の別の変形例を示している。すなわち、これ
らの図に示すスライド構造では、据付板2の係合部空間
17を上下方向に貫通するコ字形状に形成している。ま
た、固定具20は、他方の係止片20bの上半部中央に
切欠溝23を形成して該係止片20bを二つ割り形状に
形成するとともに、その両側にそれぞれ外方に突出する
抜止め突部24を形成してあり、該他方の係止片20a
を前記据付板係合部16の貫通空間17にスライド可能
に取り付けている。
【0031】この取付状態においては、他方の係止片2
0bの上半部が貫通空間17の側面に弾接するととも
に、抜止め突部24により該貫通空間17からの抜脱を
阻止されている。このように固定具20を予め据付板側
に装着しておくことにより、図6に示すように、固定具
20を矢印Bで示すように上方へスライドさせるだけ
で、一方の係止片20aを本体側に形成されている係合
溝孔19に係入することができる。
【0032】図7は本発明の第2実施例における本体1
と据付板2との下部固定構造を示している。この図に示
すように、据付板2の下端部には該据付板2の一部を前
面側に膨出してなる係合板部25が形成され、この係合
板部25の内側に図上左側方及び下方に開放する空間2
6が存在している。
【0033】一方、室内ユニット本体底板部1aの上面
には、その後端縁から上向きに起立するリブ27及びガ
イド片28が一体に形成されており、該ガイド片28に
固定具29が底板部1aの後端縁に沿ってスライド自在
に抜け止め嵌合されている。この固定具29はリブ27
寄りの先端側が前後方向に対向する一対の係止片29
a、29bを有する二股状に形成されている。29cは
固定具29の下方に突出する摘み片であって、本体底板
部1aの下方に突出している。
【0034】上記構成では、据付板係合板部25の前面
と、本体底板部1aのリブ27とを矢印Cで示すように
前後に重ね合わせた上で、固定具29をガイド片28に
沿って矢印Dで示すように水平方向にスライドさせるこ
とにより、固定具29の一対の係止片29a、29b間
に係合板部25とリブ27とが挟着固定され、これによ
って本体1と据付板2とが密接状態でがたつきなく固定
される。
【0035】図8はコ字形状の固定具29及びそのスラ
イド構造の変形例を示している。すなわち、この図に示
すスライド構造では、据付板2にその係合板部25と対
称形状のガイド板部30を係合板部内側の空間26と通
じる切欠空間31を挟んで形成し、該ガイド板部30に
固定具29を係合板部25に水平方向に係入できるよう
にスライド自在に取り付けている。なお、本体底板部1
aにはリブ27のみ設けている。
【0036】この場合も、図7に示すものと同様に据付
板係合板部25の前面と、本体底板部1aのリブ27と
を矢印Eで示すように前後に重ね合わせた上で、固定具
29をガイド板部30に沿って矢印Fで示すように水平
方向にスライドさせることにより、固定具29の一対の
係止片29a、29b間に係合板部25とリブ27とを
挟着固定することができる。
【0037】また、図9に示すように、固定具29の摘
み片29cの移動位置を室内ユニット底面より見て分か
りやすくするため、室内ユニットの本体1の下面に該固
定具29の移動位置を標示する標識32を設けるように
してもよい。
【0038】図10は本発明の第3実施例における本体
1と据付板2との下部固定構造を示している。この図に
示すように、据付板2の下端部には該据付板2の一部を
前面側に膨出してなる係合板部33が形成され、この係
合板部33の内側に図上左側方及び下方に開放する空間
34が存在している。
【0039】一方、室内ユニット本体底板部1aの上面
には、その後端縁から上向きに起立するリブ35が形成
されているとともに、底板部後端縁の後方に突出し且つ
下向きに開放する係入空間36を有するコ字形状の引掛
部37が該リブ35と一体に形成されており、さらにリ
ブ35の後側面に固定具38がその基端部を枢支された
状態で回転可能に装着されている。この固定具38は前
後方向に対向する一対の係止片38a、38bを有する
コ字形状に形成されている。
【0040】上記構成では、据付板係合板部33の前面
と、本体底板部1aのリブ35とを矢印Gで示すように
前後に重ね合わせた上で、固定具38を矢印Hで示す反
時計回り方向に回転させることにより、固定具38の一
対の係止片38a、38b間に係合板部33とリブ35
とが挟着固定され、これによって本体1と据付板2とが
密接状態でがたつきなく固定される。
【0041】また、コ字形状の固定具38は図11に示
すように、据付板側に装着した構成としてもよい。すな
わち、据付板2の下端部には該据付板2の一部を前面側
に膨出してなる係合板部33が形成され、この係合板部
33の内側に下方に開放する空間34が存在していると
ともに、係合板部33の内面に固定具38がその基端部
を枢支された状態で回転可能に装着されている。また、
室内ユニット本体底板部1aの上面には、その後端縁か
ら後方に突出し、且つ下向きに開放する係入空間36を
有する引掛部37が形成されている。
【0042】上記構成では、据付板係合板部33の前面
と、本体底板部1aの引掛部37とを矢印Iで示すよう
に前後に重ね合わせた上で、固定具38を矢印Jで示す
時計回り方向に回転させることにより、固定具38の一
対の係止片38a、38b間に係合板部33と引掛部3
7とが挟着固定される。
【0043】図12は本発明の第4実施例における本体
1と据付板2との下部固定構造を示している。この図に
示すように、据付板2の下端部には下方に開放する切欠
空間部39を形成するとともに、この切欠空間部39内
に延びる係合板片40を据付板2を前面側に膨出させて
形成している。
【0044】一方、室内ユニット本体底板部1aの上面
には、その後端縁から上向きに起立するリブ41が形成
されており、このリブ41の後側面にレバー状固定具4
2がその中間部を枢支された状態で回転可能に装着され
ている。この固定具42は一端部が折曲げられ、該折曲
げ部をして係止片41aとするとともに、他端部が底板
部1aより下方に突出する摘み片41bとなっている。
【0045】上記構成では、据付板係合板片40の前面
と、本体底板部1aのリブ41とを前後に重ね合わせた
上で、摘み片42bを操作して固定具42を矢印Kで示
す反時計回り方向に回転させることにより、固定具42
の係止片42aが係合板片40の背面に係合し、これに
よって係止片42aとリブ41との間に係合板片40が
挟着固定されて、本体1と据付板2とが密接状態でがた
つきなく固定されるものである。
【0046】また、回転レバー式の固定具42は図13
に示すように、据付板側に装着した構成としてもよい。
すなわち、据付板2の下端部には該据付板2の一部を前
面側に膨出してなるレバー取付部43が形成され、この
レバー取付部43にレバー状固定具42の中間部を回転
可能に装着している。また、室内ユニット本体底板部1
aの上面には、その後端縁から後方に突出し、且つ上向
きに起立するリブ41が形成されている。
【0047】上記構成では、据付板2のレバー取付部4
3の前面と、本体底板部1aのリブ41とを前後に重ね
合わせた上で、固定具42を矢印Lで示す反時計回り方
向に回転させることにより、固定具42の係止片42a
がリブ41の背面に係合して、該リブ41がレバー取付
部43とと係止片42a間に挟着固定される。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように本発明によるとき
は、従来に見られない次のような効果を奏する。すなわ
ち、請求項1によるときは、据付板の下端部に前面側に
膨出してその内側に後方及び下方に開放する空間を有す
る係合部を形成する一方、空気調和機本体の底板部に上
下方向に貫通する係合溝孔を形成し、さらに前記空間と
係合溝孔とに下方から垂直方向に係入固定可能な一対の
係止片を有するコ字形状の固定具を設けたものとした。
【0049】これにより据付板の係合部と、本体底板部
を前後に重ね合わせた上で、固定具の一方の係止片を本
体側の係合溝孔に、他方の係止片を係合部の空間に下方
から取り付けるだけの作業で、固定具の挟圧力により本
体と据付板とが密接状態でがたつきなく固定することが
できる。従って、空気調和機運転時においても本体と据
付板間におけるビビリ音の発生を極力抑制することがで
きる。
【0050】請求項2または請求項3によるときは、コ
字形状の固定具を上方へスライドさせることにより、い
ずれか一方の係止片が据付板の係合部空間または本体底
板部の係合溝孔に係入固定されるように、いずれか他方
の係止片を予め本体側の係合溝孔または据付板側の貫通
空間にスライド可能に取り付けているので、該固定具を
上方へ押し込むようにスライドさせるだけで、本体と据
付板とを固定することができ、また、据付時等において
固定具を失うといったことを未然に防止でき、利便性が
向上する。
【0051】請求項4によるときは、据付板の下端部に
前面側に膨出してその内側に側方に開放する空間を有す
る係合板部を形成する一方、空気調和機本体の底板部に
上向きに起立するリブを形成し、さらに据付板係合板部
と空気調和機本体底板部のリブとを重合した状態におい
て、これら係合板部とリブとに側方から水平方向に係入
して挟着固定可能な一対の係止片を有するコ字形状の固
定具を設けたものとしたので、固定具の一対の係止片間
に係合板部とリブとが挟着固定され、空気調和機運転時
において、本体と据付板間におけるビビリ音の発生を極
力抑制することができる。
【0052】請求項5によるときは、コ字形状の固定具
を据付板に側方にスライド自在に取り付けているので、
据付時等において固定具を失うといったことを未然に防
止でき、利便性が向上し、さらに請求項6によるとき
は、空気調和機本体の下面に固定具の移動位置を標示す
る標識を設けているので、該固定具の移動位置を室内ユ
ニット底面を見れば、即座に確認でき、据付時の作業性
の向上を図ることができる。
【0053】請求項7〜請求項10のいずれかによると
きは、コ字形状またはレバー状に形成された固定具を回
転させて、本体底板または据付板、あるいは双方に設け
られた係止を目的とする被係合部分を、固定具と係合部
分とにより挟着固定するように構成しているので、空気
調和機本体下側の僅かの空間で確実簡単に作業すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施例を示す要部分解斜視図。
【図2】 その据付状態を示す要部断面図。
【図3】 固定具の変形例を示す要部断面図。
【図4】 その固定具を用いた据付状態を示す要部断面
図。
【図5】 固定具のスライド構造の別の変形例を示す要
部分解斜視図。
【図6】 その据付状態を示す要部断面図。
【図7】 本発明の第2実施例を示す要部分解斜視図。
【図8】 固定具及びそのスライド構造の変形例を示す
要部分解斜視図。
【図9】 標識の形成部位を示す要部外観斜視図。
【図10】 本発明の第3実施例を示す要部分解斜視
図。
【図11】 その固定具取付部位の異なる態様を示す要
部分解斜視図。
【図12】 本発明の第4実施例を示す要部分解斜視
図。
【図13】 その固定具取付部位の異なる態様を示す要
部分解斜視図。
【図14】 従来の空気調和機を背面側から見た分解斜
視図。
【図15】 配管のはみ出しによる不都合な状態を示す
概略断面図。
【図16】 第1の従来例を示す概略断面図。
【図17】 第2の従来例を示す概略断面図。
【図18】 第3の従来例を示す概略断面図。
【図19】 第4の従来例を示す概略断面図。
【符号の説明】
1 室内ユニット本体 2 据付板 3 係止片 4 凹陥部 5 配管 6 収納凹部 16 係合部 17 空間 19 係合溝孔 20 固定具 20a 係止片 20b 係止片 25 係合板部 26 空間 27 リブ 28 ガイド片 29 固定具 29a 係止片 29b 係止片 29c 摘み片 31 切欠空間 32 標識 33 係合板部 34 空間 35 リブ 36 係入空間 37 引掛部 38 固定具 38a 係止片 38b 係止片 39 切欠空間 40 係合板片 41 リブ 42 固定具

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気調和機本体の据付板を有し、この据
    付板の前面側上部に上向きに起立した係止片を形成する
    一方、前記空気調和機本体の背面側上部に下向きに開放
    する凹陥部を形成し、前記据付板を壁面に固定するとと
    もに、その係止片に空気調和機本体の凹陥部を係入する
    ことにより、該空気調和機本体が据付板に固定支持され
    るように構成された空気調和機において、前記据付板の
    下端部に前面側に膨出してその内側に後方及び下方に開
    放する空間を有する係合部を形成する一方、前記空気調
    和機本体の底板部に上下方向に貫通する係合溝孔を形成
    し、さらに前記据付板係合部の空間と、前記空気調和機
    本体底板部の係合溝孔とに下方から垂直方向に係入固定
    可能な一対の係止片を有するコ字形状の固定具を設けた
    ことを特徴とする空気調和機。
  2. 【請求項2】 コ字形状の固定具は、一方の係止片が本
    体底板部の係合溝孔にスライド可能に取り付けられ、該
    固定具を上方へスライドさせることにより、他方の係止
    片が据付板の係合部空間に係入固定されるように構成さ
    れている請求項1の空気調和機。
  3. 【請求項3】 据付板の係合部に設けられた空間は上下
    方向に貫通しており、この貫通空間部にコ字形状固定具
    の他方の係止片がスライド可能に取り付けられ、該固定
    具を上方へスライドさせることにより、一方の係止片が
    本体底板部の係合溝孔に係入固定されるように構成され
    ている請求項1の空気調和機。
  4. 【請求項4】 空気調和機本体の据付板を有し、この据
    付板の前面側上部に上向きに起立した係止片を形成する
    一方、前記空気調和機本体の背面側上部に下向きに開放
    する凹陥部を形成し、前記据付板を壁面に固定するとと
    もに、その係止片に空気調和機本体の凹陥部を係入する
    ことにより、該空気調和機本体が据付板に固定支持され
    るように構成された空気調和機において、前記据付板の
    下端部に前面側に膨出してその内側に側方に開放する空
    間を有する係合板部を形成する一方、前記空気調和機本
    体の底板部に上向きに起立するリブを形成し、さらに前
    記据付板係合板部と前記空気調和機本体底板部のリブと
    を重合した状態において、これら係合板部とリブとに側
    方から水平方向に係入して挟着固定可能な一対の係止片
    を有するコ字形状の固定具を設けたことを特徴とする空
    気調和機。
  5. 【請求項5】 コ字形状の固定具は据付板に側方にスラ
    イド自在に取り付けられている請求項4の空気調和機。
  6. 【請求項6】 空気調和機本体の下面に固定具の移動位
    置を標示する標識が設けられている請求項4または5の
    空気調和機。
  7. 【請求項7】 空気調和機本体の据付板を有し、この据
    付板の前面側上部に上向きに起立した係止片を形成する
    一方、前記空気調和機本体の背面側上部に下向きに開放
    する凹陥部を形成し、前記据付板を壁面に固定するとと
    もに、その係止片に空気調和機本体の凹陥部を係入する
    ことにより、該空気調和機本体が据付板に固定支持され
    るように構成された空気調和機において、前記据付板の
    下端部に前面側に膨出してその内側に下方に開放する空
    間を有する係合板部を形成する一方、前記空気調和機本
    体の底板部後端縁に上向きに起立するリブを形成すると
    ともに、該底板部後端縁の後方に突出し且つ下向きに開
    放する係入空間を有するコ字形状の引掛部を形成し、さ
    らに前記据付板係合板部と前記空気調和機本体底板部の
    引掛部とを重合した状態において、これら係合板部と引
    掛部とに係入して挟着固定可能な一対の係止片を有する
    コ字形状の固定具を前記リブの後側面に回転可能に装着
    したことを特徴とする空気調和機。
  8. 【請求項8】 空気調和機本体の据付板を有し、この据
    付板の前面側上部に上向きに起立した係止片を形成する
    一方、前記空気調和機本体の背面側上部に下向きに開放
    する凹陥部を形成し、前記据付板を壁面に固定するとと
    もに、その係止片に空気調和機本体の凹陥部を係入する
    ことにより、該空気調和機本体が据付板に固定支持され
    るように構成された空気調和機において、前記据付板の
    下端部に前面側に膨出してその内側に下方に開放する空
    間を有する係合板部を形成する一方、前記空気調和機本
    体の底板部後端縁に後方に突出し且つ下向きに開放する
    係入空間を有する引掛部を形成し、さらに前記据付板係
    合板部と前記空気調和機本体底板部の引掛部とを重合し
    た状態において、これら係合板部と引掛部とに係入して
    挟着固定可能な一対の係止片を有するコ字形状の固定具
    を前記係合板部の内側面に回転可能に装着したことを特
    徴とする空気調和機。
  9. 【請求項9】 空気調和機本体の据付板を有し、この据
    付板の前面側上部に上向きに起立した係止片を形成する
    一方、前記空気調和機本体の背面側上部に下向きに開放
    する凹陥部を形成し、前記据付板を壁面に固定するとと
    もに、その係止片に空気調和機本体の凹陥部を係入する
    ことにより、該空気調和機本体が据付板に固定支持され
    るように構成された空気調和機において、前記据付板の
    下端部に下方に開放する切欠空間部を形成するととも
    に、前記据付板を前面側に膨出させてなり且つ前記切欠
    空間部に延在する係合板片を形成する一方、前記空気調
    和機本体の底板部後端縁に上向きに起立するリブを形成
    し、さらに前記据付板係合板片と前記空気調和機本体底
    板部のリブとを重合した状態において、該係合板片の背
    面に係合し且つ前記リブとの間で挟着固定可能な固定具
    を前記リブの後側面に回転可能に装着したことを特徴と
    する空気調和機。
  10. 【請求項10】 空気調和機本体の据付板を有し、この
    据付板の前面側上部に上向きに起立した係止片を形成す
    る一方、前記空気調和機本体の背面側上部に下向きに開
    放する凹陥部を形成し、前記据付板を壁面に固定すると
    ともに、その係止片に空気調和機本体の凹陥部を係入す
    ることにより、該空気調和機本体が据付板に固定支持さ
    れるように構成された空気調和機において、前記据付板
    の下端部に固定具を回転可能に装着する一方、前記空気
    調和機本体の底板部に上向きに起立するリブを形成し、
    このリブと前記据付板下端面とを重合した状態におい
    て、前記固定具を回転させることにより、前記据付板下
    端面と固定具との間で前記リブを挟着固定可能に構成し
    たことを特徴とする空気調和機。
JP5271709A 1993-10-29 1993-10-29 空気調和機 Pending JPH07120057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5271709A JPH07120057A (ja) 1993-10-29 1993-10-29 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5271709A JPH07120057A (ja) 1993-10-29 1993-10-29 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07120057A true JPH07120057A (ja) 1995-05-12

Family

ID=17503754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5271709A Pending JPH07120057A (ja) 1993-10-29 1993-10-29 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07120057A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105783144A (zh) * 2016-05-17 2016-07-20 南宁市茂宏信息技术有限公司 一种空调支架
CN107202416A (zh) * 2017-05-24 2017-09-26 奥克斯空调股份有限公司 壁挂式空调用底座的支撑结构及空调器
EP3279584A4 (en) * 2015-03-31 2018-11-21 GD Midea Air-Conditioning Equipment Co., Ltd. Air-conditioner indoor unit
WO2021086167A1 (en) * 2019-10-31 2021-05-06 Panasonic Appliances Air-Conditioning Malaysia Sdn. Bhd. Air conditioner with detachable housing
CN113460821A (zh) * 2021-06-24 2021-10-01 深圳市鸿天盛信息技术有限公司 一种电梯用广告机

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3279584A4 (en) * 2015-03-31 2018-11-21 GD Midea Air-Conditioning Equipment Co., Ltd. Air-conditioner indoor unit
US10571136B2 (en) 2015-03-31 2020-02-25 Gd Midea Air-Conditioning Equipment Co., Ltd. Indoor unit of air conditioner
CN105783144A (zh) * 2016-05-17 2016-07-20 南宁市茂宏信息技术有限公司 一种空调支架
CN107202416A (zh) * 2017-05-24 2017-09-26 奥克斯空调股份有限公司 壁挂式空调用底座的支撑结构及空调器
CN107202416B (zh) * 2017-05-24 2023-08-01 奥克斯空调股份有限公司 壁挂式空调用底座的支撑结构及空调器
WO2021086167A1 (en) * 2019-10-31 2021-05-06 Panasonic Appliances Air-Conditioning Malaysia Sdn. Bhd. Air conditioner with detachable housing
CN114930089A (zh) * 2019-10-31 2022-08-19 松下设备空调马来西亚公司 具有可拆卸壳体的空调
CN113460821A (zh) * 2021-06-24 2021-10-01 深圳市鸿天盛信息技术有限公司 一种电梯用广告机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07120057A (ja) 空気調和機
JP2001276486A (ja) 洗濯機
CN212477172U (zh) 电器设备及其门锁
US6959480B2 (en) Apparatus, method and device for attaching hydroformed handle to an appliance
JP3212434B2 (ja) 保持具
JP3551471B2 (ja) 壁面設置型電子機器
JP2000287328A (ja) サポート
JPH0310404Y2 (ja)
JPH0711668Y2 (ja) ボックス延長壁の取付構造
JP2000287328A5 (ja)
JP2001065180A (ja) 浴室カウンター
JPS6024851Y2 (ja) 吊下可動間仕切用レ−ル
JP7445967B2 (ja) ガス栓取付装置
JP3433556B2 (ja) 空気調和機の室外機
JPH0429124Y2 (ja)
JPH08126571A (ja) 支持装置
JPS5916446Y2 (ja) 自動車用ドアのインサイドハンドルの取付装置
JPS624044Y2 (ja)
JP4411548B2 (ja) サポート及び配線装置
JPH0226172Y2 (ja)
KR0119111Y1 (ko) 알미늄 샤시 도어용 도어록
JPH074302Y2 (ja) 扉のラッチ装置
JPH0868247A (ja) レバーハンドル用台座の取付構造
JPH0874451A (ja) ドア錠のラッチボルト等の受け具
JP4261469B2 (ja) 空気調和機用室外機の据付台