JPH07118379B2 - 誘導加熱調理器 - Google Patents

誘導加熱調理器

Info

Publication number
JPH07118379B2
JPH07118379B2 JP21691087A JP21691087A JPH07118379B2 JP H07118379 B2 JPH07118379 B2 JP H07118379B2 JP 21691087 A JP21691087 A JP 21691087A JP 21691087 A JP21691087 A JP 21691087A JP H07118379 B2 JPH07118379 B2 JP H07118379B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching element
time
induction heating
heating cooker
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21691087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6460990A (en
Inventor
和彦 麻田
英樹 大森
裕一 義田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21691087A priority Critical patent/JPH07118379B2/ja
Publication of JPS6460990A publication Critical patent/JPS6460990A/ja
Publication of JPH07118379B2 publication Critical patent/JPH07118379B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般家庭において使用する誘導加熱調理器に
関するものである。
従来の技術 従来の誘導加熱調理器の回路を第2図に示す。第2図に
おいて1は商用電源を整流した直流電源、2は加熱コイ
ル、3はスイッチング素子、4は共振コンデンサ、5は
制御回路、6は逆導通ダイオード、7は加熱コイル2に
直列に挿入された電流トランス、8は負荷の鍋である。
以上の構成において動作を説明すると、制御回路5の作
用によってスイッチング素子3がオンすると、直流電源
1から加熱コイル2とスイッチング素子3を通って電流
が流れる。制御回路5の作用によってスイッチング素子
3がオフすると、加熱コイル2と共振コンデンサ4の共
振回路が形成され、その共振周期の約半分の時間で逆導
通ダイオード6が導通状補になるので再び制御回路5の
作用によりスイッチング素子3がオンする。以上の動作
をくり返すことにより加熱コイル2に高周波電流が流
れ、鍋8が誘導加熱される。
第3図aは第2図に示した誘導加熱調理器の加熱コイル
2の電流ILの波形、bは第2図に示したICの波形でIC
0の期間はスイッチング素子3に流れ、IC<0の期間は
逆導通ダイオード6に流れる。
ICmaxが増大すると、スイッチング素子3の損失が増大
して温度上昇が大きくなり破壊することがあるため、制
御回路5はILmaxが一定値を超えないようにオン時間を
制御することにより、ICmaxを一定値以下に抑えスイッ
チング素子3の保護を行う作用がある。
SUS304の鍋では鉄鍋に比べオン時間に対するILmax,I
Cmaxが大きいため、制御回路5の作用によりオン時間が
小さくなる。
また他の従来の技術として電流トランス7の代わりに抵
抗を用いて加熱コイル2の電流を検知する技術がある。
さらに別の従来の技術で、IDmaxが流れる経路に電流ト
ランスまたは抵抗を設け、IDmaxが一定値を超えないよ
うにスイッチング素子3のオン時間を制御し、ICmax
一定値以下に抑える技術もある。
発明が解決しようとする問題点 以上に述べた従来の技術においては、電流トランスを設
ける場合には、電流トランスが高価格であるため、誘導
加熱調理器が高コストになるという問題点あった。また
抵抗を設ける場合には、抵抗に流れる電流が大きいた
め、大電力用の抵抗が必要となるため空間を多く占有す
るため誘導加熱調理器が大形となり、かつ抵抗での損失
により誘導加熱調理器の熱効率が低下し、かつ抵抗から
の発熱が大きいため誘導加熱調理器内の温度が高くなっ
て誤動作や破壊の可能性が高くなるという問題点があ
る。
本発明は、前記問題点に鑑み電流トランスと大電力用抵
抗を不要とし、低コスト,小形でかつ誤動作や破壊の心
配の少ない誘導加熱調理器を提供するものである。
問題点を解決するための手段 この目的を達成するために本発明の誘導加熱調理器は、
直流電源と、前記直流電源に接続した加熱コイルとスイ
ッチング素子の直列回路と、前記加熱コイルまたは前記
スイッチング素子に並装接続した共振コンデンサと、前
記スイッチング素子の制御端子に接続した制御回路を有
し、前記制御回路は前記スイッチング素子に印加される
電圧が基準値を超えないように前記スイッチング素子の
オン時間を制御する電圧制限回路と、前記スイッチング
素子のオフ時間が所定時間よりも短い場合には、オフ時
間に応じて前記基準値を小さくするオフ時間検知回路を
有するものである。
作用 この構成により本発明の誘導加熱調理器は、電流トラン
スと大電力用抵抗を不要とし、低コスト,小形でかつ誤
動作や破壊の心配が少ない高効率の誘導加熱調理器を提
供することができる。
実 施 例 以下本発明の一実施例について図面を参照しながら説明
する。第1図に本発明の一実施例を示す誘導加熱調理器
の回路図を示す。第1図において、1は商用電源を整流
した直流電源、2は加熱コイル、3はスイッチ素子、4
は共振コンデンサ、5は制御回路、6は逆導通ダイオー
ド、8は負荷の鍋である。直流電源1,加熱コイル2,スイ
ッチング素子3,共振コンデンサ4,逆導通ダイオード6は
従来の技術と同じ動作を行う。制御回路5は直流電源9,
電圧制限回路10,オフ時間検知回路11より構成される。
電圧制限回路10はスイッチング素子2に印加される電圧
を分圧する抵抗12及び抵抗13と、ピークホールドのため
のダイオード28と抵抗29とコンデンサ30,増幅器14,増幅
器14の出力電圧に比例したオン時間になるように出力信
号を出力するPWM回路15により構成され、スイッチング
素子3に印加する電圧が基準値を超えないようにスイッ
チング素子3を制御する。オフ時間検知回路11はスイッ
チング素子3がオフの時間に、スイッチング素子3に印
加される電圧によりオンするトランジスタ16,トランジ
スタ16のバイアス用抵抗17,トランジスタ16がオンの時
間オフするトランジスタ18,トランジスタ18のバイアス
用抵抗19,トランジスタ18のオフ時間すなわちスイッチ
ング素子3のオフ時間に充電されるコンデンサ21,コン
デンサ21の充電抵抗20,コンデンサ21の電圧すなわちス
イッチング素子3のオフ時間にほぼ比例した直流電圧を
得るためのトランジスタ22,コンデンサ23,抵抗24,スイ
ッチング素子3のオフ時間が所定時間よりも短い場合に
はオフ時間に応じた電圧Vrを得るためのダイオード25,
抵抗26,抵抗27により構成している。
以上の構成により、鉄鍋に比べオン時間に対するILmax,
ICmaxが大きいSUS304の鍋ではスイッチング素子3のオ
フ時間が鉄鍋に比べ短いため、コンデンサ21の充電時間
が短くなり、ダイオード25の作用によりVrが引き下げら
れて基準値が低下し、電圧制限回路10の働きによりスイ
ッチング素子3に印加される電圧は鉄鍋の場合より低く
なる。この時スイッチング素子3のピーク電流ICmax
抑えられスイッチング素子3の損失を抑える効果があ
る。
なお本実施例では、共振コンデンサ4を加熱コイル2に
並列に接続した回路を示したが、スイッチング素子3に
並列接続しても同じ動作を行う。
発明の効果 以上の実施例から明らかなように本発明の誘導加熱調理
器は特にスイッチング素子に印加される電圧が基準値を
超えないように前記スイッチング素子のオン時間を制御
する電圧制御回路と、前記スイッチング素子のオフ時間
が所定時間より短い場合にはオフ時間に応じて前記基準
値を小さくするオフ時間検知回路を設けたことにより、
電流トランスと大電力用抵抗を不要とし、低コスト,小
形かつ大電力抵抗からの発熱による誤動作や破壊の心配
が少ない高効率の誘導加熱調理器を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における誘導加熱調理器の回
路図、第2図は従来の技術における誘導加熱調理器の回
路図、第3図は従来の技術における誘導加熱調理器の動
作波形図である。 1……直流電源、2……加熱コイル、3……スイッチン
グ素子、4……共振コンデンサ、5……制御回路、10…
…電圧制限回路、11……オフ時間検知回路。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−170184(JP,A) 特開 昭57−107588(JP,A) 特開 昭57−126091(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】直流電源と、前記直流電源に接続した加熱
    コイルとスイッチング素子の直列回路と、前記加熱コイ
    ルまたは前記スイッチング素子に並列接続した共振コン
    デンサと、前記スイッチング素子の制御端子に接続した
    制御回路を有し、前記制御回路は前記スイッチング素子
    に印加される電圧が基準値を超えないように前記スイッ
    チング素子のオン時間を制御する電圧制限回路と、前記
    スイッチング素子のオフ時間が所定時間よりも短い場合
    にはオフ時間に応じて前記基準値を小さくするオフ時間
    検知回路を有する誘導加熱調理器。
JP21691087A 1987-08-31 1987-08-31 誘導加熱調理器 Expired - Lifetime JPH07118379B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21691087A JPH07118379B2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31 誘導加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21691087A JPH07118379B2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31 誘導加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6460990A JPS6460990A (en) 1989-03-08
JPH07118379B2 true JPH07118379B2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=16695835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21691087A Expired - Lifetime JPH07118379B2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31 誘導加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07118379B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6460990A (en) 1989-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5012058A (en) Magnetron with full wave bridge inverter
CA1313543C (en) Magnetron with full wave bridge inverter
JPH07118379B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2600662B2 (ja) 誘導加熱調理器
KR940003231B1 (ko) 전자레인지용 인버터 회로
JP2666408B2 (ja) 誘導加熱装置
JP3019440B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2568523B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP3183116B2 (ja) 浴室用電源装置
KR900002391B1 (ko) 조 리 기
EP0076022B1 (en) Improvement in switched-mode power supplies
JPH09223577A (ja) 誘導加熱調理器
JP3175576B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2973575B2 (ja) 誘導加熱用インバータ
JPH0545112Y2 (ja)
KR100287737B1 (ko) 유도 가열 밥솥의 구동전원 제어 장치
JPH0470755B2 (ja)
JPH0799714B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2000321894A5 (ja)
JP2998277B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP3890706B2 (ja) 誘導加熱装置
JP2500989Y2 (ja) スイッチング電源
JPS62149Y2 (ja)
KR100324529B1 (ko) 입력전압감지회로
JPH04317565A (ja) 直流高圧安定化電源

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071218

Year of fee payment: 12